「考察/編成/Quick」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

考察/編成/Quick - (2018/03/27 (火) 19:05:39) のソース

#contents()
*クイックパ構成考察

**概要
クイックパ-ティー(以下、略してクイックパ)とは、クイックカードを主軸とするアタッカーがメインのパーティの総称。&br()
主に、クイック枚数の多い、もしくはクイック性能の高いサーヴァントをサポートするPTを指す。&br()
恒常的なスター生産力でクリティカルの恩恵であるダメージ出力は勿論、NP充填やスター生産によって盤面を組み立てる。&br()
&br()
利点&br()
・☆をだしやすく、クリティカルも積極的に狙っていける。&br()
・クイック宝具は倍率が高く、威力に秀でたものが多い。&br()
・常にある程度のクリティカルスターが期待できるため、NP効率も高め&br()
・威力とNP効率の両立ができるため、前哨戦の少ないボス戦や長期戦に強い&br()
難点&br()
・クイックの通常攻撃は威力がアーツの0.8倍、バスターのほぼ半分と低い。&br()
・おかげで[[Artsパーティ>考察/編成/Arts]]よりもNPも火力も運次第で不安定に。&br()
・クイックカードをサポート可能なサーヴァントが少ない。&br()
・性質上Artsチェインが少なくなるため、6ターン前後の短期戦では強みが現れない&br()
&br()
スター生産が前提となるので[[クリティカルパーティ>考察/編成/クリティカル]](以下 クリパ)と必要なメンバーが重複しやすい。&br()
クイックパとクリパの境界線は曖昧である。(実際、クリティカルが要であるのは共通している)&br()
単純にQuickによってスター生産を目指すのが主軸だからクイックパと呼ばれる傾向にある。&br()
が、コマンドカードだけではカードツモ次第でターンごとのスターやクリティカル率数が安定しないため、それを補うギミックも含めることとなる。&br()
そういったスターやクリ率を操作するコンボをマスターしてゆけば[[クリパ>考察/編成/クリティカル]]の土台となるだろう。&br()

**プレイング
・Q初手カードボーナスのスター出現ボーナスは効果が薄い。Quickチェインが出来ないときはQを1枚目に切らないように注意。&br()
・QuickパーティだからといってQuickチェインばかり組んでいても火力が出ない、NPも貯まらないと悲惨な状況になる。&br()
 Quickチェインだけでなく、NPが欲しいときはArts始動、火力が欲しいときはBuster始動と柔軟に対処すること。&br()
・クリティカル発生やOverkillによるスター発生率上昇も見逃さないこと。&br()
・[[サーヴァント/隠しステータス]]にもあるが、各クラスのスター集中率を把握しておきたい。&br()
 Attack選択前に、どのカードが高確率になるかある程度把握できる。&br()
#region(スター集中率の目安(昇順))
騎:200 &br()
弓:150 &br()
剣:100 &br()
裁:100 &br()
殺:100 &br()
盾:99 &br()
槍:90 &br()
術:50 &br()
讐:30 &br()
狂:10 &br()
大体騎>弓>剣=裁=殺=盾>槍>>術>讐>狂と覚えればOK。
↑ これに加えて、ターンごとに「50」「20」「20」が&bold(){カードに}ランダムで加算される。&br()
#endregion
・スターが50を超えうる状況を避けるようにカードを選ぶのもテクニックの一つ。&br()
・次のターンにクリティカルしてほしいカードが来るかを予測しながらプレイングするべし。&br()
 たとえば「次のターンにNP最大にしたいキャラのArtsが来る」など。&br()
**サーヴァント一例
***メインアタッカー
Quickの性能が高い (星生産・HIT数・NP増加量)サーヴァントたち。&br()
メイン起用するにしろ、サブの星供給係にするにしろ、彼らが居ないとQuickの威力の低さが目立って、扱いづらさを感じると思われる。&br()
目安はやはりQuick2枚以上。カードリセットのかかる3ターンのうちに1・2回は確実にQuickチェインをしたいことを考えると、Quick3枚持ちのメンバーを1~2人はスタメンで入れておきたいところ。&br()
なお、アサシンクラスにQ3枚持ちが集中するものの、中にはスター生産力が並の者もいるので下調べはしておきたい。&br()
&br()
-[[ジャック・ザ・リッパー]]
Q3枚、Qが5HIT、QのNP効率が良い、加えてスター生産力も抜群など、Quickパの基本にして理想が詰まった一騎。&br()
抜群のスター生産力を&bold(){スキル無しで}持つ彼女はやはり頭一つ抜けた優先度といえる。&br()
&br()
-[[沖田総司]]
5HITするQuickを持ち、殴りだけでスター20以上の生産を狙えるほぼ唯一無二のセイバー。&br()
スター集中スキルを持ち、クリティカル発生率のコントロールも可能で火力もアサシンよりも高いのも利点。&br()
Quick2枚なのでQuickチェインの不安定さを招くが、Buster始動で火力を確保しやすいと考えよう。&br()
&br()
-[[謎のヒロインX]]&br()
豊富な星出し手段を持つアサシン。Quickカードの性能はジャックや沖田に迫るものがある。&br()
カード構成はQQAAB+Q宝具。Artsが2枚あり、Arts始動が狙いやすい。&br()
上2人と違い、星が足りないときに1コマンドで20個出せる、器用さ重視の1騎。&br()
自前の火力バフは持たないため、火力を出したいならサポーターも厳選していきたい。&br()
&br()
-[[坂田金時〔ライダー〕]]
高性能なQuickカードを持ち、ライダーゆえにクリティカル率にも恵まれる一騎。&br()
素のスター生産力こそ中程度ながら、クリティカル率があるのでむしろ多く感じられるほど。&br()
相方のスターを横取りしがちな点が副作用か。&br()
&br()
-[[宝蔵院胤舜]]
超高性能な自己バフで火力とスターを確保するQuickアタッカー。&br()
ランサーの中では珍しいQuick3枚持ちで、Quickカードの性能も良好。&br()
自身の宝具を回転させ続けることが生命線なので、Quickチェインに限らずArts始動も活かしていきたい。&br()
&br()
-[[巌窟王 エドモン・ダンテス]]
高性能なQuickと低いスター吸収率があいまってスターの生産と譲渡を行ってくれる。&br()
複合スキルと高いATKによる素殴りでは突破できない敵の排除、高いNP効率からあまり攻撃に参加しなくとも宝具を撃ちやすいのも魅力。&br()
&br()
-[[風魔小太郎]]
回避を他人に供与できるスキルが特徴のアサシン。&br()
星3ながらスター生産力はジャックに迫るものがある。あちらとの違いはこちらはサポートよりであること、宝具が全体攻撃であること。&br()
宝具は多段hitするうえ、防御デバフが付随しているので後続の火力アップにも有効。&br()
&br()
-[[パールヴァティー]]
非常に性能の高い各種バフを持った全体宝具ランサー。&br()
Quickは3hitながら、スキル「イマジナリ・アラウンド」により高いNP獲得量、☆出し能力を備える。&br()
Quickのネックである火力面もカーマの灰で大きく底上げできる、高火力宝具アタッカー。&br()
また、宝具による全体NP配布、スキルによる譲渡とアタッカーでありながらサポーターのNP補助にも役立つ。&br()
&br()
//-[[スカサハ]]
//Quickの性能が低いものの、6HITするBusterでそれを補う変わり種の性能。&br()
//&bold(){他者の}Quickカードの強化という貴重な支援スキルもあいまってQuickパーティだからこそ輝く。&br()
//自身にスターを集中させ、Quickの1stボーナス付の2・3枚目のBusterをクリティカルさせて強引にスターを稼ぐという手段も取れる。&br()
//&br()
-[[メルトリリス]]
Quick寄りアルターエゴ。&br()
高性能なQuickの他にも攻撃力バフ、☆出し、宝具バフとアタッカーに必要なものは一通りそろっている。&br()
これに加え、敵宝具威力を半減させるスキルも持つ。&br()
難点は2つ。1つは攻撃力を上げると自身が脆くなってしまうこと。&br()
これはスキルの回避2回である程度軽減できるが、限度がある。&br()
もう1つは自身の宝具バフを発動させたターンは味方の宝具威力が半減すること。&br()
支援宝具なら問題はないが、攻撃宝具の場合は気を付けたい。&br()
&br()
***サポーター
Quickの性能はそれほどではないが、Quickパーティに有益なサーヴァントたち。&br()
ここのサーヴァントを有効に使えるようになると、Quickパーティの幅が広がる。&br()
-[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]
低レアサポーターの代表格。Quickパーティでももちろん有効。&br()
Arts3+1枚持ちだがむしろこれが有効。Arts始動に寄与するため、パーティのNP効率向上に寄与する。&br()
スキルも強力。クリティカル威力アップはクリティカル命のQuickパーティでは有力な火力バフとなる。&br()
クリティカル時限定ゆえに倍率も高いうえ、攻撃力バフ、カードバフと乗算関係にあるのもいい。特に高性能のQuickを持つサーヴァントは自前でQバフを持つサーヴァントが多い一方、クリティカル威力アップのバフを持つサーヴァントが少ないのもポイント。&br()
更にスキル1つでNP75%チャージ、3Tの間9個の☆を出してくれる、宝具で攻防バフ+HPリジェネなど、「場に居座るだけで仕事ができるサーヴァント」。&br()
礼装は星出し能力を補助するために「2030年の欠片」があればつけておきたい。&br()
&br()
-[[諸葛孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]
みんな大好きNPタンクその1。Quickパとも相性がいい。&br()
最高クラスの攻防バフに加え、単体ながら3T持続のクリティカルバフまでかけてくれる。&br()
NPは全体に20、単体に50配布でき、宝具回転が重要なパーティのスターターとして大いに期待できる。&br()
難点は自前でスター供給が一切できないこと。礼装で補っていきたい。&br()
&br()
-[[マーリン]]
NPタンクその2。Busterパの火力ブースターとして見られているが、実はQuickパとも相性がいい。&br()
実のところ英雄作成の本体は超高倍率のクリティカルバフなので、スターを安定供給しやすいQuickパとの相性は悪くないのだ。&br()
ただしクリティカルバフは1Tしか持続しないのに注意。&br()
それ以外にも全体NP20配布&カリスマ、スキルでの全体無敵、宝具でのHP&NP配布&スター供給とやれることが極めて多い。&br()
難点は1度回ると強い反面、1度回るまでが遅いこと。特にマーリンのカードをあまり切りたくないQuickパではこの弱点が顕著になる。&br()
&br()
-[[新宿のアサシン]]
スター操作系能力を2つ搭載したスターコントロールの名役者。クイックパ、クリパの基礎と魅力が詰まっている一騎。&br()
単純にQuick型パーティへ採用しうるスペックながら、クリティカル面のサポートも充実している。&br()
クイックパ、クリパを組んでみたいと思うマスターならばフレンドから借りるなりして彼で遊んでみることをお勧めする。&br()
&br()
-[[不夜城のアサシン]]
Quickサポーターの代名詞。&br()
スキル1つで味方に攻撃力+20%とQuick性能+20%を配れるのは強い。絆礼装を付ければバフ幅は40%にも達し、1T持続型の強化倍率に匹敵する。&br()
難点は防御面。味方を守れるスキルがないどころか味方丸ごと防御力を下げてしまう。&br()
防御、回復支援に長けたサーヴァントと組ませたいところ。&br()
&br()
-[[アレキサンダー]]
スキルで攻撃バフ&Qバフを一気に配れる低レアライダー。&br()
恒常星3なのでフレポで獲得可能なのも嬉しい。&br()
難点はライダーであること。とにかく星を吸いまくってしまうのでアレキサンダーを黙らせる手段を用意しておきたいところ。&br()
&br()
-[[謎のヒロインX〔オルタ〕]]
ユニークスキル「王の見えざる手」によるスターコントロール、「刹那無影剣」によるスター飽和の2段構えのクリティカル支援を持ち味にするバーサーカー。&br()
制限しきれないほどスターを奪うサーヴァントをある程度黙らせることができる。&br()
スター生産力こそ並ではあるが、スキルでの1発星出し、QuickのNP効率やBusterの良さがあるので極めて汎用な接着剤として機能する。&br()
火力はきちんとバーサーカーなので、いざとなれば飽和させて自身でクリティカルを狙いに行ける。&br()
&br()
-[[シャーロック・ホームズ]]
宝具で全体に「無敵貫通」「防御力無視」「クリティカル威力アップ」をばら撒くサブアタッカー。&br()
加えてスキルでの☆出し、スターコントロールスキル、Artsカードバフなどがある。&br()
ルーラーゆえに硬く、敵のクラスに左右されにくいのも○。&br()
QuickのNP回収力は良くないが、☆出しはこなせる。&br()
&br()
-[[ガイウス・ユリウス・カエサル]]
スキルでメインアタッカーの星出しと火力をブーストするサポーター。&br()
自身の宝具でも一応星出しはこなせるが、素のカード性能が低いのが難点。&br()
&br()
-[[刑部姫]]
宝具によるクイックバフとスキル2によるNP供給/スター発生率アップが特徴のサポーター。&br()
クイックパを構成するにあたってはサポーターでありながら自身も殴っていかないと宝具が回らず思うようにバフがかけられない欠点を持つ。&br()
とは言えカード性能自体はBAQEX総じて高めなので、どのタイミングで刑部姫のカードを切っていくかを考えながら立ち回るべし。&br()
高倍率の変化と宝具により場持ちは良好なため、最悪周りのアタッカーが倒れても単騎で泥仕合に持ち込むという手もある。&br()
&br()
**概念礼装一例
-Quick性能強化
[[イマジナリ・アラウンド]]など純粋にクイック性能を上げる礼装。&br()
単純に威力を上げるだけでなく他の性能も上がるが、Q3枚型のサーヴァントにつけるのを推奨。&br()

-「スター獲得状態」 付与
[[2030年の欠片]]など。&br()
単に殴るだけでは20個そこそこ、Quickチェインで30個がせいぜいのスター生産量を補ってくれる。&br()
逆に「スター発生率アップ」系は装着者が攻撃に参加できないターンで事実上無効なので実感し辛い&br()

-「スター集中アップ」 付与
[[封印指定 執行者]]など。&br()
パーティ内のスター配分率を操作して今・次ターンの計算をやりやすくする効果は捨てがたい。&br()
ただし、あまりに偏らせると、礼装装備者以外の他のメンバーのQuickクリティカルなどを阻害しうる。&br()

-

**パーティ構成一例
クイック枚数の多い、アサシン・ランサー・ライダーなどをメインアタッカーにしたものが多い。&br()
&br()
***アタッカー+サブアタッカー+サポート
 例:ジャック+パールヴァティ+アタランテ&br()
 道中は回避系スキルで凌ぎつつ、Q多用によるクリティカルによりNPをためていき、&br()
 ボスはバフをかけた高威力宝具で一気にしとめる運用。&br()
&br()
***アタッカー+サブアタッカー
 例:ジャック+沖田+ヒロインX&br()
 Qアタッカーを並べ、とにかくクイックで☆とNPと稼ぎ続ける構成。&br()
 カードと☆配分によっては事故ることもあるが、AQQ・BQQやEXなども上手く使い分けるのが重要&br()
 各自の回避スキルに頼りがちだが、3Wave構成など相手では十分。&br()
&br()
***アタッカー+サポーター×2
 例:胤舜(スター集中礼装装備)+不夜城のアサシン+アンデルセン&br()
 1人のQuickアタッカーを2人のサポーターで支援する構成。&br()
 Qチェインを組めなくなる分減少する☆を礼装やスキルによる星出し、☆集中でカバーするコンセプト。&br()
 Quickチェインを組みにくなる点はArtsやBusterの1stボーナスを柔軟に選びやすいとポジティブに受け取るべき。&br()

***
*コメント
#pcomment(reply,enableurl,new,20,考察/編成/Quick/コメントログ)
&link_path(コメントログ){すべてのコメントを見る}
----