コメント

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • xbox版なんですが、いきなり対戦ができなくなりました。
    オンラインパスを入力しろと出てくるんですがオンラインパスから
    RDEEN CODEが選べません。どうすればいいんでしょうか? -- (JackKneife) 2011-02-03 00:29:05
  • 北米タグ作る→エクストラだかクレジットだかって項目から入力可能 -- (名無しさん) 2011-02-03 12:26:44
  • アジア版と北米版で、マルチは一緒には出来るんですか? -- (名無しさん) 2011-02-04 01:16:47
  • それ以外の方法ではないんですかね? -- (JackKneife) 2011-02-04 01:52:08
  • 今までできていたんですけど、ぷっつりと
    できなくなったんですよ・・・。 -- (JackKneife) 2011-02-04 01:52:49
  • 定期的にその質問でるが、よくある質問見た?
    なんで↑のやり方じゃダメなの? -- (名無しさん) 2011-02-04 11:53:34
  • それ以外の方法は無い
    北米タグを作るんだ -- (名無しさん) 2011-02-04 16:19:02
  • どうでもいいかもしれないけど、マルチのspitterは女性型じゃない? -- (名無しさん) 2011-02-05 20:00:38
  • マルチで遊んでるとよく作戦目標(運搬物とか)が消えて完全に詰むんだけどただのバグなの?
    結構致命的な気がするんだけどわりと頻繁に起こってるから困る。 -- (名無しさん) 2011-02-10 06:21:33
  • 運搬物持ってるやつが抜けると消えるからねー -- (名無しさん) 2011-02-10 17:25:21
  • 北米タグを作成(シルバーでもOK)→オンラインパスを入力→すると日本のタグでも普通にプレイ可 北米タグを消してもデータを残しておけばOK -- (名無しさん) 2011-02-10 17:44:55
  • 日本のタグって勿論、ゴールドじゃ無きゃダメだよね?
    シルバーでも出来たりする? -- (名無しさん) 2011-02-11 10:30:18
  • PCでやってたんだけど、ネクロモーフ側で戦っているときに1killしかできなかったんだけど、スコアが11000越えてた
    レベルが五つくらい上がってなんかおかしいと思って退出したんだけど、これってバグ?
    -- (名無しさん) 2011-02-11 13:13:59

  • 自分も1回なったことあります
    そのときは野良2人で自分が4kくらいで22,000、相方が8k40,000超えててなんじゃこりゃってなりました -- (名無しさん) 2011-02-14 20:09:17
  • Pukerのレベル9アンロックって掴み技威力うpで合ってる?
    実際のゲーム画面だと射撃うpのアイコンが表示されてるからさ
    それともゲームが違うのか?
    -- (名無しさん) 2011-02-14 22:32:27
  • マルチのリザルト画面で英語表記の各項目の翻訳もお願いしたい。

    それと、各マップのミッション遂行手順と、攻略的なものもあると便利かも。 -- (名無しさん) 2011-02-14 23:06:58
  • つい先ほどマルチプレイ用PASS入手の為、北米アカウントでパッケージ同梱のコードを入力した所…
    「貴方が入力したコードは正しくないか、もはや有効では無い物かもしれない。あなたがエントリーしていることを確認して欲しい。」
    と、おおまかに言うとこういった内容の英文メッセージが…
    さっき買ったばかりなのに…何故だ… -- (名無しさん) 2011-02-15 17:08:13
  • 関係無いかもですが、ハードはPS3です -- (名無しさん) 2011-02-15 17:09:33
  • 過去コメくらい読め。よくある質問見ろ。 -- (名無しさん) 2011-02-16 01:08:12
  • 過去コメも読んでよくある質問も見たけど
    何の解決策も無かったんだが、↑×3と同
    じ症状が出て解決した人が居たら教えてく
    ださい。 -- (名無しさん) 2011-02-16 17:36:45
  • PC版ですがマルチでスコアがバグッた。
    こういう不具合はさっさと直して欲しいもんだ。 -- (名無しさん) 2011-02-17 01:09:02
  • >2つ上の米
    アジア版のゲームを北米アカウントで起動して入力するとそういうメッセージが出る。うろ覚えだが。北米版かアジア版か確認した? -- (名無しさん) 2011-02-17 01:24:45
  • 質問させてください。PS3版コレクターズエディション北米版です。
    オンラインパスを北米アカウント作って北米のPSストアでオンラインパスを入力してダウンロードしたらマルチが解除されゼロットスーツなどの特典ももらえました。
    その後もう必要ないだろうと思って北米アカウントを削除したらどうやらダウンロードしたものも消されたらしく、パスが無効状態に。
    仕方がないのでもう一度北米アカウントにログインしDLしたら解決しました。

    そこで疑問に思ったのが、万一日本のストアでパスが有効になったとしたら、もうこのパスは無効になってメインアカじゃアドオンDLできなくなるんじゃないか?と思ったんですが、実際どうなんですかね?
    そうなると俺の1万2千円がサブタグのものになってしまって大失敗をしたような気が… -- (名無しさん) 2011-02-21 11:16:59
  • アジア版って裏面の左下に類型と語言ってかいてるほう? -- (名無しさん) 2011-02-21 16:05:36
  • Puker女形じゃないと思います。 -- (名無しさん) 2011-02-23 02:24:04
  • PukerとSpitterのゲロって本編みたいにキネシスで投げ返せるのかな? 
    -- (名無しさん) 2011-02-27 07:37:12
  • 対戦ってやっぱパーティ組むと同じチームになるのかな。
    以前Lv50以上の高レベルチーム対Lv16の俺が最高レベルの低レベルチームに分かれてしまってボロ負けした。
    それが2セット続いたから偶然じゃないなと思ったわけだが。
    それだけなら自分が弱いとか運が悪いとかで納得できるんだが、
    最悪なのは高レベルチームが経験値稼ぎのためにわざとゴール手前でうろうろして時間ギリギリまでネクロモーフを狩ってたことだ。
    次々に突っ込んでは殺されていく低レベルプレイヤー達が哀れでならなかった。 -- (BBB) 2011-02-27 21:43:00
  • ↑友達とパーティーで行くと絶対同じチームになるよ。(PS3)
    ゴール前で時間稼ぐのはやられたこともあるし俺もやるけど、別に待たれたら必ずネクロがボロ負けするわけじゃないし良いんじゃない?
    お互い一試合でのポイントが伸びるし? -- (名無しさん) 2011-02-28 22:13:35
  • ↑同じチームになるんだね。ありがとう。
    時間稼ぎの件だけど、正直うまい地形のところでセキュリティ四人が固まって連係してるのをどうにかするのは難しいと思うんだけどな。
    しかもゴール前で舐めプレイされてる状況だと、チーム間の戦力差がかなり大きいと思うから、一方的にネクロモーフが狩られる状態になりやすい。
    得られる経験値はセキュリティ>>>>>>>>>ネクロモーフって感じになるから、低レベルチームとしては早く抜けて実力の均衡した新しいプレイヤーグループに参加したいよ。

    ↑×2で書いた状況の時は、最終的なスコアは平均で、
    セキュリティ側が5000オーバー、ネクロ側が1000前後って感じだった。
    約35レベル分のプレイヤースキル+アンロックされた装備・強化の差は非道いものだったよ。

    心ある人はとっとと任務完了して低レベル者を解放してあげるようお願いします。 -- (BBB) 2011-03-01 07:14:05
  • なかなかゲームにつながらないし、ロビーにすら入れない。
    一定時間経過すると勝手に接続が切れるし、ちょっとストレスになるな。
    こんなもんなの? -- (名無しさん) 2011-03-02 16:06:09
  • 北米タグを今新しく作ったんだがオンラインパス入力のところで「Your gamer profile dosenot have the correct permissions to access Xbox Live functionality」
    と表示されてパス打ち込めねえ。ちゃんとzipコードはハワイで打ち込んだしタグ復元のやり方でやったんだがどういうこった
    復元時にアカウント入力画面出なかったの関係あったりするかな -- (名無しさん) 2011-03-03 18:56:58
  • ↑それはたぶんアジア版のディスクだから。
    北米タグではなく、アジアタグを作って、アジアのストアでコード打ち込まないとだめです。 -- (名無しさん) 2011-03-04 16:48:36
  • NM側で人間側倒したら600pt入るようになってたんだが
    修正でも入った?
    なんどか違う部屋に入り直したけど全部同じだった -- (名無しさん) 2011-03-06 00:12:23
  • ↑俺もそうだった仕様かねえ? -- (名無しさん) 2011-03-06 00:49:38
  • マルチプレイって外国のストアからパスもらわないとできないんじゃなかったっけ?
    俺普通にマルチプレイできてるのはなんで? -- (名無しさん) 2011-03-08 20:20:44
  • お試し期間中だからかな。
    期限切れたらできなくなるよ -- (名無しさん) 2011-03-10 23:18:19
  • 新品なのにコード使えないんだけど -- (名無しさん) 2011-03-12 10:42:43
  • ま た ア ジ ア 版 か -- (名無しさん) 2011-03-12 21:15:59
  • アジアタグでのZIPコードと国はどこにすればいいのでしょうか?
    至急教えてください! -- (名無しさん) 2011-03-16 16:41:00
  • たしか台湾だったか香港だったかでいけるはず
    あとは、適当な住所を調べて入力すればOK。
    アカウント作成方法は北米とほとんど同じかと。

    XBOX版orPC版はワカリマセン・・・ -- (名無しさん) 2011-03-16 22:39:43
  • PS3のリミテッドエディションについているREDEEM CODEってお試しのためのコードなのかな?
    期限とか目に付かないけど・・・

    お試し期間って何ヶ月なんでしょうか?
    -- (名無しさん) 2011-03-20 17:21:17
  • お試し期間は接続から二日か三日ほどで終了になったような・・・

    ソフトに付属されてるONLINE PASSはずっと使えると思われ。 -- (名無しさん) 2011-03-20 22:14:01
  • ↑了解
    どうもです -- (名無しさん) 2011-03-22 01:36:08
  • 自分海外アカウント持っていないのにマルチプレイできたんですがバグですかね?
    買ったのはアジア版で今の自分のアカウントは普通に日本アカウントです。
    特にパスワードとかも求められませんでした。 -- (名無しさん) 2011-03-22 22:38:22
  • ↑それ、すごwww
    いつの間にか日本アカウントでもできるようEAが対応した!?
    日本での売り上げを考慮してのことだろうか・・・だが、日本での発売は禁止されていることからEAは口を大にしては言えなく、密かに対応してくれたとか・・・想像が膨らむw -- (名無しさん) 2011-03-23 06:21:56
  • 今、日本アカウントでマルチやってみたらできた。
    なんだろねw

    3/22の22:38:22の名なしさんは、それは何日も経ってもできている状況ですかね?おためし期間とかじゃないかな? -- (名無しさん) 2011-03-23 06:50:38
  • オンラインをやりたいのですが、
    パスコードを入力できません・・・
    どうすればいいんですか・・?
    あと、どの国のアカウントが必要ですか?(アジア版です) -- (名無しさん) 2011-03-28 17:52:25
  • ↑の付けたしでps3です -- (名無しさん) 2011-03-28 17:52:59
  • Look up! Look up! Look up! ! -- (名無しさん) 2011-03-28 20:01:59
  • アジアなら香港アカ -- (名無しさん) 2011-03-30 12:32:57
  • てか、アジア版なら日本アカウントでもふつうにオンラインできるようだ -- (名無しさん) 2011-03-31 14:44:12
  • 「OnlinePass」はバトルフィールド:バッドカンパニー2でいう「vipコード」(中古対策) -- (名無しさん) 2011-04-03 12:46:59
  • これは教えてほしいことなんですが、リミテッド買えばwii版のやつとオンラインパス2つとも入ってるんですか?
    普通のだったらオンラインパスちゃんと入ってますか? -- (名無しさん) 2011-10-02 01:48:00
  • ↑PS3版を買ったものですが、リミテッドエディションには
    1枚のディスクにdeadspace2とwii版の両方のデータが入ってる。
    オンラインパスも付いてた。
    普通のに関してはわかりません -- (名無しさん) 2011-10-03 12:50:18
  • ↑につけたし
    amazonのレビューを引用

    通常版はオンラインパスがなく、後々「オンラインプレイをしたいな」というときにオンラインパスを1000円ほどで購入する必要があります。
    ただオンラインは日本アカウントではできないのでご注意を。アジア版なら香港アカ、北米版なら北米アカが必要になります。
    -- (名無しさん) 2011-10-03 13:03:42
  • 日本のアカウントでオンライン普通に出来たんですがお金取られたりなんてことありますか?
    少し不安です… -- (名無しさん) 2011-10-12 02:05:39
  • ↑自己解決しました すいません ちなみにアジア版でした -- (名無しさん) 2011-10-12 02:11:29
  • アメリカで買って来たやつ普通にオンラインできた -- (wormboy) 2012-01-14 16:07:04
  • オンラインが過疎になってるから誰でもウェルカムな形に変えたのかも -- (  ) 2012-01-16 07:17:21
  • 日本のアカではオンラインって三日しかできないんじゃないんですか!? -- (名無しさん) 2012-02-19 15:06:47
  • ↑それフリーアカウントだから。新品買えばついてくる。中古とかだったらDLC買うしかない -- (名無しさん) 2012-03-03 02:47:26
  • 北米板でも3日以上できますか? -- (名無しさん) 2012-03-09 00:30:52
  • ↑できますよ
    -- (名無しさん) 2012-03-15 22:03:37
  • アジア版はパッケージの正面左下に18と書いてあるから日本カウントで良い。北米カウントは✖。リミッドエディション買えば日本カウントでオンラインできます。パスコードついてくるからダウンロードしなくていい。中古で売ったら使えないから注意 -- (デッドスペース好き) 2012-04-11 00:07:14
  • 北米版は地球マークの数字1、欧州版は2、アジア版は3です。 -- (デッドスペース好き) 2012-04-18 13:59:08
  • フリーアカウントって三日しかオンラインプレイできないんですか? -- (名無しさん) 2012-04-23 01:33:29
  • 最近マルチプレイのグラフィツクがレベルupした様な気がするんですが?誰か教えて下さい。 -- (ラボ) 2012-06-12 18:14:14
  • 欧州版でマルチプレイするには、どこのアカウントが必要ですか。 -- (名無しさん) 2012-09-15 22:15:54
  • Steam版で今更ながら対戦やろうと思ったが、誰も居ないのね・・・・ -- (名無しさん) 2013-02-02 00:36:50
  • PS3でマッチングした!結構楽しかったぞ! -- (名無しさん) 2018-07-01 18:31:26

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー