atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
deathloop(デスループ) wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
deathloop(デスループ) wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
deathloop(デスループ) wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • deathloop(デスループ) wiki
  • 武器
  • PT-6「スパイカー」

deathloop(デスループ) wiki

PT-6「スパイカー」

最終更新:2025年05月11日 19:19

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

名称 値 補足
武器名 PT-6「スパイカー」
使用弾薬 ネイル
両手持ち 可
オート なし R2長押しでチャージして発射
静音 デフォルト

伝説に付与される能力

名称 能力 入手
死の刻印 タグ付けされた敵に追加ダメージを与える ウプダーム・午前の図書館
停電 攻撃が当たると、セキュリティデバイスが一時的(約5秒間)にシャットダウンする カールスベイ(時間帯不問)・埃っぽい倉庫
エコーロケーション 着弾点付近にいる敵の姿が明らかに… アッカル・ステーション
開いた傷口 撃たれた敵が出血し、時間経過でダメージを受ける ※ランダムドロップ
ウプダーム・午前の図書館のエターナリストなど
雌伏の時 (マガジンの)弾薬数が(4発に)減り、射撃が時間差で爆発する


総評

ネイルガン。
発砲音がなく、ステルスプレイのメインウェポンとなる。
自宅の机の上に中級が置いてあるので早期に確実に入手出来ることも利点。
ただし、専用弾薬のネイルがマップによっては全く落ちていない事もあるので、撃つ時は必中のつもりで丁寧にプレイする事を心掛けよう。

発砲音がなくとも着弾音は聞こえるので、壁を撃ち背中を向けた相手に接近&近接攻撃を挑む使い方もある。

R2長押しでチャージ、離すと発射するため発射レートは非常に遅く、威力・射程も控え目。
単位時間あたりの火力が低く敵との撃ち合いには全く向いていないので、もう一本戦闘用武器を持とう。
ステルスプレイで重要な「一撃で倒せる距離」は威力・射程の影響を受けるが、ウェポントリンケット「落雷」で緩和できる。

立ち位置が同じでライバルとなるのはサイレンサー付きのLIMP10。
LIMP10は仕損じても連射でゴリ押しできる上に、正面からの打ち合いも可能、これ一本で全てに対応できると言う利点がある。
対して、スパイカーには停電やエコーロケーションと言ったステルスプレイに特化した能力が付く利点がある。

「死の刻印」付きのスパイカーは、ウプダーム・午前の図書館にあり入手難易度が低く時期も早い。
「タグを付ければ威力が上がる」ため一撃でキルを取れる距離を伸ばすことができる。
この武器に限らず「とりあえず撃つ前にタグ付けしておく」癖はステルスプレイを安定させる上で重要なため、タグと言う条件は実質ノーコストと言える。

「停電」付きのスパイカーは、カールスベイの「氷のお宝!」エリアのすぐ隣(ジュリアナアのアンテナのすぐ)にある「ドアベル」の付いた倉庫内にある。
説明では「攻撃が当たると」とあるが、実際には着弾点を中心とした一定範囲内のセンサー、タレット、無力化装置を無効化する。
この倉庫に入るには、どこでもいいからラジオをハッキングし、エターナリストの放送を聞いて、一番初めに言った数字の回数だけドアベルを鳴らせば良い。

「エコーロケーション」付きのスパイカーは、カールスベイのアッカルステーション内に置かれている。
攻撃能力を損なわずに、着弾点付近の敵を一気にタグ付けしてくれる非常に便利な性能をしており、攻防共に役に立つ。
なお、壁などの障害物を無視してタグ付けしてくれる上に、エーテルで隠れている相手にも有効。
アッカルステーションに入るには研究所・朝の発電所イベントが必須なため入手時期は遅め。

「雌伏の時」は一見範囲ダメージの便利武器に見えるが、静音ではなくなるという地雷である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「PT-6「スパイカー」」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • PT-6「スパイカー」.jpg
deathloop(デスループ) wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 雑談・質問

システム

基本操作
トラップへの対策

ループを破れ

  • いちばん長い日
  • ヴィジョナリーの手掛かり
    • 宇宙の侵略者
      • 昼下がりの悦楽
      • ウェンジエの望むもの
      • 電信封止
    • 伝達損失
      • 子羊たちの晩餐
    • カオス理論
      • ランブリン・フランクのバラッド
    • 終わらせる時
  • 戦術の手掛かり
    • 遍在
    • スラブ・フーガ
    • 一晩中
    • 一蓮托生
    • 永遠の贈り物
    • 超変形
    • 熱を感じる
  • イベント
    • 大砲男
    • 配達ボックス
    • 煙同盟
    • スパイの隠れ家
    • 退役軍人の部屋
    • チャーリー・モンタギューゲーム
      • モキシー
      • ハウラクイン
      • イェルヴァ
      • ウェイクアップ・チャレンジ
      • リワード・スキーム

ループを守れ


武器


スラブ


トリンケット

  • パーソナルトリンケット
  • ウェポントリンケット

エリア

  • ウプダーム
  • フリスタッドロック
  • カールスベイ
  • 研究所

敵

  • エターナリスト
  • ハリエット・モース
  • "ランブリン"・フランク・スパイサー
  • イゴール・サーリング
  • アレクシス・"ウルフ"・ドーシー
  • ウェンジエ・エヴァンス
  • チャーリー・"ファッキン"・モンタギュー
  • フィア・ズブロウスカ
  • ジュリアナ・ブレイク
  • コルト・ヴァーン

その他

  • 実績

関連サイト


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 武器
  2. エリア/カールスベイ
  3. ヴィジョナリーの手掛かり/電信封止
  4. トリンケット
  5. 武器/セプルクラ・ブレテイラ
  6. システム
  7. イベント/スパイの隠れ家
  8. 戦術の手掛かり
  9. トリンケット/パーソナルトリンケット
  10. 敵
もっと見る
最近更新されたページ
  • 59日前

    武器/PT-6「スパイカー」
  • 105日前

    ループを破れ
  • 210日前

    武器/レイピア
  • 218日前

    システム
  • 232日前

    エリア/カールスベイ
  • 474日前

    システム/トラップへの対策
  • 484日前

    敵
  • 525日前

    敵/"ランブリン"・フランク・スパイサー
  • 536日前

    実績/パーティクラッシャー
  • 537日前

    実績/審判の日
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武器
  2. エリア/カールスベイ
  3. ヴィジョナリーの手掛かり/電信封止
  4. トリンケット
  5. 武器/セプルクラ・ブレテイラ
  6. システム
  7. イベント/スパイの隠れ家
  8. 戦術の手掛かり
  9. トリンケット/パーソナルトリンケット
  10. 敵
もっと見る
最近更新されたページ
  • 59日前

    武器/PT-6「スパイカー」
  • 105日前

    ループを破れ
  • 210日前

    武器/レイピア
  • 218日前

    システム
  • 232日前

    エリア/カールスベイ
  • 474日前

    システム/トラップへの対策
  • 484日前

    敵
  • 525日前

    敵/"ランブリン"・フランク・スパイサー
  • 536日前

    実績/パーティクラッシャー
  • 537日前

    実績/審判の日
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. SSD - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  9. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  10. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.