木工師[Carpenter(CRP)]
「ハンドソー(手鋸)」を主道具とする、 木工製品のクラフター。 剛性、靭性、重量など、さまざまな木材の特性に精通。 素材を活かした器具や家具作りを信条とする。 木工技術は、リムサ・ロミンサでは造船、イシュガルドでは築城を中心に発達してきたが、特に森都グリダニアでの発達は目覚ましく、巨大水車から祭事用の仮面まで幅広い分野で利用されている。
習得 レベル |
名称 | CP | 詳細 | 行動適正 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 作業 | 0 | 耐久を消費して、作業を進める。効率:100 成功率:90% | 木工師 | |
5 | 加工 | 18 | 耐久を消費して、品質を上げる。効率:100 成功率:70% | 木工師 | |
7 | マスターズメンド | 92 | 耐久を30回復する。 | 木工師 | |
9 | ステディハンド | 22 | 5ターンの間、アクションの成功率が20%上昇する。 | 木工師 | |
11 | インナークワイエット | 18 | 品質を上げるアクションが成功する毎に、加工精度が上昇する。 | 木工師 | |
13 | 経過観察 | 14 | 1ターン何もせずに見守る。 | 木工師 | |
15 | リラックス | 0 |
「インナークワイエット」の効果を終了させ、代わりにCPを回復する。 「インナークワイエット」でステータス上昇した回数が多いほど回復量が増える。 |
クラフター | |
18 | 中級加工 | 32 | 耐久を消費して、品質を上げる。効率:125 成功率:80 | 木工師 | |
21 | グレートストライド | 32 | 3ターンの間、一度だけ品質を上げるアクションの効率が2倍になる。 | 木工師 | |
25 | マスターズメンドII | 160 | 耐久を60回復する。 | 木工師 | |
31 | 中級作業 | 15 | 耐久を消費して、作業を進める。効率:150 成功率:90% | 木工師 | |
37 | ブランド・オブ・ウィンド | 15 |
耐久を消費して、作業を進める。風属性レシピの場合は効率が2倍。 効率:100(200) 成功率:90% |
クラフター | |
43 | 上級加工 | 48 | 耐久を消費して、品質を上げる。効率:150 成功率:90% | 木工師 | |
50 | ビエルゴの祝福 | 24 |
耐久を消費して、品質を上げる。 「インナークワイエット」でステータス上昇した回数につき効率が20上昇する。 使用後に「インナークワイエット」の効果は終了する。 効率:100(100〜) 成功率:90% |
クラフター |