
優しさを失わないでくれ。 弱い者をいたわり、互いに助け合い、
どこの国の人達とも友達 になろうとする気持ちを失わないでくれ。
例えその気持ちが何百回裏切られようと。 それが私の最後の願いだ
M78星雲からやってきたウルトラ兄弟5番目の弟。命を失いかけていた北斗と南に銀河連邦の一員を示すウルトラリングを与え、人類をヤプール人の魔の手から守る。エース一人でアメリカ第7艦隊に匹敵する戦闘力を持つ。メタリウム光線やウルトラギロチンなど、多彩な光線技を持つ。幼いときに両親を亡くしたみなしごであり、その後ウルトラの父、ウルトラの母に引き取られ育てられた。騒音の中でも、聞きたい音だけを聞き分けることができる。ウルトラマンゼットに「ゼット」という名前を与えた名付け親であり、「この宇宙に真の平和をもたらす『最後』の勇者となってほしい」という願いが込められている。ゼット曰く「昔世話になった」とのことなので、名前以外にも色々エースには恩がある模様。
データ
身長 | 40m |
体重 | 4万5千t |
飛行速度 | マッハ20 |
走行速度 | 580~1000km/h |
水中速度 | 220ノット |
地中速度 | マッハ4 |
ジャンプ力 | ひと跳び900m |
握力 | 9万8千t |
戦力 | 兵力71000人分、艦船190隻分、航空機750機分、アメリカ第7艦隊以上の戦力を持つ。 |
趣味 | 作詩 |
職業 | 宇宙警備隊員。地球からの帰還後は、アンドロメダ星雲方面の任務を経て支部長になる。 |
弱点 | 地中・水中戦 |
年齢 | 1万5千歳 |
出身地 | M78星雲・光の国 |
変身アイテム | ウルトラリング |
変身者 | 北斗星司、南夕子 |
CV | 納谷悟朗(エース本編)、中曽根雅夫(一部掛け声) |
初登場作品 | ウルトラマンA 第1話「輝け!ウルトラ五兄弟」(1972年4月7日放送) |
変身者プロフィール
- 北斗星司
年齢20歳、7月7日生まれ。血液型B型。南夕子とともにウルトラマンエースから命と力を与えられたTAC隊員。番組前半は夕子とともにウルトラリングを合わせてエースに合体変身していたが、後半は月星人だった夕子が同胞のもとに帰ったため単独変身している。普段は都内のアパートで一人暮らしをしている。TAC入隊前は、広島県福山市のパン屋でパン配送車の運転手を勤めていた。
演:高峰圭二
演:高峰圭二
技
- メタリウム光線
エースが最も得意とする光線技。
- パンチレーザー
額のウルトラスターから発射する光線。
- エースブレード
エースが何もない空間から作り出したドス型の武器。
使用回数が少ない技であるにも関わらず、圧倒的な存在感を放っている。
Zで超久々に使用された際はウルトラファンの大半が驚いたとか。(私も驚いた)
使用回数が少ない技であるにも関わらず、圧倒的な存在感を放っている。
Zで超久々に使用された際はウルトラファンの大半が驚いたとか。(私も驚いた)
- ウルトラギロチン
断て!撃て!斬れ!
- バーチカル・ギロチン
縦に長いウルトラギロチンを発射する技。
余談
- 脚本家の市川森一の初期構想では北斗と南の合体変身が最終回まで続いていた場合、最後の戦いの後にエースに変身する力を失うものの、代わりに二人の幸せな時間を手にするという内容だった模様。
- 一部の掛け声はウルトラマンジャックからの流用。また、共演している他のウルトラ兄弟にもジャックまたはエースの声を流用している。
- 天才・たけしの元気が出るテレビ!!で、黄金バットと相撲をとったことがある。
- NHKの全ウルトラマン大投票のウルトラヒーロー部門での結果は11位となった。
添付ファイル