このページは
DysTopiAの製本(サークル頒布)後のエラッタをまとめたページです。
P.35 鳥人
《スカイアタック》
(修正前)
「コスト:(5)→7」
~効果の対象にならない
(修正後)
「コスト:(5)→5」
~スキルの対象に取られない
(文末に追加)このスキルのコストは変更されない。
《大空の支配者》
(修正前):ダメージに+[【敏捷】/2](↓)
(修正後):ダメージに+【敏捷】
P.37 獣人
《ワイルドラッシュ》
(修正前):次の攻撃のコストに-5する。
(修正後):「コスト:(X)→Y」の行動の場合、「コスト:X+Y」に変更し、そのコストに-5する。(下限値:2)
P.40 魔法人形
《棄てられし存在》
(修正前):【物攻】と【魔攻】に+[SL×2+CL]
(修正後):【物攻】と【魔攻】に+[SL×3+CL]
《寵愛を受けし存在》
(修正前):回避C値に-1する。(下限値:16)
(修正後):回避C値に-2する。(下限値:15)
《無痛の極地》
(修正前):《エナジーバースト》の代償に-1BPする。
(修正後):《エナジーバースト》の代償に-3BPする。
P.43 妖怪
《百鬼夜行》
(修正前):1点でもダメージを受けた対象に~
(修正後):攻撃が命中した対象に~
P.44 花姫
《サンライトバースト》
(修正前):1点でもダメージを受けた対象に~
(修正後):攻撃が命中した対象に~
P.46 戦乙女
《SHOCKWAVE》
(修正前):「コスト:12」
(修正後):「コスト:(9)→3」
P.59 VC
《ヌルウェポン》
(修正前):「コスト:2」
(修正後):「コスト:4」
P.60 TE
《マルチカラー4》
(修正前):対象が~
(修正後):同意した対象が~
P.60 TM
《カウントダウンボム》
(修正前):+[4D6+(SL+CL)×6]
(修正後):+[4D6+(SL+CL)×8]
《エアキャノン》
(修正前):「コスト:9」
(修正後):「コスト:7」
P.62 PD
《パルスストライク》
(修正前):+[SL×(7-SL)]
(修正後):+[SL×(8-SL)]
《スパークノイズ》
(修正前):1点でもダメージを受けた対象に~
(修正後):攻撃が命中した対象に~
P.68 EB
EBのクラス特典
(修正前):「BS:KB(X)」を受ける時1D10を振り、出目が7以上なら無効にする。
(修正後):「BS:麻痺」「BS:怯み(X)」「BS:KB(X)」「BS:石化」「BS:不動」を受ける時1D10を振り、出目が7以上なら無効にする。
《大地の加護》
(修正前):1戦闘に[SL/2](↑)回使用できる。
(修正後):1戦闘にSL回使用できる。
P.69 WT
《ミストブレス》
(修正前):1点でもダメージを受けた対象に~
(修正後):攻撃が命中した対象に~
《降雨術》
(修正前):「種別:なし」
(修正後):「種別:天」
P.71 TD
《アクセラレイト》
(修正前):「コスト:1」
(修正後):「コスト:0」
《ディセラレイト》
(修正前):「コスト:1」
(修正後):「コスト:0」
P.73 MV
《スターゲイジング》
以下を追記
(修正後):このタイミングで「BS:麻痺」を付与した場合、対象は判定を自動的に失敗する。
《センスブレイク》
(修正前):「代償:18MP」
(修正後):「代償:10MP」
P.80 FM
《禁じられし魔術》
(修正前):戦闘開始時に禁術カウンターを~
(修正後):スタートフェイズ終了時に禁術カウンターを~
P.84 汎用スキル1
《メンタルフォース》
(修正前):+[SL×3]
(修正後):+[SL×6]
P.93 クロススキル
《キラーフェイント》
(修正前):「片方でもクリティカルするか~」
(修正後):「両方判定に成功しないと回避判定に成功できない。」
P.96 クロススキル
《イグニッション》
(修正前):「コスト:4」
(修正後):「コスト:2」
最終更新:2019年09月11日 16:39