はやぶさの剣
No | 名前 | 対象 |
S-015 | はやぶさの剣 | 味方全体 |
キラーピアス
No | 名前 | 対象 |
S-013II | キラーピアス | 味方全体 |
補足
一撃の威力・効果は落ちてしまう一方、ホイミなどの回復技の回復量は変わらない。
元々二回行動の技は二回で一回行動なので合計四回行動となる。
更にランダム二回攻撃の場合は一撃ごとの判定なので三回攻撃の場合がある。
スーパーハイテンション同様、会心の一撃は発生しないので「ゆうき」をためたい時、
追加効果・状態異常を狙う時、回復チーム使用時に使おう。
元々二回行動の技は二回で一回行動なので合計四回行動となる。
更にランダム二回攻撃の場合は一撃ごとの判定なので三回攻撃の場合がある。
スーパーハイテンション同様、会心の一撃は発生しないので「ゆうき」をためたい時、
追加効果・状態異常を狙う時、回復チーム使用時に使おう。
一方で2Pプレイでは、一撃の威力は下がるものの
1Pと2P両方のチームに効果があるので、直接攻撃SPよりもダメージ増を見込める。
ダメージ+行動不能の技を使えるモンスターを多めにパーティーに加えて
積極的に魔王・大魔王の動きを止めにいくのもいい。
対プラチナキング時にマホイミを使用できるチームを組んだ時に使用すると
大量のHP回復を見込めることもある。
しかし、行動前に「いてつくはどう」を受けると効果を消されてしまうので注意。
1Pと2P両方のチームに効果があるので、直接攻撃SPよりもダメージ増を見込める。
ダメージ+行動不能の技を使えるモンスターを多めにパーティーに加えて
積極的に魔王・大魔王の動きを止めにいくのもいい。
対プラチナキング時にマホイミを使用できるチームを組んだ時に使用すると
大量のHP回復を見込めることもある。
しかし、行動前に「いてつくはどう」を受けると効果を消されてしまうので注意。
- 合体モンスターに使うと、時にして凄いことになるな -- 名無しさん (2010-01-30 10:03:35)
- はやぶさのツメだと、四連撃が×四回なので、打撃に弱かったりだと、全て当たって800ぐらい与えられました。ちなみにLv99で当たった相手はようじゅつし(レジェンド)でした。 -- 名無しさん (2010-02-14 18:24:56)
- レジェンドクエストでゆうき目的に使ったが、逆にゆうきが上がりにくいような・・・? -- 名無しさん (2010-02-20 00:34:45)
- 四連撃がピサロに、142×4www強いwww -- 名無しさん (2010-06-04 17:05:40)
- ホイミ系やきゅうしゅうの杖が2回発生した時の回復量は恐ろしいほど。 -- かもべる (2010-06-11 09:30:22)
- ↑3 確かにゆうきはたまりにくい気がします -- 名無しさん (2010-07-03 08:56:23)
- 伝説の勇者などの二回攻撃ができるソロは、威力が高いので使える。他にも対戦で、相手「このターンじゃオーブはまだMAXにならないだろう」と思っているときにこのカードがいい感じに働いてくれると相手の隙をつけることもある -- 名無しさん (2010-07-03 11:44:34)
- ↑たまる勇気量は少なくなるので同じです。 -- 名無しさん (2010-07-19 16:44:46)
- ↑知りませんでした じゃあ昔にあったVジャンプブックスは嘘なんですね -- はぐメタ (2010-08-04 17:27:34)
- ↑とりあえずvジャンに過信しすぎるのはよくないよ。 こちらはちゃんと検証した上で書き込んでいますのであしからず。 -- 名無しさん (2010-08-04 17:31:20)
- 勇気が2回分溜まるのだったらよかったのにな -- 名無しさん (2010-10-17 22:58:12)
- バトマス融合武器のはやぶさの剣・改なら、2回攻撃が発動したときに、勇気が2回分たまるからね。それが出まくり、勇気を上げるSPを使わなくても、3ターン目に勇気MAXになることも・・・。 -- 名無しさん (2010-10-18 17:58:20)
- 最悪SPカードだろ 逆効果があるかもだが色々遊びにも使うと面白いだろ -- 名無しさん (2013-06-30 12:16:40)
- どうやって手に入れるの? -- ああああ (2023-07-27 10:59:13)
- 2連毒手痛恨破壊の一撃で1ターンに2000以上削れてめちゃめちゃ強かった -- 名無しさん (2025-04-21 19:59:04)