概要
略号はDI。
仲間を強化する詩スキルに特化した支援職。
その銀河を震わす歌声は、
聴く者全てに勇気を与え、より強く大きく仲間を戦場へと送り出す。
特徴
- セルフセッションにより同時に2つの詩を使えるBDの上位職。
- 早口やコンセントレイトなど補助スキルも充実し、育てば詩の使い勝手が大幅に上がる。
- 専用の詩では行動速度をアップする疾風迅雷マーチが優秀。パーティ構成を問わず使える。
- 全体攻撃魔法のパニックボイスを習得出来るので、攻撃能力も多少はある。
- ただし、あくまでも「攻撃も出来る」程度。無理に使う必要はない。
- WTに次ぐHPの低さにより非常に打たれ弱い。
- ETの根性のような保険もないので、パーティでしっかりと守ろう。
- サポート職としてETと立ち位置が被るが、味方補助のDI、敵弱体化のETと住み分けができている。
- 詩が味方に効果を及ぼす関係上、どの詩がどれくらい役に立つかはPT構成に左右される。
- 逆に敵には左右され辛いため、あまり役に立ってないと感じたならPT構成を見直してみること。
- 詩の詠唱速度はINT依存。Lv上昇によるデメリットがないのでガンガンLvを上げた方が良い。
- 複数人で分担しても、同じ詩の同時使用はできない。
エンチャント「詩スキル効果アップ」「詩スキル効果小アップ」について
| 詩スキル効果 |
小アップ |
アップ |
| プレリュードボーナス |
|
|
| レクイエムボーナス |
|
|
| バラードボーナス |
|
|
| マーチボーナス |
|
|
前作から変更された点
主な装着可能装備
| 武器 |
ダガー、ショートボウ、マイク |
| 盾 |
バックラー、レザーシールド |
| 頭 |
レザーヘルム |
| 胴 |
レザーアーマー |
クラスツリー
スキル一覧
| スキル名 |
タイプ |
必要SP |
消費TP |
詳細 |
| パニックボイス |
魔法 |
Lv×1 最大Lv10 |
30+Lv×6(~Lv7) 16+Lv×8(Lv8~) |
敵全員に無属性のダメージ+気絶の効果。 LvUp時 魔法ダメージアップ 魔法命中アップ 消費TPアップ 詠唱速度ダウン |
| 連撃必倒ロンド |
魔法 |
10 最大Lv1 |
0 |
演奏中、味方全員の複数回攻撃の攻撃回数率アップ。 |
| 会心集中プレリュード |
魔法 |
Lv×1 最大Lv10 |
0 |
演奏中、味方全員のクリティカル率アップ。 LvUp時 クリティカル発生率アップ 詠唱速度アップ |
| 信仰速読レクイエム |
魔法 |
Lv×1 最大Lv10 |
0 |
演奏中、味方全員の魔法詠唱速度アップ。 LvUp時 詠唱速度加速率アップ 詠唱速度アップ |
| 魔導的中バラード |
魔法 |
Lv×1 最大Lv10 |
0 |
演奏中、味方全員の魔法命中率アップ。 LvUp時 魔法命中率アップ 詠唱速度アップ |
| 疾風迅雷マーチ |
魔法 |
Lv×1 最大Lv10 |
0 |
演奏中、味方全員の行動速度アップ。 LvUp時 行動速度増加率アップ 詠唱速度アップ |
| オートリカバリ |
パッシブ |
Lv×2 最大Lv5 |
- |
戦闘時、毎ターンHP回復。 LvUp時 HP回復量アップ |
| コンセントレイト |
パッシブ |
Lv×2 最大Lv5 |
- |
魔法詠唱・詩・ダンスが中断しにくくなる。 LvUp時 中断率ダウン |
| セルフセッション |
パッシブ |
Lv×2 最大Lv5 |
- |
2曲演奏することが可能になる。 LvUp時 行動速度アップ |
| 早口 |
パッシブ |
Lv×1 最大Lv10 |
- |
詩の詠唱が早くなる。 LvUp時 詩詠唱速度アップ |
スキル解説
パニックボイス
- 敵全員に無属性ダメージ+気絶を与える。DI唯一の攻撃手段。
- 無属性なので敵の耐性に左右されないが、命中補正が低くDIには魔法強化系パッシブも無い為、あまり信頼できない。
- Lv上昇で詠唱速度ダウンするが、気絶発生率は変わらない。気絶付与が目的ならLv1の方が良い。
- INTを強化して詠唱速度アップを複数積むとLv10でも連打可能。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 消費TP |
36 |
42 |
48 |
54 |
60 |
66 |
72 |
80 |
88 |
96 |
| 魔法基本値 |
240 |
280 |
320 |
360 |
400 |
440 |
480 |
520 |
560 |
600 |
| 詠唱速度 |
0.8 |
0.79 |
0.78 |
0.77 |
0.76 |
0.75 |
0.74 |
0.73 |
0.72 |
0.71 |
| 行動後速度修正 |
1.5 |
1.5 |
1.5 |
1.5 |
1.5 |
1.5 |
1.5 |
1.5 |
1.5 |
1.5 |
連撃必倒ロンド
- 味方全員のランダム回数攻撃の最低攻撃数を+1する。
- 効果対象と思われる技。
- デンジャーシュート(SP)、ダイダロスアタック(VL)、エキサイトラブ(MI)、ビーストバインダー(JO)
- ドールのメルセダリオン(SS)は要検証。
- 前作での効果対象だったダブルアタック、トリプルアタック、連撃は効果対象外。(要検証)
- 煉獄朧斬り(SA)が4回攻撃になったりはしない。
会心集中プレリュード
- 味方全員のクリティカル率アップ。主に物理役の火力向上が見込める。
- ソーサレスにクリティカルマジックが追加されたのでWTにも有効になった。
- 詠唱・詩・ダンス・人形を連発する敵には特に有効。
- 雑魚戦のみだが、マーダー(AS、JO)で即死を狙うのも有り。
- あくまで出やすくなるだけなので、過度に期待するのは禁物。
- ソングマスタリーの効果が乗っている(?要検証)ので、目に見えてクリティカルがよく発生する。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 発生率アップ |
10% |
12% |
14% |
16% |
18% |
20% |
22% |
24% |
26% |
28% |
| 詠唱速度 |
1.4 |
1.45 |
1.5 |
1.55 |
1.6 |
1.65 |
1.7 |
1.8 |
1.9 |
2 |
| 行動後速度修正 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
信仰速読レクイエム
- 味方全員の魔法詠唱速度アップ。取る必要はない。
- 詠唱速度がINTやRES等、それぞれ関係あるステータスが高いほど速くなるため、武器等でそのステータスが上がると自然と早くなる。
- 攻撃魔法の援護なら威力を上げる精霊賛辞ファンタジアの方が有効。なので使用目的は補助魔法の高速化になる。
- イリュージョン(MP、PA)、インシュランス(PA)、ディバインシールド(SS)等のRES依存スキルを詠唱する場合には役立つ。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 詠唱速度アップ |
10% |
11% |
12% |
13% |
14% |
15% |
16% |
17% |
18% |
20% |
| 詠唱速度 |
1.4 |
1.45 |
1.5 |
1.55 |
1.6 |
1.65 |
1.7 |
1.8 |
1.9 |
2 |
| 行動後速度修正 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
魔導的中バラード
- 味方全員の魔法命中率アップ。今作での新スキル。取る必要はない。
- 魔法の命中ミスによる威力低下を防止できるが、素の威力を上げる精霊賛辞ファンタジアの方が効果的。
- エンチャントレス、セージの状態異常付与魔法には有効かもしれない。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 魔法命中率アップ |
+6% |
+7% |
+8% |
+9% |
+10% |
+11% |
+12% |
+13% |
+14% |
+15% |
| 詠唱速度 |
1.25 |
1.3 |
1.35 |
1.4 |
1.45 |
1.5 |
1.55 |
1.6 |
1.65 |
1.7 |
| 行動後速度修正 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
疾風迅雷マーチ
- 味方全員の行動速度アップ。行動速度アップはどんな状況でも有効なので優先度は高い。
- 他の詩と違い、どんなメンバー構成でも一定の効果があるので取らない理由はない。
- 今作では、AGIと行動速度の計算式が変更されたのか前作ほど有効ではない。
- それでも行動後速度修正が遅いスキルを多数持つ職と組み合わせると、その職が使いやすくなる。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 速度増加率 |
6% |
7% |
8% |
9% |
10% |
11% |
12% |
13% |
14% |
15% |
| 詠唱速度 |
1.1 |
1.15 |
1.2 |
1.25 |
1.3 |
1.35 |
1.39 |
1.43 |
1.47 |
1.5 |
| 行動後速度修正 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
1.35 |
オートリカバリ
- 戦闘中、自分の行動ターンにHPを自動回復する。
- 回復量は微妙だが、習得しておくと回復の手間が省ける場合もある(かもしれない)。
- 必要なスキルを習得し終えた後なら、余剰SPに応じて習得することで少ししぶとくなる。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| HP回復量 |
2% |
4% |
6% |
8% |
10% |
コンセントレイト
- 魔法詠唱・詩・ダンスが中断しにくくなる。
- 詠唱の中断を予防するだけでなく、発動後の維持にも貢献する。
- 序盤ではとりあえず1振っておく。
- Lv2以上にするのは後回しでもいいが、必要なものを上げ終えたら率先して振ろう。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 中断率ダウン |
10% |
20% |
30% |
40% |
50% |
セルフセッション
- 2曲同時に演奏することが可能になる。
- 既に2曲演奏している状態で3曲目を演奏すると、1曲目が消えて3曲目が発動する。
- Lv1は即取得、Lv2以降はSPに余裕が出来てからで良い。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 行動速度アップ |
6% |
9% |
12% |
15% |
18% |
早口
- 詩の詠唱が早くなる。
- Lv1は即取得、Lv2以降はSPに余裕が出来てからで良い。
- 最終的にはLv10まで上げたいが、詩自体のLvを上げたほうが詠唱速度は上がる。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 詠唱速度アップ |
10% |
11% |
12% |
13% |
14% |
15% |
16% |
17% |
18% |
20% |
コメント
- 新スキル追加。スキルの%は前作のものなので注意。 -- 2017-04-27 04:00:53
- diってint依存で詠唱速度上がるの?
必死でres上がる装備ばっかつけてたんだけど… -- 2017-07-17 23:46:47
- 誌の詠唱速度はINT依存じゃなかったかな
少なくともRES依存ではないはず
子守唄はRES依存だからややこしいんだけど -- 2017-08-02 21:04:18
- 連撃必倒ロンド、一応は全部10回ほど試したが確実と言い切れない
メルセダリオンは一度2回攻撃が出た気がするが、デンジャーシュートの見間違いだった気がする
一番の収穫はダブル+トリプルの5回攻撃が見れた事。ただ偶然であって、体感的にそれらの確率があがったと思えない
すまんが全部確実とは言えない。全部一度に試したせいでこんがらがってしまった -- 2017-08-28 21:15:24
ここから下の記述内容のほとんどは前作Wikiからのコピペです
細かい数値などはあてにしないよう注意してください
今作の仕様として確認できたら、ここから上へ転記してください
スキル一覧
スキル解説
パニックボイス
- 無属性の全体攻撃魔法。気絶発生率は35%固定。
- 無属性なので敵の耐性に左右されないが、命中補正が低くDIには魔法強化系パッシブも無い為、あまり信頼できない。
- 詠唱速度アップのエンチャントを2つ以上積むと、Lv10でも2~3ターン後には発動できる。
- 更に、装備補正やエンチャントでINTを180程度まで強化すれば、異界の敵相手でも十分即時発動が望める。
- 敵が使ってくるパニックボイスは無詠唱で即発動の別物、気絶効果もある。無属性なので防ぎにくい。貫通タイプも存在する。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 消費TP |
36 |
42 |
48 |
54 |
60 |
66 |
72 |
80 |
88 |
96 |
| 魔法基本値 |
260 |
300 |
340 |
380 |
420 |
460 |
500 |
540 |
580 |
620 |
連撃必倒ロンド
[転記済]
会心集中プレリュード
- 敵が詠唱やダンスを連発する場合に有効。
- 雑魚戦のみだが、マーダー持ちで即死を狙うのも有り。
- あくまで出やすくなるだけなので、過度に期待するのは禁物。
- ソングマスタリーの効果が乗っている(?要検証)ので、目に見えてクリティカルがよく発生する。
- SOに魔法がクリティカルするようになるパッシブスキルが追加されたため、採用の価値が高まったか
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 発生率アップ |
+6% |
+7% |
+8% |
+9% |
+10% |
+11% |
+12% |
+13% |
+14% |
+15% |
信仰速読レクイエム
- 取らなくても全く問題ないスキル。
- 詠唱速度がINTやRES等、それぞれ関係あるステータスが高いほど速くなるため、武器等でそのステータスが上がると自然と早くなる。
- 使うとしたらMPやPAのイリュージョン、PAのインシュランス、SSのディバインシールド等のRES依存スキルを詠唱する場合や、装備でRESを上げにくい職がいる時くらいか。
- それでも、毎ターン使うスキルでもないものに1曲割くのは少々割に合わないかもしれない。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 詠唱速度アップ |
+6% |
+7% |
+8% |
+9% |
+10% |
+11% |
+12% |
+13% |
+14% |
+15% |
魔導的中バラード
[転記済]
疾風迅雷マーチ
- 行動速度アップはどんな状況でも有効。
- DIの最初の行動は、ほぼこれなので早期にLvを上げたい。
- 今作では、Agiと行動速度の計算式が変更されたのか前作ほど有効ではない。
- それでも行動後速度修正が遅いスキルを多数持つ職と組み合わせると、その職が使いやすくなる。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 速度増加率 |
106% |
107% |
108% |
109% |
110% |
111% |
112% |
113% |
114% |
115% |
オートリカバリ
- 回復量は微妙なところだが、習得しておくと回復の手間が省ける場合もある(かもしれない)。
- 必要なスキルを習得し終えた後なら、余剰SPに応じて習得することで少ししぶとくなる。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| HP回復量 |
2% |
4% |
6% |
8% |
10% |
コンセントレイト
- 詠唱の中断を予防するだけでなく、発動後の維持にも貢献する。
- 序盤ではとりあえず1振っておく。
- Lv2以上にするのは後回しでもいいが、必要なものを上げ終えたら率先して振ろう。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
| 中断率ダウン |
10% |
20% |
30% |
40% |
50% |
セルフセッション
[転記済]
早口
- Lv1は即取得、Lv2以降はSPに余裕が出来てから。
- 最終的にはLv10まで上げたいが、詩自体のLvを上げたほうが詠唱速度は上がる。
| Skill Lv |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
Lv8 |
Lv9 |
Lv10 |
| 詠唱速度アップ |
+10% |
+11% |
+12% |
+13% |
+14% |
+15% |
+16% |
+17% |
+18% |
+20% |
最終更新:2025年09月14日 15:29