大海のひとしずく

前提クエスト:忘れられた故郷パート1

ユスラン・シャーリムから「目的は言えないが平行世界に行きたいので協力して欲しい」と頼まれる。
オーダーの主要メンバーでありながらあまり関わりのなかったユスランについて知ることができるクエスト。

※注意
このクエストで向かう平行世界で入手できるアイテムはどれも貴重だが一度しか行くことができない。
進め方によっては報酬の武器が入手できなかったり、選択肢を間違うと特殊エンディングの解放にも影響する。
念のために受託前のセーブデータを残しておいたほうがいいだろう。

◆クエスト開始

◇忘れられた故郷パート1の発生後に歳月の間でユスランと話す

ブレインズウォーカーという装置の修理に必要な物を入手するのを手伝って欲しいと言われる。

◇破壊された修道院に向かう

ここの敵はとても強く数も多いので事前にしっかり準備しておこう。
特に魔法攻撃が痛いので軽減手段を用意したほうがいいだろう。
ロックウォッチ要塞のミラード塔から北東へ向かうとサルガード地方に入り音楽が変わる。
右方向にある長い階段を上ると破壊された修道院が見えてくる。
メインクエスト「忘れられた故郷」の目的地もサルガードのため間違えないよう注意しよう。

◆破壊された修道院

中に入るとユスランがロストワンとサンポーン相手に戦ってるので加勢する。
戦闘後、別行動を取ることになり「古いクリスタル」を入手するために図書室を調べるように言われる。

◇図書室で古いクリスタルを入手

階段で上の階にあがりレバーを引くと1階の入れなかった部屋の扉が開くので中で古いクリスタルを入手。

◇ユスランと合流する

必要な物が揃ったので準備して二日後にアンダーシティの闘技場で待ち合わせすることになる。

◆平行世界

ユスランについていき、ブレインズウォーカーで平行世界へ行く。
弁論術スキルが60ない場合はアップする装備を用意していこう。

入手可能アイテム(全て拾って入手)
  • セブンシングスの設計図(海岸の小さな灯台)
  • 魔法の革(海岸の小さな灯台)
  • 夢幻花×3箇所(海岸の小さな灯台、池の近く、あとひとつは忘れました)
  • 魔法のトリウムインゴット(南の茂みに落ちている骸骨の横)
  • アイスクロウ ×3
(・神秘のシンボル ×1)

魔法のトリウムインゴットはとてもわかりにくい場所かつゲーム内ノーヒントのため自力で探すのが困難です。
筆者は海外の「gameplay.tips」というサイトでこの情報を知り実際にゲーム内で見つけることができました。
「gameplay.tips」でEnderalを検索するとMagical Thorium Ingot Locationというスレッドが出てきます。
灯台や魔法のトリウムインゴットの場所が画像付きで掲載されています。
なお、外部サイトのため閲覧は自己責任でお願いします。

◇ユスランを待つ/ユスランを探す

ユスランから別行動がしたい、絶対に自分を探さないでほしいと言われる。

ユスランを待つ
→ゲーム内で50分(現実世界で5分)経過すると、ユスランが約束の時間になっても戻ってこなかったということで探しに行くことになる。
出入り口でじっとしている必要はない。おそらく上記のアイテムを探しているうちに5分経過するだろう。

ユスランを探す
→海岸の近くにある家まで行く。5分経過した場合と同じく戻ってこないユスランを探しに行くことになる。

◇戻ってこないユスランを探しに行く

家のすぐそばの船着き場に座っている。
元の世界に帰るよう説得するか戦って気絶させて無理矢理帰らせる。
説得には弁論術スキルが60必要。

◆元の世界へ帰る

◇今回の件についてどう思うか聞かれたときユスランに同意すると好感度が上がる。


◇夢幻花を入手した場合、ユスランに夢幻花を渡して欲しいと言われる。

渡す場合
→ユスランが安全な「夢幻花の秘薬(精製済)」を精製してくれるので飲むと最大マナが増加する。

渡さない場合
サイドクエスト「秘密」でレシピを入手済みならララータの聖堂で「夢幻花の秘薬」を自分で錬金できる。
飲んでも最大マナ増加の効果はないが、エンディングが「春の物語」に変更される。
春の物語が見たい場合でもすぐ飲まずにエンディング直前に飲もう。

平行世界で夢幻花が最大3つ手に入るが、ひとつを精神術「魔法の保管箱」に入れておき残りをユスランに渡せばユスランに薬を作ってもらいつつ自分の手元に夢幻花を残しておくことも可能だ。(魔法の保管箱に入れない場合は全て渡してしまう。)
魔法の保管箱は呪文書を扱っている店で購入が可能。持っていない場合はランクはどれでもいいので購入しておこう。

◆報酬

ユスランの好感度が低い場合
→ポーションのセットとペニー

ユスランの好感度が高い場合
→銀行の鍵:アルラシームの遺産(武器)

ユスランの好感度が高い状態で終わるためのポイントは以下。
  • ユスランの超次元術や考え方を否定しない、皮肉に対して正論を言わない、目的について詮索しない
  • 平行世界では弁論術スキル60以上にして説得し戦わずに帰る
  • 帰ってきたとき今回の件をどう思うか聞かれたらユスランの意見に同意する(好感度アップの機会はおそらくこの一度だけ)
  • 検証していないが、平行世界到着後はユスランを家まで探しに行かず約束の5分経過で進行させたほうがいいかもしれない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月09日 20:11
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|