atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI | DQMB
  • ボス
  • ~第八章 そして伝説へ…~

ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI

~第八章 そして伝説へ…~

最終更新:2009年12月05日 11:32

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

~第八章 そして伝説へ・・・~


魔王


プラチナキング除く全ての合体モンスターとドルマゲスとロンダルキアの悪魔達が登場。
ドルマゲスを倒すとラプソーンが登場、怒りの魔人で竜王、ロンダルキアの悪魔達でシドー。
また、稀にラプソーン・竜王・シドーの代わりにゾーマが登場。2Pバトル時は2戦目に稀に登場。

大魔王(今までのが全て登場。)


ラプソーン

HP(1Pバトル時) HP(2Pバトル時) 力 賢さ 身の守り 素早さ
5800 7600 392 441 100 50

つよい よわい
暗黒 光/氷/灼熱属性の攻撃

つよい よわい
精神的/物理的行動不能、かわいい踊り、麻痺、甘い息、子守唄、ラリホー、幻、マホトーン、混乱、呪い 守備力ダウン、ルカナン、ラーの鏡

技名 属性 対象 補足
サイコキャノン 暗黒、打撃 敵全体 マヒ
隕石落とし 打撃 敵単体 物理攻撃
メラゾーマ 炎呪文、暗黒呪文 敵全体
ドルモーア 暗黒呪文 敵全体
暗黒の魂 特技 敵全体 精神的行動不能の効果
凍てつく波動 - 敵全体 全ての効果を打ち消す
攻略法
光、灼熱ワザでゴリ押し。 身の守りが低いので、打撃ゴリ押しもOK
というより、ロトダブルスキャン(HPが上がります)しておけばダブルスキャン出来なかった1,2章よりも楽に倒せるはず

竜王

HP(1Pバトル時) HP(2Pバトル時) 力 賢さ 身の守り 素早さ
5200 8400 730 283 140 50

つよい よわい
炎/灼熱/暗黒 氷/雷

つよい よわい
暗黒 光/氷/灼熱属性の攻撃
精神的/物理的行動不能、かわいい踊り、麻痺、甘い息、子守唄、ラリホー、幻、マホトーン、混乱、呪い 守備力ダウン、ルカナン、ラーの鏡、呪文守備力ダウン

技名 属性 対象 補足
食いちぎる 暗黒、打撃 敵単体
煉獄の火炎 炎ブレス 敵全体
溜める テンションアップ 味方全体
ベギラゴン 灼熱呪文、暗黒呪文 敵全体
雄叫び 特技 敵全体 精神的行動不能の効果
凍てつく波動 - 敵全体 全ての効果を打ち消す
攻略法
秘剣ドラゴン斬りがあるなら止めに使っておく(1080ダメ)。無ければいなずまの剣(700位)。

シドー

HP(1Pバトル時) HP(2Pバトル時) 力 賢さ 身の守り 素早さ
5900 7900 666 413 179 60

つよい よわい
雷/暗黒 爆発/風属性の攻撃/光

つよい よわい
暗黒 光/氷/灼熱属性の攻撃
精神的/物理的行動不能、かわいい踊り、麻痺、甘い息、子守唄、ラリホー、幻、マホトーン、混乱、呪い 守備力ダウン、ルカナン、ラーの鏡

技名 属性 対象 補足
破壊の宴 灼熱、暗黒 敵全体
邪神の豪拳 打撃、暗黒 敵単体
地獄の業火 炎ブレス 敵全体
ジゴスパーク 雷呪文、暗黒呪文 敵全体
破壊神の叫び 特技 敵全体 混乱の効果
凍てつく波動 - 敵全体 全ての効果を打ち消す
攻略法
呪文はあまり効かない。 ミラクルフラッシュや真空派でゴリ押し。
破壊の宴でやられても泣かない。

ゾーマ

HP(1P,2Pバトル共通) 力 賢さ 身の守り 素早さ
12500(光の玉使用で7000) 400 450 30 55

つよい よわい
暗黒 暗黒以外全部、ただし2Pは打撃が弱点で無くなる。

つよい よわい
暗黒 光/氷/灼熱属性の攻撃
精神的/物理的行動不能、かわいい踊り、麻痺、甘い息、子守唄、ラリホー、幻、マホトーン、混乱、呪い 守備力ダウン、ルカナン、ラーの鏡

技名 属性 対象 補足
メラゾーマ 炎呪文、暗黒呪文 敵全体
マヒャド 氷呪文、暗黒呪文 敵単体
ジゴスパーク 雷呪文、暗黒呪文 敵全体
溜める テンションアップ 味方全体
サイコキャノン 打撃、暗黒 敵全体 マヒの効果
凍てつく波動 - 敵全体 全ての効果を打ち消す
攻略法
光の玉が無いと話になりません。
http://jp.youtube.com/watch?v=u5dNufAQfm0
基本戦略
開幕に光の玉。止めがたまって使えない!ってのは論外。それ以降は打撃、光中心で攻める。SPカードは次で死ぬorトドメとしたほうがいい。
 「ふたりで遊ぶ」で出現するゾーマは打撃に弱くない(強くもない)。「ふたりで遊ぶ」で出現したゾーマは光で攻めるのが効果的。できない場合は炎、灼熱、氷、風、雷で攻める。マイクマンは「すごいダメージだぁ!」と叫ぶ。
メンバー考察
  • あくましんかん
 ゾーマの技全てに耐性があり、かしこさの高さも手伝ってなかなかの守備をみせる。火力はそれなりだがサイコを食らわない限り大ダメージは少ない。
  • うごくせきぞう
 特に弱点を突かれることはないのでそこまで大きなダメージはない。さらにそれに目をつぶれる火力もある。
  • スライムorしにがみきぞく
 両者弱点を突かれることがあるが、光技でそれを上回るダメージを期待できる。
ちなみに海竜は光とはいえ呪文なのであまり火力は期待できず、むしろ弱点を突かれやすいので危険。
  • スライムジェネラル
 全ての技に耐性がある。合体を使うなら安定した選択肢。
  • ボーンファイター
 スライムジェネラルより守備は不安だが火力はこちらが上。弱点も無い。
  • プラチナキング
 サイコキャノンさえこなければ無傷で倒せる、まさにロマンな選択肢。但し火力面が不安なので稲妻の剣+止め必須。
SPカード考察
  • 稲妻の剣
攻撃系では最高威力。なんと800以上のダメージが出る。
  • マジックバリア
50%の確率で攻撃を止められる。後1ターン耐えれれば・・・というときは使用価値がある。
  • スーパーハイテンション
自軍が全て打撃ならかなりの高火力を見せる。が、命中率が下がるので過信は禁物。

さずかにロト最終作のボスだけあって簡単には勝たせてくれない。というより姿すらなかなかお目にかかれないので、決して油断&操作、判断ミスをしないように。
ちなみに光の玉なしでも理論上倒せるが現実的には不可能。原作のように玉無しで倒そうとか考えないように。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「~第八章 そして伝説へ…~」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
記事メニュー


メニュー
各種カード
▼カードリスト
  • カードリスト
  • モンスターカード
  • アイテムカード
  • スペシャルカード
  • レジェンドカード
  • モリーセレクション
  • 大魔王カード
  • キャンペーン他

チーム情報
▼職業
  • 各職業について

▼相性
  • モンスター相性
  • 戦士チーム
  • 魔法使いチーム
  • 武闘家チーム
  • 僧侶チーム
  • バトルマスターチーム
  • 賢者チーム
  • 勇者チーム
  • 魔物使い&モンスターマスター

▼ダブルスキャン
  • ダブルスキャン
  • マスターダブルスキャン
  • ウェポンダブルスキャン
  • マジックダブルスキャン

▼チーム編成
  • 第3のワザ
  • 合体
  • 必殺技
  • 究極必殺技
  • 単体・全体攻撃のみ一覧
  • ダブル称号モンスター

攻略
▼AC版レジェンドモード
  • 概要・解説
  • レジェンドクエストI
  • レジェンドクエストII
  • レジェンドクエストIII
  • レジェンドクエストIV
  • レジェンドクエストV
  • レジェンドクエストVI
  • レジェンドクエストVII
  • レジェンドクエストVIII

▼CPU戦
  • 敵チーム
  • ライバルチーム
  • ボス攻略
  • とどめの一撃
▼Wii版レジェンドクエスト
  • 概要・解説
  • 新レジェンドクエストI
  • 新レジェンドクエストII
  • 新レジェンドクエストIII
  • 新レジェンドクエストIV
  • 新レジェンドクエストV
  • 新レジェンドクエストVI
  • 新レジェンドクエストVII
  • 新レジェンドクエストVIII
  • 新レジェンドクエストIX

Tips
  • 小技
  • 乱入対戦
  • 状態耐性が優秀なモンスター
  • 対人・大会で変化する称号
  • バグ
  • アナウンサーのセリフ

その他
  • 用語集
  • よくある質問
  • アンケート
  • テンプレ
  • 調査項目
  • 管理メモ


リンク
  • DQMBI公式サイト
  • DQMBIIL公式サイト
  • DQMBビクトリーWiki

2ch
  • ドラクエ・FF板 DQMBV本スレ
  • ドラクエ・FF板 DQMBV質問スレ
  • Wi-Fi板 DQMBVスレ
  • スレッド一覧


メニュー
トップページ

メニューを編集

アクセスカウンタ
本日: -
昨日: -
累計: -



記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

人気記事ランキング
  1. カードリスト/モンスターカード
  2. ウェポンダブルスキャン
  3. ボス
  4. カードリスト/アイテムカード
  5. 相性
  6. 荒野/ダンジョンチーム
  7. 合体
  8. マスターダブルスキャン
  9. オススメチーム
  10. バトルマスターチーム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    オリハルコンのツメ
  • 7日前

    影の騎士/コメントログ
  • 10日前

    マンドレイク
  • 17日前

    メタルウィング
  • 17日前

    マスターダブルスキャン
  • 17日前

    MWS(暫定ページ)
  • 17日前

    バベルボブル
  • 18日前

    デュラハーン
  • 19日前

    ゲームセンター(大会モード)/コメントログ
  • 19日前

    シルバーデビル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. カードリスト/モンスターカード
  2. ウェポンダブルスキャン
  3. ボス
  4. カードリスト/アイテムカード
  5. 相性
  6. 荒野/ダンジョンチーム
  7. 合体
  8. マスターダブルスキャン
  9. オススメチーム
  10. バトルマスターチーム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    オリハルコンのツメ
  • 7日前

    影の騎士/コメントログ
  • 10日前

    マンドレイク
  • 17日前

    メタルウィング
  • 17日前

    マスターダブルスキャン
  • 17日前

    MWS(暫定ページ)
  • 17日前

    バベルボブル
  • 18日前

    デュラハーン
  • 19日前

    ゲームセンター(大会モード)/コメントログ
  • 19日前

    シルバーデビル
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  4. イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  5. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  6. テイルズオブ用語辞典
  7. 作画@wiki
  8. 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 攻略wiki
  9. NIKKEぺでぃあ
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 首都圏駅メロwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  5. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. スターミー - アニヲタWiki(仮)
  9. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  10. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.