「武器/トリビューナル」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
武器/トリビューナル - (2022/11/07 (月) 18:49:20) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&image(トリビューナル.jpg,center)
* 概要
|名称|値|補足|h
|武器名|トリビューナル||
|使用弾薬|小口径|マガジンサイズ:?~12(紫)|
|両手持ち|可||
|弾詰まり|品質による||
|オート|セミオート||
|静音|付与能力次第||
|トリンケット枠|1(白)~3(紫)||
* 伝説に付与される能力
|ゴールデンショット|ダメージを与えるごとにボーナスが累積し、最後の弾が強化される|ウプダームのハンドルクランクの金庫|
|ハンターの刻印|撃った敵がタグ付けされる|フリスタッドロックの[[イベント/スパイの隠れ家]]で侵入できるアーカイブ内の金庫|
|死の刻印|タグ付けされた敵に追加ダメージを与える|同上|
|サプレッサー|発砲音が小さくなる|※ドロップ品にランダム付与|
|ラン・アンド・ガン|ダッシュしながら銃撃できる|~|
|ストリーカー|敵に連続して攻撃を当てると、ダメージが上昇する|~|
|タイムセンシティブ|日が進むにつれて与えるダメージが増加する|~|
* 総評
小口径弾を使用するハンドガンカテゴリのSFっぽいデザインの拳銃。
アイアンサイトだが、エイム時は画面中央で真っすぐ構える為、狙いは付け易い方。
戦闘用武器として見ると、連射性は悪い訳ではないが、威力が低めな上、セミオートなので指が疲れる。
素の火力の低さから正面きっての撃ち合いには向かず、二挺持ちしても[[ストレラック・ヴァーソ>武器/ストレラック・ヴァーソ]]に劣る。
乱戦でも丁寧にヘッドショットを入れることの出来る上手い人なら有用だろう。
ステルスプレイ用武器として見ると同様にサプレッサーの付く[[LIMP-10>武器/LIMP-10]]と比べられがち。
LIMP-10の方が使い勝手が良い(ダメージ距離減衰により1発で仕留め損ねても2,3発当てれば周囲を警戒させる前に倒せる)。
トリビューナルはサイトやエイムの視認性、弾消費の少なさ、セミオート武器の方がスタイリッシュ!と言う地味な利点が挙げられる。
人気は二分するものの、サプレッサー付きトリビューナルの入手性の悪さ・入手時期の遅さもあり、実用面で考えると恐らく本作で最も不遇かつ使う意義の薄い武器であろう。
ラン・アンド・ガンはこの銃固有のユニーク能力ではあるものの、走りながら撃つ事が必要になる状況自体が無いので、ほぼ趣味の能力であろう……
&image(トリビューナル.jpg,center)
* 概要
|名称|値|補足|h
|武器名|トリビューナル||
|使用弾薬|小口径|マガジンサイズ:?~12(紫)|
|両手持ち|可||
|弾詰まり|品質による||
|オート|セミオート||
|静音|付与能力次第||
|[[トリンケット]]枠|1(白)~3(紫)||
* 伝説に付与される能力
|ゴールデンショット|ダメージを与えるごとにボーナスが累積し、最後の弾が強化される|ウプダームのハンドルクランクの金庫|
|ハンターの刻印|撃った敵がタグ付けされる|フリスタッドロックの[[イベント/スパイの隠れ家]]で侵入できるアーカイブ内の金庫|
|死の刻印|タグ付けされた敵に追加ダメージを与える|同上|
|サプレッサー|発砲音が小さくなる|※ドロップ品にランダム付与|
|ラン・アンド・ガン|ダッシュしながら銃撃できる|~|
|ストリーカー|敵に連続して攻撃を当てると、ダメージが上昇する|~|
|タイムセンシティブ|日が進むにつれて与えるダメージが増加する|~|
* 総評
小口径弾を使用するハンドガンカテゴリのSFっぽいデザインの拳銃。
アイアンサイトだが、エイム時は画面中央で真っすぐ構える為、狙いは付け易い方。
戦闘用武器として見ると、連射性は悪い訳ではないが、威力が低めな上、セミオートなので指が疲れる。
素の火力の低さから正面きっての撃ち合いには向かず、二挺持ちしても[[ストレラック・ヴァーソ>武器/ストレラック・ヴァーソ]]に劣る。
乱戦でも丁寧にヘッドショットを入れることの出来る上手い人なら有用だろう。
ステルスプレイ用武器として見ると同様にサプレッサーの付く[[LIMP-10>武器/LIMP-10]]と比べられがち。
LIMP-10の方が使い勝手が良い(ダメージ距離減衰により1発で仕留め損ねても2,3発当てれば周囲を警戒させる前に倒せる)。
トリビューナルはサイトやエイムの視認性、弾消費の少なさ、セミオート武器の方がスタイリッシュ!と言う地味な利点が挙げられる。
人気は二分するものの、サプレッサー付きトリビューナルの入手性の悪さ・入手時期の遅さもあり、実用面で考えると恐らく本作で最も不遇かつ使う意義の薄い武器であろう。
ラン・アンド・ガンはこの銃固有のユニーク能力ではあるものの、走りながら撃つ事が必要になる状況自体が無いので、ほぼ趣味の能力であろう……
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: