バッファローロード タウルス・バリスタ

「人はただ、人であれば良いのだ!」

【種別】 怪人
アンノウン
悪の秘密結社
平成仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーアギト(平成第2作)
ディケイドの物語のオリジナル怪人・ライダー
【名前】 バッファローロード タウルス・バリスタ
【よみがな】 ばっふぁーろーろーど たうるす・ばりすた
【身長】 222センチ
【体重】 172キロ
【悪の秘密結社】 大ショッカー第31話劇場版登場個体)
【モチーフ】 バッファロー
9つの世界 アギトの世界
新たな世界 ライダー大戦の世界
ディケイドの世界
声の出演 鳥海浩輔
【スーツアクター】 福沢博文(未) (REDアクションクラブ)
【登場話】 第12話第13話第31話
劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
【アギト登場話】 未登場

【ディケイドの物語】

  • アギトの世界
バッファローに似た超越生命体。「至高のトリアンナ」という名の三又槍を武器にし、トリアンナの先端から狙った対象を跡形も無く焼き殺してしまう十字架型のプラズマ弾を発射する能力を持つ。更に自分の配下として多数のアントロード フォルミカ・ペデス達とクイーンアントロード フォルミカ・レギアを従えているのも特徴的。「人間は人間のままであればよい」という考えを持ち、人間が超能力を得る事で世界を破滅の道へと導くことを恐れてるためアギトの力に覚醒する人間や仮面ライダーエクシードギルスに覚醒した芦河ショウイチの始末を使命としている。
また、アンノウンにおいて、オリジナルを含めて唯一高位アンノウン「エルロード」以外で人語を解す。オリジナルでも一体人語を話した個体ハイドロゾアロード ヒドロゾア・イグニオが存在するが、それは闇の力「斗真」の意思を代弁したのみであるため個体自身の言葉ではない。初登場時は門矢士光夏海を巻き込んでショウイチをプラズマ弾で攻撃を仕掛けるが、攻撃が外れたために一時撤退する。その後、海東大樹が変身した仮面ライダーディエンドと、ディエンドの使用するライダーカードカメンライド デルタ」で召喚した仮面ライダーデルタ、「カメンライド ドレイク」で召喚した仮面ライダードレイク、そして士とショウイチの前にフォルミカ・レギアとフォルミカ・ペデス達を引き連れて現れ、プラズマ弾でデルタとドレイクを一瞬にして消滅させるという実力を見せ付けた。そしてショウイチを抹殺しようとするが逃げられたため、そのまま姿を消す。
その後も幾度となくショウイチの命を狙って行動し、ショウイチの体内に眠っているアギトの力が完全に覚醒した姿・仮面ライダーアギトと士が変身した仮面ライダーディケイド小野寺ユウスケが装着したG3-Xとフォルミカ・レギアと共に戦いを工場で繰り広げるが、ディケイドの使用するライダーカード「ファイナルフォームライド アギト」によってアギトが変形した姿・アギトトルネイダーの攻撃に牽制された挙句、最期はディケイドのライダーカード「ファイナルアタックライド アギト」により発動される必殺技・ディケイドトルネードを喰らって爆散した。

  • ライダー大戦の世界
スーパーアポロガイストがライフエナジーで再生した複数のアンノウン達を吸収して復活させた悪の勇者(未)の一体。決闘の場でガイや他の再生怪人と共に士達と戦闘を繰り広げるが、救援に駆け付けたアスムが変身する仮面ライダー・仮面ライダー響鬼の飛び蹴りを喰らい、撃破された。

【オールライダー対大ショッカーの物語】

大ショッカーの怪人として劇場版に複数登場。

【オリジナルのアギトの物語】

ディケイドの物語のアギトの世界に登場するオリジナルの怪人である故、TVシリーズでは未登場。

【関連するページ】


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年11月04日 19:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。