パーティクラッシャー
「パーティクラッシャー」はジュリアナを含めた誰にも発見されていない状態で
アレクシス、ウェンジエ、イゴールの3名を殺し、トンネルから脱出すると、獲得できる実績(Steam/XBOX)/トロフィー(PS)である。
RAKからクリアしてしまうとアウト。センサーやタレットは不明。
恐らく本作で最も獲得が大変な実績/トロフィーなので、諦めずに頑張ろう。
取得していなければ「サイレント・ディスコ」も同時取得となる。
アレクシス、ウェンジエ、イゴールの3名を殺し、トンネルから脱出すると、獲得できる実績(Steam/XBOX)/トロフィー(PS)である。
RAKからクリアしてしまうとアウト。センサーやタレットは不明。
恐らく本作で最も獲得が大変な実績/トロフィーなので、諦めずに頑張ろう。
取得していなければ「サイレント・ディスコ」も同時取得となる。
攻略例
ロードアウト
- 武器
- 【必須】静音武器(スパイカーorサプレッサー付きLLIMP-10orトリヴューナル)
- 対ジュリアナ用単発高火力武器(レイピアorセプルクラ・ブレテイラorショットガン)
- スラブ
- 【必須】ネクサス(アフェクト+プロトラクト)
- 【推奨】エーテル(ゴースト+フリッカー)orシフト(お好みで)
- トリンケット
- ビルドアップ(ネクサス用の保険)
- 忍び寄る死
- 拡大信号(道中補助用)
具体的な手順例
- 館まで
- 右側の出口から出る。左側から出ると見つかりやすいため。
- 少し行った所にいるエターナリスト3名にネクサス→ヘッドショットで排除。
- キャンディバーの中を通り、図書館左側の通路から、センサーとタレットをハックしつつ前進。
- 花火専門店の前に一人エターナリストがいるので、ヘッドショットで排除。
- 近くの弾薬補充機の所にも二人+見えない場所にもう一人いるので、これもネクサスで繋げて始末。
- 「ドーシースクエア」のエリア表示が出たら、左側の赤い顔のオブジェクトの横からから飛び降りると洞窟ルートに行けるので、そのまま崖→窓から内部に入る。
- アレクシスの排除
- 内部に入るとビールの部屋に出る。ここからアレクシス排除までが最も発見され易いので慎重に。
- ビールの部屋の中にはエターナリストが二人いるので、これもネクサスで繋げて排除。(チョコレートビールの話が終わるまで待つと比較的見付かり辛い?、安定しない時はエーテルで)
- チョコレートビールを止め、入り口の扉を閉めて、物蔭でしゃがんでアレクシスを待つ。
- しばらくするとドアを開けて入ってくるエターナリストがいるので、そいつがアレクシス。
- そのまま後ろから忍び寄って暗殺すればOK。部屋の中で暗殺すれば、近くの敵にもバレない。ここでアレクシスに気付かれるようならエーテルを使う事。
- 他2人の排除
- 崖側ドアから外に出て階段を登って屋根の上まで登る。屋上まで登り難い時は右側に足場があるのでそこから登ると良い。
- 屋根を進むと、イゴールがウェンジエにウザ絡みしている所に出るので、まずこの二人をネクサスで繋げて、右側にいる3人組にもネクサス。
可能であるなら、右側に更に2人いるので、コイツ等も繋げておくと確実度UP(このためビルドアップがあったほうがいい)。
この状態で雑魚エターナリストをヘッドショットすれば、全員が同時に死ぬので発見されずに済む。
(ウェンジエとイゴールだけだと静音武器のヘッドショットで死なない) - もしここで生き残りがいた場合、黄色警戒になってこちらに向かって来るので同時殲滅がベスト。
- 戦利品の回収は諦めて速やかに撤収
- 侵入して来た経路を逆走して脱出すればOK。
道中のエターナリストの掃除は終わっているので発見されるリスクは低いが、迂闊に動くと見つかる。
- 侵入して来た経路を逆走して脱出すればOK。
なお、ジュリアナが来た場合は基本メインメニューからリスタート推奨。
脱出時にオフラインのCPUジュリアナが来た場合、高確率で屋上まで来るので、物陰やエーテルで隠れて暗殺するか、見付かる前にヘッドショットで始末すれば見付からずに済む。
脱出時にオフラインのCPUジュリアナが来た場合、高確率で屋上まで来るので、物陰やエーテルで隠れて暗殺するか、見付かる前にヘッドショットで始末すれば見付からずに済む。