dunpoo @Wiki
1509■ヨーロッパ難民危機
最終更新:
dunpoo
-
view
1509■ヨーロッパ難民危機
内戦、ISの暴威、欧米諸国による空爆で生活を破壊され危険にさらされる民衆が、シリア・イラクから大量に難民としてヨーロッパに押し寄せた。2015年中に欧州に渡った難民は約90万人。その多くはシリア人であった。内線の長期化に伴い、シリアでは人口2200万人のおよそ半分がすみかを失った。EUは、各国で分担して難民の受け入れを決めたが、各国内には反対の声も強かった。
難民のほとんどは密航業者が手配したボートで地中海を渡り、ギリシアやイタリアに上陸した後、難民の受け入れに寛容なドイツなどに陸路で移動した。途中でボートが転覆したり、トラックの荷台に押し込められたりして死亡する事件も相次いで起こった。
ハンガリーから先は、欧州内の移動の自由を保障する「シェンゲン協定」のおかげで、国境審査を受けずに移動できた。難民の多くが受け入れに積極的とされたドイツを目指した。
EUは2年間で16万人の受け入れを加盟各国に割り当てたが、もともと移民の少ない東欧の一部の国が反発した。難民の通り道であったハンガリーでは、9月はじめ、難民らの通過を実力で阻止し、迂回路を求める人々が周辺国溢れ出す事態が発生し、通過をめぐって各国間に軋轢がおきた。
★2015年
内戦、ISの暴威、欧米諸国による空爆で生活を破壊され危険にさらされる民衆が、シリア・イラクから大量に難民としてヨーロッパに押し寄せた。2015年中に欧州に渡った難民は約90万人。その多くはシリア人であった。内線の長期化に伴い、シリアでは人口2200万人のおよそ半分がすみかを失った。EUは、各国で分担して難民の受け入れを決めたが、各国内には反対の声も強かった。
難民のほとんどは密航業者が手配したボートで地中海を渡り、ギリシアやイタリアに上陸した後、難民の受け入れに寛容なドイツなどに陸路で移動した。途中でボートが転覆したり、トラックの荷台に押し込められたりして死亡する事件も相次いで起こった。
ハンガリーから先は、欧州内の移動の自由を保障する「シェンゲン協定」のおかげで、国境審査を受けずに移動できた。難民の多くが受け入れに積極的とされたドイツを目指した。
EUは2年間で16万人の受け入れを加盟各国に割り当てたが、もともと移民の少ない東欧の一部の国が反発した。難民の通り道であったハンガリーでは、9月はじめ、難民らの通過を実力で阻止し、迂回路を求める人々が周辺国溢れ出す事態が発生し、通過をめぐって各国間に軋轢がおきた。
★2015年