「システム/トラップへの対策」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
システム/トラップへの対策 - (2024/03/23 (土) 01:40:11) のソース
* センサー こちらを検知すると近くのタレットを起動したり、エターナリストを呼び寄せたりする。 センサーに検知されないようハッキングする。 ハッキング開始時は射線が通っていないとダメだが、ハッキング開始したら隠れてもOK。つまり一瞬だけ顔を出せばいい。 * タレット タレット自身のセンサーや、タレットの近くのセンサーで検知した物を攻撃する。 でかい音とセンサービームで非常に目立っているので見落とすことはないだろう。 ランプやセンサービームの色で敵味方を判断出来る。 ジュリアナでのプレイ時は、センサーの色などはコルトでのプレイ時の設定と同じになる。 見つけたら、センサーに検知されないように接近し - ハッキングして味方にする(コルトの場合のみ)。&br()スラブのエーテル使用中はセンサーに検知されないので確実に処理出来る。&br()遠距離から処理可能だがハッキング完了まで時間がかかる。&br()なおセンサー同様にハッキング開始したら隠れてもOK。つまり一瞬だけ顔を出せばいい。 - バッテリーを抜く。&br()バッテリーの場所は後方・下側。接近は必要だが短時間で処理可能。 - 破壊する。&br()前からの攻撃には相当な強度を誇るが、背面からの攻撃に弱い 味方のタレット(ハッキングしたもの)は持ち運んで敵を排除するために使用できる。注意点は - 発砲音を聞いた敵は警戒状態以上になり集まってくる&br()敵を誘導できるが、考えなしに使うとこちらが窮地に追い込まれることも。 - 攻撃時にバッテリーを消費、空になると機能停止する&br()長時間使う場合は地面にある赤く光る円の上に置くか、時々バッテリーを交換する(バッテリーはバッテリーステーションで充電可能)。 - タレットの銃弾は敵味方の区別無しにダメージを与える&br()タレット(味方)ー敵ー自分と一直線に並ぶと流れ弾に被弾する事故が起こりうる。 - 背後を守る&br()前しか攻撃できず後ろからの攻撃に弱い。ショットガン持ちに背面に回り込まれると短時間で壊されることも。 * 無力化装置 外見や構造はタレットとほぼ同様だが、直接的な攻撃は行わず、無力化装置を中心とした一定範囲内の[[スラブ]](リプライズを含む)を無効化する。 タレット同様ハッキングが有効でバッテリーも同じ位置に搭載している。 * センサー爆弾(レーザー地雷) センサービームに接触すると爆発する。 接近すれば解除できる。 またエーテルを使えば反応しなくなる。 * 地雷 点滅と音で目立っており、接近すれば解除できる。 ただし、立った状態で接近すると解除可能な距離に達する前に爆発する(たとえこちらが低い場所にいたとしても)。 しゃがんだ状態で接近すると、起爆はしないが点滅が早くなる。 エーテルを使っても反応するばかりか、エーテル使用中は地雷の音がほとんど聞こえなくなる。