atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
deathloop(デスループ) wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
deathloop(デスループ) wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
deathloop(デスループ) wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • deathloop(デスループ) wiki
  • いちばん長い日

deathloop(デスループ) wiki

いちばん長い日

最終更新:2022年10月25日 01:57

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

チュートリアル前編。チュートリアルを完了することで自由に行動できるようになる。
  • 概要
  • 開始条件
  • この場所を探索しろ
  • ハガキを調べろ
  • キーパッドを操作しろ
  • ウプダームで自分のアパートを探せ
  • 自分の持ち物を調べろ
  • ループコントロールセンターを見つけ出せ
  • スイッチは見つかるのか?
  • 装置を再起動しろ
  • セキュリティオフィスを探せ
  • 金庫を開けろ
  • 朝に戻れ

開始条件

ゲームをスタートすると自動的に開始する。

この場所を探索しろ

夜明け、館の断崖からスタートする。
歩兵用軽機関銃LIMP-10と弾薬を手に入れ、扉から進む。
中で、「上級パーソナルトリンケット」と「ハッカマジグ」を手に入れる。
十字キー操作でハッカマジグを装備し、L1で扉のロック装置に使用する。

コードロックの扉があるが通れない。その右下の下水を塞ぐ木材をキック(R3)で破壊して進む。

酔っ払いを殺して進む。銃でも良いがマチェットで背後から暗殺でもいい。

建物前には多数の敵がいる。正面から挑んでも勝てるだろう、が壁のV字の割れ目を利用してヘッドショットで倒すとより安全。
倒したら建物の中に入り、二階の書斎でレバーを引き、窓から飛び降りる。

収集物
分類 名称 補足
メモ コルト観察記録 レバーのある部屋


ハガキを調べろ

一周目と同じだがハッカマジグと共にコードが手に入る。

キーパッドを操作しろ

コードを持っていれば自動入力(△ボタン長押し)可能。
細い通路の角の手前、右手にマチェット、トリンケット(mod)、サッパーチャージ(グレネード)がある。
扉の前にスラブ(異能)がある。これはリプライズ、死んでも2回までならやり直せる。

ウプダームで自分のアパートを探せ

トンネル網に入ると、早朝の時間帯は終了する。朝、ウプダームを探索する
トンネルから出る。出口は二つあるが出た先は同じ通り。
左前方にウプダームの地図があるので回収しておこう。

収集物
分類 名称 補足
メモ トンネル網の地図 正面の分岐路の壁
メモ ウプダームの地図 トンネルを出て左前方


マーカーに従って部屋に向かう。方法は問われない。交戦を避けるなら、
  • 右の脇道に入り、下り坂を進む。
  • 前方に敵2人。瓶で敵を一人ずつ誘きだして背後からマチェットで暗殺。
  • 正面にゲート(A)が見えたら左の上り階段へ。
  • 階段の上は図書館裏の広場。敵が多数いるが右の壁沿いを静かに移動すればバレない。
    また、前述のゲートの上を通り広場外周の壁の外を通る安全ルートもある。
  • 広場を通り抜けると下り階段。正面にセンサーが見え、左手から屋根に登れる。
  • 前方に自宅アパートが見える。途中にスナイパーと爆弾持ちがいる(こちらに背を向けているので暗殺)。

余談だが、広場にある電話の一つをハッキングすると、ゲート(A)のコードが判明する。
使いやすいルートなので早めに開放しておこう。

収集品
分類 名称 補足
メモ お願いスパーキー Aに貼られている
発見 ウプダームのトンネルの間にある、記録保管庫の横のゲートを開けるコードはxxxだ 近くの公衆電話をハッキングして鳴らす。

自分の持ち物を調べろ

ミニコム(A)を調べると完了するが、その前に装備を回収しよう。
手前の机の上に武器/PT-6「スパイカー」。序盤では貴重な静音武器であり、ステルスプレイ時に重宝する。
奥の机の上にパーソナルトリンケットとメモ(B)と武器/フォーパウンダー。正面から撃ち合う時に頼りになる高火力武器。

やる必要はないが、さらにミニコムを調べると敵に発見される(C)。
室内は敵の索敵範囲外なのでそこからスパイカーで狙撃していれば敵は尽きる。

収集品
分類 名称 補足
メモ 手書きのメモ Aで入手
通信 一時的なグループチャンネル:朝 Aで入手
通信 プライベートメッセージ:コルト、ジュリアナ Aで入手
発見 発見「チャーリーはミニコムネットワークを管理している」 Aで入手
メモ プログラムへようこそ Bで入手
通信 豪華景品をお受け取りください! Cで入手
通信 ループのたびにイカした独り身と出会おう! Cで入手

ループコントロールセンターを見つけ出せ

地下通路に戻り、昼、研究所を探索する。


マーカーに従って目的地に向かう。方法は問われない。
交戦を避けるなら出口は左側、後は川沿いに進み途中一人だけいる敵を暗殺。
コントロールセンター前にも複数の敵がいる。

ループコントロールセンター対面側のコンクリートの建物の2階の部屋に研究所エリアのマップがあるので回収しておこう。

スイッチは見つかるのか?

中に入ると仲間割れしている。しばらく待てば1人死に残り2人は作業に熱中するのでさくっと暗殺。
マーカー付近でレバーを操作すると動画再生が始まるがバッテリー切れになる。

装置を再起動しろ

近くにある充電器でバッテリーを充電して挿入、再度レバーを操作(A)。

収集物
分類 名称 補足
発見 イゴール・サーリングはAEON計画の創始者として認められようと躍起になっている (A)で入手

セキュリティオフィスを探せ

地下通路に戻り、午後、フリスタッドロックを捜索する。

道沿いに進むと石を投げている敵が一体、近くに2体。発見されると道の下から援軍が来るので注意。
他の敵が見ていない敵から順に倒すようにしよう。

下に降りるとビルの前にタレットがある。
タレットは見つかる撃たれるがハッキングすれば武器として使える(詳細)。
ハッキング中ずっとタレットを見ている必要はなく、開始時の一瞬だけ射線を通し、後は隠れていてもいい。
タレットが敵を検知すると周囲の敵は自動的に殲滅される。

目的の建物は外から中にあるスイッチをハッキング。
屋内には塗料が飛び散った書面(A)、トリンケット、中級武器/ヴォパット・トレンチャー。

収集物
分類 名称 補足
メモ 塗料が飛び散った書面 (A)で入手

金庫を開けろ

トンネル網に戻り、夜、ウプダームに行く。進んでいくと放送が入る(A)。


ルートは朝と同じだが道中の敵の数がかなり増えているので、「安全ルート」を通ろう。

下り坂のセンサーの手前にも数人増えている上に、複数のタレットも配備されている。
発見状態(赤!)でなければ敵は集まってこないのでスパイカーを使い各個撃破と退避を繰り返す。
部屋についたら金庫を調べる(B)。ジュリアナが襲撃してくるのでこれを撃退する。

収集品
分類 名称 補足
発見 「フランクは夜になると必ず花火を打ち上げる」 Aで入手
メモ 教えるのに良い機会 Bで入手

朝に戻れ

朝のウプダームに向かい、自宅の金庫を開ける(A)。
次の行き先が複数発生しているが、強制的に遍在に行くことになる。

収集物
分類 名称 補足
メモ LPP (A)で入手

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「いちばん長い日」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • ウプダーム.jpg
  • フリスタッドロック.jpg
  • 研究所.jpg
deathloop(デスループ) wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 雑談・質問

システム

基本操作
トラップへの対策

ループを破れ

  • いちばん長い日
  • ヴィジョナリーの手掛かり
    • 宇宙の侵略者
      • 昼下がりの悦楽
      • ウェンジエの望むもの
      • 電信封止
    • 伝達損失
      • 子羊たちの晩餐
    • カオス理論
      • ランブリン・フランクのバラッド
    • 終わらせる時
  • 戦術の手掛かり
    • 遍在
    • スラブ・フーガ
    • 一晩中
    • 一蓮托生
    • 永遠の贈り物
    • 超変形
    • 熱を感じる
  • イベント
    • 大砲男
    • 配達ボックス
    • 煙同盟
    • スパイの隠れ家
    • 退役軍人の部屋
    • チャーリー・モンタギューゲーム
      • モキシー
      • ハウラクイン
      • イェルヴァ
      • ウェイクアップ・チャレンジ
      • リワード・スキーム

ループを守れ


武器


スラブ


トリンケット

  • パーソナルトリンケット
  • ウェポントリンケット

エリア

  • ウプダーム
  • フリスタッドロック
  • カールスベイ
  • 研究所

敵

  • エターナリスト
  • ハリエット・モース
  • "ランブリン"・フランク・スパイサー
  • イゴール・サーリング
  • アレクシス・"ウルフ"・ドーシー
  • ウェンジエ・エヴァンス
  • チャーリー・"ファッキン"・モンタギュー
  • フィア・ズブロウスカ
  • ジュリアナ・ブレイク
  • コルト・ヴァーン

その他

  • 実績

関連サイト


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. イベント/スパイの隠れ家
  2. ヴィジョナリーの手掛かり
  3. エリア/ウプダーム
  4. システム
  5. ヴィジョナリーの手掛かり/昼下がりの悦楽
  6. エリア/フリスタッドロック
  7. エリア/カールスベイ
  8. 武器
  9. スラブ
  10. イベント/配達ボックス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 63日前

    武器/PT-6「スパイカー」
  • 109日前

    ループを破れ
  • 215日前

    武器/レイピア
  • 222日前

    システム
  • 236日前

    エリア/カールスベイ
  • 478日前

    システム/トラップへの対策
  • 488日前

    敵
  • 530日前

    敵/"ランブリン"・フランク・スパイサー
  • 540日前

    実績/パーティクラッシャー
  • 541日前

    実績/審判の日
もっと見る
人気記事ランキング
  1. イベント/スパイの隠れ家
  2. ヴィジョナリーの手掛かり
  3. エリア/ウプダーム
  4. システム
  5. ヴィジョナリーの手掛かり/昼下がりの悦楽
  6. エリア/フリスタッドロック
  7. エリア/カールスベイ
  8. 武器
  9. スラブ
  10. イベント/配達ボックス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 63日前

    武器/PT-6「スパイカー」
  • 109日前

    ループを破れ
  • 215日前

    武器/レイピア
  • 222日前

    システム
  • 236日前

    エリア/カールスベイ
  • 478日前

    システム/トラップへの対策
  • 488日前

    敵
  • 530日前

    敵/"ランブリン"・フランク・スパイサー
  • 540日前

    実績/パーティクラッシャー
  • 541日前

    実績/審判の日
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. しかのつのまとめ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  3. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  7. 犬 ルリ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.