概要
5つあるチャーリーのゲームの1つ。
全てクリアすると実績/トロフィー「チャーリー・モンタギューゲーム」を解除。
全てクリアすると実績/トロフィー「チャーリー・モンタギューゲーム」を解除。
6つあるエリアを制限時間内に突破すればクリアとなる。
個々のエリアは失敗してもリトライ可能だが、全体(制限時間内クリア)はリトライ不能であり再挑戦は翌日以降(もしくはメニューに戻ってロードし直し)となる。
個々のエリアは失敗してもリトライ可能だが、全体(制限時間内クリア)はリトライ不能であり再挑戦は翌日以降(もしくはメニューに戻ってロードし直し)となる。
開始条件
午後のウプダームで挑戦できる。
場所はコルトのトンネルを出て右側に進み、崖側の道路を進んだ所にある建物。
近くに看板が出ている他、ショーケースに展示されたマネキンが特長的なので、割と分かり易い。
近くに看板が出ている他、ショーケースに展示されたマネキンが特長的なので、割と分かり易い。
チャーリーのナビゲーションが入るが、チャーリーが死んでいてもプレイ可能。
収集品
発見 | チャーリーは、ウプダーム下層の道路にモキシーを作った。 レーザーが千変万化する、時間制限付きのチャレンジだ。 どうやら豪華な賞品も用意されているらしい |
午後のウプダームの放送 |
メモ | フィードバック・ループ | 昼に来ると扉に貼ってある |
進め方
3階層あり、各階層に「センサーを避けるゲーム」と「黄色い床を渡るゲーム」がある。
1階層目・入口のボタンを押すか、ゲームエリアに進入するとカウントダウン開始。
2分30秒の制限時間内に全クリアを目指す。正直凄まじいクソゲー
1階層目・入口のボタンを押すか、ゲームエリアに進入するとカウントダウン開始。
2分30秒の制限時間内に全クリアを目指す。
報酬は1階層ごとにトリンケット、全体制限時間内に全体クリアで特賞が手に入る。時間切れでも各階層をクリアし階層毎の報酬を得ることは可能。
- 1階:パーティータイム
- 2階:スムーズ・スライド
- 3階:忍び寄る死
- 特賞:銀の弾丸付き武器/レイピア
イージーモード
イベント/スパイの隠れ家でイージーモードの存在が示唆されている。
午前と昼の間のみ、モキシー左側のトンネル内にハッキングできるアンテナがある。
これをハッキングしておくと、イージーモードが解禁される(センサーや床の動きがゆっくりになる)。
ただし「他の奴らに賞品を取られるのはシャクだが」とあるように、1階の報酬は入手できなくなる。
これをハッキングしておくと、イージーモードが解禁される(センサーや床の動きがゆっくりになる)。
ただし「他の奴らに賞品を取られるのはシャクだが」とあるように、1階の報酬は入手できなくなる。
センサーを避けるゲーム
往復動作を繰り返すセンサーのビームに触れず、一番奥にあるボタンを押せばクリアとなる。
攻略
シフトやエーテルでセンサーを透過すれば確実にクリアできる。
ただし、「ビルドパワー」なしではエネルギーがカツカツである。
(エーテルは発動中モーション中もセンサーに反応しないことを覚えて置こう)。
シフトやエーテルでセンサーを透過すれば確実にクリアできる。
ただし、「ビルドパワー」なしではエネルギーがカツカツである。
(エーテルは発動中モーション中もセンサーに反応しないことを覚えて置こう)。
黄色い床を渡るゲーム
床の点灯位置が一定時間で変化、その点灯した床だけに触れて一番奥にあるボタンを押せばクリアとなるクソゲー。
攻略
床の点灯は一瞬で変化するため、変化の瞬間に足を着いていると確実にアウトとなる(かなりシビアな判定だと感じるだろう)。
トリンケットの「バネ付きシューズ」とスラブの「シフト(リーチ+エアボーン)」があると楽になるものの、途中2,3回は着地しなければならない。
回数をこなして、二段ジャンプ→シフトの移動先を次に点灯する場所に→床が変化→シフトで着地、と言う動作に慣れよう。
床の点灯は一瞬で変化するため、変化の瞬間に足を着いていると確実にアウトとなる(かなりシビアな判定だと感じるだろう)。
トリンケットの「バネ付きシューズ」とスラブの「シフト(リーチ+エアボーン)」があると楽になるものの、途中2,3回は着地しなければならない。
回数をこなして、二段ジャンプ→シフトの移動先を次に点灯する場所に→床が変化→シフトで着地、と言う動作に慣れよう。
クリア後
特賞を貰うと帰り道はエターナリストさんたちが大勢でお出迎えしてくれる。
シフト+エーテルを持ち込むとネクサスもハヴォックも使えない。
正面から戦うには危険な物量なのでそれなりにいい武器を準備しておこう。
シフト+エーテルを持ち込むとネクサスもハヴォックも使えない。
正面から戦うには危険な物量なのでそれなりにいい武器を準備しておこう。
余談
各階層の報酬は出現まで数秒かかる。待たずに全ステージクリアしてから回収しよう。
あちこちにチャーリーのファッキン具合性格の良さがにじみ出ている。
5回失敗する度にチャーリーから「お褒めの言葉」がかかる。(35回までは確認)
失敗時(時間切れ時)、特賞は手が届く距離まで行った瞬間にボッシュートされる(登って行くので、正確にはボッシュートでは無いのだが)。
5回失敗する度にチャーリーから「お褒めの言葉」がかかる。(35回までは確認)
失敗時(時間切れ時)、特賞は手が届く距離まで行った瞬間にボッシュートされる(登って行くので、正確にはボッシュートでは無いのだが)。