鍛冶師


鍛冶師[Blacksmith(BSM)]


鍛冶師[Blacksmith(BSM)]

「クロスペインハンマー(十字槌)」を主道具とする、 金属製品のクラフター。 鉱石から精錬した金属を利用し、槌を何度となく振り下ろすことで形を整え、武器や道具を作り出す。 その源流は古く青銅器時代にまでさかのぼり、その頃より徒弟制によって連綿と受け継がれてきた伝統の技と、鉄砲のような最先端の技とが渾然としており、流派も多い。

  • クラスチェンジ
  • 特徴
    • 「製作」で鍛冶を行う。
    • 主道具、副道具は鍛冶師自身で製作可能。
  • ステータス
  • クラフターステータス
    • 作業精度:作業の成果に影響を与え、工数の増加量が上昇
    • 加工精度:加工の成果に影響を与え、品質の増加量が上昇
    • CP:アクションを使用するためのポイント。
  • 関連クラス
    • 剣術士:武器
    • 斧術士:武器
    • 木工師:主道具、副道具
    • 革細工師:主道具、副道具、防具製作
    • 甲冑師:主道具、副道具
    • 彫金師:主道具
    • 錬金術師:副道具
    • 調理師:副道具
    • 裁縫師:防具製作
    • 採掘師:主道具、副道具
    • 園芸師:主道具、副道具

取得アクション

アクション

習得
レベル
名称 CP 詳細 行動適正 備考
1 作業 0 耐久を消費して、作業を進める。効率:100 成功率:90% 鍛冶師
5 加工 18 耐久を消費して、品質を上げる。効率:100 成功率:70% 鍛冶師
7 マスターズメンド 92 耐久を30回復する。 鍛冶師
9 ステディハンド 22 5ターンの間、アクションの成功率が20%上昇する。 鍛冶師
11 インナークワイエット 18 品質を上げるアクションが成功する毎に、加工精度が上昇する。 鍛冶師
13 経過観察 14 1ターン何もせずに見守る。 鍛冶師
15 工面算段 24 5ターンの間、レシピのレベルを自分と同等にする。 クラフター
18 中級加工 32 耐久を消費して、品質を上げる。効率:125 成功率:80 鍛冶師
21 グレートストライド 32 3ターンの間、一度だけ品質を上げるアクションの効率が2倍になる。 鍛冶師
25 マスターズメンドII 160 耐久を60回復する。 鍛冶師
31 中級作業 15 耐久を消費して、作業を進める。効率:150 成功率:90% 鍛冶師
37 ブランド・オブ・ファイア 15 耐久を消費して、作業を進める。火属性レシピの場合は効率が2倍。
効率:100(200) 成功率:90%
クラフター
43 上級加工 48 耐久を消費して、品質を上げる。効率:150 成功率:90% 鍛冶師
50 工面算段II 32 5ターンの間、レシピのレベルを自分より3下にする。 クラフター

装備品類

道具

鍛冶師専用:鍛冶道具(主道具)鍛冶道具(副道具)

防具

製作レシピ

製作レシピ一覧はこちらへ

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月07日 21:13