新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書 攻略wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書 攻略wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書 攻略wiki
メイン
トップページ
特典・DLC
FAQ
前作からの変更点
バグ情報
コメント・交流
wiki用意見交換
雑談・質問用
改善要望
次回作への要望
キャラクター
キャラクター一覧
セリフ集
システム
協力スキル
パーティースキル
大封印書・召喚マモノ
傭兵バディ
リンリン堂
依頼屋
着替え屋
移動店舗
アイス屋・ら~めん屋
行商人
鍛冶屋
データベース
経験値テーブル
マモノ一覧
マモノ一覧2
証
サブイベント
一般装備品
ユニークアイテム
封印書
エンチャント効果
雑貨
プレゼントフォーミー
クラス
クラスの基礎
各職業別運用考察
基本職
FT:ファイター
MU:マジックユーザー
SC:スカウト
MA:メイド
SP:スピエラー
Lv15職
PL:パラディン
BE:バーサーカー
SO:ソーサレス
EN:エンチャントレス
PR:プリーステス
AR:アーチャー
AS:アサシン
BD:バード
DN:ダンサー
DM:ドールマスター
TS:トリックスター
Lv30職
VL:ヴァルキリー
SA:侍
DL:ダークロード
WT:ウィッチ
MP:マジカルプリンセス
SG:セージ
BS:ビショップ
SN:スナイパー
TH:トレジャーハンター
KN:くノ一
DI:ディーヴァ
MI:ミストレス
ET:エトワール
SS:ソウルサモナー
PA:パピヨン
JO:ジョーカー
効果別スキル表
ダンジョン
朽ちた祠の洞窟
コンゴール山の砦
風の塔
ヴラキアの街
竜宮城
ルーセ離宮
ホラムシャハル郊外
ラップル神殿
プリズレン樹海
アクティム城
夢世界
魔法都市グリューネワース
原初の封印書
異章
ヘルズホール
カジノ・エスペランサ
マトリックス
光明平原
DLCダンジョン
峰城大付属高校
帝都
城塞都市タルテトス
鶴来屋
ストーリー
(ネタバレ注意)
ボス・強敵
異章強敵
さすらい旅団
獣人四天王
攻略情報・検証・ネタ
稼ぎ
小ネタ
各ステータス・スキル検証
パロディ・元ネタまとめ
アンケート
今日:
-
人
昨日:
-
人
合計:
-
人
メニューを編集
Wiki内検索
更新履歴
取得中です。
獣人四天王
光明平原
中盤以降、獣人四天王と対戦できる。手順は以下のとおり。
サブイベント
No.183を見る(スフレ、Lv75以上)
依頼屋
にSPおすすめ依頼「聖地巡礼旅行社」が追加されるので、達成して「四大王衆天の数珠」を入手する
各メンバーの出現ポイント
(
*1
)
へ行き、「ここにとどまりますか?」の選択肢に「はい」を選ぶ
「いいえ」を選んだ場合、一度ダンジョンを出入りしないと対戦できなくなるので注意。
毘沙門天ペギーは最初は出現しない。増長天クマー、持国天ペギン、広目天メリーを倒すと出現する。
毘沙門天ペギーを倒すと他の三体が復活し、以後繰り返しになる。
増長天クマー
出現ポイント:
ホラムシャハル郊外
24,1、南東隅の小部屋
+
攻略
BOSS 増長天クマー(獣人)
Lv:98 HP:44800 ATK:833 DEF:666 INT:398 RES:722 DEX:153 AGI:162
斬:+70 突:+80 殴:+60 火:+40 水:+80 風:+80 土:+100 雷:+90
通常攻撃(雷:単体ダメージ)
アクティブスキル
インドラの雷(雷/一列ダメージ+物理命中率低下+確率で気絶)
マジカルMAXスパーク(雷:近距離単体ダメージ)
ルーズスピリット(自身の魔法攻撃上昇+魔法命中率低下)
トルネード(風:全体ダメージ)
カルマ(無:全体ダメージ+能力上昇解除)
ダイヤモンドダスト(水:全体ダメージ)
ガイアクラッシュ(土:単体ダメージ)
ミューオンプラズマ(雷:単体ダメージ)
インフィニティ・ノヴァ(火:全体ダメージ+確率で気絶)
パッシブスキル
撃ち落とし、アヴェンジャー、トリプルアタック
状態異常耐性
有効:毒、麻痺
無効:気絶、凍結、睡眠、沈黙、スロウ、即死、石化
ドロップ(装備):ヴァジュラ、ブリューナク
ペギーデスサーチ(獣人)
Lv:96 HP:26700 ATK:842 DEF:711 INT:221 RES:513 DEX:162 AGI:137
斬:+70 突:+90 殴:+40 火:+80 水:+100 風:+80 土:+60 雷:+25
通常攻撃(突:遠距離単体ダメージ+確率で気絶)
アクティブスキル
石化の矢(突:遠距離ランダム2回ダメージ+確率で石化進行中)
ポイズンショット(突:遠距離単体ダメージ+確率で毒)
パラリシスショット(突:遠距離単体ダメージ+確率で麻痺)
フリーズショット(突:遠距離単体ダメージ+確率で凍結)
グラビティショット(突:遠距離単体ダメージ+確率でスロウ)
パッシブスキル:威嚇射撃、プレパレイション
有効:睡眠
無効:気絶、毒、凍結、沈黙、スロウ、石化、麻痺
ペロアメリー(獣人)
Lv:96 HP:25550 ATK:691 DEF:657 INT:173 RES:468 DEX:201 AGI:170
斬:+40 突:+80 殴:+75 火:+85 水:0 風:+100 土:+60 雷:+60
通常攻撃(突:遠距離単体ダメージ)
アクティブスキル
電光石火(自身の行動速度上昇)
シャダーハンド(殴:遠距離単体ダメージ+行動速度低下)
飯綱落とし(殴:単体ダメージ+確率で気絶)
テンペスト(風:単体ダメージ)
忍術:火遁(火:全体必中ダメージ+物理攻撃力低下、キャップ値400)
忍術:土遁(土:全体必中ダメージ+物理防御力低下、キャップ値500)
パッシブスキル:威嚇射撃、ダークオーラ6種、撃ち落とし
有効:毒、気絶
無効:凍結、睡眠、沈黙、麻痺
物理防御強化エリアでの戦い。前列にペギーデスサーチ、ベロアメリー、後列に増長天クマー。
前列2体がどちらも威嚇射撃を使用。カバー+パリィ、あるいはブリュンヒルデの羽飾り(突無効)+カバーなどで防ぎたい。
増長天クマーのインドラの雷は高威力の魔法攻撃。最初のターンとHP半分ほどの時にそれぞれ使用。雷耐性を上げるか、魔法バリア系を張りたい。
ルーズスピリットからの攻撃魔法は2000以上のダメージを受けかねない。ディスペル系、また詠唱そのものを止めるクリティカル攻撃があると良い。ただしディスペルの通りが悪く、できればオーラエリミネイトが良い。また撃ち落としの確率が高く、チェインスパイクでのキャンセルも難しい。
持国天ペギン
出現ポイント:
ラップル神殿
エリアF 6,1、南端中央付近の小部屋
+
攻略
BOSS 持国天ペギン(獣人)
Lv:98 HP:43200 ATK:902 DEF:798 INT:342 RES:508 DEX:179 AGI:179
斬:+80 突:+100 殴:+75 火:+80 水:+100 風:+80 土:+70 雷:+70
通常攻撃(殴:近距離単体ダメージ+確率で石化進行中)
アクティブスキル
ベノムコーマ(無:全体ダメージ+確率で毒・睡眠)
グラトニーペイン(無:全体ダメージ+ヤル気低下+物理回避率低下)
空気投げ(殴:近距離単体ダメージ+後退)
ピンクタイフーン(風:列ダメージ+確率で麻痺)
ダークブレス(無:全体ダメージ+物理命中率魔法命中率低下)
貫通パニックボイス(無:貫通ダメージ+確率で気絶)
煩悩爆発(無:ランダム単体2~4回ダメージ+確率で沈黙)
月光(無:一列ダメージ+ダメージの25%HP回復、詠唱あり)
エロティックダンス(ダンス:ターン毎に確率で行動をキャンセル)
サークルイリュージョン(全体に影分身2体、詠唱あり)
花の色は移りにけりな(ダンス:全体の防御力低下)
言霊の助け(詩:全体の魔法防御力と魔法回避率が跳ね上がる)
パッシブスキル
心眼、ダブルアタック、オンステージ、エクスタシー(HP半分以下で発動 ATK:1353 DEF:268、3ターン)
状態異常耐性
有効:麻痺
無効:気絶、毒、凍結、沈黙、スロウ、即死、石化
ドロップ(装備):マシロ様の扇、クリフォトグロケット
フレディーオルソ(獣人)
Lv:96 HP:29550 ATK:666 DEF:722 INT:282 RES:342 DEX:144 AGI:122
斬:+90 突:+100 殴:+75 火:+30 水:+70 風:+90 土:-75 雷:+90
通常攻撃(斬:近距離単体ダメージ+ダメージの1/3TP減少)
アクティブスキル
オーラエリミネイト(斬:近距離単体ダメージ+確率で能力強化解除)
大岩投げ(土:単体ダメージ)
痛恨の一撃(無;近距離単体大ダメージ、命中率悪い)
微塵斬り(斬:近距離単体ダメージ+物理攻撃力物理防御力低下)
パッシブスキル:連続行動、オートガード、トリプルアタック
有効:気絶、睡眠、沈黙
無効:毒、スロウ、即死、石化、麻痺
ジョーカーメリー(獣人)
Lv:96 HP:26772 ATK:751 DEF:618 INT:302 RES:462 DEX:163 AGI:160
斬:+55 突:+35 殴:+60 火:+90 水:+80 風:+100 土:+70 雷:+30
通常攻撃(殴:近距離単体ダメージ)
アクティブスキル
グラトニーペイン(無:全体ダメージ+ヤル気低下+物理回避率低下)
スタッブスマッシュ(殴:近距離単体ダメージ、能力上下してる相手に大ダメージ)
薙ぎ払い(斬:一列ダメージ)
切り札(自身をATK:1369 DEF:0、効果は3ターン)
パッシブスキル:撃ち落とし、絶対攻撃
有効:スロウ
無効:気絶、睡眠、沈黙、石化、麻痺
前列にフレディーオルソ、ジョーカーメリー、後列に持国天ペギン。
ほかの四天王に比べて3体とも物理攻撃力が高い。フレディーオルソの2回攻撃、ジョーカーメリーのスタッブスマッシュとHPが半分になると使用する切り札。物理攻撃に対し何らかの対処をしたい。
持国天ペギンは華麗なるステップ効果のエロティックダンスや、命中率がかなり落ちる高威力のダークブレスなどを使用してくる。
広目天メリー
出現ポイント:
プリズレン樹海
0,28、北西隅の小部屋
+
攻略
BOSS 広目天メリー(獣人)
Lv:98 HP:45600 ATK:1024 DEF:731 INT:345 RES:531 DEX:165 AGI:134
斬:+80 突:+70 殴:+60 火:+75 水:+100 風:+75 土:+75 雷:+90
通常攻撃(殴:近距離単体ダメージ+ダメージの1/2TP減少)
アクティブスキル
グリードペイン(無:全体ダメージ+ヤル気低下+物理命中率低下)
ラストペイン(無:全体ダメージ+ヤル気低下+物理攻撃力低下)
熱誠折檻(無:一列固定999ダメージ+物理攻撃力物理防御力物理命中率低下)
広目天の筆(殴:一列近距離ダメージ+順番後退+行動速度低下)
マッドザッパー(突:中距離貫通ダメージ+確率でスロウ)
ハートクラプション(無:単体2~6回ダメージ+ダメージの1/2HP回復)
ゴッドスタンプ(殴:近距離順列複数ダメージ)
ショックスパイラル(雷:近距離一列ダメージ+確率で麻痺)
スレイブ召喚(1体、無単体1~2回ダメージ、4ターン)
パッシブスキル
マーダーライセンス(行動時、1人を確率で即死)、撃ち落とし、アヴェンジャー
状態異常耐性
有効:スロウ、麻痺
無効:気絶、毒、凍結、即死、石化
ドロップ(装備):アダマスの大鎌、カーリーククリ
ベアードウォーロード(獣人)
Lv:96 HP:29200 ATK:722 DEF:685 INT:227 RES:452 DEX:155 AGI:155
斬:+60 突:+80 殴:+100 火:+85 水:+100 風:+50 土:+0 雷:+60
通常攻撃(殴:近距離単体ダメージ+強化解除)
アクティブスキル
マーニイーター(無:一列TPダメージ)
シールドバッシュ(殴:近距離単体ダメージ+確率で気絶)
スカルクロスチョップ(殴:近距離単体ダメージ+確率で気絶)
バーサーク(自身の物理攻撃力上昇物理防御力低下)
防御シールド(全体に一度だけの物理バリアを張る)
パッシブスキル
オートガード、エクスタシー(HP半分以下になると発動、ATK:1083 DEX:232)
有効:スロウ
無効:気絶、毒、沈黙、凍結、麻痺
ペギンハイプリースト(獣人)
Lv:96 HP:26200 ATK:624 DEF:662 INT:278 RES:602 DEX:134 AGI:161
斬:+90 突:+20 殴:+60 火:+60 水:+100 風:+20 土:+70 雷:+70
通常攻撃(殴:近距離単体ダメージ)
アクティブスキル
堤防決壊(水:全体ダメージ+順番後退)
スタッブスマッシュ(殴:近距離単体ダメージ、能力上下してる相手に大ダメージ)
硬化棍(殴:近距離単体2回攻撃+確率で石化進行中)
氷の触手(殴:近距離単体1~3回ダメージ+確率で凍結)
ペンギン印の超回復(単体のHP999回復)
ファミリア召喚(2体、無単体ダメージ+確率で毒、3ターン)
イベイジョン(自身の物理回避率を上昇、高め)
有効:沈黙、スロウ、麻痺
無効:気絶、毒、凍結
魔法禁止ゾーンでの戦い。前列にベアードウォーロード、ペギンハイプリースト、後列に持国天ペギン。
広目天メリーはマーダーライセンスで毎ターン確率で1人を即死させてくるので、全員に即死耐性か土耐性が欲しい。
魔法と詩が禁じられているので、回復はアイテムやドールなどを使う事になる。
広目天メリーがスレイブ召喚、ペギンハイプリーストがファミリア召喚を使用する。リゼリエッタがパーティーにいると便利。
ペギンハイプリーストが使用するイベイジョンは回避率がかなり上昇する。オーラエリミネイトでの解除は回避されるので、頼れない点に注意。
3体ともスロウ有効。コネットのユニークスキルや、マッドザッパーなどで狙える。
毘沙門天ペギー
出現ポイント:
アクティム城
4F 14,6、中央やや東の小部屋
+
攻略
BOSS 毘沙門天ペギー(獣人)
Lv:99 HP:52000 ATK:971 DEF:862 INT:400 RES:811 DEX:182 AGI:157
斬:+80 突:+100 殴:+70 火:+80 水:+100 風:+80 土:+80 雷:+60
通常攻撃(突:中距離単体ダメージ+ダメージの1/2TP減少)
アクティブスキル
ダークブラスト(無:全体1111固定ダメージ+能力強化解除+ヤル気低下)
ドリル突き(突:中距離貫通ダメージ+物理防御力魔法防御力低下)
鬼刀割人(斬:近距離貫通ダメージ+確率で即死)
火炎連撃棒(火:近距離単体2回ダメージ+確率で麻痺)
浄化の炎(火:全体ダメージ+確率で気絶)
裁きの雷(雷:全体ダメージ+物理命中率魔法防御低下)
毘沙門天アタック(突:近距離単体ランダム2~5回ダメージ)
色即是空(無:ランダム3回ダメージ+確率で睡眠)
虚労のギアス(ギアス:全魔法耐性-44)
絶・仙人モード(自身をATK:1213 DEF:1077 INT:500 RES:1013 DEX:227 AGI:196、3ターンで切れる)
パッシブスキル
撃ち落とし、心眼、トリプルアタック、プレパレイション、絶対攻撃
状態異常耐性
有効:沈黙
無効:気絶、毒、凍結、睡眠、スロウ、即死、石化、麻痺
ドロップ(装備):愛染明王の兜、ブラックホールシールド
パンダリアン(獣人)
Lv:97 HP:29800 ATK:559 DEF:662 INT:310 RES:1023 DEX:129 AGI:130
斬:+80 突:+80 殴:+50 火:+90 水:+70 風:+80 土:+90 雷:+70
アクティブスキル
シャダーハンド(殴:近距離単体ダメージ+行動速度低下)
スロスペイン(無:全体ダメージ+魔法命中力低下+ヤル気低下)
ヒートイロウション(火:貫通ダメージ)
テンペスト(風:単体ダメージ)
コキュートス(水:単体ダメージ)
テラー(火:全体に確率で気絶)
スリープ(風:全体に確率で睡眠)
サークルナース(味方全体の状態異常・能力低下を回復、詠唱)
パッシブスキル
華麗なるステップ(確率で味方の行動をキャンセル)
有効:毒
無効:凍結、睡眠、沈黙、スロウ、即死、石化、麻痺
クィーンメイドメリー(獣人)
Lv:97 HP:31200 ATK:638 DEF:723 INT:266 RES:631 DEX:151 AGI:149
斬:+75 突:+100 殴:+100 火:+20 水:+80 風:+90 土:+60 雷:+90
通常攻撃(殴:近距離単体ダメージ+確率で石化進行中)
アクティブスキル
アンチマジックシールド(自身の魔法防御力上昇)
重力のポルカ(ダンス:全体の回避率低下)
呪毒(土:単体ダメージ+確率で毒・沈黙・凍結)
だっこして!(殴:近距離単体ダメージ+確率でスロウ)
羊の宴(無:全体に確率で睡眠+影縫い、詠唱あり)
応急手当(味方単体を約HP2500回復)
パッシブスキル
うそぶき、ダークオーラ6種、エクスタシー(HP半分でATK957、DEX226に上昇)
有効:毒、沈黙、スロウ
無効:気絶、凍結、睡眠、麻痺
前列に毘沙門天ペギー、後列にパンダリアンとクィーンメイドメリー。
全体に1111の固定ダメージを与えるダークブラストがある為、それ以下のHPの仲間は戦いにくい。他の攻撃も高威力。
お供のパンダリアンは華麗なるステップを持ち、低確率ながらも時折こちらの行動をキャンセルしてくる。敵の誰かを能力低下させると高確率で使用するサークルナースと共に、面倒な敵。
3体共RESが高めなので、魔法は効きにくい。倒すなら物理だが、低確率ながら撃ち落としに心眼も持ってるので、主火力はVLがベストか。
初めて倒した時だけ、槍のトリシューラを入手できる。
その他
四天王はボスなので特定のアイテムしか落とさないが、お供として出てくる獣人はいずれも一般装備をドロップすることがある。ランダムではあるがLv80弱~Lv99と最高ランク。スティールも可。
基本的にどの獣人もお金を持っていない(四天王は各1G)が、毘沙門天ペギーのお供として出てくるパンダリアンのみ、50000Gを持っている。
コメント
持国天ペギーには麻痺、フレディオルソは気絶が入る --
2018-02-21 02:16:36
とりあえず自分が戦った時の、状態異常はすみませんが全部は調べてないです --
2018-09-22 04:07:34
コメント:
すべてのコメントを見る
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「獣人四天王」をウィキ内検索
最終更新:2024年06月20日 20:10
*1
事前の探索で「只ならぬ妖気を感じる」と表示される場所。マップ上に★マークがつくのでわかりやすい。