atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
erayasai @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
erayasai @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
erayasai @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • erayasai @ ウィキ
  • era(yasai mix)

era(yasai mix)

最終更新:2015年07月16日 09:13

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • era(yasai mix)
  • 音ゲーあれこれ
  • 野菜室が誇る珠玉のディスクジョッキー達
    • 現役勢
      • DJ 妊)|д゚)の人
      • DJ たくさん
    • DJ 司書の人
    • 隠居勢
      • DJ kzka
      • DJ Dr.N
      • DJ orz
      • DJ 20cm
      • DJ mutuki
    • DJ masha
    • DJ SHU10(終点)

era(yasai mix)

  • BEMANI等音ゲープレイヤーの集い
  • 初心者から上級者、人間をやめちゃった人まで絶賛歓迎
  • 太鼓勢、リズ天勢も歓迎します

音ゲーあれこれ

  • Pop'n Music
    • 通称ぽぷ
    • アニメ関係などの版権曲が多いので、比較的初心者にも入りやすい…はず
    • しかし、高難度になると腕の動きが異常に激しく、端から見てると怖いものがある
    • かつてはアニメロ特化のバージョンとかのバリエーションもあった
    • 最近は指などに客層が分散気味な気がしないでもない
    • サブウーファーが付いた新型筐体の評価は何とも言いがたいところ
    • 旧型筐体用の非接触型e-amu読み取り装置は何か感度が弱い気がしないでもないのはなぜだろう
    • 17からB○S界でその名を知られた某人物が楽曲製作に参加していたりする(最近は名義と言い、Vo.に三澤秋連れてきたりと、もう隠す気がなかったが、自分でばらしたついでにSPでとうとうonoken名義を使った)
    • 音ゲー用語:わけのわからないもの、どうしようもないもの の元を生み出した作品(詳細はニコニコ大百科を参照してね!)
    • ところで、ハローPop'n Musicは見たことすらないんだが、実在するの?
      • 実在はしたけどプレイ光景を見たことがない
    • 最新版からのキャラデザイン変更の評価は案外落ち着いた
      • とりあえずニアちゃんマジ天使

  • beatmania II DX
    • 通称弐寺
    • konmai音ゲー元祖であるbeatmania直系の流れを組んでいる作品
    • ページタイトルのera(yasaimix)は、これに収録されているera(nostalmix)及びera(step mix)が元ネタ
    • 最近サウンドディレクターの片方がどこを目指してるのかよくわからなくなってきた。その煽りで収録曲の一部がわけわからないことに。
    • REDALiCEが来たと思ったら、IOSYSやら幽閉サテライトやらSOUND HOLICやら何か色々見知った名前が増えてきた感も
      • そして定着した

  • Drum Mania
  • Guitar Freaks
    • 二つ揃って通称ギタドラ。今は処理するレーンの増えたXGに収斂した。と思ったらサブタイトル無しのGITADORAになってしまった
    • 見た目最も音楽してる音ゲーであることを疑う余地はない。
    • この2つにはセッション機能があるが、使ってるのをあんま見ないのは気のせいか。
    • 地方では設置が少ないのが悩みどころ。最寄り設置店まで片道数時間という人も…

  • Keyboardmania
    • かつて、上記のギタドラと一緒にセッションもできたキーボードタイプの音ゲー
    • 2002年くらいを最後に新作は出てないが一部熱狂的ファンに根強い人気を誇る
    • 鍵盤が25個もある難易度が人気でなかった一番の要因…でも名曲揃いだよ
    • 時折ポプに曲が移植されたりする

  • jubeat
    • 通称指糸とか
    • ripples、knit、copious、saucerと後継が登場しているがとてもネーミングのように編み物とかしているようには見えない。
    • なんだかんだでBEMANIの入り口作品として機能している感は強い。ただし、逆流すると最初は版権曲しかなくてむしろ困ったりする。
    • 筐体が小さいので導入店舗も設置店も多く、地方でも触りやすい作品の1つ。
    • 押すボタン自体が光って判定表示なので、かなり直感的なプレイ体系になっている。判定表示であるマーカーは結構種類が多い(実用性低いものも多いが)

  • Dance Dance Revolution
    • ご存じDDR。EXTREMEで終わったもんだと思ってたらまさかの復活を遂げる
    • 日本ではめっきり廃れた感もあるが、海外では未だに人気が根強い(フィットネス機器になってたりする)
    • 通称・足ビーマニ・タップダンスレボリューション・地団駄レボリューション
      • バーをつかみ、上半身は動きが少ないのに、足だけが異常にせくせくと動く様はまさに高速地団駄。ダンスとは一体…ウゴゴゴゴ
    • 運動量は多いので夏場はタオルと水分は必携アイテム
    • 長年DDRの前線に立ってたNAOKIさんは今はBEMANIの現場からは距離があるっぽい?
      • CAPCOMに行ってモバイル方面で音ゲーを出したが、鳴かず飛ばず感MAX
    • ギタドラ同様地方では設置店を探すのに苦労する

  • Dance Evolution
    • 通称ダンエボ。元はX箱のキネクト使用ゲーム。アーケード版もキネクトを使用
    • DDRと違ってちゃんとダンスをさせる(ここ重要
      • 上級者がきれいにプレイしてると結構きまって見える。逆に、判定だけ拾いに行くような人がプレイしてると極めてかっこわるい
    • DDR以上に運動量が激しいため、タオルと(ry
    • 最近は踊ってみたとかとコラボしてたりする。
    • BEMANI全機種収録における最大の壁。ごり押しで入ってしまったFLOWERさんは実に何と言うか…

  • Toy's March
    • 入力デバイスが2種類といった按配で初心者向きであろうか?
    • というか、お子様向きの設定なので是非ようじょのみなさんに楽しんでもらいたい ハァハァ…
    • と、事実上は完全に空気なんだが、なぜか音ゲー界隈では時折名前が出てくる。完全に冥(IIDXの高難度曲。なぜこれに収録されたかは永遠の謎)のせい

  • ミライダガッキ
    • 2013年初夏稼働のBEMANI最新作
      • 稼働前から微妙言われてたが、やっぱり微妙感MAX。それを楽しく見せるほちケチ(リフレクの全国トップクラスプレイヤー)の人はすごいと思う
    • 収録曲に1/6の夢旅人があったため、他機種勢がぶつくさ言う展開に
    • 超希少な当作品オリジナル楽曲であるはずの阿波おどりミライダガッキアレンジ版はこれの稼働よりも先にリフレクに収録されるという驚愕の展開に
    • 版権曲のボーカルの使用が難しいならALT(村井聖夜氏が10年以上手塩にかけて使ってる合成音声プログラム)に歌わせればいいじゃない、という荒行をやってのけてしまった
    • すでに空気感MAXなミライダガッキの明日はどっちだ!?

  • Project DIVA Arcade
    • 初音ミク -Project DIVA-をアーケードに移植してみたというもの。
    • モジュールというのを購入することにより着せ替えや兄弟姉妹を召喚できるらしい。

  • 太鼓の達人
    • ナムコ自慢のバラエティお祭りゲームシリーズ、1より現行の14までロングヒット中
    • プレイヤーのことを「ドンだー」というらしい。
    • 最近出てきた段位検定の上位段位はかなり壮絶らしい。

  • リズム天国 アーケード版
    • 元々は任天堂GBA用の音ゲー。それをセガがなんか気に入ったらしくて…
    • というわけで、任天堂×SEGAのコラボです。元はGBA版で、NDS版はアーケードの後。
    • 古いかもしれないが、好きな人はいます。

  • REFLEC BEAT
    • jubeatと並びBEMANI入り口機種のポジションを占める作品
    • タッチパネルを使ったノーツをタッチして処理するシステムはともかく、特定のレーンによらないノーツの動き等に特徴がある。
    • 楽曲は版権とオリジナル曲がバランス良く。低難易度は版権曲が多数なので、初心者も入りやすいのが特徴。
    • タッチパネルは仕様により、特定状況でタッチを拾って貰えなかったり、指紋が残ると誤作動して勝手に弾かれたりとか誤反応が見られるのが悩み所。
    • タッチパネルを触るという特性上、潔癖症の人には向かない
    • ウェットティッシュ、液晶クリーナー持参推奨。
    • 隠し曲解禁に他機種との連動が多い、多すぎてやらないといけない脅迫観念すら感じるぐらい多い。
      • 年単位で続いてるLincleLinkはIIDXがLincle(前作)→tricoro(現行作)でもまだまだ続く、どころかSPADA(次回作)でも続く(スタッフ発言)という笑えなさ

  • SOUND VOLTEX
    • 稼働直後は将来を危惧されていたが、今では安定した稼働を誇る機種に
    • 通称・乳首とも言われる左右のつまみによるエフェクト処理が特徴
      • ただし、そのせいでダメな人はほんとにダメという相性が出やすい作品
      • 「えっ?始めるのが怖い?ばっか…、俺が(ry」なよしくんがプロデューサー
      • それに比べるとサウンドディレクターのCodyはよくわかってない(元ポプチームでPONに歪んだ愛情を持っているらしい(レクリスレイヴ曲コメのwac談)
    • コナミ内製曲がほとんどなく、収録曲は外注か公募、もしくは版権提供曲が圧倒的多数と収録曲に強烈な個性がある
      • いつの間にやら東方アレンジまで収録して、しまいにゃ紅魔郷アレンジ曲限定の公募までおっぱじめてた(実話)
    • BEMANI機種イベントにあわせて勝手に独自イベントを行うのが特徴
      • と思ったら新作稼働にあわせて他機種と連動企画が!結果、コナオリ原曲が飛んできたが、なんかサンボルの方から悲鳴が…

  • maimai
    • SEGAのドラム式洗濯機
    • 上級者には手袋着用者が多い感
    • ゲーセンによって廃人しかプレイしてなかったり一見が多かったりよくわからない機種
      • 書いてる当人は廃人が必死の形相で画面を掃除している光景しか見たことない

  • BEAT STREAM
    • よくわからないタイミングで飛んできたコンマイのタッチパネル型新音ゲー
      • 一見maimaiに似たゲーム性に見えるが、超絶認識ゲーなので全く別物
    • 傍から見た感じの難易度と実際にプレイする難易度のかけ離れっぷりがすごい
      • 初心者が実際やると阿鼻叫喚になるレベルで認識が追いつかない
    • 稼働から間もない上に戦略上の都合で、現状曲数が少ないのが悩みの種
    • でも、これまでの音ゲーとはまた違う感覚を味合わせてくれる楽しい作品

野菜室が誇る珠玉のディスクジョッキー達


現役勢

DJ 妊)|д゚)の人

  • Pop'n music
    • 気づけば47を3割埋めになってた人
    • 弱~中評価の曲をあっさり落としてみたり、強~詐称のボス曲をさっくり潰してみたり、上級wikiの難易度基準に全く囚われない
    • 階段苦手、ハイスピード幻想チューン無理ゲーと言いつつ、なぜか階段譜面と言われる悪魔城ドラキュラ(39)を初見埋めしたりと何が得意で苦手なのかわからなくなる謎展開が多い
    • ポプ歴はブランク込みで相当長いというメンバーの中では実は古参勢
    • 使用キャラの変遷は7ポエ→9ポエ→さらさ→14ポエ→7ポエ→CS14ポエ→20ポエというやたらとポエットに拘ってきた歴史を持つ
      • なお、現在はニアがお気に入りな模様…と思ったら霜月凜→モードと迷走中…モードかわいいよモード
      • さらに現状はまたニアに戻ってきた模様、ラピストリアの新FEVERクリアアニメのニアかわいすぎマジ天使
    • チアパラのラス殺しに呪われまくった歴史を持つ(80k超えで逆ボダとかまじ泣きたい)
    • 基本的にスコアアタックとは無縁な程度の精度だがパキ曲だけやたらと点が出る
    • 中級スレで後進の育成に励んでいる模様
  • BEAT STREAM
    • 気づけば全譜面AAAまで残り6譜面
  • REFLEC BEAT
    • BEMANI学園で単独機種プレイヤー涙目をもろに喰らった結果、見事にkonmaiの策略にのっかってしまった模様
    • ようやく10+をまともにプレイだけはできるレベルになった模様
    • Ether事故って体力残り14から師範代合格という斜め下を達成、「師範代、デドロが一番簡単じゃね?」言ったら知り合いに「それはない」と即答された模様。
  • jubeat
    • フライングキャッチイベントの結果、見事(ryというか、最近ポプよりこっちばかりやってない?
    • 10の平均スコアが900k到達した模様
    • スミスの思い出なんてなかった
  • IIDX
    • とうとう六段 七段?えっ?何のことですかねぇ…
    • ☆9をeasyで挑戦して撃沈する日々
  • GITADORA
    • 気づいたら始めてた、ひっそり緑ネ
    • 足と手を別々に動かせなくて早くも限界に達した説
  • DDR
    • 連動絡み+運動不足体感のためにひっそり
    • 足7で体力の限界を感じる体力のなさを露呈
  • SOUND VOLTEX
    • 連動が絡まない限り遊ばない
    • 13がぽつぽつ埋まってきた程度

DJ たくさん

  • Pop'n Music
    • 実は41が終わっていた。なぜならDDREXとプロタンEXが42に移籍したので・・・。
    • ドS課題も実はフィバロボ以外全部終わってるというね。
    • 元気に42を攻略中。の、はずなのになぜかスクリーンEXが埋まった。
    • オリミソとかクラシック10はクリアだけなら安定した系の空気をかもし出してる。エンカリミ?鏡じゃないと無理。
    • 20になりましたね。PMP2がほしくなります。
    • wacアルバムおめでとう。
  • Drummania
    • 4thで100秒赤にくじけ、5thで天体観測(版権)が来たのを見てやめた。
  • Beatmania IIDX
    • ごめん俺5鍵派なんだわ・・・・。好きな曲はSodaです^^
  • Guitar Freaks
    • XGやって悟った。俺にはムリゲーだ。
  • jubeat
    • もう適当にやるだけのゲーム。

DJ 司書の人

  • Pop'n Music
    • 多分まともにやっていた期間であれば2,3年。
    • 一度は43まで完全制覇したものの燃え尽きる。
    • 最近復帰し、元気に41を攻略。
      • 昔と比べると発狂見切り力が上がっている感がある。
      • 適当にラメントEXとトラウマパンクEXやったらクリアした。 こいつら…
    • 詐欺曲多すぎる。
  • Drummania&Guitar Freaks
    • 足と手は同時に動くものではないですよ
  • Beatmania IIDX
    • ACはもう引退気味。
    • 新作は8段だけ取って未プレイのまま。
    • CSでは元気にDP攻略楽しいです。
    • ACGOLDではSP皆伝、DP2段
    • ACTROOPERにてDPが10段に。
    • DP皆伝?またまたご冗談を
  • jubeat
    • 私のホームに置いてください
  • Dance Dance Revolution
    • DPプレイ人外譜面増えすぎワロタ。
    • 現状FAXXDP激、パラ鯖MAXDP鬼くらいが実力か。
    • FAXXDP鬼はやって転倒して小指折れた。

隠居勢

DJ kzka

  • Pop'n Music
    • 始めたのはポップン10(2003年)から。更に辿ると某伺かゴースト「ポエット」からという異色の経歴。
    • そんなわけでパーキッツ大好きです。使用キャラもポエット(AC7・2P色)
    • 37/全埋め、38&39/のこり1曲ずつ、40/8割程度クリア
    • とうとう超上級に足を踏み入れてしまった…(Lv41 8曲程度)
  • Drummania
    • V4の頃にポップンの気分転換に遊ぶようになるも、V5で水ネ(SP830)になって力尽きる
  • Beatmania IIDX
    • 新作が始まると段位認定だけプレイして去っていく
    • だいたい5段取得。クリアできるのは☆9弱くらい?いまだにシステムがよく分かってない
  • beatmania
    • 今でも見かけると遊んでしまう
    • SuperHighway(A)→Prince on a star(A)→Logical dash(A)→Gamlan de couple(A)/Genom Screams(A)が大抵の選曲パターン
    • 当然最後の曲なんかクリアできるはずもない

DJ Dr.N

  • Beatmania IIDX
    • かろうじて五段。新作が始まると新曲のHYPERばかりプレイし、4曲目で☆9に挑んで散っていく。

DJ orz

  • Guitar Freaks
    • Guitar Freaksをプレイしたいけどどうやればいいか分からない!
    • プレイしてみたけど難しすぎて出来ない!
    • そんな悩みを持つあなた、是非非匿名chで無能の名を呼んでください
    • 自称中級者の私が優しく教えて上げます!
    • まぁ…上記はネタだけど、増えないかなぁ、ギタフリ勢…面白いよ!
    • SP1200のへたれ
  • Drummania
    • SP800程度のへたれ
  • Beatmania IIDX
    • 初段程度のへたれ

DJ 20cm

  • Pop'n Music
    • ポプともID:1512-1100-9702
    • 37が埋まり自信を持ち始める。ここからが本当の地獄だ・・・。
    • スコアは出ても高難度の曲はいつまで経ってもできない
    • 特技は灰メダルでスコア抜き
    • 課題曲が一新されてからもう絶望しか見えない
  • Drummania
    • 90台に特攻するのが好きな水ネ
    • でもクリアしたのは右脳とThrough the(ryとLittle Prayerだけ
    • SPで言うと850くらい
    • ジェットスティックするとおもむろにボンゴボンゴし始める
    • すでに引退勢
  • Beatmania IIDX
    • 始めたのは割と最近
    • 5段のBBBで殺される系6段
    • 皿とか死ねばいいのに
    • 寺で階段とかどうすればいいんですか
  • jubeat
    • フレンドID:24400027276033
    • 解禁が全然終わらないだけどォ!
    • 花火マーカーにしてから少しはスコアが出るようになるけどSにすら届く気配がない
    • クリア力も迷子
    • レールガン垢オールイエローを目指して今日も粘着する

DJ mutuki

  • Pop'n Music
    • 二年ぐらい安定27
    • 初めて手を出したBEMANIブランドなので思い入れあり。
  • Drummania&Guitar Freaks
    • ほぼ引退状態、ネーム?紫だよ。
  • Beatmania IIDX
    • 本格的にはじめたのは2009年から
    • 五段で満に殺される程度の能力。
  • jubeat
    • エバンズ?なにそれ。
  • Dance Dance Revolution
    • パラノイア楽楽しいです。

DJ masha

  • Beatmania IIDX
    • SP五段DP4級
  • jubeat
    • ライバルID:24400010699665
    • こぴ版→http://jubegraph.dyndns.org/jubeat_copious/user/24400010699665/
    • 隅田川滅べ
  • Project DIVA Arcade
    • LV.121 恋スルローゼライト
    • EXTC90G80P28
    • コンテストと新曲来た時だけやってる気がする
  • Pop'n Music
    • 9276-9010-5096 謎の文字列
    • 天然餡蜜勢
    • 最高33、適正27だか28だか
    • ↑適性29ということらしい
    • 結局ニットさんに落ち着いた
    • キルトHフィバクリした
  • REFLEC BEAT
    • ID:014445
  • Dance Dance Revolution
    • ダンドリSP6
    • きものぷりんせす楽Aとかパラノイア楽Bとかヴァルキリー習Cとか
    • CURUS踊楽しいなーとかやってたらあっという間にFREEZEだけ100

DJ SHU10(終点)

  • Pop'n music
    • 適正39(ではないだろうとたくさんに叱られた)、最高Lv41(クリア4つ)
    • メインになりました。おめでとう
    • 階段が割と得意ではある。右手が動くぞー
    • 19で一番好きな曲はRemain(ルイナススピリチュアル)。
    • 初見で○○クリアしたー→終点の人死ね というのが最近の定番になりつt
    • 人外乙とか才能怖いとかいわれてるけど、実際あんたらのほうが上手いやん!
  • REFLEC BEAT
    • ID:002019 /Lv118 /S2
    • サブカは右手縛りです
    • ちらちらと全国ランキング載って ま し た
    • Lv10 AAAフィルつけようと必死。残すはBroken赤1つのみ
    • もはやただのゴミクズ
    • FLOWER赤90.2%まで行きました
    • FLOWER赤でAAAでたということは…人間卒業?
  • jubeat
    • ID:24400019069157
    • concon赤986kで鳥コン付きました
    • 一番得意なのはonly my railgun(EXT)
  • Project DIVA
    • Lv45のエチュード(元フーガ)
    • 称号変更システムうめぇ
    • ぽっぴっぽー?ああ逆詐称ですね
  • BeatmaniaⅡDX
    • SP10段。多分。
    • 大犬さんの穴を光らせたい!
  • Dance Dance Revolution
    • つい最近はじめたばかりです
    • Lv10あたりを中心にがんばってます

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「era(yasai mix)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
erayasai @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

pass:eratohoIRC
  • トップページ
  • Q&A
  • Q&Q
  • eratoho雑談掲示板 ひっそりと
  • eratoho速報 一時休止中

■ まとめ
├ erayasai推測ページ
├ IRCが元ネタのキャラ
├ IRC外からの輸入キャラ
├ キャラ解説
├ 開発者辞典1
├ 開発者辞典2
├ IRCまとめ
├ IRC用語集
├ 殿堂入り
├ 後生に残すべき名言たち
├ IRCネタSSまとめ
├ erayasai変数一覧
└ 短縮URLについて

■ あそび
├ eraSWR
├ お人形遊び
├ 世紀末野菜麻雀
├ 野菜クロニクル
├ 大いなる混沌の間
├ 戦乙女野菜
├ DJ YASAI
├ 決闘の野菜室
├ 汝は野菜狼なりや?
├ 世界樹産の新鮮な野菜
├ 聖野菜伝説
├ 一人称視点野菜STG
├ 王冠乃野菜
├ お手軽野菜育成あそび
└ 野菜サンド場

■ べんきょう
├ YMキャラ追加について
├ キャラ攻略
├ J用TFLAG一覧メモ
├ J用CFLAG一覧メモ
├ J用FLAG一覧メモ
├ RR用TFLAG一覧メモ
├ ERB開発Tips
├ 衣装について
├ おっぱいについて
└ じゆうけんきゅう

■ 口上
├ eratoho開発・口上相談ch
├ 秘密の企画ページ
├ 秘密の口上テスト
└ 秘密の口上作成力講習会

リンク

  • eratohoまとめ
  • eraシリーズまとめ
  • eraSQWiki
  • eraMegatenWiki
  • erapokeまとめWiki
  • eraheta @ ウィキ
  • eratennis @ ウィキ
  • 野菜Wiki@ECO
era姫騎士は、
プロジェクトを終了しました。

編集履歴

取得中です。



ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. eraの実行の流れ
  2. 開発者辞典
  3. !erasteamのはなし
  4. IRCまとめ
  5. era(yasai mix)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 234日前

    IRCまとめ
  • 847日前

    !erasteamのはなし
  • 1357日前

    後生に残すべき名言たち
  • 1406日前

    メニュー
  • 2523日前

    lunatic
  • 2604日前

    ひみちゅのページ
  • 3081日前

    野菜サンド場
  • 3081日前

    トップページ
  • 3138日前

    開発者辞典
  • 3429日前

    育てられている野菜たちの一覧ページ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. eraの実行の流れ
  2. 開発者辞典
  3. !erasteamのはなし
  4. IRCまとめ
  5. era(yasai mix)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 234日前

    IRCまとめ
  • 847日前

    !erasteamのはなし
  • 1357日前

    後生に残すべき名言たち
  • 1406日前

    メニュー
  • 2523日前

    lunatic
  • 2604日前

    ひみちゅのページ
  • 3081日前

    野菜サンド場
  • 3081日前

    トップページ
  • 3138日前

    開発者辞典
  • 3429日前

    育てられている野菜たちの一覧ページ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  2. ワールドトリガー@wiki
  3. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  4. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  5. ファイアーエムブレム用語辞典
  6. アメコミ@ wiki
  7. ときめきメモリアル大辞典
  8. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  9. GUNDAM WAR Wiki
  10. 固めまとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. スターリーワールド(星のカービィ ディスカバリー) - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 大長編 タローマン 万博大爆発 - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. トールギスⅢ - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 少女 浴室 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.