dunpoo @Wiki
2201●コロナ第6波
最終更新:
dunpoo
-
view
2201●コロナ第6波
国内のコロナ感染は、第5波が21年8月に急速に退潮して以来静まっていた。21年末迄に国民の大半が2回目までのワクチン接種を受けており、その効果が認められた。しかし11月から、新型のオミクロン株が世界で急拡大しはじめ、12月末には国内でも同株の市中感染が確認された。
年が明けて22年の1月4日、約3ヵ月ぶりに国内1日新規感染者が1000人を超えた。当初、感染の中心は米軍基地周辺であった。9日から沖縄・山口・広島にまん延防止等重点措置が適用された。1月12日には新規感染が1.3万人となり、病床キャパシティを超えて自宅療養が急増した。1月中に、まん延防止地域の決定は、34都道府県に及んだ。しかしまん延防止の効果は薄く、2月5日には新規感染が10万人を超える事態となった。
3月になってようやく感染状況が落ち着き、まん延防止は3月中旬に全面解除となった。
国内のコロナ感染は、第5波が21年8月に急速に退潮して以来静まっていた。21年末迄に国民の大半が2回目までのワクチン接種を受けており、その効果が認められた。しかし11月から、新型のオミクロン株が世界で急拡大しはじめ、12月末には国内でも同株の市中感染が確認された。
年が明けて22年の1月4日、約3ヵ月ぶりに国内1日新規感染者が1000人を超えた。当初、感染の中心は米軍基地周辺であった。9日から沖縄・山口・広島にまん延防止等重点措置が適用された。1月12日には新規感染が1.3万人となり、病床キャパシティを超えて自宅療養が急増した。1月中に、まん延防止地域の決定は、34都道府県に及んだ。しかしまん延防止の効果は薄く、2月5日には新規感染が10万人を超える事態となった。
3月になってようやく感染状況が落ち着き、まん延防止は3月中旬に全面解除となった。