DOL研究所
大型魔法
最終更新:
dollabo
-
view
プレイヤー名 joker
デッキ名 大型魔法
デッキ名 大型魔法
![]() |
[デッキコード]
11c4x6u6y6C6H6U6X71747e7D7L7R7V888Ma2bt
11c4x6u6y6C6H6U6X71747e7D7L7R7V888Ma2bt
[ユニット] × 6
No025 化身カルキ × 3
No094 天使長ミカエル × 3
No025 化身カルキ × 3
No094 天使長ミカエル × 3
[マジック] × 34
No135 精神の秘箱 × 1
No136 精神の宝箱 × 2
No137 心削りの石 × 3
No139 補充の緑泡 × 2
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No146 封魔石 × 1
No147 生命の滅亡 × 1
No150 守備強制の原石 × 2
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 2
No163 生命吸収 × 2
No164 魔力吸収 × 3
No169 契約の石 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 2
No208 八卦の篭手 × 2
No238 MP抽出の力 × 1
No135 精神の秘箱 × 1
No136 精神の宝箱 × 2
No137 心削りの石 × 3
No139 補充の緑泡 × 2
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No146 封魔石 × 1
No147 生命の滅亡 × 1
No150 守備強制の原石 × 2
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 2
No163 生命吸収 × 2
No164 魔力吸収 × 3
No169 契約の石 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 2
No208 八卦の篭手 × 2
No238 MP抽出の力 × 1
![]() |
![]() |
解説
CP150以上の魔法をメインとしたデッキです
このデッキのやりたい事を以下で説明します
このデッキのやりたい事を以下で説明します
①私の精神の宝箱or八卦の篭手を発動(囮的役割)
②それに対し相手から封魔石の欠片が発動される
③私は魔力吸収をして相手の欠片を無駄にさせる
②それに対し相手から封魔石の欠片が発動される
③私は魔力吸収をして相手の欠片を無駄にさせる
①の囮的役割が肝で、生命の滅亡や未完のキューブを囮として使えば
相手のユニットは吸収やら転送で場が空く事になると思います
その隙を吸収したMPを使ってユニットを出して攻撃したり、仲間に攻撃してもらいます
相手のユニットは吸収やら転送で場が空く事になると思います
その隙を吸収したMPを使ってユニットを出して攻撃したり、仲間に攻撃してもらいます
魔力吸収の長所と言えばこの「MPを自由に使える」事だと思います
- 囮の魔法と魔力吸収を再度仕掛ける
- ユニットを召喚して攻撃する
- 本命の魔法と欠片を置いて仕留める用意をする
様々な選択肢が取れるので切り返しにこれ以上ないカードですよね
このデッキの弱点についても触れておきます
①大型魔法→魔力吸収のコンボが決まっても仲間にとばっちりがとぶ可能性が・・・
②ユニットが少ないのでダメージを与えにくいし、自身のLPも守りづらい
③魔力吸収が失敗した時、手札が詰まりやすい
④魔力吸収が成功した場合でも、手札事故(場況に合うカードがないor単純に少ない)でできる事が少ない時がある
①大型魔法→魔力吸収のコンボが決まっても仲間にとばっちりがとぶ可能性が・・・
②ユニットが少ないのでダメージを与えにくいし、自身のLPも守りづらい
③魔力吸収が失敗した時、手札が詰まりやすい
④魔力吸収が成功した場合でも、手札事故(場況に合うカードがないor単純に少ない)でできる事が少ない時がある
①は相手側の欠片が仲間にとぶ可能性です
これで八卦でも破壊されたら仲間の戦意は下がってしまうでしょう・・
②、③についてはデッキの構成自体を見直さないと難しい問題ですので
今後調整して解決していかなくてはいけない課題です
④の手札事故はこのデッキ以外にもあてはまる事ではありますが、
魔力吸収コンボで仲間に負担をかけるのが分かってる以上、
しっかり切り返しを決めないと申し訳が立たないです
これで八卦でも破壊されたら仲間の戦意は下がってしまうでしょう・・
②、③についてはデッキの構成自体を見直さないと難しい問題ですので
今後調整して解決していかなくてはいけない課題です
④の手札事故はこのデッキ以外にもあてはまる事ではありますが、
魔力吸収コンボで仲間に負担をかけるのが分かってる以上、
しっかり切り返しを決めないと申し訳が立たないです
今回は課題が多めのデッキ紹介になってしまいました
私はこの手のデッキを扱うのが苦手と感じているので
めげずに、試行錯誤を重ねてより良いデッキにしていけたらなーと思います
私はこの手のデッキを扱うのが苦手と感じているので
めげずに、試行錯誤を重ねてより良いデッキにしていけたらなーと思います
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから