
体の95%が水分でできたスペースビースト。体をゲル状に変化させて、パイプ管のような狭い場所に潜伏できる「クライン」、複数のクラインが融合して巨大化した「グロース」、円盤状に変形して、可燃性ガスを噴射することで飛行する「フリーゲン」の3つの形態を使い分ける。エタノールが大好物で、ガソリンで動く自動車や酒を飲んだ人間などに反応し、襲撃して捕食する。また、この食性のために体液もガソリンのような性質となっており、動く火薬庫のような存在となっている。ナイトレイダーの掃討作戦で撃退された経験を元に防衛本能を進化させ、人質を使って敵の攻撃をけん制したり、火球を発射する能力を身に着けたりした。ウルトラマンネクサスとの戦いでは、新たに衝撃波や触手からの電撃、背中からの毒ガスなども使用している。
データ
別名 | ブロブタイプビースト(ブロブ=形のはっきりしないもの) |
身長 | 5~50m |
体重 | 不明~4万5千t |
出身地 | 不明 |
初登場作品 | ウルトラマンネクサス Episode.01「夜襲 -ナイトレイド-」(2004年10月2日放送) |
ドラゴニュートの人形劇では…
家にある人形大体登場ムービーにて初登場、ウルトラマンネクサスと戦っていた。映画第1作では、ベリアル軍の戦力として登場。アリア、イヴ、ネスの同時攻撃を食らい、ガルベロス、サータン、カナン星人、スーパーギャオス共々倒された。撮影にはウルトラ怪獣シリーズNを使用している。
余談
- グロースの着ぐるみは後にクロノームに改造された。
添付ファイル