DOL研究所
レリウーリア
最終更新:
dollabo
-
view
プレイヤー名 joker
デッキ名 レリウーリア
デッキ名 レリウーリア
![]() |
[デッキコード]
1064V5e5p5u6w6B6U6W7d7D7M7S7W8I8L969rb2bvbO
1064V5e5p5u6w6B6U6W7d7D7M7S7W8I8L969rb2bvbO
[ユニット] × 10
No003 アサシン × 1
No102 レリウーリア × 3
No109 大公メフィストフェレス × 1
No112 悪徳の王ベリアル × 3
No114 大魔王ルシファー × 2
No003 アサシン × 1
No102 レリウーリア × 3
No109 大公メフィストフェレス × 1
No112 悪徳の王ベリアル × 3
No114 大魔王ルシファー × 2
[マジック] × 30
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 2
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 2
No150 守備強制の原石 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 3
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 1
No181 復活の蓮華門 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 1
No189 悪魔の手引き × 1
No196 闇界呪 × 1
No229 現世の鎖 × 1
No238 MP抽出の力 × 3
No245 悪魔の武具 × 1
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 2
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 2
No150 守備強制の原石 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 3
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 1
No181 復活の蓮華門 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 1
No189 悪魔の手引き × 1
No196 闇界呪 × 1
No229 現世の鎖 × 1
No238 MP抽出の力 × 3
No245 悪魔の武具 × 1
![]() |
![]() |
解説
レリウーリアがメインのデッキ・・・と言う訳ではなく
悪徳の王ベリアルを支える忠実な配下としての立ち位置を意識して組みました。
悪徳の王ベリアルを支える忠実な配下としての立ち位置を意識して組みました。
ベリアル様の天敵となる小型特攻やアサシンを倒す役割をレリウーリアが担います。
(リヴァイアサンが相手から出てくる事は想定しておりません。武具やアサシンに頑張ってもらいましょう。)
(リヴァイアサンが相手から出てくる事は想定しておりません。武具やアサシンに頑張ってもらいましょう。)
当初のやりたかった事としてレリウーリアを一番輝かせたかったのですが、
中型帯の悪魔でデッキを組むとAPが被るという問題が発生し、
小型帯の悪魔と組む場合はアンドラスが優先されるよなー。と何かと問題がありました。
かといって大型ユニットのベリアルやルシファーのデッキに入れたら
レリウーリアが優先して使われる事ってあるか??となり結構悩みました。
中型帯の悪魔でデッキを組むとAPが被るという問題が発生し、
小型帯の悪魔と組む場合はアンドラスが優先されるよなー。と何かと問題がありました。
かといって大型ユニットのベリアルやルシファーのデッキに入れたら
レリウーリアが優先して使われる事ってあるか??となり結構悩みました。
なのでもう降参して上級悪魔を支える縁の下の力持ちとして頑張ってもらう事にしました!
無理してレリウーリアで戦線を引っ張るような筋書きにするより
ベリアルなどを先頭に据えて、小石がとんできたらレリウーリアが払う、
こっちのほうが自然に振る舞えそうです。
無理してレリウーリアで戦線を引っ張るような筋書きにするより
ベリアルなどを先頭に据えて、小石がとんできたらレリウーリアが払う、
こっちのほうが自然に振る舞えそうです。
メフィストフェレスはレリウーリアから生贄などで奇襲できれば相手が
ビックリするかなと思い採用。
ビックリするかなと思い採用。
ここまでやれ活躍できないだの、光るものが無いだの散々扱き降ろしましたが
それでも主役を張るレリウーリアを諦めきれないので、仮構想として
①悪魔の武具を増やす
②ベリアル・ルシファーを抜いて代わりにビフロンス・ハルファス採用
③闇の領域・冥府の泉・闇界呪などの闇要素をたっぷり増やす
こんな感じで手を加えてみて、ユニットのAP被り問題は抱える事になるが
エースになる道がないものかと模索中です。
それでも主役を張るレリウーリアを諦めきれないので、仮構想として
①悪魔の武具を増やす
②ベリアル・ルシファーを抜いて代わりにビフロンス・ハルファス採用
③闇の領域・冥府の泉・闇界呪などの闇要素をたっぷり増やす
こんな感じで手を加えてみて、ユニットのAP被り問題は抱える事になるが
エースになる道がないものかと模索中です。
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから