大魔王ゾーマ
このページはバトルロードで敵として登場するゾーマについて書かれています。
HP(1Pバトル時) | HP(2Pバトル時) | ちから | かしこさ | みのまもり | すばやさ |
7000 | 8700 | 400 | 450 | 30 | 55 |
つよい | 炎/氷/暗黒 |
よわい | 打撃/灼熱/雷/風・光属性の呪文 |
技名 | 属性 | 対象 | 補足 |
メラゾーマ | 炎呪文・暗黒呪文 | 敵全体 | 呪文 |
マヒャド | 氷呪文・暗黒呪文 | 敵全体 | 呪文 |
ジゴスパーク | 雷呪文・暗黒呪文 | 敵全体 | 呪文 |
ためる | テンションアップ | 味方全体 | 特技 |
サイコキャノン | 打撃・暗黒/マヒ | 敵単体 | 物理 |
いてつくはどう | - | 敵全体 | 全ての効果を打ち消す |
特徴/攻略
HPが多いので、弱点をつけないチームでは打倒は難しい。かしこさが高く、呪文では弱点をついても大ダメージは見込めない(200以下?)ため、打撃を中心としたチームが良いだろう(前座の魔王であるバラモスは、打撃に対して耐性を持っているため、打撃と他の属性のワザのモンスターがベター)。
使用してくるワザは呪文が多いが、マジックバリア、マホステでノーダメージ確定なのは2ターン目のみ(ためるに注意)。他のターンはバクチになってしまう。そこは我慢した上で自チームのHPを考慮して、天使の歌、ルビスの守り、ドラゴンオーブなどで切り抜けられそうなら使用して万全を期し、HPがもつようならドラゴラムで大ダメージを狙うといい。つばぜりあいは、2T目でためるを使用された際に備えて、3T目まで温存できるとベター。
バトルロードIでは
- 2Pバトルでは、打撃が弱点ではない
- IIでは特にそういった変化はない模様
- 登場時のHPが12500で、SP光の玉を使用することで7000まで低下
- この光の玉の使用はターンを消費しない
- IIでは、この演出はカットされ、登場時からHPが7000(2Pは8700)となった
- これらの仕様は真ゾーマへ引き継がれた模様
1P時行動パターン
ターン | 行動A | 行動B | 種類 | 属性 |
---|---|---|---|---|
1 | メラゾーマ | サイコキャノン | 呪文/物理 | 炎呪文・暗黒呪文/打撃・暗黒・マヒ |
2 | マヒャド | ためる | 呪文/特技 | 氷呪文・暗黒呪文/テンションアップ |
3 | ジゴスパーク | サイコキャノン | 呪文/物理 | 雷呪文・暗黒呪文/打撃・暗黒・マヒ |
4 | マヒャド | いてつくはどう | 呪文/× | 氷呪文・暗黒呪文/- |
5 | ジゴスパーク | サイコキャノン | 呪文/物理 | 雷呪文・暗黒呪文/打撃・暗黒・マヒ |
6 | / | / |
2P時行動パターン
ターン | 行動A | 行動Aの種類 | 行動B | 行動Bの種類 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | いてつくはどう | ジゴスパーク | ×/呪文 | サイコキャノン | メラゾーマ | 物理/呪文 |
2 | ためる | マヒャド | 特技/呪文 | マヒャド | メラゾーマ | 呪文/呪文 |
3 | サイコキャノン | ジゴスパーク | 物理/呪文 | ジゴスパーク | メラゾーマ | 呪文/呪文 |
4 | いてつくはどう | マヒャド | ×/呪文 | ためる | メラゾーマ | 特技/呪文 |
5 | いてつくはどう | ためる | ×/特技 | サイコキャノン | ジゴスパーク | 物理/呪文 |
6 | サイコキャノン | マヒャド | 物理/呪文 | ジゴスパーク | メラゾーマ | 呪文/呪文 |
※2Pプレイ時の行動パターンについて
2Pプレイの場合、各ターン毎に
行動Aから1つ
と
行動Bから1つ
が選ばれ、
選ばれた技の2回行動を毎ターン行う。(どちらかが先に出るかはランダム)
選ばれた技の2回行動を毎ターン行う。(どちらかが先に出るかはランダム)
- メーダのギラで113ダメージ 賢さが高いからっていくらなんでも弱点が200以下ってきかないもいいところですよ・・・。 -- (w) 2010-09-06 12:12:55
- レジェントカードをつかって呼び出し、伝説の勇者で相手すると、戦い方や運が悪いと、2ターン目に負けることも・・・。まさに、ゾーマ戦の音楽のごとく、勇者の挑戦だw -- (名無しさん) 2010-09-06 23:21:38
- 6ターン目メラゾーマ確認。よろしく -- (名無しさん) 2010-11-07 15:59:01
- 2ターン目終了の時点で相手の魔力は溜まるので1、2ターンでのカードは必須 -- (名無しさん) 2016-06-28 16:25:24
- ゾーマのとどめの一撃変更 メラガイアーがマヒャデドスになる -- (名無しさん) 2018-01-31 16:34:27
- なってねえよばか -- (名無しさん) 2018-03-19 12:46:35
- なってねえよあほ -- (名無しさん) 2025-01-21 03:33:51
- なってねえよかす -- (名無しさん) 2025-01-26 03:33:47
- なってねでよくず -- (名無しさん) 2025-01-27 15:27:44
- なんだよなってねでよって -- (キメッキ) 2025-02-21 11:49:01