No.269
ステータス
基本情報
No.269
|
真名
|
カラミティ・ジェーン
|
Class
|
アーチャー
|
Rare
|
4
|
Cost
|
12
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1999
|
|
|
|
|
12495
|
|
|
|
|
|
2
|
2
|
1
|
ATK
|
1499
|
|
|
|
|
8996
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
人
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
単体Q
|
成長
|
平均
|
混沌
|
中庸
|
女
|
スター発生率
|
8.0
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
153
|
3
|
3
|
2
|
4
|
5
|
DR |
40.5
|
N/A |
0.71
|
N/D |
3.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 騎乗 / 愛する者 / ヒト科
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
スペース・デッドマンズ・ハンド 死を招く黒の一手
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Quick
|
D
|
対人宝具
|
自身に必中状態を付与(1T)
|
|
+敵単体の防御力をダウン(2T)<OC:効果UP>
|
10
|
15
|
20
|
25
|
30
|
&Quick攻撃耐性をダウン(2T)<OC:効果UP>
|
10
|
15
|
20
|
25
|
30
|
&超強力な攻撃[Lv]
Quick(x0.8)
|
1200
|
1600
|
1800
|
1900
|
2000
|
保有スキル
Skill1:破壊工作 B
503,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
敵全体の攻撃力をダウン(3T)
|
10
|
&クリティカル発生率をダウン[Lv](3T)
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
19
|
Skill1[強化後]:女神のお目つけ役 B
503,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
敵全体の攻撃力をダウン(3T)
|
10
|
&防御力をダウン[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
&クリティカル発生率をダウン[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
+スターを獲得
|
10
|
+低確率(30%)でスターを獲得
|
10
|
+低確率(30%)でスターを獲得
|
10
|
+低確率(30%)でスターを獲得
|
10
|
+低確率(30%)でスターを獲得
|
10
|
Skill2:銀河伝令 EX
513,EX
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
敵全体のチャージを減らす
|
|
+自身の攻撃力をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
+自身を除く味方全体の攻撃力を確率でアップ[Lv](3T) 確率80%
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
+味方全体のNPを少し増やす
|
10
|
Skill3:極星よ道を示せ B
401,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
味方単体の強化成功率をアップ[Lv](3T)
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
&スターが10個以上ある場合、クリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
&スターが20個以上ある場合、スター集中度をアップ[Lv](3T)
|
500
|
600
|
700
|
800
|
900
|
1000
|
1100
|
1200
|
1300
|
1500
|
&スターが30個以上ある場合、回避状態を付与(1T)
|
|
&スターが40個以上ある場合、無敵貫通状態を付与(3T)
|
|
&スターが50個以上ある場合、NPを増やす[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
解放条件
-
初期
-
[強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト」クリア後
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
100,C
|
対魔力
 |
自身の弱体耐性を少しアップ
|
15
|
102,A
|
騎乗
 |
自身のQuickカードの性能をアップ
|
10
|
105,A
|
気配遮断
 |
自身のスター発生率をアップ
|
10
|
101,A+
|
単独行動
 |
自身のクリティカル威力をアップ
|
11
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対フォーリナー攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔フォーリナー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,5万
|
アーチャーピース,x4
|
2段階
|
QP,15万
|
アーチャーピース,x10
虚影の塵,x12
|
3段階
|
QP,50万
|
アーチャーモニュメント,x4
励振火薬,x24
鳳凰の羽根,x4
|
4段階
|
QP,150万
|
アーチャーモニュメント,x10
鳳凰の羽根,x7
混沌の爪,x6
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,220万
|
アーチャーピース,x14
アーチャーモニュメント,x14
虚影の塵,x12
励振火薬,x24
鳳凰の羽根,x11
混沌の爪,x6
|
聖杯転臨
|
QP,4900万
|
聖杯,x7
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.2億
|
聖杯,x10
cn_269,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
弓の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
弓の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
弓の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
弓の魔石,x10
励振火薬,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
弓の秘石,x4
励振火薬,x24
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
弓の秘石,x10
虚影の塵,x8
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
虚影の塵,x16
永遠結氷,x5
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
永遠結氷,x15
禍罪の矢尻,x20
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
弓の輝石,x14
弓の魔石,x14
弓の秘石,x14
虚影の塵,x24
励振火薬,x36
永遠結氷,x20
禍罪の矢尻,x20
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,8160万
|
弓の輝石,x42
弓の魔石,x42
弓の秘石,x42
虚影の塵,x72
励振火薬,x108
永遠結氷,x60
禍罪の矢尻,x60
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_269,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
弓の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
弓の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
弓の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
弓の魔石,x10
鳳凰の羽根,x4
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
弓の秘石,x4
鳳凰の羽根,x7
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
弓の秘石,x10
混沌の爪,x3
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
混沌の爪,x5
オーロラ鋼,x5
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
オーロラ鋼,x15
煌星のカケラ,x8
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
cn_269,x120,サーヴァントコイン
弓の輝石,x14
弓の魔石,x14
弓の秘石,x14
鳳凰の羽根,x11
オーロラ鋼,x20
混沌の爪,x8
煌星のカケラ,x8
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,13600万
|
cn_269,x600,サーヴァントコイン
弓の輝石,x70
弓の魔石,x70
弓の秘石,x70
鳳凰の羽根,x55
オーロラ鋼,x100
混沌の爪,x40
煌星のカケラ,x40
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
1,500
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
1,500
|
2,250
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
3,750
|
3,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
6,750
|
3,750
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
10,500
|
4,500
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
15,000
|
225,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
240,000
|
260,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x2
|
Lv.7
|
500,000
|
270,000
|
50
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.8
|
770,000
|
300,000
|
70
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.9
|
1,070,000
|
395,000
|
90
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.10
|
1,465,000
|
1,090,000
|
130
|
40
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,555,000
|
1,230,000
|
180
|
50
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,785,000
|
1,360,000
|
240
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,145,000
|
1,500,000
|
300
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,645,000
|
1,640,000
|
360
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,285,000
|
-
|
420
|
60
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.1120
|
★★★★SR
|
流れ星のチアガール
|
 |
COST
|
9
|
603
|
カラミティ・ジェーン(アーチャー)装備時のみ、 自身の宝具威力をアップ[
30
%] 登場時にスターを獲得[20個]
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
イベント「セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~」にて実装された期間限定☆4アーチャー。
ステータスはバランス型。☆4弓ではHPがアタランテと刑部姫を抜いてトップ、ATKがエミヤ〔オルタ〕と同率ワースト3位。
カード構成はQQAAB+Q単体宝具。(同クラス・同構成ではビリー・ザ・キッド、トリスタン、アルテラ・ザ・サン〔タ〕、パリスが存在する)
Hit数はB:2hit、Q・A:3hit、EX:4Hit、宝具:5Hit。N/Aが0.56→0.71と高めに設定されており、NP効率は良好。(ネロ〔ブライド〕と同等)
クラススキルは「対魔力 C」「騎乗 A」「気配遮断 A」「単独行動 A+」。スター関連の効果が揃っており、Hit数のわりに星稼ぎがしやすい。
属性は混沌・中庸・人。〔愛する者〕特性を持つ。
スキル
【スキル1】破壊工作 → 女神のお目つけ役 B CT:7-5
敵全体に3Tの固定での攻撃力10%ダウン、Lv依存のクリティカル発生率ダウンを付与するスキル。
効果自体はそこまで大きくないが、味方全体の耐久性を底上げしてくれる。
2024/4/26に追加された強化クエストクリア後は、敵全体の防御ダウン(3T)が追加、敵全体のクリティカル発生率ダウンの倍率強化、即時スター獲得と低確率でスター獲得×4回が追加される。
S3のスターを自力で稼げる。
S3の成功率アップはS1のスター獲得には適応されないので注意。
【スキル2】銀河伝令 EX CT:8-6
敵全体の確定でのチャージ減少、味方全体の攻撃力アップ(自分以外は確率80%)、味方全体へのNP10%供給をするスキル。
確定での全体チャージ減少、「カリスマ A」相当の強化、NP供給といずれも強力な効果が揃っており、いずれの効果を目当てにしても使い勝手が良い。
ただし、自分以外の攻撃力強化は確率強化になってしまうため、確実にしたければスキル3か、他からの成功率アップを供給する必要がある点に注意。
【スキル3】極星よ道を示せ B CT:7-5
味方単体に強化成功率アップとスターに応じた効果を付与するスキル。
強化成功率は最大40%、3T持続と使い勝手が良い。
スターに応じた効果は10個ごとに効果が追加されていくというもの。スターは飽くまでも条件なだけでコストとして消費されるものではない。
スター20個時点で「自己改造」のような3Tのスター集中+クリティカルバフの効果になり、
30個で+回避状態(1T)、40個で+無敵貫通状態(3T)、50個で+最大NP20%と使いやすい効果が得られる。
クリティカル威力アップの倍率はアンデルセンの「人間観察」相当。
スター集中度アップは最大1500%アップとブリュンヒルデの「英雄の介添」に次ぐ倍率。
アヴェンジャー(SW30)以上に使った場合はライダー(SW200)を上回る(SW480)が、バーサーカー(SW10)に使った場合はアーチャー(SW150)と同等に留まる(SW160)点に注意。
+
|
確率強化の仕様
|
確率強化とは「皇帝特権」に代表される一定の確率で強化が成功/失敗するスキル/宝具。
成否が安定しない代わりに、成功さえすれば強力な効果を得られるものが多い。
確率強化のスキル・宝具の使用者が「強化成功率アップ」効果を受けると成功率を上げ、確定させることが可能。
現状では確率強化スキルと強化成功率アップの両方を持つサーヴァントは確率が60%~85%ばかりのため、スキルレベル次第で確実に効果を受けることが出来るようになる。
ただしそれは自身の確率強化スキルを確定にさせるには充分な倍率ということであり、他者に付与した時は足りないこともある。
例外的にクロエは成功率アップは持っているが確率強化スキルは持っておらず、イリヤとシトナイとイリヤ〔水着〕のみが対象で、上昇量はスキルレベルに関わらず一定。
スキル・概念礼装・指令紋章には「被強化成功率アップ」効果を持つものが存在する。
こちらは確率強化のスキル・宝具の効果対象者が受けると成功率が上がる。
「皇帝特権」等は自身が効果使用者&効果対象者なのでどちらの効果でも恩恵を受けられる。
”確率で付与”と記載されていない通常のスキル・宝具の強化効果であっても、ほとんどは成功率100%で計算が行われている。
回数制の「強化成功率アップ/ダウン」「被強化成功率アップ/ダウン」は確率でない強化時も1回としてカウントされて消費される。
【注意点】
強化成功率アップは「その効果を受けているサーヴァントが使用する強化の成功率を上げる」効果。
例えば蘭陵王の「勢い破竹の如し」レベル10を自分に使った場合「魔性の貌」の成功率は60%+40%で100%=確定で成功となり、
自分以外に使うと60%のまま。
蘭陵王と美遊とカラミティ・ジェーンは対象が単体のため、使用する対象には気を付ける必要がある。
被強化成功率アップは、「その効果を受けているサーヴァントが受ける強化の成功率を上げる」効果。確率は強化成功率アップと加算になる。
例えばアンデルセンが深窓の麗人を装備して宝具を使用しても、確率が上昇するのは自身への強化のみ。
全体に確率強化のバフをばら撒くタイプのサーヴァントには不向き。
前述のように羅竜の面のような回数性の成功率アップは次に受ける強化全てが対象であり、それが確率強化スキルか否かを問わない。
なので次に受けた強化が確率強化スキルでない場合は無駄に消費され、成功率アップ効果が消えてしまうので注意しよう。
フィンの「女難の美/華麗奔放」、アストルフォの「理性蒸発」、概念礼装の死霊魔術のような「強化自体は確定で成功し、効果の発動がランダム」な効果は成功率アップの対象とならない。
強化成功率ダウンは「その効果を受けているサーヴァントが受ける強化の成功率を下げる」効果と「その効果を受けているサーヴァントが使用する強化の成功率を下げる」効果が混在している。
(オベロンのクラススキルの〔マーリン〕に対しての強化成功率ダウンのみ「その効果を受けているサーヴァントが使用する強化の成功率を下げる」効果。)
通常のスキルなどの確定の強化は確率100%なので倍率分の数値下がった確率強化になる。一部の確定の強化は確率500%で影響がないものも存在する。
強化成功率ダウンの倍率の強化成功率アップを付与することで確定に戻すことも可能。
ただし森長可の強化成功率ダウンの倍率は非常に大きいので、無理矢理成功率を上げるメリットは薄い。
-
強化成功率アップ効果のあるスキル
Class
|
Rare
|
Name
|
スキル名
|
Range
|
Turn
|
Effect
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
剣
|
4
|
蘭陵王
|
勢い破竹の如し(CT5~7)
|
単体
|
1T
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
ラクシュミー・バーイー
|
グワーリヤルの抵抗(CT7~9)
|
全体
|
3T
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
弓
|
5
|
ニコラ・テスラ
|
テスラコイル(CT5~7)
|
全体
|
3T
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
4
|
クロエ・フォン・アインツベルン
|
キス魔(CT6~8)
|
全体 〔イリヤ〕
|
3T
|
30
|
カラミティ・ジェーン
|
極星よ道を示せ B(CT5~7)
|
単体
|
3T
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
騎
|
5
|
オジマンディアス
|
太陽神の加護(CT6~8)
|
全体
|
1T
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
術
|
4
|
美遊・エーデルフェルト
|
神稚児の願い(CT6~8)
|
単体
|
3T
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
-
被強化成功率アップ効果のあるスキル
Class
|
Rare
|
Name
|
スキル名
|
Range
|
Turn
|
Effect
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
槍
|
5
|
スカサハ
|
原初のルーン(CT6~8)
|
単体
|
1T
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
讐
|
5
|
ニトクリス〔オルタ〕
|
冥府神の裁定(CT7~9)
|
全体
|
1T
|
40
|
Class
|
Rare
|
Name
|
クラススキル名
|
Range
|
Turn
|
Effect
|
術
|
5
|
ミス・クレーン
|
道具作成(衣)
|
全体
|
-
|
10
|
-
被強化成功率アップ効果のある指令紋章
Rare
|
Name
|
Range
|
Turn
|
Effect
|
4
|
羅竜の面
|
自身
|
2T
|
20%
|
-
強化成功率ダウン効果のあるスキル・宝具
Class
|
Rare
|
Name
|
スキル名
|
Range
|
Turn
|
Effect
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
Lv6
|
Lv7
|
Lv8
|
Lv9
|
Lv10
|
剣
|
3
|
フェルグス・マック・ロイ
|
反骨の相 B(CT5~7)
|
自身・被
|
3T
|
50
|
狂
|
3
|
呂布奉先
|
反骨の相 B(CT5~7)
|
自身・被
|
3T
|
50
|
森長可
|
精神汚染(兇) B(CT6~8)
|
自身・被
|
3T
|
100
|
讐
|
5
|
ニトクリス〔オルタ〕
|
冥府神の裁定(CT7~9)
|
敵全体・被
|
1T
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Class
|
Rare
|
Name
|
クラススキル名
|
Range
|
Turn
|
Effect
|
詐
|
5
|
オベロン
|
???
|
味方全体・使 〔マーリン〕
|
-
|
20
|
Class
|
Rare
|
Name
|
宝具名
|
Range
|
Turn
|
Effect
|
Lv1
|
Lv2
|
Lv3
|
Lv4
|
Lv5
|
槍
|
4
|
エリザベート・バートリー
|
鮮血魔嬢 E+
|
敵全体・被
|
3T
|
20
|
|
宝具「
死を招く黒の一手
」
Quick属性の単体宝具。
自身に必中状態(1T)、敵に防御力ダウン&Quick耐性ダウン(2T)を付与してからダメージを与える。
攻撃前に乗算になるデバフがかかるため宝具未強化としてはダメージが出しやすい。
また、5hitするため多少スターを稼げる。
総評
クリティカルサポートに向いたサブアタッカー型のアーチャー。
また、スキル3を他者に使わず自分に対して使ってクリティカルアタッカーになることも可能。
スキル3の仕様上、星を大量に出せるパーティに向いているので、メンバーを吟味したい。
スキル1と宝具にデバフ効果があるが、仮想敵であるセイバーが基本的に「対魔力」を持つ点には注意。
相性の良いサーヴァント
スター生成能力のあるサーヴァントが望ましい。
同クラスでは宝具で星出しが可能なアタランテ、エミヤ、イシュタル、アルテラ・ザ・サン〔タ〕、
スキルで星出しが可能なナポレオン、ケイローン、ウィリアム・テル、
カードで星出しが可能なクロエ・フォン・アインツベルン、トリスタンなどが比較的合わせやすい。
超人オリオンは宝具・スキルの両方でスター生成が可能だが、カード構成とその役割から組み合わせとしてはクセが強め。
他クラスではQ強化が可能なスカサハ=スカディ、星出しとクリティカル威力強化のできるマーリン
ジャンヌ・ダルクなどスター獲得スキルを持つサーヴァントや、謎のヒロインXなどスター生成能力の高いアサシン全般とは相性が良い。
またスキル3は3ターン続くため、コマンドカード固定と星出しで効果を最大限活用しきれる水着BBも有用。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
サーヴァント・ユニヴァースからやってきた、
陽気でマイペースなスペース☆チアガール。
新しいもの大好きで、難しいコトはあまり考えない。
どのくらい考えないかと言うと、昨日の恨みも一昨日の借りもキレイさっぱり忘れるくらい。
「え、ケータイ、岩のすき間に落としちゃった?
まっかせて! とりあえず発破かけてみよっか☆」
うーん、このハッピー脳。
昔は宇宙でも指折りの斥候(スカウト)職だったとか。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
C
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
A
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
B
|
魔力
|
|
|
|
|
|
D
|
幸運
|
|
|
|
|
|
A
|
宝具
|
|
|
|
|
|
D
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:168cm・60kg
出典:史実
地域:サーヴァント・ユニヴァース
属性:混沌・中庸 副属性:人 性別:女性
「なんかよく分からないけど、そっちの宇宙だと
マーサ・ジェーン・カナリーっていうのが真名なんだって!
ヒュー、そっちのわたしカッコイーーー!」
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
史実ではアメリカ・西部開拓時代の斥候、ガンマン。
いわゆるアウトローではないが功績の誇張・真偽不明な主張が多く、存命当時も毀誉褒貶に満ちた生涯を送った。前向きな性格の割にdebuffer的スキルが多いのはその二面性に基づく。
災厄を自らの名とし、ビリー・ザ・キッドと同時代を生きたアメリカ西部の人物。
銃の名手であり、優秀な斥候であり、『平原の王者』ワイルド・ビル・ヒコックの恋人であり、共に死地を駆け抜けた戦友として『平原の女王』の二つ名を冠された。
災厄(カラミティ)の名を得たのは、先住民に襲われた騎兵隊を救出したという伝説による『災厄の救い手』であるという説と、恋人が戦いの中で常に命を落とすという『災厄を呼ぶ女』であるという説があり、どちらの伝説も真実だ、とする説もある。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
『自分の事』より『頑張る誰か』を応援したがるムードメーカー。
極端な前向き思考で、彼女にとって未来は当然にあるもの。宇宙の存亡を前にしても決して希望を失わず、飄々と生還を信じる。
動機は全て善意からのものだが、時折善人か? と疑問の残る行動をとることがある。
「橋が落ちそう! あぶない!」となると、近所の家の柱を切って持ってきてしまうような。
他人を非難することはなく、逆に何かを成し遂げるとそれがどんなに些細なことでも喜び、ほめてくれる。
そんなところも調子に乗りや……もとい、ほめられて伸びるSイシュタルと相性が合っていた。
有能なスペース・スカウトで、生存能力は抜群。
ただし生活能力はゼロ。
(その場で)対人目標ではない破壊活動や攪乱の腕は確かだが、直接的な対人戦闘能力は一段落ちる。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
『死を招く黒の一手』
ランク:D 種別:対人宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:1人
スペース・デッドマンズ・ハンド。
『Bad Luck』と刻まれた弾丸を撃ち放ち、相手の背後から頭部を一発で撃ち抜く。
真正面からの射撃であろうと、この一撃は必ず相手の背後へと回り込む。
撃たれた相手は、死のさなかに『クラブとスペードのAと8によるツーペア』のカードを幻視するという。
恋人にして戦友であった『平原の王者』ワイルド・ビル・ヒコックと同じ死に様を相手に与える絶技。
史実において、サウスダコタの街デッドウッドにて、ワイルド・ビルは酒場でポーカーに興じている最中、背後からジャック・マッコールによって暗殺された。
その時彼が手にしていたカードは、クラブとスペードのAと8によるツーペアであったという。以後、この黒のツーペアはデッドマンズ・ハンドと呼ばれている。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
○破壊工作:B
優秀なスカウトとしてのスキル。
わずかな隙を見抜き攻撃の死角に位置どり、敵の攻撃の効果を下げる。風魔小太郎の破壊工作と同じスキル。
○銀河伝令:EX
冷たい川を泳ぎ渡って命令書を持ち帰ったという史実に基づいたスキル。
敵の士気を下げ、味方の士気を向上させる。
ただし『本当かどうかは分からない』為、味方にかかる効果は確率になる。
(自分は信じているので、ジェーンは確実にパワーアップする)
○極星よ道を示せ:B
今はもう使えなくなったある宝具のミニマム版。
クリティカルスターの数に比例して効果が増えていくユニークスキル。
もともとは『人類では打倒しようのない、次元の違う脅威』に対して、一筋の希望を見いだす逆転の為の宝具だったという。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
『極星よ我が敵を照らせ』
ランク:A+ 種別:対女神宝具
レンジ:1~99 最大捕捉:1柱
センチネル・ステラリス。
ジェーンの第二宝具。
かつて『原始の女神』を打ち倒した部隊(チーム)が使った、攻略手順宝具『フォーカード』の一つ。
敵の弱点を『見破り』、その状態を『真実』として固定化する。
『原始の女神』を一度打倒した事で呪いを受け、この宝具は使用不可能となっている。
◆
サーヴァント・ユニヴァースでの彼女は2000年前の『原始の女神封印チーム』に斥候として参加。
彼女の提供する的確な偵察情報により作戦は成功したものの、女神を殺した代償として『不老不死』の呪いをうけ、女神が再び目覚める時まで死ねない体になってしまった。
本来なら長い年月放浪する事で精神は倦み、堕落するものだが、ジェーンは持ち前の明るさでこの呪いに膝を屈する事はなかった。
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「ユニヴァースからやってきた気楽なアーチャー、 カラミティ・ジェーンです! ヒューヒュー♪ 「災厄」なんて呼ばれてるけど、 たまたま運が悪かっただけだから! そこんとこ気にしないで楽しくやろうね、マスター!」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「みるみる力が上がって行きマ~ス! 何これ、最高ー!」
|
霊基再臨
|
1
|
「うふふっ、どう? 貴方の知っているジェーンとはちょっと違うカラーでしょう? 西部風もいいけど、わたしはこっち側の住人だしさ? キミが本気のようだからわたしも本気出そうと思って」
|
2
|
「今回はコスチューム新調は無しかぁー、残念」
|
3
|
「イェーイ! 光学迷彩のケープも追加してみました~! これならどんな潜入工作もバッチリね! って、何で顔が赤いのマスター? 派手すぎる? 防御力が薄い? え~、そっかなぁ」
|
4
|
「これで育成はおしまい? まっさかー! 生きている限り、開拓も、冒険も尽きないわ。だって、宇宙はこーんなに広いんだもの! ほーら、次に行きましょうマスター! まだ誰もたどり着いていない世界に、連れて行ってあげる!」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「気楽に、なるはやで行ってみよっか!」
|
2
|
「また厄介事ー? オッケー、任せて!」
|
3
|
「わたし、後方支援のほうが向いてるんですけどー?」
|
スキル
|
1
|
「うーんっ、かっわいいー♪」
|
2
|
「ハート以外も、撃ち抜いちゃうぞー!」
|
3
|
「フレー♪ フレー♪ マスター♪」
|
4
|
「オーゥ、デリシャース!」
|
コマンドカード
|
1
|
「はーい!」
|
2
|
「リロードリロードっ」
|
3
|
「ラジャー!」
|
宝具カード
|
1
|
「そろそろ頃合い、かな?」
|
2
|
「よーしっ! 勝負に出よっかー!」
|
アタック
|
1
|
「ばきゅんばきゅん!」
|
2
|
「そこっ!」
|
3
|
「ヘイヘーイ!」
|
4
|
「ローリンッ!」
|
5
|
「運のツキね!」
|
6
|
「ハイッ! ハイッ! イェーイ!」
|
エクストラアタック
|
1
|
「ギュンギュンしちゃう!」
|
2
|
「これでぇ、フィニッシュ!」
|
宝具
|
1
|
「あなたの手札を見てあげる! 天に隠せぬ悪徳なーし! その手札じゃ、わたしの勝ちね!」
|
2
|
「極星よ、敵を照らせ! ステラリスオープン! 『
死を招く黒の一手
』!」
|
ダメージ
|
1
|
「大ピンチじゃないこれーっ!?」
|
2
|
「ぅきゃーっ!」
|
戦闘不能
|
1
|
「アウチ……思ってたのと違ったなぁ……」
|
2
|
「やっぱり偵察のほうがわたし向きーっ!」
|
勝利
|
1
|
「作戦、成~功! どう、百発百中だった? マスター!」
|
2
|
「次からは、偵察任務に使ってね~?」
|
My room
|
会話
|
1
|
「ちょっと偵察してくるけど……見てきて欲しいところとか、ある?」
|
2
|
「わたしにできる事があったら、なんでも相談してね!」
|
3
|
「軍にもいた事あるから上下関係はきちんとしてるんだ! あ、でも上官にもこんな風に話して怒られちゃったっけ。えっへへへ、基本的に向いてないのかも」
|
4
|
「ねぇ、ビリー。ポーカー中に後ろから頭を撃たれて死んじゃう奴ってどう思う? ……間抜け? アッハハー! わたしもそう思う!」(ビリー・ザ・キッド 所属)
|
5
|
「すっごいワンダフル! ここってイシュタりんが何人もいるんだね! 乱暴なイシュタりんと乱暴なイシュタりんと乱暴なイシュタりんとお淑やかなイシュタりんと……アハッすっごい、よりどりみどり。これならインディアンポーカーもできちゃいそう!」(イシュタル系サーヴァント所属)
|
6
|
「うそ!? あれがポール・バニヤン!? めっちゃ可愛い女の子じゃん! いいなぁ、こっちのバニヤンいいなぁ! フロンティア旅行に連れて行きたーい!」(ポール・バニヤン 所属)
|
好きなこと
|
「好きなもの? うーん、思いつくのはお酒かなぁ? いつか一緒に呑みに行こうね」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなものはあまり無いけど……うーん……川はちょっとだけ苦手、もう一生分泳いだって言うか」
|
聖杯について
|
「願い事か~! たくさんありすぎて、全部入るかなぁ?」
|
絆
|
Lv.1
|
「銃も賭け事も好きだけど、一番好きなのは応援! いいよねー! フレーフレー♪ 元気なスペース・チアガール、御用とあれば即参上~!」
|
Lv.2
|
「マスター、今日はどんな日だった? ……そっか! 明日はもっといい日になるよ♪」
|
Lv.3
|
「ちょっとその辺り、一緒に散歩する? 大丈夫、キミのペースに合わせるから! もう、わたしだって時にはレディらしく振舞うんだよ!」
|
Lv.4
|
「キミのところに来てから、わたしの周りに色々“ほんと”が増えた気がするなぁ……。うん、こっちの世界に来てよかった! まだ宇宙に出られないのが残念だけど!」
|
Lv.5
|
「こんなに大事にしてもらった事、あまり無かったから? うまく言えないんだけど……ん…… ……我が二つ名の示すが如く、汝が敵の災厄とならん事を誓う。 ……ってちょっと重い?」
|
イベント開催中
|
「パーティかな? 行こー行こー!」
|
誕生日
|
「ハッピーバースデー! お姉さんと大人のポーカー、楽しんでみる?」
|
|
+
|
イベント関連ボイス
|
Event
|
セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~
|
1
|
「マアンナ号通信ショップにようこそ! なになに、マスター欲しいものあるの? ……エッチなデータとか、取り寄せちゃう?」
|
2
|
「アイテム交換だね、任せて~! カタログいる? 説明いる? イシュタりんの秘密とかいる~? 何でも聞いて、何でも♪」
|
3
|
「マアンナ号は小型艇だからちょっと窮屈でしょ? 息抜きに、のんびりしていってね!」
|
4
|
「アイテム交換? いいよ、オッケー! 計画性とかいらないいらない、欲しいのから持ってっちゃおー♪」
|
5
|
「このバッヂ、着けてるだけでセイバーになれるんだってー。わたしはアーチャーの自分が気に入ってるから、別に欲しくは無いけどねー」
|
6
|
「ヒュー♪ ワンダフル、マスター! 最後まで一緒に旅をしてくれてありがとう! またいつか、こっちの宇宙に遊びに来てね!」
|
7
|
「あれ、まだバッヂ残ってる? アイテム交換ならまだできるから、ゆっくり交換していって! でも記念にひとつぐらい持っていてくれると嬉しいかも。わたし達の旅の思い出に、ね☆」
|
|
幕間の物語
入手方法
-
聖晶石召喚
-
セイバーウォーズ2ピックアップ召喚(2019/10/30~11/13)
-
復刻 セイバーウォーズ2ピックアップ召喚(2021/1/6〜1/20)
-
カルデア・サマーアドベンチャー!開幕直前ピックアップ召喚(日替り)(2021/9/1〜9/8)
その他
-
謳い文句は「応援・支援ならわたしの出番!災厄を吉兆に変えるフォーカード、カラミティ・ジェーン出勤しまーす☆」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月19日 23:58
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる