概要
略号はEN。
武器に様々な魔法の力を宿らせる事が出来る術士。
敵によって属性の使い分けが必要となるため、使いこなすのは難しいが、
真価を発揮すれば、優秀な支援職として仲間を援護する。
特徴
- 敵への状態異常付与や味方強化を行う支援職
- 敵の耐性を把握して状態異常をかけると非常に心強い。
- 今作の属性活性エリアでは属性エンチャントが大活躍する。
- Lv30職になった後でも有効なスキルが多いので、SPの振り分けは計画的に。
- 今作で追加された聖なる祈りでTP面の問題は完全になくなると言って良い。
前作から変更された点
- スキル「聖なる祈り」の追加
- スキル「ナース」から「ミニサークルナース」への変更
- 属性エンチャント系列の効果対象スキルが大幅に緩和
主な装着可能装備
得意武器は本(2%)。
| 武器 |
ダガー、メイス、スタッフ、魔道書、ダーツ |
| 盾 |
バックラー、レザーシールド |
| 頭 |
マジックハット、レザーヘルム |
| 胴 |
ローブ、レザーアーマー |
クラスツリー
スキル一覧
| スキル名 |
タイプ |
必要SP |
消費TP |
詳細 |
| リターン |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
35-Lv×7(~Lv4) 1(Lv5) |
フィールドから脱出する。 LvUp時 消費TPダウン |
| 聖なる祈り |
技 |
Lv×1 最大Lv5 |
- |
自身のTPを回復させる。 LvUp時 TP回復量アップ |
| ミニサークルナース |
魔法 |
1(Lv1,2) 3(Lv3,4) 5(Lv5,6) 7(Lv7,8) 最大Lv8 |
4+Lv×3(~Lv5) 3+Lv×3(~Lv7) 28(Lv8) |
味方一列の状態異常を回復する。移動中使用可能。 LvUp時 回復可能状態 毒→麻痺→沈黙→凍結→睡眠→石化→スロウ→全ての能力低下 消費TPアップ |
| スタン |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
8+Lv×2 |
敵一人を気絶させる。 LvUp時 魔法命中アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| フリーズ |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
敵全員を凍結させる。 LvUp時 魔法命中アップ 詠唱速度アップ 消費TPアップ |
| サイレンス |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
敵全員を沈黙させる。 LvUp時 魔法命中アップ 詠唱速度アップ 消費TPアップ |
| パラリシス |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
敵全員を麻痺させる。 LvUp時 魔法命中アップ 詠唱速度アップ 消費TPアップ |
| エンチャントファイア |
魔法 |
Lv×2-1 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
味方一人の武器を火属性にする。火属性魔法のダメージアップ。 移動中使用可能。 LvUp時 詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| エンチャントアイス |
魔法 |
Lv×2-1 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
味方一人の武器を水属性にする。水属性魔法のダメージアップ。 移動中使用可能。 LvUp時 詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| エンチャントサンダー |
魔法 |
Lv×2-1 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
味方一人の武器を雷属性にする。雷属性魔法のダメージアップ。 移動中使用可能。 LvUp時 詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| エンチャントエアー |
魔法 |
Lv×2-1 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
味方一人の武器を風属性にする。風属性魔法のダメージアップ。 移動中使用可能。 LvUp時 詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| エンチャントアース |
魔法 |
Lv×2-1 最大Lv5 |
5+Lv×1 |
味方一人の武器を土属性にする。土属性魔法のダメージアップ。 移動中使用可能。 LvUp時 詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| サークルブレイブ |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
9+Lv×3 (~Lv3) 12+Lv×2 (Lv4~) |
味方全員の攻撃力アップ。移動中使用可能。 LvUp時 攻撃力増加率アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| サークルプロテクト |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
9+Lv×3 (~Lv3) 12+Lv×2 (Lv4~) |
味方全員の防御力アップ。移動中使用可能。 LvUp時 防御力増加率アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ 消費TPアップ |
| ディバインシールド |
魔法 |
Lv×2 最大Lv5 |
19+Lv×4.5 (切上) |
自身の被物理ダメージを一定量無効化する。移動中使用可能。 LvUp時 ダメージ無効化量アップ 消費TPアップ |
| ヒールマスタリー |
パッシブ |
Lv×1 最大Lv10 |
- |
回復魔法の回復量にボーナス+回復キャップ値を上げる。 LvUp時 HP回復量ボーナスアップ 回復キャップ値上昇 |
| オートミニフレッシュ |
パッシブ |
Lv×1 最大Lv5 |
- |
戦闘時、毎ターンTPが少し回復。 LvUp時 TP回復量アップ |
| アダプテーション |
パッシブ |
Lv×1 最大Lv10 |
- |
全属性耐性アップ。 LvUp時 属性耐性アップ |
| ファストキャスト |
パッシブ |
Lv×2 最大Lv5 |
- |
詠唱速度アップ。 LvUp時 詠唱速度アップ |
スキル解説
リターン
- ダンジョンから脱出する。携帯非常口と同じ効果。
- TPさえ残っていればいつでも脱出できるのでLv1あれば十分。
- 携帯非常口は150Gと安価なので、金銭的なメリットはあまり感じられない。習得はアイテム欄をひとつ空けられることに価値を見出すか次第。
- 脱出手段をコレだけに頼ると、習得者が死亡した時や魔法禁止ゾーンで手詰まりになる可能性もある。
- 終盤には無限に使える脱出アイテムのウーティス勲章が手に入る。
- プリーステスも習得できる。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
28 |
21 |
14 |
7 |
1 |
聖なる祈り
- 自身のTPを一定量回復する。即時発動で、移動中使用不可。
- 今作で追加された新スキル。回復量は最大TP依存の割合回復。
- Lv1だけでもTPに困ることはなくなる。是非習得を。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| TP回復量 |
16% |
18% |
20% |
22% |
25% |
| 行動後速度修正 |
0.9 |
0.9 |
0.9 |
0.9 |
0.9 |
ミニサークルナース
- 味方一列の状態異常を回復する。移動中使用可能。
- 今作で単体回復のナースから変更された。
- 詠唱速度はRES依存。
- ビショップには全体回復のサークルナースがある。BSなしのパーティだと重要度が増す。
- Lv8にすればディフェンダーやバーサークのデメリット部分だけを消せる。
- 一度に複数人の回復ができるのは貴重だが、SPが不足してるうちは無理に習得する必要はない。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
| 消費TP |
7 |
10 |
13 |
16 |
19 |
21 |
24 |
28 |
| 回復項目 |
毒 |
麻痺 |
沈黙 |
凍結 |
睡眠 |
石化 |
スロウ |
能力低下 |
| 行動後速度修正 |
1.75 |
1.75 |
1.75 |
1.75 |
1.75 |
1.75 |
1.75 |
1.75 |
| 詠唱速度 |
2.25 |
2.25 |
2.25 |
2.25 |
2.25 |
2.25 |
2.25 |
2.25 |
スタン
- 敵一人を気絶させる。火耐性で防がれる。
- 詠唱時間はINT依存。
- 気絶は詠唱やダンス等を中断させ、行動順を大幅に遅滞させる。しばらく最後尾から動かなくなる。
- Lv上昇で命中率と詠唱速度、速度修正が上がる。積極的に使う場合は高Lv推奨。
- 対象は単体だが、決まれば確実に1ターン行動を阻止し、詠唱等も中断できる。
- フリーズ、サイレンスが通らない場合は大抵スタンが有効打になる。
- セージは一列を気絶させるテラーを覚える。
- INTで成功率も上がる?行動後速度修正がかなり低い?(要検証)
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
10 |
12 |
14 |
16 |
18 |
| 行動後速度修正 |
0.8 |
0.83 |
0.86 |
0.89 |
0.92 |
| 詠唱速度 |
1.25 |
1.25 |
1.25 |
1.25 |
1.25 |
| 命中率 |
|
|
|
|
|
フリーズ・サイレンス・パラリシス
- 敵全員を凍結・沈黙・麻痺させる。それぞれ水・風・雷耐性で防がれる。
- Lv上昇で命中率と詠唱速度が上がる。積極的に使う場合は高Lv推奨。
- どれも詠唱が速く、雑魚戦では初手に打ち込むことで被害を軽減できる。
- 凍結は技と人形、ダンスを使用不可+中断させる。
- 耐性持ちは多いが強力な状態異常。唐突な大火力攻撃を撃たれることがなくなる。
- 沈黙は魔法と詩を使用不可+詠唱中断させる。詠唱を見てからでも間に合う場合が多い。
- 一部の敵は物理技の方が強烈なこともあるので注意。
- 後半の魔法メイン敵は総じて沈黙耐性が高いのであまり役に立たない。
- 麻痺は一定確率で行動阻止する。確実ではないがどんな行動も止められるのは嬉しい。
- 耐性持ちが少ないので使いやすい。強敵も耐性を持たないことが多い。
- 大フルーツ等の自動回復持ちは麻痺で行動不能になったターンには回復しない。
- この3つで優先度を付けるなら、フリーズ>パラリシス>サイレンス。
- INTで成功率も上がる?(要検証)
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 行動後速度修正 |
1.5 |
1.5 |
1.5 |
1.5 |
1.5 |
| 詠唱速度(フリーズ・サイレンス) |
1.5 |
1.54 |
1.58 |
1.62 |
1.66 |
| 詠唱速度(パラリシス) |
1 |
1.05 |
1.1 |
1.15 |
1.2 |
| 命中率 |
|
|
|
|
|
各属性エンチャント魔法
- 味方一人の攻撃属性を変え、対象属性魔法のダメージを上げる。移動中使用可能。
- 詠唱速度はRES依存。
- Lv上昇で詠唱速度、速度修正、効果ターンが上がる。Lv1でも十分有用。
- 今作では有効なスキルが増え、属性活性化ゾーンの実装と合わせてかなり使いやすくなった。
- スキル説明で属性が指定されていない技は有効だと思って良い。
- 例外はSNのスターダストアロー(突)、PAのローゼスクイーン(無)。
- 活性化ゾーン以外でも物理耐性の高い敵には有効。純粋にDEFが高い敵には効果が薄いので注意。
- 魔法攻撃の威力増加を目的に使うことも出来る。
- 威力増加率は1.25倍?(要検証) 実感はできるが有効というほどでもない。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 効果ターン数 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 行動後速度修正 |
1.5 |
1.55 |
1.6 |
1.65 |
1.7 |
| 詠唱速度 |
1.75 |
1.9 |
2.05 |
2.15 |
2.25 |
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 効果ターン数 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 行動後速度修正 |
1.35 |
|
|
|
1.55 |
|
+
|
エンチャント対応表 |
エンチャント対応表
| クラス |
有効スキル |
無効スキル |
| FT系 |
ファイター |
レイジングスマッシュ |
|
| パラディン |
クロススラッシュ |
シールドバッシュ |
| バーサーカー |
オーラエリミネイト |
フロストスラッシュ、ジオブレイク |
| ヴァルキリー |
ダイダロスアタック、エーテルストライク |
ガストスラスト |
| 侍 |
鎧徹し |
峰打ち、一刀両断、鬼神楽、煉獄朧切り |
| ダークロード |
ブラッドバイト、ソウルバイト、メガトンプレス |
ショックスパイラル |
| MU系 |
マジカルプリンセス |
|
マジカルスパーク、マジカルスラッシュ |
| セージ |
|
バイブルブロウ |
| ビショップ |
ジャスティス |
ホーリージャッジ |
| SC系 |
スカウト |
ポイズンショット |
ウィークスタッブ |
| アーチャー |
アローレイン |
フリーズショット、パラリシスショット、グラビティショット |
| アサシン |
アナスティング、サイレンススティング、スタンスティング |
|
| スナイパー |
チェインスパイク、ガイデッドショット |
スパイラルアロー、スターダストアロー、ディバインキャノン |
| トレジャーハンター |
チェインスパイク |
パースートスタッブ、ハードウィッピング |
| くノ一 |
鳳凰 |
飯綱落とし |
| MA系 |
ミストレス |
エキサイトラヴ |
ハードウィッピング、絶対服従折檻撃 |
| SP系 |
スピエラー |
デンジャーシュート |
|
| トリックスター |
チェックメイト |
サプライズフィスト |
| パピヨン |
グレイスフルローズ |
ローゼスクィーン、ティンカースカッシュ |
| ジョーカー |
ライフブリンガー、ビーストバインダー |
マッドザッパー |
|
サークルブレイブ
- 味方全員の物理攻撃力を上昇させる。移動中使用可能。
- FTのウォークライとは競合し、後から掛けた方で効果が上書きされる。
- Lv3までは同じ効果だが、Lv4以上はウォークライの方が効果が高くなる。(要検証)
- Lv1だけでも攻撃力ダウンを上書きできるので有用。
- サークルブレイブをメインに使えばFT系は攻撃に専念できる。取得はお好みで。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
12 |
15 |
18 |
20 |
22 |
| 効果ターン数 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| ATK倍率 |
108% |
110% |
112% |
114% |
116% |
| 行動後速度修正 |
1.5 |
1.55 |
1.6 |
1.65 |
1.7 |
| 詠唱速度 |
1.15 |
1.15 |
1.15 |
1.15 |
1.15 |
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
12 |
15 |
18 |
20 |
22 |
| 効果ターン数 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| ATK倍率 |
108% |
110% |
112% |
114% |
116% |
サークルプロテクト
- 味方全員の物理防御力を上昇させる。移動中使用可能。
- 詠唱速度はRES依存。
- 物理防御を上げるスキルはPLのディフェンダー(自身)、VLのプロテクション(単体)とコレだけ。
- 鍛冶屋でDEFを上げていると早くから効果を実感できる。
- クラーケン等の強雑魚に出会い始める頃には、これがあるか否かで生存率がかなり変わってくる。
- 優先的にLvを上げて常時展開しておくとかなり安定する。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
12 |
15 |
18 |
20 |
22 |
| 効果ターン数 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| DEF倍率 |
108% |
110% |
112% |
114% |
116% |
| 行動後速度修正 |
1.5 |
1.55 |
1.6 |
1.65 |
1.7 |
| 詠唱速度 |
1.15 |
1.15 |
1.15 |
1.15 |
1.15 |
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
12 |
15 |
18 |
20 |
22 |
| 効果ターン数 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| DEF倍率 |
108% |
110% |
112% |
114% |
116% |
ディバインシールド
- 自身の被物理ダメージを3ターンの間、一定割合軽減する。移動中使用可能。
- 詠唱速度はRES依存。Lvを上げても詠唱時間は変わらないが、詠唱は長め。
- ディスペル等を受けても解除されない。
- Lv1でも効果は大きいが効果時間が短い。詠唱も長いため、常時展開するのは難しい。
- 特に高速詠唱の補助魔法を連発するEN系には3ターンはあっという間に終わってしまう。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
24 |
28 |
33 |
37 |
42 |
| ダメージ軽減量 |
30% |
33% |
37% |
41% |
45% |
| 行動後速度修正 |
1.5 |
1.5 |
1.5 |
1.5 |
1.5 |
| 詠唱速度 |
0.75 |
0.75 |
0.75 |
0.75 |
0.75 |
ヒールマスタリー
- 回復魔法の回復量と回復キャップ値を上昇させる。
- ヒールのLvを上げるよりもこちらを優先した方がTP効率が良くなる。
- ヒールのLvを上げた方が回復量はよく伸びる。パーティのHPに合わせてLvを上げていこう。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
HP回復量 キャップ値増加率 |
8% |
10% |
12% |
14% |
16% |
18% |
20% |
22% |
24% |
26% |
オートミニフレッシュ
- 戦闘中、自分の行動ターンにTPを回復する。
- 回復量は多くないが、魔法はスキル選択時と発動時の2回TPが回復するため、TP管理がかなり楽になる。
- 回復量が少ないので、取得するならLv2以上は欲しい。
- 今作では聖なる祈りが追加されたので必須ではなくなった。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| TP回復量 |
1 |
3 |
5 |
7 |
9 |
アダプテーション
- 自身の火~雷耐性を上昇させる。
- Lv1で全耐性が6上がるのでLv1だけは取っておく。
- Lv上昇による効果は小さいので、Lvを上げるのは全耐性100を目指す頃で良い。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 耐性上昇値 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
ファストキャスト
- 詠唱速度を上げる。
- 状態異常魔法と補助魔法は元々速いので大きく変わるわけではないが、Lv1は取っておきたい。
- 上位職の攻撃魔法を主力に使う場合は早めに高Lvにしたい。
- MPになる場合は特にイリュージョン等の詠唱が長いのでMAXが望ましい。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 詠唱速度上昇率 |
8% |
11% |
14% |
17% |
20% |
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 詠唱速度上昇率 |
+8% |
+11% |
+14% |
+17% |
+20% |
コメント
- 物理3属性の指定があったらエンチャント乗らないってのは何か不具合くさいね。
侍とか鎧徹し位しか指定無しスキルないじゃないか・・・
無属性攻撃って書いてあるサプライズフィストに乗らないってのなら分かるが、特に説明のないローゼスに乗らないのも良く分からん
-- 2017-05-17 14:37:36
- ↑いや説明文で判断できるんだから不具合でなく仕様でしょ、その基準はイマイチ納得できないが。
あと結局スキルの属性は武器属性依存か固定かで分けられるから、無属性攻撃のローゼスに乗らないのは自然。
ローゼスにエンチャが乗る=剣装備なら斬属性で扇なら殴属性になってしまう。これは説明文の統一ミスでしょ。 -- 2017-05-17 22:55:10
- スキル一覧修正しました。 -- 2017-06-02 01:04:29
- 未だエンチャントの表記に?ってなる
少なくとも属性強化エリアではエンチャントしたVLがダイダロスとかで無双してくれてるんだが -- 2017-06-06 10:29:45
- 序盤のパラリシス便利だな。4、5体マモノが出たらレベル1でも3体は麻痺する。後半になったら耐性持ち増えるだろうな -- 2017-06-28 02:54:44
- エンチャント試して表にしたが、○だけでよかったかも。間違ってたらコメントしてくれ -- 2017-07-11 22:12:19
- エンチャント対応表、素晴しい。ありがとう。 -- 2017-08-06 12:22:12
- ミニサークルナースの必要SPは1,1,3,3,5,5,7,7なんだが頭悪いからどう書けば良いのかわからんかった -- 2017-11-18 09:10:07
- 今回、状態異常が自然に解除されやすくない?特に敵の解除頻度が激しすぎてフリーズかかってもその敵のターンまでに解除されるとか普通にある。
なのでフリーズとかの有用性が大幅に落ちたと感じる。まあダンスや人形を消すのには使えるけど。
特にLv.15~25あたりだとENスキルでは属性活性化ゾーン向けのエンチャント*、プチサークルナース、ファストキャストぐらいしか使い物にならないような。 -- 2022-05-04 01:17:55
- ダントラ2(PSP、VITA)および2-2でフリーズ使って試したけど
効けば3~5ターンくらい継続で体感的には同じくらい、まぁ・・運次第では1ターン持たないけど。
状態異常魔法の有用性が落ちたのは2からじゃないかな
ドラクロ~TH2ダントラと比べたら直ぐ切れるし、耐性持ちが増えて効かないことも増えたし。
だから凍結はフロストスラッシュで付与してた、どうせ連打するから3ターン持てば十分。
2-2のENは属性付与エンチャントの有用度が増したから2より活躍しやすいと思う
低レベル帯の2次職がイマイチなのは仕方ないんじゃない?2次職でこれだ!ってスキル持ちは半分も無いよ。
(職業制限扉が廃止された影響で)それ以前に出番すら無くなりそうな職業もあるだろうし。 -- 2022-05-05 05:37:53
ここから下の記述内容のほとんどは前作Wikiからのコピペです
細かい数値などはあてにしないよう注意してください
今作の仕様として確認できたら、ここから上へ転記してください
特徴
[転記済]
主な装着可能装備
[転記済]
クラスツリー
[転記済]
スキル一覧
[転記済]
スキル解説
リターン
[転記済]
聖なる祈り
[転記済]
ミニサークルナース
[転記済]
スタン
[転記済]
フリーズ
[転記済]
サイレンス
[転記済]
パラリシス
[転記済]
各属性エンチャント魔法
[転記済]
| ファイター |
レイジングスマッシュ○ |
| パラディン |
クロススラッシュ○、シールドバッシュ× |
| バーサーカー |
オーラエリミネイト○、フロストスラッシュ×、ジオブレイク× |
| ヴァルキリー |
ダイダロスアタック○、エーテルストライク○、ガストスラスト× |
| 侍 |
鎧徹し○、峰打ち×、一刀両断×、鬼神楽×、煉獄朧切り× |
| ダークロード |
ブラッドバイト○、ソウルバイト○、メガトンプレス○、ショックスパイラル× |
| スカウト |
ポイズンショット○、ウィークスタッブ× |
| アーチャー |
アローレイン○、フリーズショット×、パラリシスショット×、グラビティショット× |
| アサシン |
アナスティング○、サイレンスティング○、スタンスティング○ |
| スナイパー |
チェインスパイク○、ガイデッドショット○、スパイラルアロー×、スターダストアロー×、ディバインキャノン× |
| トレジャーハンター |
チェインスパイク○、パースートスタッブ×、ハードウィッピング× |
| くノ一 |
鳳凰○、飯綱落とし× |
| ミストレス |
エキサイトラヴ○、ハードウィッピング×、絶対服従折檻撃× |
| スピエラー |
デンジャーシュート○ |
| トリックスター |
チェックメイト○、サプライズフィスト× |
| パピヨン |
グレイスフルローズ○、ローゼスクィーン×、ティンカースカッシュ× |
| ジョーカー |
ライフブリンガー○、ビーストバインダー○、マッドザッパー× |
| マジカルプリンセス |
マジカルスパーク×、マジカルスラッシュ× |
| セージ |
バイブルブロウ× |
| ビショップ |
ジャスティス○、ホーリージャッジ× |
サークルブレイブ
[転記済]
サークルプロテクト
[転記済]
ディバインシールド
- 終盤までは十分にSPを回す余裕がないのでスルー。
- バリア系スキルと異なり、3ターン効果が持続するので相手の行動が多いほど恩恵が大きい。
- しかし、詠唱時間が極端に長く、かけ直しする際に大きな隙(回復や補助行動の途切れ)が生じるのが難点。
このため、強敵と戦う前にかけておき、その分を有効活用するのが常となる。
- RES依存で詠唱速度が上がるので、本を装備した場合はかけ直しが比較的容易になる。
が、やはり持続時間が短いので味方の補助もしながらかけ直し続けるのは厳しい。余裕ができた時にかけ直す程度で良いかもしれない。
- ディバインシールド自体はディスペル効果を持つ攻撃を受けても解除されない。(他の付与効果は解除される)
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 消費TP |
24 |
28 |
33 |
37 |
42 |
| ダメージ軽減量 |
30% |
|
|
|
45% |
ヒールマスタリー
- ヒールの回復量を上げると同時に回復キャップも上げる。
- 作中の説明にある通り、RESを上げるのではなくHP回復量をアップさせる。
- 前作よりヒール系自体の回復量が落ち、代わりにヒールマスタリーの回復倍率がかなり上がっているので、パーティーの最大HPに応じてあげていきたい。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| HP回復量(倍率) |
110% |
110% |
130% |
140% |
150% |
160% |
170% |
180% |
190% |
200% |
オートミニフレッシュ
- 基本的に常時魔法を使用するクラスなので無駄にはならない。とりあえず取るならLv2は欲しい。
- MPになる場合、TP消費がダントツで激しくなるので取得したいところ。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| TP回復量 |
1 |
3 |
5 |
7 |
9 |
アダプテーション
[転記済]
ファストキャスト
[転記済]
最終更新:2023年10月20日 21:25