DOL研究所
中型火力アップ
最終更新:
dollabo
-
view
プレイヤー名 joker
デッキ名 中型火力アップ
デッキ名 中型火力アップ
![]() |
[デッキコード]
1070s0u2833414Q4T6w6C6U6W7f7D7M7Rabaick
1070s0u2833414Q4T6w6C6U6W7f7D7M7Rabaick
[ユニット] × 10
No003 アサシン × 2
No010 忠義の騎士ガウェイン × 2
No011 湖の騎士ランスロット × 1
No045 合成獣キマイラ × 1
No064 グリーンドラゴン × 1
No084 ケルプ × 1
No101 アエリア × 1
No102 レリウーリア × 1
No003 アサシン × 2
No010 忠義の騎士ガウェイン × 2
No011 湖の騎士ランスロット × 1
No045 合成獣キマイラ × 1
No064 グリーンドラゴン × 1
No084 ケルプ × 1
No101 アエリア × 1
No102 レリウーリア × 1
[マジック] × 30
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 2
No150 守備強制の原石 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 3
No163 生命吸収 × 2
No211 聖なる壁 × 2
No213 火力アップ × 3
No255 火の領域 × 3
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 2
No150 守備強制の原石 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 3
No163 生命吸収 × 2
No211 聖なる壁 × 2
No213 火力アップ × 3
No255 火の領域 × 3
![]() |
![]() |
![]() |
解説
CP200のユニットを火力アップで強化して戦おうというコンセプトのデッキ
火力アップが決まったら、という枕詞が必要ですが
小型・中型・大型どのレンジで相手が攻めてきても戦えます(夢の中ではね)
火力アップが決まったら、という枕詞が必要ですが
小型・中型・大型どのレンジで相手が攻めてきても戦えます(夢の中ではね)
CP200ユニットで戦力を統一することに拘りました
そこにメリットはありませんが陰の者が活躍するのが好きなので
そこにメリットはありませんが陰の者が活躍するのが好きなので
火力アップは対戦中に発動できれば嬉しい程度の心持ちです
決まれば勝ちに繋がりやすい類のものではないから
決まれば勝ちに繋がりやすい類のものではないから
対戦相手が小型ならば、火力アップがなくともそこそこ戦えるでしょう
大型ならば火力アップの準備とユニット、足止めなどをきっちり
揃えてから動き出したいです どれかが欠けたらAP上がる前に潰されます
大型ならば火力アップの準備とユニット、足止めなどをきっちり
揃えてから動き出したいです どれかが欠けたらAP上がる前に潰されます
滅亡や命削りの風等の一発逆転できるカードはないので
火力アップという細い勝ち筋を通せるか否かが勝敗を分かつ鍵になりそう
火力アップという細い勝ち筋を通せるか否かが勝敗を分かつ鍵になりそう
デッキを回した感想として中型スタートよりはメイドで始めた方が火力アップには合う気がしました
この度はCP200に強くこだわりましたが、150もありなら特攻とかいれてみたいです
聖なる壁はCPUのハワードさんが使ってて強かったので真似しました
この度はCP200に強くこだわりましたが、150もありなら特攻とかいれてみたいです
聖なる壁はCPUのハワードさんが使ってて強かったので真似しました
時の砂を採用してそれが勝因に結び付いたなら良い夢見れますね(間違いない)
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから




