提出先について
提出先については以下の4つの手段がございます
提出期限はこちらの不手際によりテンプレを上げるのが遅れてしまったために
11月19日(水)16:00までといたします。
提出期限はこちらの不手際によりテンプレを上げるのが遅れてしまったために
11月19日(水)16:00までといたします。
・11/18(火) ソフト班活動中に提出。
活動の最後に回収を行います。
・部室のNASに提出
提出用フォルダ「2013_ゲーム提出」に「名前と入学年度」をセットで記したフォルダを作り
その中に提出物を入れてください
その中に提出物を入れてください
・班長にメールで提出
NASへの提出と同様のフォルダを作り、Zipで圧縮したのちにメールに添付し
班長「hirakue04tmk(あっと)gmail.com」まで送ってください
班長「hirakue04tmk(あっと)gmail.com」まで送ってください
・Dropboxに提出
エレ研ドロップボックス内にある「2013_ゲーム提出」フォルダにNASへの提出と同様なフォルダを作り
Zipで圧縮した上で提出してください
ドロップボックスの容量には限りがありますので、この方法は最後の手段としてください
Zipで圧縮した上で提出してください
ドロップボックスの容量には限りがありますので、この方法は最後の手段としてください
提出物
提出物は以下の通りとなります。
- 実行ファイル(exeファイル)
- 使用した画像、音楽、マップデータ等
- ランチャーに表示する画像(256px*256px)
- ゲームの説明文 以下の形式で書いてください。説明文テンプレ
- 作品の説明( pptx, ppt, OpenOfficeのいずれかの形式のテンプレートをダウンロード→編集→提出 )
- 作品のスクリーンショット1枚(サイズ任意)
資料が文字化けする場合はエンコードをShift_JISに変えてください。
注意
以下の作品は受理できませんので注意してください。
- タイトル画面がないもの
- タイトルバーの文字列がDXライブラリデフォルトのもの
- ゲームのサイズが1280px*768pxを超えている場合
なるべくReleaseでビルドし, exeファイル単体で実行して正常に動作することを検証してください。
ただし、Releaseで不具合が出る場合にはDebugでビルドしたものを提出しても構いません
ただし、Releaseで不具合が出る場合にはDebugでビルドしたものを提出しても構いません
添付ファイル