プレイヤー名 joker
ブログの記事に載せて良いか ○ (どちらか消してください)
ブログの記事に載せて良いか ○ (どちらか消してください)
①こんにちは!まずはあなたのデュエルオブレジェンドで使っているHN(ハンドルネーム)を教えてください。
こんにちは! jokerと申します
どうぞよろしくお願いします
どうぞよろしくお願いします
②やっぱり由来とかあるんですか?
ローマ字の小文字がなんとなくいいなぁ、と名付けました
意味などにこだわりはありません
意味などにこだわりはありません
ただ文字数に気を付けるのと他の方と被るのは避けようとして
このHNに落ち着きました 状況次第では変わるかも知れないです
このHNに落ち着きました 状況次第では変わるかも知れないです
③そういえばDOLはどれくらいやっているんですか
2018年5月頃から始めました
それから対人戦や先輩方のブログ等を拝見して勉強しています
それから対人戦や先輩方のブログ等を拝見して勉強しています
現在のデータ(2020年6月時点) では対人戦は約400戦くらいしてます
勝敗は秘密という事でどうかご容赦願います
勝敗は秘密という事でどうかご容赦願います
④どういう経緯でDOLと出会いましたか?
朝食のトーストを加えて登校中に、曲がり角でバッタリと・・・・
⑤ではDOLの面白いところをぜひ宣伝してください。
考える事が多い点だと思います
デッキを作る時はカードの種類が結構あるので
色々悩みながら楽しくできるし
色々悩みながら楽しくできるし
対人戦においては自分の立ち回りのみではなく
仲間の事や対戦相手の事までしっかり考えてなくては
勝利が掴めない その難しさが癖になります
仲間の事や対戦相手の事までしっかり考えてなくては
勝利が掴めない その難しさが癖になります
考える事が好きな方にはピッタリなゲームなのではないでしょうか?
⑥ありがとうございます。次にお気に入りのデッキを教えてください。
「連続攻撃」というデッキです 「攻撃力の高いユニットで
たくさん攻撃する」というシンプルな作戦のデッキです
たくさん攻撃する」というシンプルな作戦のデッキです
あまりにも味気なさ過ぎるので対人戦などでは
ほぼ使わなくなりましたが、CPUトーナメント戦ではよく選択します
ほぼ使わなくなりましたが、CPUトーナメント戦ではよく選択します
安定して戦えるので、そこでつまづいてしまう方は試してみて下さい
1062j2m5m6w6B6H6T7y7D7E7S7X898J8M8XaTbv
⑦デッキコードまで下さるなんてかたじけない! ではDOLで好きなカードを教えてください。
ステータス部門では「魔獣ベヒーモス」
効果部門では「天使長ミカエル」
⑧そのカードにはどのような魅力が・・・!?
ベヒーモスはシンプルに強いです 凛凛しい立ち姿も魅力のひとつです
ミカエルのMP+50にはホント助けられました 優雅なイラストも素敵です
⑨こんなカードがあれば面白い! みたいなカードはありますか?
選択した相手の墓地のカードを一枚相手の手札に戻すマジックでしょうか
もしあれば色々妨害できそうでおもしろいと思います
⑩尊敬するDOLプレイヤーの方などはいますか?
ファイザさんです!
⑪その方の素晴らしいところをぜひお教えください!
アフラマズダの使い方が上手だなぁという印象が
鮮やかに記憶の中に残ってます
鮮やかに記憶の中に残ってます
⑫あなたはDOLについてどのような野望を持っていますか?
全てのカードを使いこなせるようになりたいです
そして誰も見た事のないコンボやデッキを発見したいです!
そして誰も見た事のないコンボやデッキを発見したいです!
⑬自分を一言で表すなら、こんな人物!
一言で表すと「アウトサイダー」でしょうか
私は対人戦を自分でする、というよりかは対人戦してる所を
傍から観戦したいと強く思ってます
その方が戦況を冷静に見れて自分に合っていると思ってます
傍から観戦したいと強く思ってます
その方が戦況を冷静に見れて自分に合っていると思ってます
言葉の意味を正しく把握できてますかね?
あまり使わない言葉なので不安です・・
あまり使わない言葉なので不安です・・
⑭かっこいいですね! ではDOLのカードに例えるなら・・・?
「フレアモンスター」でしょうか
場にほんの少しの間 顔を出して、すぐにいなくなる
「後は若い者同士でごゆっくりー」みたいな
「後は若い者同士でごゆっくりー」みたいな
⑮DOLプレイヤーでありブロガーであるアンドリューに一言!
アンドリューさんにはこのゲームを始めた時から
色々な質問に答えて頂いたり、教えて頂いたりして
とても感謝しております! 今後ともどうぞよろしくお願いします!
色々な質問に答えて頂いたり、教えて頂いたりして
とても感謝しております! 今後ともどうぞよろしくお願いします!
ここまで読んで頂きましてどうもありがとうございました
この回答に関してのコメントは以下のテキストボックスから
添付ファイル