DysTopiA > クラスデータ > 第3期

このページはクラスデータを掲載するページです。          
(現行:ver3.1)    

2019/01/10 特殊追加スキルを追加。

+ Q&A
Q1:「種別:支」と「種別:防」のスキルの持続効果の重複について
A1:「種別:支」と「種別:防」のスキルの持続効果(カウントをまたいで適用される効果)は、合わせて3つ以上は重複しないものとして扱う。

例:あなたに《アルカナXXI:「世界」》と《陰陽調節》の効果が適用されているタイミングで《金剛石の輝き》の効果が適用される場合は持続効果が同時に3つ掛かることになるので、その3つの中で最初にかかった効果が消滅することになる。


Q2:本来の属性とは?
A2:本来の属性とは、元々の武器やスキルによって属性変更された段階での属性を指します。(正確には、武器の持つ属性と「メインアクション」スキルによって変更する属性の両方となる。)

例:雷属性の武器である「紫電」でフレイムソーサラーの「火炎閃」を使用した。その後、ダメージロール時に竜人の「カラーチェンジ」で攻撃属性を〈水〉属性に変更した。
この場合は、元々の紫電の〈雷〉属性と火炎閃で〈炎〉属性に変更されるところまでが本来の属性となるため、〈雷〉と〈炎〉が本来の属性となる。よって、この攻撃には「ファイアフォース」だけでなく「エレクトロフォース」でもダメージ増加効果が受けられます。

Q3:汎用スキルはクラススキルですか
A3:汎用スキルは汎用スキルです。種族スキルやクラススキルとは区別されます。対して、クロススキルはクラススキルです。

Q4:攻撃の定義について
A4:以下のいずれかを満たすものを攻撃とします。
1.武器による攻撃であること
2.「種別:近」、「種別:射」、「種別:魔」のいずれかであること
3.「種別:なし」かつ「メインアクション」のスキルで、本来の効果がダメージを与える効果であること




+ アルカナガーディアン:AG
+ 更新履歴
2017/02/10 《アルカナストライク》の効果変更。
2017/03/03 《アルカナXVIII:「月」》の内容修正。
2017/04/26 《アルカナXIV:「節制」》の代償変更
2017/04/30 《アルカナXVIII:「月」》の持続期間修正。
2017/07/13 《アルカナドロー》の連続使用が不可に。
2017/09/05 《アルカナXIV:「節制」》の代償係数を4から2に変更。
2018/01/22 テキスト統一による修正。《アルカナXIV:「塔」》の係数を16から14に変更。


+ アースブレイカー:EB
+ 更新履歴
2017/02/25 アースブレイカー追加。
2017/03/13 《大地鳴動》のコストを3から2に変更。
2017/04/30 《クロスカウンター》のコストを7から6に変更。射程を0-1から0-3に変更。
2017/09/05 《大地の加護》の使用回数に修正。
2018/01/22 テキスト統一による修正。
2018/02/01 《大地鳴動》のコスト2→1に変更。
2019/09/11 クラス特典を上方修正。KBのみ⇒KB・麻痺・石化・不動・怯みに適用可


+ オパルスナイト:OK
+ 更新履歴
2017/03/03 オパルスナイト追加。
2017/03/09 フレーバーの誤記を訂正。
2017/03/13 《トパーズレイ》の回数制限を1行動手番から1メインアクションに、1セッションSL回に変更。
2017/04/26 《オーロラレイン》に上限設定。
2017/07/16 《真珠のきらめき》のコスト下限値を5→3に変更。
2017/07/22 《ルビースラッシュ》の命中達成値上昇を+[SL/3](↑)から+[SL/5](↓)に変更。
2018/01/22 テキスト統一による修正。《レインボーバースト》のコストを+1。
2018/02/01 《金剛石の輝き》のBS無効効果を8以上から7以上に変更。


+ ウォーターチューナー:WT
+ 更新履歴
2017/03/08 ウォーターチューナー追加。
2017/03/13 《ピンポイントガード》の回数制限を1メインアクションに変更。
2017/05/08 クラス特典のダメージを受けない期間を[15+CL]から[10+CL]に変更。
2017/10/09 《降雨術》のコストを6から[8-SL]に変更。《ミストブレス》に降雨術適用時効果追加。
《リクィファクション》の回避達成値上昇を+SLから+[1+SL]に変更。《アクアアブソーブ》の使用回数を+1回。
2018/01/22 テキスト統一による修正。クラス特典を12カウント固定に変更。


+ インヤンマスター:YM
Q:《陰陽調節》のSLが3未満で《陰証力波》と《陽証力波》のSLが同じの場合は、〈陰陽属性〉はどうなるのですか。

A:その場合は〈陰陽属性〉をそもそも持たない状態となるので、〈陰陽属性〉を参照する効果すべてを使用することができなくなります。「武器:陰陽符」の属性についても同様で、このケースでは陰陽符による攻撃を行えなくなります。

+ 更新履歴
2017/03/13 インヤンマスター追加。
2017/04/26 《陰陽調節》のコストを3からSLに変更。
2017/05/08 《陰証力波》と《陽証力波》の仕様変更。《陰陽調整》でSL3以上の場合のみ無属性となるようにエラッタ。
2017/09/05 《式神召喚:陽》と《式神召喚:陰》の係数に上方修正。
2018/01/22 テキスト統一による修正。
2018/02/01 《九字斬》の係数を3→4に変更。《究極陰陽呪術》のテキスト修正。


+ タイムドリフター:TD
+ 更新履歴
2017/03/13 タイムドリフター追加。
2017/04/26 《時間遡行》の代償を7MP→9MPに変更。
2017/05/08 《時間遡行》の代償を9MP→7MPに変更。スキルによる攻撃のみ適用に変更。
2017/06/24 《アクセルフォース》と《ディセルフォース》の効果に回避C値低下効果を追加。
2017/07/13 「BS:ストップ」のテキスト修正
2017/09/05 《アクセラレイト》と《ディセラレイト》のコストを1に変更し、回避判定全ての達成値に範囲を拡大。
2017/10/11 《アクセラレイト》と《ディセラレイト》の対象を単体から範囲に変更。《アクセルブレード》にコスト減少効果を追加。
2018/01/22 テキスト統一による修正。


+ 特殊追加スキル AG~TD
特殊追加クラス
 特殊追加クラスは、以下の条件を全て満たす場合、1種に限り取得することができる。
1. 当該クラスを取得していること。
2. 当該クラスの限定武器または限定アクセサリを装備していること。
3. 他に「種別:秘」「種別:X」「種別:特」のスキルを取得していないこと。




名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年09月11日 16:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。