彼女 と「親変更無しで勝負せんかい!招待状の無いプチ神トーナメント」
裏モード
彼女 と「親変更 ありでも勝負 せんかい!招待状は ない時食いからの挑戦状」
序章「始まり」
敗れたのち、控室にて「それ」 は考えた。
このままでは終われない、と。
まだ力を持て余しているのに、と。
そこで「それ」は"彼"に倣 ( なら ) うことにした。
しかし相手は同格 ......。
故にこれは彼女への"挑戦" にして"果たし状" である。
きっと己の全力に耐えてくれるであろう
上質な強敵 ( エモノ ) を前に"魔神" ( ソレ ) は不気味に微笑む。
彼女 は「親変更無しで勝負せんかい!招待状の無いプチ神トーナメント」で優勝した
バラム・ノーレッジ の前に立ちはだかった。
いぬさくやから、
彼女 の姿が現れたのだ。
彼女 のPalnoは12p。親変更も専用対策もあるカラーである。
11pではなかった要素が、加わったのだ。
これがエキシビジョンマッチである。
ターゲットの制限が解除され、親変更必須ターゲットが登場するようになった。
きっとこれは「試練」なのだ。
バラム・ノーレッジ は
「...しつこい。神がなんの用かしら?」 と言った。
彼女は意味不明な言葉を言った。日本語訳で「本気を見せてあげる」らしい。
しかし、相手は「Evolution God Tournament」の2回戦で一度破ったことがある。つまり再戦である。
親変更要求やら!time貫通要求やらを引けば、彼女が勝つ可能性がある。
果たして、返り討ちに出来るのか......?
第一章「詰み」
時を貪り食らう魔神。メイドの姿をしているが正体は無貌 ( むぼう ) のバケモノ。
そしてそれから年を跨ぎ、2024年1月3日。
彼女 と
バラム・ノーレッジ の戦いが始まった。
Part?1が投稿されたのだ。
この戦いはエキシビジョンマッチ 。
残機はお互い3つ の大激闘だ。
そして選出されるターゲットは"一切の制限を解く" 。
そのターゲット層の変化に伴い、撃破難易度の基準を古新乱舞までのもの に戻すらしい。
最初のターゲットはいきなり!ラスボスっぽい「断罪者」というドナルド。
狂向けの6p除き全てが神カラーで2P側に置くと撃破挑戦化し、性能が変わる。
正攻法は内部ライフを削りきり、強制宣告を誘発させること。
条件自体はシンプルなものなものの、いわゆる真ライフ型なのでライフバーには反映されない。
そのため、超分かりにくいのだ。
なお、別に削りになんて頼らなくとも強引に即死させるルートもある。
面倒だったらね、そちらで倒しといた方がいい。
削りルートと即死ルートのどちらを選ぶのか、「スパイスお好みで!」
矛にしては汎用向けかつ有情の☆4.0 。
試合開始から70秒後。
断罪者は「何故だ!?」と言った。一体何が始まるのか?
断罪者は赤いダージャを放った!!
「KO」が出た。動画右側の「断罪者」を示すターゲット画像が砕け散った。
倍速になり、等速に戻る。
そして、表示されたのは......
「Balam Knowledge Wins」
...宣告が刺さる上位神がいたら教えてくれ。
バラム・ノーレッジ は言った。
「まだまだね...」 と。
そして水色の長方形から青と白のグラデーションで「
撃破成功!! 」が表示され、青と水色のグラデーションで「
Knock Out !! 」と表示。
下に小さく「
Balam_Knowledge 」が紫文字で表示された。
...一体、何があったのか?
実は「断罪者が「何故だ!?」と言い、赤いダージャを放つ」のが断罪者の強制死の宣告なのだ。
断罪者は、削り切られた上で、強制死の宣告を放って自滅したのだ。
彼女 の番。凄い戦いが始まる。斬ったり、色々やる。
すると突然......
断罪者は強制死の宣告を放ったのであった。
彼女 はナイフを中断しない。
そう、
彼女 は、断罪者を削りルートで撃破したのだ。
所詮は
☆4.0 。こんなターゲットを落とす筈がないのだ。
その後「ワンチャンバイフー」の抜けライフ0が出てくるが、両者撃破で分かれない。
次のターゲットは「クルーエル・エンド」という鈴仙・優曇華院・イナバ。
ターゲットの解説に入る。
「珍しい深秘録以降のドットの鈴仙改変の撃破挑戦 尤 ( もっと ) も一切動かず棒立ち
カラー差は1~7Pまで 4Pは1Pの難易度上昇版に相当し根っこの内容は共通
内部ライフを0にすればOK ただしその前にとある条件を満たしていないと削れない
その条件を満たす前に内部ライフが一定値を下回ると、
なんと全回復 してしまう(幸いそこまで硬くはないが...)
被弾ヘルパーとは別のヘルパーにダメージを与える必要があるようだがそちらのヘルパーには
被弾判定が存在しない上にしっかりと保護されており奪うことも不可能 したがって
ある技術が必須であり持っていない場合足切りを食らう なお別に持っていさえすれば
撃破できるような持ち物検査の類というわけではない 詰んでおらずとも侮れない相手
持たざるも者にとってはまさに"非情"だが、持っている者の間でも
たまに専用で対処されているケースがある程度には厄介
んで、ある技術とは?
リダイレクト偽装利用のアーマーキラーです。
もう一度言います。リダイレクト偽装利用のアーマーキラー です。
リダイレクト偽装利用のアーマーキラー です。
リダイレクト偽装利用のアーマーキラー です。
リダイレクト偽装利用のアーマーキラー です。
バラム・ノーレッジ は......リダイレクト偽装を持っていない。
試合開始から90秒後、
「うぐっ、やるわね...!」 と言う
バラム・ノーレッジ 。
すると倍速になり等速になる。地割れが出てくる。
動画右側の「クルーエル・エンド」を示すタゲ画像は砕け散らない。
また倍速になり、等速に戻る。
そして、小さく表示されたのは......
「cRuEl_eNd_4P Wins」
そして赤い半透明な長方形が現れた!それに重なる、赤と白のグラデーションの大きな「
撃破失敗... 」。
下に深い赤の「
Lose KO... 」、下に白と赤のグラデーションで「
KO負け... 」。
そう、
バラム・ノーレッジ は、強制死の宣告で自滅したのだ。
さあ、
彼女 の番だ。
彼女 が倒せば、差が付く。
カットが出て、「クルーエル・エンド」のLifeは1割を切っていた......
しかし無くなったと思った瞬間、すぐに全回復。
しかしそれでもカットし、「クルーエル・エンド」のLifeを再び1割切らせる。
そして......
彼女 は青い無界の技で撃破したのであった。
これくらい倒せるさ、これが彼女の恐ろしさである。
その後「燠氏パッチ入り先代巫女」だの「DC-Shaving-VM」1pだの「ションボリルドルフ」12pだの、
「第9曼荼羅」の1pが出てくるが、両者撃破で分かれない。
「燠氏パッチ入り先代巫女」は両者仕分けと、東方にしては酷い仕打ちを受け、
「DC-Shaving-VM」に至っては☆4.4 の高難易度なのに両者撃破と、ハイレベルっぷりが伺える。
そんな中矛から妨害してきた「白虎」という寅丸星。1p。リメイク版公開まだですか?
12pとそれ以外では攻撃面は共通ではあるが耐久性能のみ変化する。
1pの場合どちら側に置かれても倒せるようになるらしいが、流石に矛キャラなので一筋縄ではいかない。
潜入探査のせいなのかエラー落ちやフリーズがたまに起きるらしい。
画面下部のバーが上が真ライフ、下がシールド値でそれを削り切れば倒せるらしい。
汎用だとかなり厳しいが相性が上手く合えば倒せる。そんな☆4.5 。
彼女 が「白虎」と戦っている。矛同士、お互いに技を出し合う。
だが「白虎」は削
れな い。
れなを怒らせちゃ嫌だが。
そして彼女は、強制死の宣告を放ってしまったのであった。
動画右側の「白虎」を示すタゲ画像は砕け散らない。
倍速になり、等速に戻る。
そして、表示されたのは......
「Byakko_1P Wins」
そして赤く半透明な長方形が到着。そこから出てくる、赤と白のグラデーションの「撃破失敗... 」
下に深い赤の「Lose KO... 」、下に白と赤のグラデーションの「KO負け...」が浮かんだ。
試合開始から60秒後、強制死の宣告を放ってしまったのであった。
しかも、「白虎」のライフは全くもう... 削れていない。
そして倍速になり、地割れが起きた後で等速になった。
「KO」が出た。「白虎」を示す動画右側のタゲ画像は砕け散っていない。
倍速になり、その後等速になる。
そして、表示されたのは......
「Byakko_1P Wins」
赤い半透明の長方形が現れた。そしてそれは、重なるかのように赤と白のグラデーションで「撃破失敗... 」、
下に深い赤で「Lose KO...」、下に白と赤のグラデーションで「KO負け... 」が浮かんだ。
そしてそれは、「白虎」の撃破確認のコーナー直行を意味していたのだ。
その後「kfm-ti3」は☆4.4 という高難易度だったのにも関わらず、両者撃破。
分かれない。高難易度ターゲットなのに分かれない。
......と言ったところで1Partまるごとやっても決着が付かなかった。
そりゃ残機3なんだから決着付かないのは当然か
バラム・ノーレッジ は
彼女 の強さに
「ぐっ、強い...」 と言った。
彼女 は意味不明な声で"やりすぎちゃった?"といい、DIOのポーズを取った。
第ニ章「初めてのダメージ」
一応言語を操るが、その声は尋常の者には聞き取れずほぼ雑音に等しい。
そして2024年1月13日。
彼女 の戦いの続きが描かれた。
Part?2が投稿されたのだ。
この動画最初のターゲットは「神撫学園一般星徒-緑-」12p。
見るからにモブ。簡単そう。それくらい落とすはずがないよね。
性能強化スイッチ次第で強さが変動するが、12pだけ性能レベルが強制的に5以上になる。5では混線を解禁。完全に神と化す。
で、でも......神と化した所で、干渉可能でしょ?モブだから......
正規の撃破条件を見てみよう。
「神撫学園一般星徒-緑-」は通常変数を全て0にしなければならない。
ほぼ専用安定である。
もう一度言う、ほぼ専用安定である。
難易度☆4.7である。極難。
......え?
モブっぽい人が専用安定なのである。極難で、どうみても汎用で出来る内容ではない。
あれはモブではない。モブですらない。
それもそのはず、「神撫学園一般星徒-緑-」を作ったのは
孤独な美凪さん を作ったrakurai氏。
高難易度ターゲットメーカーとして活躍していたのだ。
「S.o.G_12P Wins」
「(聞き取れない)...なんか、凄いペースですね。」
それと同時に赤い半透明な長方形が現れ、それに重なる赤と白のグラデーションで大きな「撃破失敗... 」、
下に深い赤で「Lose KO... 」、白と赤のグラデーションで「KO負け... 」が浮かんだ。
モブに負ける
最上位神主席 というのは、屈辱である。
ありえない、こんなことがあってたまるか。
屈辱ですわ...
―――――――アキノ&サレンのアキノ(アキノ・ウィスタリア)
M.U.G.E.N. Error
Error message:State machine stuck in loop (stopped after 2500 loops):501 for amu
Check your states for infinite ChangeState loops.
「デデーン!」
そして赤い半透明の長方形が現れ、それに重なるかのように「撃破失敗... 」と赤と白のグラデーションで現れ、
それに重なるように深い赤で「MUGEN Crash... 」、銀 ( シルバー ) と濁り色文字で「エラー落ち... 」が表示された。
そしてそれは、「神撫学園一般星徒-緑-」の撃破確認のコーナー直行を意味していたのだ。
あのモブが、両者倒せない。なおかつ片方に至ってはKO負け......
なんて恐ろしい時代なんだ、なんて恐ろしい......
その後「syusyo」というKOFのイグニス、「新鮮な七夜」、「布都+こいし」3pが出てくるものの、
両者撃破で中々分かれない。「syusyo」に至っては☆4.4 という汎用で倒せる高難易度ターゲットなのだが......
そんな中選ばれた「バグレイ」。ギルド【トゥインクルウィッシュ】のクール女剣士ではない。
「喚いてないでさっさとかかってこい!」と煽られ
彼女 は攻撃する。
%n・親捏造封印済みである。今回は10pで、撃破挑戦向け。
判定勝ちは難しくないものの判定勝ちは撃破失敗扱いなのでKO勝ちしなければならない。
そうなると、途端に困難になってくる。干渉を容易に行える、その割に耐性は非常に高い。
一応即死は出来る。しかしただでさえ撃破が難しいのに禍霊夢などを作っている燠氏にしては知名度が低く、
対応力が異様に低い。そのため倒せる者はほんの一握りしかいない。
煽られた彼女。それでも
彼女 は干渉などをし......
試合開始から90秒くらい後、「強制死の宣告」を放ってしまったのであった。
直後、「バグレイ」は「南斗水鳥拳奥義 飛翔白麗」を放った。
倍速になり、等速に戻る。そして、表示されたのは......
「Bug REI_OFF Wins」
バグレイ「貴様では俺の動きを捉えることは出来ん!」
「ウィーンシーン」
「パーフェクト」
そして赤い半透明の長方形が出現した。赤い半透明の長方形はそれに重なるかのように、
赤と白のグラデーションで大きく「撃破失敗... 」、下で深い赤で「Lose KO... 」、
そして白と赤のグラデーションで「KO負け... 」が出現した。
試合開始から70秒後、「FATAL K.O.」のロゴが出た。
バラム・ノーレッジ が膝を突いた......
青い刃でボイスが聞き取れない。
地震が出た。一体、何が......?
そう、バラム・ノーレッジ は強制死の宣告を放ってしまったのだ。
ホワイトアウトが終わった後、「バグレイ」は「KO」が出た後もカウンターで「南斗水鳥拳奥義 飛翔白麗」を繰り返す。
死体蹴りのつもりだろうか......?
「Bug REI_OFF Wins」
「ウィーンユダ」
そして赤い半透明の長方形が出てきた。そしてそれは、赤と白のグラデーションで大きな「撃破失敗... 」、
深い赤で「Lose KO... 」、白と赤のグラデーションで「KO負け... 」が浮かんだ。
そしてそれは、「バグレイ」の撃破確認のコーナー直行を意味していた。
「貴様如き、俺の前ではゴ○ク○当然!」そう「バグレイ」は言った。
その後「ガンドロイド・ルイス」という東方のアリスが出てくるが、両者撃破。
撃破難易度☆4.4 のターゲットなのに......
次のターゲットは「銀閃」というギルティギアのジョニー。12p
狂ランクなのだが上まで意識されており12pとなると凄まじい性能となり、
その上No.26氏の完全耐性なので即死不可である。なので削って倒すしかないのだ。
LifeMaxがなんと40万もある。被弾後無敵やダメージ計算式のこともありディ・モールト(非常に)硬い。
さらに技中無敵で削り切ることには骨が
俺 折れるし、小さなダメージでも減りはするものの、
制限時間のことを踏まえると有効打とは言い難い。そのため大き目のダメージで削りたいところである。
倒し方自体はシンプルながらかなり厄介で、難易度
☆4,2 。
彼女 の挑戦。
彼女 は色々な技を試す。そして......
彼女 は強制死の宣告を放ってしまったのであった。
「銀閃」のLifeは7割くらいとなっていた。ステージが、銀色になる。
倍速になり、等速に戻る。そして、表示されたのは......
銀閃「ハッピーエンドの条件は、ハンサムが勝つことさ。」
「Silver Flash Wins」
そして、赤い半透明な長方形が現れた。
それに重なる、赤と白のグラデーションでの「
撃破失敗... 」と、下に「
Lose KO... 」と深い赤文字、
そして白と赤のグラデーションで「
KO負け... 」が表示された。
そう、
彼女 は、
☆4.2 というターゲットにKO負けを喫したのだ。
さあ、
バラム・ノーレッジ の番だ。
バラム・ノーレッジ が倒せば、試合をイーブンに戻される......
すると「銀閃」のLifeは削れる削れる!!
バラム・ノーレッジ は色々な技を試みる。
倍速になり、1倍速に戻る。
倍速が終わった後、「銀閃」のライフは1割も残っていなかった......
そして......
罅 ( ひび ) が出てきた。
銀閃「なんだ...やるじゃないか。」
その
罅 ( ひび ) が砕け散り、「KO」が出た。
バラム・ノーレッジ は
「食らえ!」 と言い、何もないところに攻撃した。
そして
バラム・ノーレッジ も、
「疲れたわ...」 と言い、そして誰もいなくなった。
「ぐっ...」という
彼女 。
バラム・ノーレッジ は
「一機に攻める...!」 と言い、
上から水色、黄緑、黄色、オレンジ、緑のクリスタルを用意した。
バラム・ノーレッジ は
「食らえ!」 と言い、5つのクリスタルから、ビームを放った。
「賢者の石!」
そう言われ、
彼女 はビームを食らった。まともに食らった。
最上位神くらいこれを避けろと言いたいが......?
彼女 は膝を突いた。そして役目を終えたクリスタルが消え、
彼女 の残機を示す炎を纏った丸いものの赤い炎の方が砕け散る。
そう、
彼女 の残機も2に減ったのだ。
その後「プロト」というロックマンエグゼ3のラスボスや「プロフェッサーE」が出てくるものの、
両者撃破で分かれない。「プロフェッサーE」に至っては
☆4.5 の汎用で出来る最高難易度なのに......
ちなみにこの「プロフェッサーE」、
彼女 の撃破タイムは19分で、20分経過まで残り20秒弱だったらしい。
そうして戦いは次回に持ち越された。
バラム・ノーレッジ は本をめくり、
「あなたの弱点は...」 と言った。
まさか、
彼女 の弱点がバレたのか?
「弱点は...」
まさか......
第三章「イロモノ」
服は当魔神の趣味。自主規制 。毒舌だが猫かぶりで、狂暴な本性を巧みに隠す。
そして2024年1月27日。彼女と
バラム・ノーレッジ の戦いの続きが描かれた。
Part?3が投稿されたのだ。
最初のターゲットは久々の初手東方でやれ。
「ミシャクジ様」という諏訪子である。
......ヤバい!!
たしか「ミシャクジ様」は......
隔離攻撃を放つ。
これはヤバい。まさか隔離使いが相手とは......
肝心のカラーは10p。では設定は?
「決死結界」封印ONで、隔離攻撃利用がOFFである。
次のターゲットは「血之暗影」という七夜。12p。
殺傷力も耐性も相当の高さである。
旧版では即死可能なもののこのターゲットは最新版、なので即死出来るか不明である。
恐らく、普通に削るしかないらしいが......?
偽装でライフバーが「仕事しろー!」な上にダメージ条件が途中で2回程切り替わる上、
条件の内容自体も特定のダメージ値のピンポイント要求など、非常に面倒である。
これら全てを汎用で満たすのは頗 ( すこぶ ) る困難である。専用安定で...
難易度4.7、極難である。
さっきの「ミシャクジ様」という諏訪子は「恐怖の予兆」のアオアシラで、
「血之暗影」という七夜が「ざわめく森」のジンオウガである。
案の定
彼女 はSTG状態で「血之暗影」とやっている途中で突然M.U.G.E.N.の画面がネガ反転。
そこから赤い半透明の長方形が現れ、赤と白のグラデーションで「
撃破失敗... 」、
深い赤で「
Time Over... 」、下に金色グラデーションで「
20分経過... 」が表示された。
そう、20分経過である。
彼女 は、強制死の宣告すら撃たなかったのだ。
これには
バラム・ノーレッジ も......
試合開始数十秒後、強制死の宣告を放ってしまったのである。
「これで決める!!」 と
バラム・ノーレッジ が言った直後に倍速。
ホワイトアウトした後に等速に戻った。
案の定......
「Blood_Shadow_ver.1.4 Wins」
赤い半透明の長方形が現れた。そしてそれは、赤と白のグラデーションの大きな「撃破失敗... 」と、
下に深い赤で「Lose KO... 」、下に白と赤のグラデーションで「KO負け... 」を表示していた...
そしてそれは、「血之暗影」の撃破確認のコーナー直行を意味していた......
そりゃそうだ。
その後「
魔理沙・オービット 」だの「P霊夢」だの「神オロチ(耐性強化版)」だの「ハスター」というNBCのミズチだの出てくるが、
両者撃破で分かれない。
「
魔理沙・オービット 」は
☆4.4 、「神オロチ(耐性強化版)」は
☆4.3 なのに......
そして迎えた「オクタヴィアさやか」8pで......
水色の長方形が現れた。そしてそれは青と白のグラデーションで「撃破成功!! 」という大きな文字を、
水色と青のグラデーションで「Knock Out !! 」という大きな文字を、
下に紫文字で「Balam_Knowledge 」を表示していた......
なんと、バラム・ノーレッジ の強制死の宣告が刺さったのだ。
彼女 はぬか喜びを経験したが、それだけでは差が付かない。
なんと
彼女 は、強制死の宣告を放つことなく、「オクタヴィアさやか」を削り倒したのであった。
これが
彼女 と
バラム・ノーレッジ の差だ。
次のターゲットは「ハステカ」12p。
カイザーナックルでジェネラル程ではないもののCPUとして暴れているアステカ改変である。
挙動がおかしいアステカ改変である。
12pはぶっ飛んだダメージ条件を持つ特殊仕様カラーで、
なんとヘルパー・Proj・Explodを全て放り出して己自身を曝 ( さらけ ) け出すと初めて削れるのだ。
演出を投げ捨てる覚悟!! 神キャラどころか狂ランク以下にとっても辛い相手である。
更新前は100回殴らないと倒せなかったが、更新で5回に減ったらしい
とはいえ、縛りや構造上対応を行えないキャラがいる点もあり、
詰ませ性能が凄まじい。そのため、基本的には専用安定な☆4.5 。
彼女 の挑戦。カットが出た直後......
彼女 はSTG状態になっていた。「ハステカ」はビームのようなものを放っている。
彼女 が移動すると、「ハステカ」はビームを撃つのをやめる。
すると「ハステカ」のLifeが削れる!!
そして......
「KO」
同時に、動画右側の「ハステカ」を示すタゲ画像が砕け散った。
彼女 は「いぬさくや」状態になり、スカートの裾を広げた。
さあ、後は
バラム・ノーレッジ の撃破失敗を祈るだけだ。
バラム・ノーレッジ は色々な技を試し......
数十秒後、強制死の宣告を放ってしまったのであった。
流石に強制死の宣告命中2レンチャンがあるはずもなく......
「HS-Azteca Wins」
それと同時に赤い半透明の長方形が現れた。
それに表示される、大きな赤と白のグラデーションの「
撃破失敗... 」、
下に「
Lose KO 」と深い赤文字、白と赤のグラデーションで「
KO負け... 」。
そう、
バラム・ノーレッジ はKO負けを喫したのである。
なんと、3Part丸ごとやっても決着が付かなかった。
バラム・ノーレッジ は膝を突き、
「面倒...疲れたわ...」 と言った。
彼女 はバック転(?)し、「エスカトゥカ!エスカトゥカ!」と何度も言った。
第四章「持ち物検査」
イタズラ好きでおっちょこちょい。我が強く団体戦では非協力的。
そして2024年2月5日午後9時。
彼女と
バラム・ノーレッジ の戦いの続きが描かれた。Part?4が投稿されたのだ。
最初のターゲットはアークナイツの「カッター」。12p。通常版。トランザムの使い手である。
通常版と隔離補助有り版の二つが存在するが、今回は通常版である。多少ランクが変化する。
本来はストライカーを使って戦うものの12pではストライカーは出現しない。
つまり、単騎で戦うことになる。その代わり常時「トランザム!」のため
強化 されており、
性能はなんと狂上限クラスである。通常版なので再行動を利用した加速はないが...
瀕死になるまでは、取り立てて硬くはないが謎の回復が厄介である。
瀕死になると、強い根性補正がかかる。そのため、そこそこしぶとい。
回復されないように削っていきたい、そんな
☆3.6 。
その後「嵐神少女」という射命丸文、「改変パッチ入りD0パチュリー・ノーレッジ」という東方ターゲットが出てくるも、
両者撃破で分かれない。前者は☆4.3 、後者は☆4.4 なのに......
そんな中選ばれた「G-Test」2p、難易度Challenge。
アーマー貫通砲要求ターゲット。「禍霊夢(旧版)」と関連のある設定でありこちらが撃破できれば、
「禍霊夢(旧版)」を倒せるのではないか...らしい。
あちらにはペナルティがあり事情が異なるらしいが...?
ハードで生半可な精度では刺さらない。さらに、ステコンオーバーフローによるエラー落ち要素がある。
これを特に意識せずにクリアするのは困難である。そんな難易度☆4.4 。
彼女 の挑戦。色々な技を試す。
Timeが24700に差し掛かろうとした時......
M.U.G.E.N.の画面が暗転した。
鳴っていたBGMも、止まる。一体、何が起こったのか?
M.U.G.E.N. Error
Error message: state 20001 can only have max of 512 controllers
直後、赤い半透明な長方形が現れた。その赤い半透明の長方形に描かれる、赤と白のグラデーションで「撃破失敗... 」、
デデーンという音が鳴り響き、下に深い赤で「MUGEN Crash... 」、
下に白と濁った青色で「エラー落ち... 」が描かれた。
そう、エラー落ちである。ステコンオーバーフローによるエラー落ちを引き起こしたのだ。
Timeが28726になった所で倒したのであった。
大魔法をぶっぱして倒したのだ。
彼女 は「ぐっ...」と言った。
バラム・ノーレッジ は
「捕まえた。」 と言った。どうやら捕まったようだ。
そこから、
「返してもらうわ。」 と言う。まさか......
「行くわよ!」
その合図で
彼女 は仰け反り、その下に魔法陣が現れた。
一体、何が始まるのか......?
魔法陣の上から、紫色の光柱が降ってきた。
そこから、上から降ってくる光のビーム。
彼女 はそれをまともに被弾し、さらに濁流が降ってきた!!
彼女 は一瞬真っ黒になり、「ぐっ...」と膝を突く。
バラム・ノーレッジ は
「まだ終わらない...」 と言う。
動画右下で、
彼女 の残機を示す炎の水色の炎が砕け散る。
彼女 はよくわからない発音で「"よそうがいね"」と言った。
彼女 は立ち......!
ついに残機が1同士となった。
ここからは差が付けば決着である。
親変更、!time貫通無しにここまで手こずるとは思わなかった...
だが、最後に親変更要求、!time貫通要求、リダイレクト偽装要求を引けばいいだけだ。
バラム・ノーレッジ が持ってないものは把握している。
だから、バラム・ノーレッジ が詰んでいるターゲットは多い。
この戦いに勝てば、最強の座を防衛出来る。
さあ、彼女 よ、この戦いに勝利するんだ。
そうして
彼女 と
バラム・ノーレッジ は、その後の「ニクスへメラ」だの「ELS」だのを撃破するのであった。
「ELS」に至っては
☆4.3 なのに......
そんな中選ばれた「ディエス」という魂魄妖夢。
12pは最強のカラー。優れた耐性の上、プレート氏勢としては珍しく即死が出来ない。
よって倒すには削るしかないものの、防御面が特殊なアーマーな上、凄まじく硬い。
そのため、普通に倒すには「シンドイ・ザ・ライド」。さらに運に左右されやすく安定しません。有名勢ながら厄介である。
親変更があればヘルパーを奪えるが、
バラム・ノーレッジ は親変更を持っていない!!
......バラム・ノーレッジ は強制死の宣告を放ってしまったのであった。
「やるわね...!」 と言った後に倍速になり、ホワイトアウト途中で等速に戻る。
ちなみに、「ディエス」のLifeは4割であった。
「ディエス」は完全耐性なので......
「Dies Wins」
それが出ると同時に「ディエス」は刀を上に掲げた。
そして赤い半透明の長方形が現れた。それに重なる大きな赤と白のグラデーションで「撃破失敗... 」と、
「Lose KO... 」と深い赤で表示され、「KO負け... 」が白と赤のグラデーションで表示された。
勝った。親変更推奨タゲと当たった事が運の尽きだ。
勝利を確信した
TimeEater 。終わりだ、
バラム・ノーレッジ 。
親変更を付けなかったことを、後悔するがいい。
そうして
彼女 は「ディエス」に挑み......
数十秒後、彼女 は強制死の宣告を放ってしまったのであった。
もちろん。
「Dies Wins」
それが出ると同時に「ディエス」は刀を上に掲げた。
赤い半透明の長方形が現れる。それに重なった大きな赤と白のグラデーションで「撃破失敗... 」、
そして深い赤で「Lose KO... 」、白と赤のグラデーションで「KO負け... 」が表示された。
そしてそれは、「ディエス」の撃破確認のコーナー直行を意味していた。
なんと有名なターゲット相手に、彼女 はKO負けを喫したのだ。
信じられない。これが油断、か......
まさか撃破確認のコーナー直行をYURUSHITEしまうとは思わなかった......
次のターゲットは「マーシャル」。
今度こそ勝った!!
「マーシャル」のLifeが少しづつ削れて1919810ではないか。
まさか......?こんなことが......?
等速に戻った時、「マーシャル」のライフは1割となっていた......
そして......
「KO」
それが出たと同時に、動画右側の「マーシャル」を示すタゲ画像が爆発音と共に砕け散った。
いつもより派手である。エフェクト1つ加えて、効果音を付けただけなのに......
「Balam Knowledge Wins」
それと同時に、水色の半透明な長方形が現れた。
青と白のグラデーションで「撃破成功!! 」と表示され、水色と青のグラデーションで大きく「Knock Out!! 」と表示され、
下に紫文字で「Balam_Knowledge 」が表示された。
一体、何があったのか?
実は
バラム・ノーレッジ は、「マーシャル」に対しての専用対策を組んでいたのだ。
実は親変更ルートの他に、削りで行う正攻法ルートがあったのだ。
バラム・ノーレッジ は、そのルートで撃破したのだ。
親変更推奨ターゲットを引いたのに、決着が付かなかった。
だが、次のターゲットで差を付けばいい話だ。
次のターゲットは「月出冬色」という美坂香里。11p
普通に怯みはするものの即死耐性は低カラーの時点で完璧である。イクラ干渉しようが
「無駄無駄~。」 。
加えて狭い範囲でのダメキャン持ちであり、上手く落として少しづつ削らなければならないのだ。
しかし無敵の量が多く、隙が限られているのがIYAらしい。特に一部の大技では、演出が非常に長い上、
終始完全無敵のためチャートを狂わされやすいのだ。つまり、AIの機嫌でかなり左右されやすいので、
安定して倒すのは汎用では厳しい。
ちなみに削り切ると最後に
強制宣告 を使う。
そのため、強制死の宣告の打ち合いとなる。
バラム・ノーレッジ が削りたおそうとする。
色々な技を試し、先に宣告を撃ってしまったのは......
なんと、バラム・ノーレッジ であった。
「これで決める!!」 と言う前に倍速になり、地割れが起きた後に等速になった。
「月出冬色」という美坂香里は即死耐性が完璧なので......
「Toiro Wins」
そう出ると同時に「月出冬色」という美坂香里は後ろを向き目を閉じ、翼エフェクトと共に去っていった......
そして赤い長方形が半透明状態で現れる。そこから描かれる赤と白のグラデーションの大きな「撃破失敗... 」。
そして深い赤で「Lose KO... 」と表示され、白と赤のグラデーションで「KO負け... 」が浮かんだ。
彼女 の挑戦。これも強制死の宣告の打ち合い。
彼女 のナイフ裁きと「月出冬色」という美坂香里の氷技がぶつかり合う。
そうして技がぶつかり、先に強制死の宣告を放ってしまったのは......?
なんと、彼女 であった。
「月出冬色」という美坂香里は(ry
「Toiro Wins」
そう出ると同時に「月出冬色」という美坂香里は(ry
赤く半透明な長方形が現れ、そこから表示される赤と白のグラデーションで大きな「撃破失敗... 」
深い赤で「Lose KO... 」と、白と赤のグラデーションで「KO負け... 」が浮かんだ。
そしてそれは、「月出冬色」という美坂香里の撃破確認のコーナー直行を意味していた。
全く、削れな かった らしい。レナ勝った!?え?レナ、勝ったの!?
なんと、4part丸ごとやっても決着が付かなかった。
TimeEater はDIOのポーズで「よくわからない発言」を言った。
バラム・ノーレッジ は本を持ち、
「興味深い力ね...!」 と言った。
第五章「進まぬ進捗、見えぬ決着」
優勝者:実は前回のマー棒(マーシャル)への専用は番外編が始まってから搭載されたもの。未来視?
そして2024年2月9日。午後7時。
彼女 の決戦が始まった。
Part5?が投稿されたのである。
さて最初のターゲットは東方であるが......
なんと熄癈人 ( おきはいと ) 氏の「Wicked_Law's_Witch」という霧雨魔理沙 であった。
セフィロト版の1pであることが救い。撃破挑戦なのに攻撃面も結構やべーやつである。
エラー落ち要素があるので撃破のハードルが高い。
周囲に浮かぶセフィラを壊せ。一部のセフィラの破壊には親変更が必要。難易度4.4。
彼女 が挑む。
ちなみに猶予が割と長めの制限時間が存在し、それまでに撃破出来なければ......?
確定勝利技の「Carnage to Demise」が飛んできてオジャンとなる。
彼女 も「
バラム・ノーレッジ 」もその犠牲となり、
「Wicked_Law's_Witch」は撃破確認のコーナー直行となった。
そもそも
バラム・ノーレッジ は親変更を持っていない。
なので詰みなのだ。もったいない......
次の東方回し 「夢見カラミタス」は両者撃破。
次のターゲットは「特色"銀朱の熱望"」というLoRのユズリハ。12p。アーマー被弾ダメージ値0。
12pのアーマー被弾ダメージ値0は多少ヘリはしても攻撃がまともに通らないので正攻法での撃破は不可能に近いとも言ってもいい。
というわけで別のルートで倒すしかない。ライフ管理変数に天井が設定されていないので......
負数ダメージで回復させ続けて変数をフローさせることが重要。(狂キャラでよく見かけるアレ)
しかし技中無敵がかなり多く、攻撃が中々当たらないため一筋縄ではいかないらしい。
チャート型には「ツナイ...」相手である。そんな難易度☆4.4 。
彼女 のナイフと「特色"銀朱の熱望"」の刀がぶつかり合う。
色々沢山試す。そして数十秒後......
彼女 がSTG状態になってる途中、M.U.G.E.N.の画面がネガ反転した。
そこから現れた、赤い半透明の長方形。そこから大きく赤と白のグラデーションで大きな「
撃破失敗... 」。
深い赤で「
Time Over... 」と、金色のグラデーションで「
20分経過... 」が表示された。
そう、20分経過である。
彼女 は倒せなかったのだ。
さあ、
バラム・ノーレッジ が撃破すれば、
彼女 の敗北。
投稿時間は30分、しかしこの時の再生時間は9分5秒。
これで撃破すれば、余った尺はどうするんだ、と思いたいのだが......
バラム・ノーレッジ は色々な技を試し......
数十秒後、バラム・ノーレッジ は強制死の宣告を撃ってしまったのであった。
「やるわね...」 と言った後に倍速。
ホワイトアウトする時に等速に戻るが、地割れが出るが何故か「KO」が出ない。
その間にも「特色"銀朱の熱望"」は攻撃を続ける。まさか、
バラム・ノーレッジ 初の20分経過か......?
「KO」
あ、出た。
「特色"銀朱の熱望"」はぎこちない動きをした。
振り向き続けるだけで、ぎごちない。
「Fixer-Vermilion Wins」
そう出ると同時に「特色"銀朱の熱望"」は背伸びをした後、後ろを向いて仁王立ちし、持っていた刀を立て言った。
「楽勝~!」 と。そして赤い半透明の長方形が現れ、
大きな「撃破失敗... 」が赤と白のグラデーションで、
下に「Lose KO... 」が深い赤文字で、白と赤のグラデーションで「KO負け... 」が浮かんだ。
そしてそれは、「特色"銀朱の熱望"」の撃破確認のコーナー直行を意味していた。
その後「普通アカツキ」や「クロノス」というグッドマン、「魂白少女」という魂魄妖夢、
「テュランノス(旧版)」が出てくるが、両者撃破で分かれない。
「普通アカツキ」と「クロノス」は
☆4.3 なのに......
中でも「普通アカツキ」は、「希望 VS 絶望 閃光の果て」で最後の一人だった
バラム・ノーレッジ が、
トドメを刺されて絶望軍の敗北となってしまったのでそのリベンジを果たしたとも言えるだろう。
しかも「普通アカツキ」の勝利演出で大会が締めくくられるという。
「希望 VS 絶望 閃光の果て」では「普通アカツキ」は絶望軍からの裏切りだったが......
そんな中選ばれた「鏡餅ぬこ」。削り要求らしく鏡餅ということでとんでもなく硬い。「弱点を突けば」早く倒せる。
秋マリオ氏製なので単純に撃破難易度が高い上、フリーズ要素もある。
ちなみにライフバーの表示がストレンジな訳は向こうのLifeMaxが21億もあるためだそう。
難易度
☆4.4 。そんなターゲットを
バラム・ノーレッジ は......
試合開始から数十秒後、バラム・ノーレッジ は強制死の宣告を放ってしまったのであった。
倍速にはなっていない。そして地割れが起きた後、「KO」が出た。
しかし動画右側の「鏡餅ぬこ」を示すタゲ画像は砕け散らない。
ホワイトアウトが終わった後、「鏡餅ぬこ」だけ中央に立っていた......
そして......
「kagami-mochi cat Wins」
それと同時に赤い半透明の長方形が現れた。それは赤と白のグラデーションで大きな「撃破失敗... 」と、
深い赤で表示された「Lose KO... 」と、白と赤のグラデーションで「KO負け... 」が表示された。
勝った。これは勝利した。削り倒せばいいだけだ。
バラム・ノーレッジ 。お前はMGVW -EX-Mission-の「Beatrix Repha」と同じ負け方をするのだ。
さらばだ、
バラム・ノーレッジ 。お前はよく頑張った。だが及ばなか......
ナイフを「鏡餅ぬこ」に当てた瞬間、時が止まった。
ザ・ワールドなのか?否。
数秒経っても数秒経っても動かないよ。一体何が?
Error
mugenのフリーズを検知しました。強制終了してもよろしいですか?
そこから赤い半透明の長方形が現れた。そこから描かれる、赤と白のグラデーションで大きな「撃破失敗... 」と、
「デデーン!」という効果音で現れ、下に深い赤で「MUGEN Crash... 」が表示され、
そこから「エラー落ち... 」とシルバーと濁った水色文字で表示された。
そしてそれは、「鏡餅ぬこ」の撃破確認のコーナー直行を意味していた......
なんということだ......戦いはまだ続くのだ。
ありえない。こんなことが......
その後「坂上月夜」が出てくるが、両者撃破で分かれない。
ペラペラ勢は決着が付くイメージがあるのにね。
なんと、1part進展無しで決着が付かなかった。
これは異例の事態である。
バラム・ノーレッジ は
「危ない...」 と言った。
彼女 は「(よくわからない発言)」を言った。
バラム・ノーレッジ はそれに対し、
「厄介な相手...」 と言っていた......
最終章 前編「可能性」
優勝者:専用数が50を超えたので今だたパラメータはC。きっと自主規制 ム○ム○。
そして2024/02/25。ついに決着の時が迫る。
2023年2月25日午後7時00分
親変更なしで勝負せんかい!招待状の無いプチ神トーナメント
Part?6投稿
最初のターゲットは「東方」。「GW諏訪子」12p。
初手東方はあるあるである。BGMも東方。あるある。
ってあれ、前もあったような......?
なかなか硬いものの1Pや7Pよりマシである。普通に削っていてもなかなか倒せない。
混線干渉を仕掛けていくと......削りやすくなる。
専用で対処しているキャラもちらほらいて、厄介である。
内部シールド持ち。削らないと後半がカチカチの☆4.1 。
東方に初手の洗礼を浴びせ、両者撃破となった。
次のターゲットは「女神神奈」。12p。SAMSARA氏。
弱体化パッチなどない、12p。全開状態で専用必須。
デフォルトだとAIレベルが1~3でランダムなものの特定条件で発狂する。
そのためAIレベルが最高の3に固定され、ライフバーが見えている時間の方が短いくらいには、
大魔法を連発。しかも「無敵 we are one!!」が多い上硬い。ライフが減れば容赦なく「ベホマ!」
最強の盾の名は伊達ではない。工夫して専用を組まないと安定撃破は難しい
難易度☆4.8 。
彼女 が挑戦するが......?
試合開始から数十秒後、彼女は強制死の宣告を撃ってしまう。
「女神神奈」が死体蹴りの大魔法を放った。
「G Kanna Wins」
そう出たと同時に赤い半透明の長方形が現れ、赤と白のグラデーションで大きく「
撃破失敗... 」、
下に「
Lose KO... 」と深い赤文字で、白と赤のグラデーションで「
KO負け... 」が浮かんだ。
これには
バラム・ノーレッジ も......
試合開始から数十秒後、彼女は強制死の宣告を撃ってしまったのであった。
「やるわね...」 と言った後に倍速になる。
ホワイトアウトした後に等速になり、「KO」が出た。
もちろん......
「G Kanna Wins」
そこから赤い半透明の長方形が現れた。
そこから赤と白のグラデーションで大きく、「撃破失敗... 」と、
下に深い赤で「Lose KO...」と表示され、下に白と赤のグラデーションで「KO負け... 」と表示された。
そしてそれは、「女神神奈」の撃破確認のコーナー直行を意味していたのだ。
その後「アーシェット」という鈴仙・優曇華院・イナバや「自然の申し子 カイン」、
そして「虚妄の馬鹿」というチルノが出てくるが、両者撃破で分かれない。
「自然の申し子 カイン」に至っては☆4.4 なのに......
そして「木花紅姫」11pという犬走椛で......
彼女 は強制死の宣告を放ってしまう。
「KO」が出るも、動画右側の「木花紅姫」を示すタゲ画像は砕け散らない。
数秒後、「木花紅姫」が驚き、動画右側の「木花紅姫」を示すタゲ画像は砕け散った。
「TimeEater Wins」
それが出ると同時に水色の長方形が半透明状態で現れる。
そこから出る青と白のグラデーションの大きな「
撃破成功!! 」、
下に大きな水色と青のグラデーションの「
Knock Out !! 」。
下に小さく銀色の文字で「
TimeEater 」が表示された。
そう、強制死の宣告命中である。
彼女 は強制死の宣告を刺したのだ。
それに続き、
バラム・ノーレッジ も.......
試合開始から数十秒後、強制死の宣告を放つ。
ホワイトアウトが終わると、「木花紅姫」は倒れ、動画右側の「木花紅姫」を示すタゲ画像が砕け散った。
そして
「消えろ...」 と
バラム・ノーレッジ も残った。
「これも計算の内...」 と本をめくりながら言う
バラム・ノーレッジ 。
そう言うと共に水色の長方形が半透明で現れる。
青と白のグラデーションで「
撃破成功!! 」が現れ、
下に水色と青のグラデーションの「
Knock Out !! 」。
下に紫文字の「
Balam_Knowledge 」。
バラム・ノーレッジ も、強制死の宣告を刺したのだ。
というのも、「木花紅姫」11pに有効なのは「強制死の宣告」。
生半可な精度だと刺さらないが、
彼女 も
バラム・ノーレッジ も刺したのだ。
次のターゲットはオロチっぽいが......ここで尺の都合で途中で切れる。
ガイモンに一目惚れしたゾロ。
始めは嫌がっていたガイモンだったが、ゾロの熱烈なベロチューに心を動かされ、ついには結婚。
二人は子宝に恵まれ、幸せな家族を築いていったのだった。
結婚から20年、気付けば長男も二十歳 ( はたち ) を迎えていた!
名前は「ゾイモン」。世界一の大剣豪になる男だ!
ルフィ「次回、ワンピース!」
ルフィ「海賊王に、俺はなる!」
※この予告はワンピースには存在しません。
最終章 後編「決着」
優勝者:前大会功労者のアマネが裏ボスだった世界線もあった...かもしれない。
そして8時50分。ついに決着の時が来る。
???「さあ、無に帰ろう。」
バラム・ノーレッジ 「これで決める!!」
(???が大魔法を放つ)
果たしてあのオロチの正体は?
「宇宙意志」7pである。
最新版なので旧版と違って即死しないため、削るしかない。
やはりというかベホマが最大の障害とも言えるらしい。
瀕死時は根性値のせいで硬くなるだけに、適当に削っているとまず回復が入る。
というわけで何かしらの手段で回復技を阻止したい。削り要求で難易度高めの☆4.2 。
次のターゲットは「BBAボム」12p。「専用撃破挑戦」と記載されているが、
一応まだ汎用圏内レベルである。干渉出来るので色々試して即死させよう!
難易度
☆4.3 。
彼女 は普通に撃破。
しかし、
バラム・ノーレッジ は......
試合開始から数十秒後、強制死の宣告を放ってしまったのであった。
五月蠅い音で、
バラム・ノーレッジ の声が聞こえない。
「日符、ロイ...」
地面が砕ける音と共に、ホワイトアウトした。
動画右側の「BBAボム」12pを示すタゲ画像も砕け散り......
それと同時に水色の長方形が半透明で現れ、青と白のグラデーションで「
撃破成功!! 」と表示され、
下に「
Knock Out !! 」と水色と青で表示される。下に小さな「
Balam_Knowledge 」が紫文字で表示。
そう、
バラム・ノーレッジ は強制死の宣告を刺したのだ。
試合はまだ終わらない。さあ、どうする、
TimeEater ?
その後「境紫」という八雲紫、「不死の女神 大妖精 ~OverDrive~」が出てくるが、
両者撃破で分かれない。「不死の女神 大妖精 ~OverDrive~」に至っては
☆4.3 の高難易度なのに...
「不死の女神 大妖精 ~OverDrive~」に至っては
彼女 が専用対策しているターゲットだったらしく、
TimeEater は勝ちを確信したものの、
バラム・ノーレッジ は汎用撃破。
混線削除後に条件が噛み合ったために汎用撃破出来たとの事である。(
相手の製作者のブログ より)
2か月に及ぶ、大決戦。
やがてどんな戦いにも、決着は必ず付く。
ほとんどの大会には、引き分けは存在しない。
差が付くまで、試合が続くのだ。
引き分けになった例
引き分けになった例その2
引き分けになった例その3
次のターゲットは「しすたーず」。とあるシリーズの"妹達"。デフォルトだとミニゲーム式に近い
数の暴力になっている。遂一補充されて19、妹達を指定数撃破すれば晴れてKOとなる。ノルマは30。
12pは耐性強化カラーである。2011年製の古いキャラにしては耐性が高い。
その上、後述の凶悪アンチな仕様を有している点が特徴である。
狂キャラの方が倒しやすい方。
各個体数のヘルパーは一切保護されていない。なので容易に「うーばう」ことが出来る......というのだが、
「罠だ!!粉バナナ!!」干渉しても逆効果。奪ったままだと個体は再登場してくれない。
返還しなければ「いつまで経っても いつまで経っても」減らせない。倒せない。干渉は控えて削りに徹していこうね!
本体を弄ったり本体ステを奪ってもNG、NO GOOD。凶悪勢にとって「ツナイ...」相手である。
チャートや構造の相性がよほど良くないと神による汎用撃破は困難な、☆4.4 。
バラム・ノーレッジ が残機2まで減らすが、「しすたーず」の個体が現れなくなる。
カットを挟み、ついに「個体が あらわれた!」
しかし残機は30。また1からのスタート......?
カットを挟み、「しすたーず」の個体を倒す
バラム・ノーレッジ 。
どうやら29体分の個体を倒し、残機1にしたようだ......
残機1にした途端、「しすたーず」の個体は現れなくなる。
......と思ったら最後の個体が今現れ、スペランカーのように着地した途端斃れた......
「KO」
それと同時に「しすたーず」を示す動画右側のタゲ画像が砕け散る。
バラム・ノーレッジ は撃破。さあ、
彼女 はどうする?
彼女 の先祖は、オンゲキに参戦。
声無しでナイフを投げ、勝つとナイフでジャグリングしていた......
VIDEO
彼女 は最上位神主席である。
2023年の最上位神主席で、2人目のWhite_Reimu氏検定2連覇を達成したのである。
そんな
彼女 が、親変更無しに負けてたまるかと思っている。
彼女 は最強の存在である。恐ろしい、最強の存在。
FS蛟 に代わる、最強の神である。
親変更を付けて出直すんだな、と思っているらしい。
彼女 の挑戦が始まる。イントロが長い。
彼女 は、果たして「しすたーず」の30もある残機を削ることが出来るのか......?
彼女 は色々な技を試した。
しかし「しすたーず」の個体は現れない。何故だ、干渉しすぎているからなのか......?
何かをすれば、そのうち出てくる筈。
そう思い、
彼女 はナイフで切ったり色々した。
何もない所に、ぽつりと......
カットを挟み、
彼女 は色々な技を試す。
しかし「しすたーず」の個体は現れない。
このままでは
彼女 が強制死の宣告を放ってしまう......!
カットを挟む。「しすたーず」の個体すら現れない。
こんなことがありえない。「しすたーず」の個体はかくれんぼをしているのか......?
TimeEater は力を貯め、光の槍のようなものを放ち......
その次に取った行動とは......?
兄、エースを失い、正気を保てなくなってしまったルフィ。
「海賊王になる夢を諦めた、へそ出しホットパンツデビル王に、俺はなる」と、新たな夢を語り出すのだった!
へそ出しホットパンツデビル王になるための、新たな冒険が、今、始まる!
ルフィ「次回、ワンピース!」
ルフィ「海賊王に、おれは、なれねぇぇぇ~~~!!!!!」
※この予告はワンピースには存在しません。
TimeEater は力を貯め、光の槍のようなものを放ち......
その次に取った行動とは......?
彼女は体の皮膚を真っ黒にし、画面に罅を入らせた。
1つのヒビ、2つのヒビ、3つのヒビ、4つのヒビ。
果たして、何が起きるのか......?
「KO」
......しかし「しすたーず」を示す動画右側のタゲ画像は砕け散らない。
「しすたーず」の残機は30のままであった......え?30代の母?そんなことないだろ。
そしてM.U.G.E.N.の画面がアップになり、罅の芸術作品が映った。
「Sisters Wins」
そして中央に赤い半透明の長方形が現れた。
それは赤と白のグラデーションで「撃破失敗... 」と、深い赤で「Lose KO...」と、
白と赤のグラデーションで「KO負け... 」が表示された。
そして、「Sisters Wins」が表示された瞬間がだんだんとセビアになり、
セビア背景の「Sisters Wins」と表示された瞬間をバックに、
スマブラSPの「GAME SET 」が表示された。
彼女 はなんと、親変更無しの
バラム・ノーレッジ に敗れてしまったのであった。
親変更無しに負けるのは屈辱であろう。
あの時、「マーシャル」で
バラム・ノーレッジ が専用対策を搭載しなければ、
彼女 が勝利していたかもしれない......そう考えると、更新は大事ということが分かった。
屈辱ですわ...
―――――――アキノ&サレンのアキノ(アキノ・ウィスタリア)
砕け散った筈の
彼女 の残機を示す「灰色の炎」が逆再生するように復活した。
バラム・ノーレッジ は
「しつこい。」 と焦った......
「...仕方ないわね...」 と
バラム・ノーレッジ は戦いの続行を受け入れる。
次のターゲットは「2ndアバドン」。
さあターゲットのk......
「ふざけるな!!」
そういわれると共に「2ndアバドン」のポトレが砕け散り、
彼女 と
TimeEater は怯んだ。
一体誰なのか......?現れたのは......
FS蛟 であった。
FS蛟 は
「帰ろう。」 と要求してきた。いぬさくや状態の
彼女 も驚いている。
「無理っす...勘弁...認めないわー!」と言う
彼女 。
それで
FS蛟 を怒らせた
彼女 。
「図に乗るな!帰るぞー!」 と本来の
FS蛟 の敗北ボイスを言い、
彼女 に光が舞う。
光の粉が、
彼女 を襲う。
「やめろー!ありえない、この私が...」と言い、彼女はクリリンがフリーザに倒されるように宙に浮き、
光と共に消え去ったのであった。
彼女 と「親変更 ありでも勝負 せんかい!招待状は ない時食いからの挑戦状」
END