dunpoo @Wiki
1501●イスラム国・日本人人質殺害事件
最終更新:
dunpoo
-
view
1501●イスラム国・日本人人質殺害事件
15年1月20日、中東で勢力を広げているイスラム国(IS)が、日本人二人を拘束し、72時間以内に身代金2億ドルを払わなければ殺害するとする動画を公開した。折しも安倍首相は中東歴訪中で、イスラム国対策として2億ドルの人道支援を打ち出した矢先であった。政府は中東各国や米英政府などに協力を要請、首相は「政府を挙げて手段をつくしていく」と述べた。しかし、ISは24日に一人の日本人を殺害したとする画像を公開。そしてもう一人の日本人でジャーナリストの後藤健一について、解放条件としてヨルダンで収監中の死刑囚釈放を要求してきた。ヨルダン政府は、ISに拘束されているヨルダン軍パイロットの解放を条件に死刑囚を引き渡すとし、一時交換が実現するかに見えたが、ヨルダン政府がパイロットの生存を明らかにするようにISに要求、事態は膠着したまま交換期限が徒過した。日本政府はISと直接交渉するルートを持たず、ヨルダン政府を頼みとするしかなかった。2月1日、後藤を殺害したとする映像がISによって公開された。また、パイロットを焼殺する画像も公開された。
★2015年
15年1月20日、中東で勢力を広げているイスラム国(IS)が、日本人二人を拘束し、72時間以内に身代金2億ドルを払わなければ殺害するとする動画を公開した。折しも安倍首相は中東歴訪中で、イスラム国対策として2億ドルの人道支援を打ち出した矢先であった。政府は中東各国や米英政府などに協力を要請、首相は「政府を挙げて手段をつくしていく」と述べた。しかし、ISは24日に一人の日本人を殺害したとする画像を公開。そしてもう一人の日本人でジャーナリストの後藤健一について、解放条件としてヨルダンで収監中の死刑囚釈放を要求してきた。ヨルダン政府は、ISに拘束されているヨルダン軍パイロットの解放を条件に死刑囚を引き渡すとし、一時交換が実現するかに見えたが、ヨルダン政府がパイロットの生存を明らかにするようにISに要求、事態は膠着したまま交換期限が徒過した。日本政府はISと直接交渉するルートを持たず、ヨルダン政府を頼みとするしかなかった。2月1日、後藤を殺害したとする映像がISによって公開された。また、パイロットを焼殺する画像も公開された。
★2015年