dunpoo @Wiki
2407●日銀、金融正常化を加速
最終更新:
dunpoo
-
view
日銀は7月31日の金融政策決定会合で、短期金利の誘導目標を0.25%程度とする追加利上げを決定した。また2025年度末に国債買い入れ額を現在の月間6兆円程度から半減する量的金融引き締め方針も同時に決定した。「金利」と「量」の両面から金融正常化を加速させたことになる。
3月のマイナス金利政策解除から4カ月での追加利上げとなったが、植田総裁は会合後の記者会見で「(物価の)上振れリスクはかなり大きいと評価し、政策的な対応を打った」と説明し、さらに「(経済・物価が)見通し通り、あるいは上振れれば短期金利のもう一段の調整があり得る」と、年内の再利上げについても可能性を示唆した。
★2024年
3月のマイナス金利政策解除から4カ月での追加利上げとなったが、植田総裁は会合後の記者会見で「(物価の)上振れリスクはかなり大きいと評価し、政策的な対応を打った」と説明し、さらに「(経済・物価が)見通し通り、あるいは上振れれば短期金利のもう一段の調整があり得る」と、年内の再利上げについても可能性を示唆した。
★2024年