てっきゅうまじん
HP | ちから | かしこさ | みのまもり | すばやさ | 生息地 | 回避率 |
715 | 166 | 21 | 88 | 13 | 山/ダンジョン | ★ |
属性耐性 | |
つよい | 打撃/炎・氷・灼熱・雷属性の攻撃 |
よわい | 爆発属性の呪文 |
状態異常耐性 | |
つよい | 精神的行動不能/マヒ/混乱/こもりうた ラリホー/スウィートブレス/守備力ダウン すばやさダウン/ダウンオール/マホトーン/幻 |
よわい | 物理的行動不能/かわいいおどり/呪文守備力ダウン 毒・猛毒/モシャス/ゆうわくの踊り |
技名 | 属性 | 対象 | 威力 | 補足 |
ふりまわす | 打撃 | 敵単体 | ★★★★★ | 物理・会心★ |
アイアンスロー | 打撃 | 敵全体 | ★★★★★ | 物理 |
大鉄球 | 打撃・爆発 物理的行動不能 |
敵全体 | ★★★★★ | 特技 魔法使い専用技 |
職業相性
戦士 | 魔法使い | 武闘家 | 僧侶 | バトルマスター | 賢者 |
× | ○ | ○ | × | × | ◎ |
主人公相性
ミニモンスター | 人型 | モリーレンタル(II) |
× | ○ | × |
所属チーム
山/ダンジョンチーム |
人型モンスターチーム |
特徴
ちからが高く、攻撃の要として活躍できる。
人型チームを組みさらにちからを上げよう。
爆発攻撃「大鉄球」はかなりの威力だが、ミスが多いので注意。
人型チームを組みさらにちからを上げよう。
爆発攻撃「大鉄球」はかなりの威力だが、ミスが多いので注意。
- スターターで長いつきあいになる一匹。その力の高さと比較的安定した攻撃力は大きな魅力。 -- 名無しさん (2009-12-14 19:26:03)
- 決勝まではアイアンスロー、魔王戦以降はふりまわすを使うかな -- 勇者しゃま (2009-12-22 08:35:11)
- 大鉄球をよく使っていますが他のモンスターの全体攻撃と比べてもそれほどミスが多いようには感じません -- 名無しさん (2009-12-22 14:09:30)
- 賢者でダースドラゴンとあわせると超強力!これで真ゾーマ、真デスタムーア、ダークドレアムに勝った -- くっくるー (2010-01-11 11:51:43)
- 個人的には、丸写し耐性よりも細かいデータ載ってることに価値を憶えるな。消す必要は無い。 -- 名無しさん (2010-01-25 23:07:11)
- 力の強さ№3、1はギガンテスで2はボストロール -- ああ (2010-01-28 17:23:10)
- 大鉄球、ミニモンでも何でもない相手に『全員ミス×3連続』ってのがあった。コイツ、そこまでミスは目立たないイメージで愛用してたのに、それ以降トラウマで使えん。 -- 名無しさん (2010-02-05 20:29:50)
- 大鉄球はミス多いですよ。でもNo.1~2よりは高い。数値だけなら№3だけどNo.1~2はミス多いし状態異常が死んでる。こちらは安定性なら実質No.1。しかも人型。 -- 名無しさん (2010-02-05 20:51:22)
- ああさん。1がボストロールでは。 -- 名無しさん (2010-02-15 16:19:36)
- ボストロールの力は179。ギガンテスは183。だからそのままであってます。 -- ゴースト (2010-02-15 17:09:54)
- メタルボムで5回中3回精神的行動不能になった -- はぐれメタル (2010-03-28 14:02:00)
- オルゴのなぎはらうで毎回行動不能になるからちょっと耐性が厳しい -- 名無しさん (2010-04-06 12:46:38)
- そんなに行動不能にならないよ -- ルドマン (2010-04-06 12:48:52)
- 大鉄球のミスが多くて、使い辛い。ってか、もう二度と使わない。 -- 名無しさん (2010-04-06 16:49:27)
- マジカルメイスとコイツとおおめだまを使ったら必殺技が使えてバーバラに勝てた。 -- 悪魔の鉄槌 (2010-04-08 17:57:10)
- モンマスだと強いような・・技の威力は申し分ないってかチート級だし。 -- 海馬 (2010-04-20 17:58:13)
- バトルロードにて、デンタザウルスにふりまわすが201ダメージ。相性は人形と勇者。 -- 御免ライダー (2010-04-21 19:42:27)
- ギガンテスやボストロール使った後にこいつ使えば大鉄球の命中なんて可愛いもの問題無。そんなに気になるならふりまわすかアイアンスローだけ使えば良いんだし。少なくともこいつは相性ある職ならどの職でも活躍できる。 -- 名無しさん (2010-04-21 23:33:21)
- ↑しかも今はもうオルゴデミーラが居ないからますます使えるようになった。 -- レクサール (2010-05-21 01:53:14)
- こいつビッグじゃないだろ?てっきゅう+メタキン+ゴールデンゴーレムでちから上がらなかったぞ!! -- 名無しさん (2010-06-03 13:39:46)
- 武道家+オーシャンクロー+てっきゅうまじん力上がって強い -- 名無しさん (2010-06-06 11:24:06)
- ↑人形系の相性で力アップ+武道家の相性で素早さアップの効果で会心出やすい。 -- 名無しさん (2010-06-08 22:00:32)
- 使いやすいね。特に賢者とか魔法使い -- 名無しさん (2010-06-12 21:02:36)
- ごろつきやデスゴーゴンなどの最近の呪文職向けの脳筋モンスターたちとの違いは呪文そのものが弱点じゃないところ、そして人型で賢者なら地形相性もあり、どの技も威力が高めなのがこのモンスターの良いところ。特に賢者でごろつきとなら人型相性のおかげでパワフルなチームになる。 -- 名無しさん (2010-07-01 03:10:08)
- ↑ごろつきとなると、これと共に打撃×2が2体となってしまいます・・ -- 名無しさん (2010-07-25 17:03:21)
- ↑会心率で補おう。フール系も使ったり、会心率アップSPなんかも一緒に。 -- 名無しさん (2010-07-25 18:09:25)
- ↑2 そもそも呪文が効き難いような相手用の編成でしょう。そこは突っ込むところじゃない。 -- 名無しさん (2010-07-25 18:56:23)