
殲滅システム起動、排除開始…
少女型アンドロイド。見た目年齢17歳。第2世代型のアンドロイドで、体内に小型化した反重力システムが組み込まれている。その為、空中を時速100㎞で飛行可能である。飛行可能時間は最大30分。翼には推進システムが内蔵されており、これで飛行可能である。リミッターが設定されており、このリミッターを解除する事で性能が3倍にアップする。さらに、最終兵器である殲滅システムを使用可能になるが、暴走の危険性がある為、多用はできない。画像のセラフィはデフォルトの状態であり、セラフィ自体はカスタマイズが容易な為、軍事用や民間用、作業用など、様々なバリエーションがある。さらに、生産コストも低い為、第3世代型のラフェールが開発されてからも未だに第一線で使用されている名機である。
スペック
身長 | 165㎝ |
体重 | 82㎏ |
見た目年齢 | 17歳 |
一人称 | 私 |
分類 | 機械天使 |
生産形態 | 量産機 |
型式番号 | Angel-02 |
開発 | アンヘル社 |
所属 | アルスマシティ |
属性 | 機械 |
動力 | バッテリー |
装甲 | 人工皮膚 |
飛行速度 | 100㎞ |
飛行可能時間 | 30分 |
イメージCV | 加隈亜衣 |
CV | 常闇乃黒百合(ドラゴニュートの人形劇) |
初登場作品 | アルティメットオールスター大乱闘スマッシュブラザーズ(2020) |
武器
- 超硬質ブレード
かなり硬質の金属で作られたブレードであり、切れ味が高い。開発はエルドゥーク社。
- ウイングビット
翼に内蔵された緑色のビットパーツ。ビーム発射口があり、ここからビームを放つ。
- 殲滅システム
殲滅システムを起動し、全てを殲滅する。最大出力で都市一つを壊滅させる事ができる。
ドラゴニュートの人形劇では…
映画第1作にて登場。後継機であるラフェールと共にシャロームシティ防衛戦に参加し、ダークアビスの最終兵器であるハルファシアと交戦した。使用している人形は動画版アルスマにて使用した人形(2019年製)を使用しているが、経年劣化が激しかった為、足を細くしたり、髪の毛をマスキングテープからビニールテープに一新する等、かなり大掛かりな補修をしている。その為、当時に比べて見栄えは大きく変わっている。
余談
- 名前の由来はセラフィム。
- キャラクターデザインのコンセプトは、PSOにいそうなキャラ、結果、それまでのオリジナルキャラとは全く違うデザインになったと作者の口から語られた事がある。
添付ファイル