No.302

ステータス

基本情報

No.302
真名 千子村正 (せんじむらまさ)
Class セイバー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 2153 14680
1 2 2 ATK 1757 11373

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

つむかりむらまさ
無元の剣製
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts A+ 対人宝具 自身のArtsカード性能をアップ(3T)<OC:効果UP> 10 15 20 25 30
&宝具威力をアップ(3T) 10
+敵全体の攻撃強化状態を解除
&強力な防御力無視攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  450 600 675 712.5 750

保有スキル

Skill1:様物 B+

317,B+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身のQuickカード性能をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&Artsカード性能をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&Busterカード性能をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&スター集中度をアップ[Lv](1T) 500 550 600 650 700 750 800 850 900 1000
+スターを獲得[Lv] 5 6 7 8 9 10 11 12 13 15

Skill2:業の目 A

312,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に無敵貫通状態を付与(1T)
&回避または無敵状態の敵に対するクリティカル威力をアップ[Lv](1T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100
&スター発生率をアップ[Lv](3T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100

Skill3:焔 EX

601,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のNPを増やす[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
333,焔,通常攻撃時にNPを増やす状態 状態[Lv]を付与(3T) 5 5.5 6 6.5 7 7.5 8 8.5 9 10

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

100,B 対魔力
自身の弱体耐性をアップ 17.5
104,A 陣地作成
自身のArtsカードの性能をアップ 10
303,A 刀剣審美
自身がフィールドにいる間、味方全体のクリティカル威力をアップ 5
301,B 当代不吉
自身に〔王〕特攻状態を付与 20

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対キャスター攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔キャスター〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 セイバーピース,x5
2段階 QP,30万 セイバーピース,x12 八連双晶,x8
3段階 QP,100万 セイバーモニュメント,x5 ゴーストランタン,x10 オーロラ鋼,x5
4段階 QP,300万 セイバーモニュメント,x12 オーロラ鋼,x10 煌星のカケラ,x5
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 セイバーピース,x17 セイバーモニュメント,x17 ゴーストランタン,x10 八連双晶,x8 オーロラ鋼,x15 煌星のカケラ,x5
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_302,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 剣の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 剣の輝石,x12
Lv3→Lv4 QP,120万 剣の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 剣の魔石,x12 ゴーストランタン,x5
Lv5→Lv6 QP,400万 剣の秘石,x5 ゴーストランタン,x10 Lv6→Lv7 QP,500万 剣の秘石,x12 八連双晶,x5
Lv7→Lv8 QP,1000万 八連双晶,x10 枯淡勾玉,x6 Lv8→Lv9 QP,1200万 枯淡勾玉,x18 鬼炎鬼灯,x10
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 剣の輝石,x17 剣の魔石,x17 剣の秘石,x17 ゴーストランタン,x15 八連双晶,x15 枯淡勾玉,x24 鬼炎鬼灯,x10 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 剣の輝石,x51 剣の魔石,x51 剣の秘石,x51 ゴーストランタン,x45 八連双晶,x45 枯淡勾玉,x72 鬼炎鬼灯,x30 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_302,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 剣の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 剣の輝石,x12 Lv3→Lv4 QP,120万 剣の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 剣の魔石,x12 隕蹄鉄,x5 Lv5→Lv6 QP,400万 剣の秘石,x5 隕蹄鉄,x10
Lv6→Lv7 QP,500万 剣の秘石,x12 ゴーストランタン,x5 Lv7→Lv8 QP,1000万 ゴーストランタン,x10 オーロラ鋼,x6
Lv8→Lv9 QP,1200万 オーロラ鋼,x18 煌星のカケラ,x10 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_302,x120,サーヴァントコイン 剣の輝石,x17 剣の魔石,x17 剣の秘石,x17 ゴーストランタン,x15 隕蹄鉄,x15 オーロラ鋼,x24 煌星のカケラ,x10 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_302,x600,サーヴァントコイン 剣の輝石,x85 剣の魔石,x85 剣の秘石,x85 ゴーストランタン,x75 隕蹄鉄,x75 オーロラ鋼,x120 煌星のカケラ,x50 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2021年1月1日にニューイヤー2021PUで実装された期間限定★5セイバー。初登場は「亜種特異点Ⅲ 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負」。

ステータスはHP寄り型。★5剣の中ではATKは剣式青王に次ぐワースト3位、
HPは剣式青王ディオスクロイに次いでモードレッドと4位タイ(2021/1/1実装時)。
カード構成はBBAAQ+Arts全体宝具。Hit数はB/A/Q/Ex/宝具が3/3/2/5/3。N/Aが0.54→0.59と高めに調整されている。
Qは2hitとヒット数が少なく、「騎乗」なども持たないためブレイブチェイン目的以外で使用する優先度は低い。

クラススキルは「対魔力 A」「陣地作成 A」「刀剣審美 A」「当代不吉 B」。
固有クラススキルの「刀剣審美」は味方全体にクリティカル威力アップを付与し、「当代不吉」で自身に〔王〕特攻が常時付与されている。

+ 〔王〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
アルテラ
ネロ・クラウディウス〔ブライド〕
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
徴姉妹
シャルルマーニュ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ネロ・クラウディウス
ジークフリート
ラーマ
女王メイヴ
3 ガイウス・ユリウス・カエサル
フェルグス・マック・ロイ
テセウス
5 ギルガメッシュ
アルトリア・ペンドラゴン〔アーチャー〕
ナポレオン
プトレマイオス
4 織田信長
ゼノビア
4 アルテラ・ザ・サン〔タ〕
3 ダビデ
子ギル
5 スカサハ
アルトリア・ペンドラゴン
エレシュキガル
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
ヴラド三世〔EXTRA〕
カイニス
3 ロムルス
2 レオニダス一世
5 女王メイヴ
イスカンダル
オジマンディアス
ケツァル・コアトル
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
イヴァン雷帝
オデュッセウス
コンスタンティノス11世
4 アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕
カイニス
3 ブーディカ
アレキサンダー
マンドリカルド
5 ネロ・クラウディウス〔キャスター〕
スカサハ=スカディ
雨の魔女トネリコ
4 ニトクリス
ギルガメッシュ〔キャスター〕
ミドラーシュのキャスター
武則天
5 謎のヒロインX
クレオパトラ
セミラミス
4 スカサハ〔アサシン〕
不夜城のアサシン
ニトクリス〔アサシン〕
5 ヴラド三世
謎のヒロインX〔オルタ〕
モルガン
4 ベオウルフ
エルドラドのバーサーカー
織田信長〔バーサーカー〕
3 ダレイオス三世
2 カリギュラ
エイリーク・ブラッドアクス
5 始皇帝
アルトリア・ペンドラゴン
卑弥呼
スカサハ=スカディ
4 ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕
壱与
5 魔王信長
ニトクリス〔オルタ〕
5 マナナン・マク・リール〔バゼット〕
4 謎のヒロインXX
謎のアイドルX〔オルタ〕
ノクナレア・ヤラアーンドゥ
謎のヒロインXX〔オルタ〕
5 オベロン
5 ソドムズビースト/ドラコー
スペース・エレシュキガル
エネミー スケルトンキング、ナーガラージャ、ラミアクイーン、バイコーン(焦げ茶色)、リア王、アモン・ラー、エレシュキガル(第七特異点)、ゲーティア、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、ウッチャイヒシュラヴァス、ギガプレシオサウルスくんΩ、キングプレシオサウルスくん、クコチヒコ、イスカリ、カマソッソ(ビースト)、名前に「王」が付くエネミー

属性は混沌・中庸・人。〔今を生きる人類〕特性を持つ。

スキル

【スキル1】様物 B+ CT:7-5
自身のB/A/Qを30-50%アップ(1T)、自身にスター集中(1T)、スターを最大15個即時獲得する。
複数の効果を高倍率で得られる割に最短CT5と取り回しが良い一方で全ての効果が1Tしか持続しない。
スキル2共々、なるべくBraveチェインを行えるタイミングで使用したい。

【スキル2】業の目 A CT:8-6
自身に無敵貫通(1T)、回避または無敵状態の敵に対するクリティカル威力アップ(1T)、
スター発生率アップ(3T)、クリティカル威力アップ(3T)を付与するスキル。
スキル1と合わせて高倍率クリティカルを能動的に狙える。
スター発生率アップも強力で宝具だけでも10個程度、ブレイブチェインに乗せれば15個程度のスターを稼ぐことができる。
条件無しのクリティカル威力アップは3T継続するため、宝具を撃った次ターンにArtsクリティカルを出してNPを補充する動きも狙える。
回避・無敵相手へのクリティカル威力アップは1Tしか持続しない事もあり活用は難しいが、高難易度やギミック戦で多用してくる相手への対策になると覚えておくと良いだろう。
オベロンの宝具で能動的に発生させる事も可能だが、カードの配布とスターの発生を合わせる必要があり、オベロン自身は宝具ブーストに特化した構成という事もあってネタの域は出ない

【スキル3】焔 EX CT:8-6
自身のNPを30-50%増やし〔焔〕状態を付与(3T)する 。
〔焔〕状態は通常攻撃時にNPを固定で獲得できる効果。
この効果はBusterカードやブレイブチェインのExtra Attackにも適用される。

即時獲得効果もレベル10で50%に到達するため、礼装と組み合わせた開幕からの宝具使用はもちろん、
リチャージ分と合わせて宝具の連射を狙う事も容易になる。
戦術と編成に幅が出せるため、育成優先度は高い。

宝具「 無元の剣製 (つむかりむらまさ)

Arts属性の全体攻撃宝具。ダメージ前にArts性能アップ(3T)と宝具威力アップ(3T)を付与し、敵全体の攻撃強化状態を解除し、防御力無視攻撃を行う。
攻撃強化状態とは攻撃力アップ、クリティカル威力アップ、与ダメージプラス、カード性能アップ、無敵貫通、必中などダメージを増加させる状態のこと。
Arts全体であるため宝具連射がしやすく、スペース・イシュタルバサスロと同様に3Tの火力バフがあるので連射するたびにダメージが上昇する。
スキル2と合わせて無敵貫通・防御無視と、敵の防御ギミック対策としても優秀。(無敵貫通は1Tのみなので注意)
宝具が多段Hitするためある程度NP回収できる。OC1+スキル不使用時にDTDR1.0の敵3体に19.11~28.66%、スキル1Lv10使用時に27.06~40.59%回収できる。

+ 宝具連射システム【詳細版】(左の[+]をクリックで開く)


下表の条件は、千子村正Lv.90フォウ1000宝具Lv.1・各種スキルLv.10・概念礼装Lv.Max(未凸Lv.20)・〔王〕特攻なし・与ダメージプラス補正なし。
ダメージ目安は、天地人相性(90%~110%)と乱数補正(90%~110%)を最低とした場合の値(=90%×90%=81%)。

オーバーキル補正は、"敵のHPを0にするHit"および"HPが0の敵に対するHit"に適用される。
3HIT宝具のダメージ分布 1hit目:16% 2hit目:33%(累計49%) 3hit目:51%(累計100%)
下表のOverKill(O.K.)は、敵1体を3Hit目に倒したら1Hitとカウントされる。3体中2体を2Hit目で1体を3Hit目なら合計5Hit。OverKill 3Hitまでなら3体全てを宝具のみで倒せていれば良い。

PT
構成
概念
礼装
マスター
礼装
1w 2w 3w ダメージ目安
(乱数最低)
備考
行動 リチャージ 行動 リチャージ 行動
キャストリア カレスコ 断片 キャストリアS3 要29
27.0~40.5
OverKill 2Hit
キャストリアS2
村正S1,S3
断片S3
要69
65.8~98.9
OverKill 1hit
断片S1 1w: 45,065
2w: 66,513
3w: 98,903
パラP
キャストリア
カレスコ 極地 パラP S2,S3
キャストリアS3
要49
45.3~68.0
OverKill 2Hit
キャストリアS1,S2 要49
57.3~85.9
OverKill不要
村正S1,S3
極地S2
1w: 50,367
2w: 69,405
3w: 150,379
マスター礼装フリー(バフ無し)
3w: 97,746
キャストリアS1,S2
村正S1
要49
71.6~107.4
OverKill不要
村正S3
極地S2
1w: 50,367
2w: 86,757
3w: 121,460
マスター礼装フリー(バフ無し)
3w: 78,949
キャストリア
キャストリア
カレスコ 極地 キャストリアS3
キャストリアS3
要39
35.0~52.5
OverKill 3Hit
キャストリアS1
キャストリアS1
要29
36.6~54.9
OverKill不要
キャストリアS2
村正S1,S3
極地S2
1w: 58,320
2w: 93,119
3w: 188,696
マスター礼装フリー(バフ無し)
3w: 127,195
キャストリアS1
キャストリアS1
村正S1
要49
44.5~66.8
OverKill 2Hit
村正S3
極地S2
1w: 58,320
2w: 113,362
3w: 156,162
マスター礼装フリー(バフ無し)
3w: 105,265
キャストリア
キャストリア
カレスコ 断片 キャストリアS3
キャストリアS3
断片S3
要29
52.5~78.8
2体でもOK
キャストリアS1,S2
キャストリアS2
要19
58.5~87.9
1体でもOK
キャストリアS1
村正S1,S3
断片S1
1w: 58,320
2w: 79,816
3w: 176,117
2wに村正S1を使用した場合
2w: 97,168
3w: 145,752
キャストリア
キャストリア
晩餐 極地 キャストリアS1,S2,S3
キャストリアS3
要49
45.5~68.3
OverKill 2Hit
キャストリアS1,S2 要49
58.5~87.9
OverKill不要
村正S1,S3
極地S2
1w: 79,527
2w: 104,759
3w: 207,566
龍脈の場合
1w: 62,680
2w: 83,401
3w: 169,003
キャストリア
キャストリア
毒蛇
一芸
断片 キャストリアS1,S2,S3
キャストリアS1,S2,S3
要49
66.2~99.3
2体でもOK
村正S3
断片S3
要99
90.2~135.4
OverKill 2Hit
村正S1
断片S1
1w: 88,101
2w: 99,807
3w: 182,979
キャストリア
キャストリア

聖杯
断片 キャストリアS1,S2,S3
キャストリアS1,S2,S3
要49
56.0~84.0
OverKill不要
村正S1,S3
断片S3
要99
93.6~140.4
OverKill 2Hit
断片S1 1w: 144,953
2w: 194,195
3w: 216,389

運用

全体宝具連射とクリティカルアタッカーの両面を持つ。
ただし1ターンしか持続しないスキル1に色バフと星生成・星集中が固まっているため、Braveチェインを組めた時は強力だが、継続的に殴らせるには編成に工夫が必要。

Arts宝具を連射セイバーという観点で見る場合、イアソン水着巴と比べると、NP獲得スキルによる安定性・レアリティによる基礎ステータスの高さと、有利な点が多い。
Wキャストリア編成であれば、礼装で初期NPを補填しなくても、マスター礼装次第で宝具3連射が可能。

防御スキルが一切無いので、高難易度等での運用ではその辺りをカバー出来るサポートとの運用が好ましい。

相性の良いサーヴァント

宝具連射を狙う場合はアルトリア・キャスター玉藻の前ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス司馬懿〔ライネス〕蘭陵王などのNP供給・Arts強化バフを。
クリティカル運用を重視する場合はアンデルセン女王メイヴ/セイバーボイジャーケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕などのスター供給・クリティカル強化などを。
水着BBもカード固定とスター供給による〔焔〕入り連続クリティカルを支援できるため好相性。

相性の良い概念礼装

宝具を連射するのであれば、蒼玉の魔法少女ダイブ・トゥ・ブルーロイヤル・アイシング毒蛇一芸などのNP周りを重視するものか、
Artsクリティカルとスキル3を回せばNPは十二分に確保できるため、黒の聖杯でダメージを重視するのが良い。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 武内崇
CV 杉山紀彰

キャラクター詳細

伊勢国桑名の刀工。
文亀頃の称は右衛門尉。
戦国時代において、最も切れ味に優れる刀を作った
刀工一門、その初代とされる。
(貞治の村正を初代に応永まで三代が続くとする江戸期の資料もあるが、確認できる最古の村正一門の作刀は文亀元年のもの。このため、本作では文亀年間の村正が初代とした)

『英霊剣豪七番勝負』では抑止力が遣わした英霊として、白紙化地球においては『異星の神』によって召喚された英霊として登場。
その内面、その真相は、果たして―――

「ああ? 謎も不思議もありゃしねぇよ!
 儂(オレ)は納得のいく仕事ができりゃあそれでいい!」

パラメーター

筋力 B 耐久 A
敏捷 D 魔力 E
幸運 B 宝具 A+

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:167cm・58kg
出典:史実
地域:日本
属性:混沌・中庸  副属性:人  性別:男性
「往生際の爺の心に、無理し放題の体ときた。
 これも若返りってヤツかねぇ?」

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

○性格
刀作りに生涯を捧げた老人。
現界に際しての外見は精悍な青年そのものだが、
精神性はむしろ晩年に近い。
威勢が良く、迷いが無く、後腐れの無い性格。
ぶっきらぼうな物言いが多く、
お世辞にも愛想がいいとは言えない。
初見では冷たい人間のように思われがちだが、
いざ付き合ってみるとものすごく面倒見がいい。
任侠肌の人である。

これは村正本人の性格でもあるが、依り代になった肉体の性格でもある。……あるいは、この依り代の少年がもし老年期まで人生を全うできたのなら、このような人格になっていただろう、とも。

相手がどうあれ、内容がどうあれ、仕事を依頼されたのなら、それを納得のいくレベルで『仕上げる』事を矜持とする仕事(大好き)人間。
仕事のためなら時に冷酷・冷徹な手段にも出るが、
外道(げどう)働きだけはしないようだ。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

膨大な数の刀が打たれた戦国の時代、
日本各地に数多くの優れた刀工が工房を構えていた。
時に、彼らは合戦に付き従い、
戦いの最中に破損した刀を修理する事もあった。
中でも、伊勢国桑名の刀工である千子村正は名工として知られ、とりわけ三河の武士たちに刀を求められたという。

村正一門の刀には伝説がある。
妖刀であり、徳川将軍家に災いを為すというモノである。
家康の祖父・松平清康の斬殺に用いられた刀、
父・広忠を斬り付けた刀、
長男・松平信康を介錯した刀、
そして家康自身を傷付けた刀……
いずれの刀も「村正」の銘であったという。

名刀にして、徳川殺しの妖刀。恐るべき村正。
数多くの歌舞伎・講談の中に、血塗られた妖刀として『村正』は登場する。
徳川の敵対者による伝説もある。
西暦1651年、幕府転覆を企てた由井正雪は村正所有者だったとされ、『名将言行録』では真田幸村も所有者であるという。

幕末には西郷隆盛を筆頭に、倒幕派の志士たちが村正を求めた。戊辰戦争の際は、東征大総督・有栖川宮熾仁親王が『村正』を佩用したとされる。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○陣地作成:A
千子村正は自らの工房―――
鍛冶場を拠点として活動する。
無論魔術師たちのそれとはまったく異なるものだが、サーヴァントとして現界するにあたっての解釈としてキャスターのクラススキルが付与されたと思しい。
職人たちの長として、類い希な陣地作成能力を持つ。

○刀剣審美:A
芸術審美に似て非なるスキル。
武装に対する理解。宝具ではなく通常武器を一目見ただけで、どのように戦うべきかを把握する。Aランク以上の場合、刀剣以外の武装についても把握可能。
味方に対しては的確な助言として働き、敵に対しては弱点を見抜く事になる。

○当代不吉:B
村正の銘を持つ刀にまつわる伝説、いわゆる『妖刀村正』の伝説に由来するスキル。
千子村正とその一門の手によって生み出された刀は、支配者たる徳川家に災いをもたらしたという。
FGOでは『為政者・王への特攻』として働く。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

○様物:B+
ためしもの。試斬り、試剣術とも。
刀剣の利鈍、性能を測るための技法。
千子村正は、手にした武器に具わった威力を自由自在に引き出してみせる。その気になれば、一振りで武器が自壊するほどの最大威力さえ引き出せる。

○業の目:A
肉体が持っていた潜在能力。スキル・千里眼の亜種。
静止視力・動体視力、共に向上する。
戦闘行為のみに特化した眼力。
この肉体では千里眼のように運命まで見据える事はできない……筈だったが、生涯をかけて炎の中に『宿業』を見据えてきた村正の価値観によって、鷹の目は獲物だけではなく、その先にある因果をも射貫くに至った。

○焔:EX
全身全霊をかけた、自身を燃やし尽くす程の鋳造錬成。

「あらゆる収斂、あらゆる宿願、あらゆる非業―――
 すべては、この一振りに至るために」

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『無元の剣製』
ランク:A+ 種別:対人宝具
レンジ:1~10 最大捕捉:10人

つむかりむらまさ。
究極の一刀を作り出す宝具。
特殊な固有結界(英霊エミヤの『無限の剣製(アンリミテッド・ブレイドワークス)』に似た風景であるという)の展開によって無数の剣の荒野を発生させた後、すべての剣が砕けて雪の結晶のように散り、千子村正の手にただ一本の刀が残る。
時間や空間、因果ごと断つ一斬。
刀の銘は「都牟刈村正(つむかりむらまさ)」。
都牟刈とは都牟刈之太刀(都牟羽之太刀)。
すなわち素戔嗚尊に殺された八岐大蛇、八頭八尾を有した赤眼の怪―――八つの谷と峯にわたる超大さを誇る、日本最大の災害竜の尾から顕れた神器・天叢雲剣/草薙剣を示す。

ボイス

[編集]

+ セリフ一覧
Grand summon
召喚 「サーヴァント、千子村正。召喚に応じ参上した。
 ただの鍛冶師なんだが、疑似サーヴァントって事で武士の真似事もできるようだ。
 ん?なんでぇその顔は。
 訳知り顔のようでもあり、意外そうな顔でもあり……
 もしかしてちいとばかり早い登場だったのかねぇ、儂は」
Synthesis
レベルアップ 1 「おぉ、サンキュー! 次もよろしくな! ……何だ、(オレ)が英語を使うのはおかしいか?」
2 「サーヴァントの霊基も刀と同じだ。何度も何度も、根気よく鍛えるほど強くなる、ってな」
3 「いくつになっても、腕が上がるのは嬉しいもんだ。次の仕事が楽しみだよ」
霊基再臨 1 「何だよ。世話になってんだ、いつまでも野武士の姿じゃいられねえよ。こいつは(オレ)が鍛冶場を建てた時の姿でな。お師さんから独り立ちして、本気でやろうって身繕いした時のもんさ。――ま、そういうこった」
2 「息つく暇もねえ。おまえさん、仕事は急がせるタイプかい?」
Battle
開始 1 「あぁもう仕方ねえ! 七度ばかりぶった斬るか!」
2 (オレ)は刀鍛冶なんだがな。戦場に連れてきてどうしやがる」
スキル 1 「投影、開始」
2 「ああ、しっかり見たぜ」
3 「焼きを入れるか!」
4 「悪かねえ。いい出来だ」
コマンドカード 1 「おう」
2 「出番か」
3 「下がってな」
宝具カード 1 「鍛造無限の如く――ってな」
2 「まったく、贅沢な注文だ」
3 「石はいらねえ、木を寄越しな!」
アタック 1 「悪いな!」
2 「行くぜ!」
3 「ふっ、はっ、せいっ!」
4 「おぉらぁっ!」
5 「鍛ち直す!」
6 「コイツで終いだ!」
7 「折れねえ曲がらねえ!」
8 「ひとつ、ふたつ!」
9 「一銭にもなりゃしねえ!」
エクストラアタック 1 「てめえには勿体ねえよ!」」
2 「二天一流、もらっとくか!」
3 「この一振で仕事納めだ!」
宝具 1 「……其処に至るは数多の研鑽。築きに築いた刀塚。縁起をもって宿業を断つ。八重垣つくるは千子の刃――ちったぁ成仏していきなぁ!」
2 「真髄、解明。完成理念、収束。鍛造技法、臨界。冥途の土産に拝みやがれ――これが(オレ)の、『 無元の剣製 (つむかりむらまさ)』だぁ!」
ダメージ 1 「へっ、大したこたねえな……!」
2 「チィッ……!」
戦闘不能 1 「文字通り、焼きが回ったか……」
2 「先に庵に帰って……いや、もう誰もいねえんだったか……」
勝利 1 「庵に帰ったら、メシでも作ってくれればいい。そいつでロハにしてやらぁ」
2 「ちきしょう、滾っちまった! たまには戦に出てみるもんだ!」
My room
会話 1 「おう、外回りだマスター。サボってると腕がなまるぞ」
2 「仕事の上下関係はしっかりしてるぜ。(オレ)は誰にも頭は下げねえが、依頼されれば礼を尽くして物をつくる。依頼主がいけすかねえ野郎であっても、できる刀はまっさらだからな」
3 「マスターなくしてサーヴァントは現界できない。サーヴァントなくしてマスターは生存できない。――持ちつ持たれつの関係だ。生前となーんにも変わりゃしねえよ」
4 「宮本武蔵?ああ、知ってるよ。男じゃなく、女のだがな。やかましいが肝の据わった、凛と咲く花のような剣士だった。この村正が座に持ち帰った数少ない活動記録だ。……風来坊め…最後に、行き着く場所に辿り着ければいいんだが。」(宮本武蔵宮本武蔵/バーサーカー所属)
5 「赤いヒラヒラした洋服を着たアーチャーがいるだろう。(オレ)、アイツは苦手。見ているとこう、背中がムズムズすんだよ。……クソ、蟲使いか?」(エミヤ所属)
6 「エミヤ〔オルタ〕……。もうここまで来ると、何が何だかわからねえなぁ。ムズムズはしねえが、据わりが悪い。そもそも、武器の扱いが雑すぎる。あれか。商業主義に走りすぎた、ってやつか?」(エミヤ〔オルタ〕所属)
7 「ブリテンの王様がいんだろ。ちゃんと話をしておけよ。あの手の王様は、一人で思い詰めていくからな。……何だよ、(オレ)が心配しちゃおかしいかよ。気になるんだから仕方ねえだろ」(アルトリア・ペンドラゴン所属)
8 「いや、まあ……(オレ)も同じ刀をいくつも造ったがよ……。バージョンありすぎだろ、王様……。全種類制覇するってか?」(アルトリア系サーヴァント所属)
9 「うぇっ……徳川の剣術指南様かい。確かに村正は徳川特攻だが、別に(オレ)は恨みがあるわけでもねえんだよ。ありゃ、のちの創作が生んだ因果特攻でな。徳川さんがうちのファンなら、そりゃあ死ぬ時はたいてい村正持ってんだろうがよ……」(柳生但馬守宗矩所属)
10 「うおっ!何だあの姉ちゃん、でっけえな…。あぁいや待て、何だあの神気…。もしや、もしかして…あの姉ちゃん伊吹山の大権現か!じゃああの大剣…あれが 草薙剣 (くさなぎのつるぎ)かよ…。あぁやべっ供え物供え物。」(伊吹童子所属)
好きなこと 「好きなもの? そりゃあれだ、いい砂と火に決まってんだろ。魚も好きだ。握り飯もな。酒はやらねえ。団子は食うぞ」
嫌いなこと 「嫌いなものなんざありすぎて上げられねえよ。あえて言うなら、ラスプーチンの野郎か? あの顔見てると無性にイライラしてくんだよな」
聖杯について 「願いの叶う聖杯たぁ羨ましい。職人何人養えるか……ああ、そういう金銭の話じゃなくて? ならあれだな。一度、本物の草薙を見てみてえな」
Lv.1 「改めて、名乗らせてもらうぜ。(オレ)は、千子村正。伊勢の国、桑名の刀工だ。のちに続く村正派の初代――って事になるのかねぇ。何百年も後まで名を語られるたぁ、偏屈爺も驚きってもんよ」
Lv.2 「刀工とは言っても、役職は様々だ。山を掘る、砂を集める、鋼をつくる、火を見る、鉄を叩く、刀をいける鞘をあてがう、刃を研ぐ――ってな。一人でできねえ事もねえが、数を求められたら職人が必要になる。刀工が集団になるのはそのためだ。カルデアも似たようなもんだろ? 全員がいい仕事をして、初めて名前が残る、ってわけだ」
Lv.3 (オレ)の霊基は現代人を依代にしたものだ。村正のままだと、ヨボヨボのジジイが出てきちまうからな。英霊村正は、技量だけをこの体に降ろした。――なんで、こうして話してる(オレ)の人間性は村正のものじゃねえ。爺さんまで生きた、そいつの性格なんだよ。……しっかし、(オレ)と同じ理念、(オレ)と似た人生、(オレ)に負けない頑固者がいたとはなぁ」
Lv.4 「おまえさん、メシは食えてるか? ひもじい思いをしてんならちゃんと言えよ。(オレ)もそう余裕はねえが、若いのを一人養うくらいは……何? 高給もらってる? 三食おいしすぎて太りそう? ……そりゃ結構。おととい来やがれ」
Lv.5 「正直、最初は気乗りしなかった。(オレ)は村正ではあるが、この体が村正として生きたら……なんて仮想の人格でもある。ほら、あれだ。式部が読んでやがる、もしこの人間が文亀時代に転生したら――ってやつさ。なんで、どこか他人様の夢を見ている気持ちがあったんだがな……。今は、この村正も悪くねえと思っている。いい弟子ができたからかねぇ。弟子より前には死ねねえよなぁ」
イベント開催中 「祭事だぜ、マスター。ちっと出向いて、おいしい所を頂いちまおう」
誕生日
+ 霊基再臨第3段階以降
Synthesis
霊基再臨 3 「そりゃあ、一派を構えりゃ偉くもならぁ。いつまでも納得のいく仕事ができなかったんだが……この通り、いつの間にか弟子をとる身分になっちまった。おまけに身分も変わってな、桑名の貴族様ってやつだ。見ての通り、体はくたびれちまったが、その分 技巧はそれなりってな。仕事はきっちりこなしてやるさ」
4 「……いい景色だ。ナーバスになっていけねえ。(オレ)は刀剣に生きた。人を斬る鋼で、人を活かす術はないか、なんてふざけた夢を持ちながらよ。そんな阿呆は村正で途絶えると思っていたんだが……まったく、運命――いや、人間ってのは懲りねえ作りしてるもんさ。(オレ)は大昔に生きた武器商人にすぎねえがな、おまえさんとこの体に恥じないよう、人を救う剣ってのを振るうとしよう」
Battle
開始 1 「宵越しの刃は持たねえ。ここで使い切って帰るぜ」
2 「お試し斬りだ? 阿呆。一夜の刀に銘なんざ入れねえぞ」
スキル 1 「隠居したいんだがな」
2 「ふぅん……そういうのもありか」
3 「火の粉には慣れてるよ」
4 「悪かねえ刃紋だな」
5 「いくつになってもこれだけはな!」
6 「握り飯だよ。食べるかい?」
コマンドカード 1 「応よ」
2 「いいぜ」
3 「よく見ておきな」
宝具カード 1 「いいぜ。最後まで見届けやがれ」
2 「一切衆生、悉有仏性」
3 「鍛造の粋御覧じろ」
アタック 1 「構えな!」
2 「はっ、ふっ、せぇっ!」
3 「持っていきな!」
4 「八重垣!」
5 「乱胴!」
6 「天狗切!」
7 「おまけだ。持ってきな!」
8 「そぉらよ!」
9 「近寄るぜ!」
エクストラアタック 1 「こいつはでけえぞ……!」
2 「武器の貯蔵は―― 十分だ!」
宝具 1 「此処に至るはあらゆる収斂。縁を切り、定めを切り、業を切り。我をも断たん 無元の剣製 (つむかりむらまさ)――即ち。宿業からの解放なり!」
2 「過分を捨て、重さを捨て、速きを捨て、テメエを知った。随分と長くかかったがな。刮目しやがれ――剣の鼓動、此処にあり――!」
ダメージ 1 「老骨には堪えるぜ……」
2 「うぐっ……」
戦闘不能 1 「仕事の途中で抜けちまうなんざ……。っ、焼きが回ったか」
2 「チッ……大した切れ味だ。参考にさせてもらうぜ」
勝利 1 「出直してきな。巻き藁の代わりにもなりゃしねえ」
2 「ちゃんとメシ食ってんのか? 武器はともかく、胆力が足りてなかったぜ」

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「因果を断つは千子村正 刀の真髄、いざ納め奉る───!」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 周回鯖かと思ったけど割と普通にボス性能も高いよね。クリと焔の効果でケルヌンノス君相手でも宝具余裕でリチャージしてくれてガンガン削ってくれたよ - 名無しさん (2021-09-26 01:06:24)
  • 「石はいらねえ、木を寄越しな!」 ってセリフ聞く度に「いや俺らは虹色に光る石がほしいんだ」って心のなかで言ってる - 名無しさん (2021-10-27 17:09:06)
    • 「意思はいらねえ、機を寄越しな!」とも取れるよね、え?取れない? - 名無しさん (2021-10-30 17:27:18)
      • 「医師はいらねえ、気を寄越しな!」とも取れるよね、え?取れない? - 名無しさん (2021-12-14 12:52:46)
        • ふふ、皆なかよし - 名無しさん (2022-07-18 03:08:58)
  • 宝具何回聴いてもいまだに「痛快村正」に聞こえる - 名無しさん (2021-12-14 01:17:53)
    • 母音同じだからね - 名無しさん (2021-12-14 12:55:31)
  • s1をずっと業物だと思ってた 様物だったんだ 読み方も知らんかった - 名無しさん (2022-01-31 21:46:11)
  • 実装時にコイツはつえーって100まであげたけど、たいして使ってない。周回でクリティカル運用のことまでみると結局アルトリアと伊吹童子のほうを使いがちに - 名無しさん (2022-04-08 13:53:51)
    • そうなんですね - 名無しさん (2022-04-08 14:57:54)
    • まあBサポ増えて、イベント最高率も変則がメインだからシステムよりも変則対応鯖のが出番あるのはしゃーない - 名無しさん (2022-04-08 15:29:02)
    • まあ人によるんでない。うちのはパーフェクトだから槍狂だけじゃなく術相手の時も使ってるわー - 名無しさん (2022-04-08 20:10:58)
      • 推し育成の差分が大分出るようになったしね~ B鯖LV120宝具5だからキャストリアが二軍落ちしている人とかも居る - 名無しさん (2022-04-08 20:24:46)
      • 村正に限らないけどTier高めの鯖をパーフェクトにすると全然違うからな。金フォウマ120宝具3あたりから別世界すぎる - 名無しさん (2022-04-08 20:36:51)
    • 3-3-3は大してHPが高くないから等倍システム鯖で十分だし、変則でAは使いづらいからな - 名無しさん (2022-04-08 20:30:36)
    • 強い事は強いし何より士郎ってのが重要なんだわ。周回とかに関しては結局他に便利なのがいるだけや。Bが強くなったのもあるしね。 - 名無しさん (2022-04-12 09:51:59)
  • 宝具5、Lv120、金フォウだから高難易度で稀にある鯖が大量に出てくる系のクエストで大活躍するよ、システム組めば5ターン連続で宝具撃てるから等倍とか不利と関係なく相手が沈んでいく - 名無しさん (2022-04-22 12:58:44)
  • この方ピックアップ来ないんかな…持ってないんだよねぇ - 名無しさん (2022-05-07 23:44:24)
    • 6章振り返りで復刻あるんじゃない - 名無しさん (2022-05-07 23:58:43)
  • ユニクロ霊衣はいつ実装されますか? - 名無しさん (2022-07-17 22:50:28)
    • あれ中学生男子がよく着てる印象 - 名無しさん (2022-07-18 03:07:35)
    • 考えてみたら2004年の原作発売当時から「ユニクロみたいな服着てる」って言われ続けてるの地味に凄いな……。 - 名無しさん (2022-10-09 21:08:20)
  • ちょい昔な分型落ちイメージあるけど今見てもスキル盛り盛りでぶっ飛んでるな - 名無しさん (2022-12-02 19:18:27)
    • 流石に村正に古いイメージはねえよ。モルガンオベロン光コヤンと同じ年に実装された鯖なんだから。 なんならオルジュナやキャストリアの方が古い。 - 名無しさん (2022-12-02 20:10:33)
      • 2021年1月1日実装だから経過期間からすると古いイメージもつのも自然なことだとは思うが…。別の視点で言うと星5セイバー全体A宝具みたいな見方をすると新しくはあるんだよね。まあ最近の鯖と比較してってなるときは別に剣に限らずに他クラスと比べるとは思うけど。 - 名無しさん (2022-12-03 06:47:56)
      • 90++で使えないから型落ちしてるんじゃね。村正のピークは伊吹にもクリバフ100%(3T)くれと言われていた頃。その後の変則では伊吹の方が便利となってそこまで - 名無しさん (2022-12-03 16:46:25)
        • そもそも村正の性能が周回よりはボスとか高難度向けに重きを置かれてるから間違いなく書いてあることは強いんだけど意外と使うこと少ないなってなってる部分はあると思うな - 名無しさん (2022-12-05 04:40:46)
        • 変則出てからも村正つえーって各所で言われてたような...伊吹使ってる人が少数派だったと思う。 - 名無しさん (2022-12-05 18:10:00)
          • 2021年1月:剣伊吹、村正実装で二軍扱い。2021年8月:コヤン実装&変則でB周回優勢、青王と共に剣伊吹再評価。2022年8月:90++の槍でBクリ殴りがしやすい剣伊吹が再評価 でも狂伊吹の方がより強かった こんな感じじゃないかな~ - 名無しさん (2022-12-05 18:35:09)
  • 強化待ってます - 名無しさん (2023-09-13 09:56:43)
    • 1臨の肩に固定された羽織の修正もお願いします、宝具のバトルモーション等 - 名無しさん (2023-09-13 17:39:22)
  • さすがに今じゃ産廃すぎるな - 名無しさん (2023-12-22 02:30:52)
    • 産廃とまではいわないけど、全体セイバーとして宝具の攻撃強化解除や無敵貫通、高いクリバフを活かす機会が全然なかったのでただシステム適性が高くない鯖としてしか見てないな - 名無しさん (2023-12-22 08:35:47)
    • 環境か産廃かの二極で語るならまあ後者。実装当時の水準的には手放しで称賛されるレベルだったけどシンプルな強さ故にインフレの波にもろに飲み込まれたね - 名無しさん (2023-12-22 09:08:18)
      • 90+を6積ノーオダチェンで回れるから、産廃と言うと反発は出るだろうね。基準が90++・☆5礼装6積周回とかになると大体の鯖が産廃になるから、黒聖杯妥協で話す人と妥協しない人でも良くぶつかっている感じ - 名無しさん (2023-12-22 10:24:32)
        • 5積み90++程度なら出せるからセイバーの中では依然トップなんだよなあ、純粋に強いのは黒王だけどあれもシステムだし、っていうかセイバー特攻持ち少なすぎで90++6積みとか出来たやついなくねえか - 名無しさん (2023-12-22 10:42:11)
          • クラス問わず90++の6積周回自体が全体宝具3連打鯖では殆ど出来ないから、横バフやNP付与などの支援要素が求められるから、村正はそれらが無いから出番が減る=使わない→使えない→ゴミと言う変換されているんだろう。完全体の強鯖で強引に突破できるからクラス毎で強弱語らない人が増えたのも、この手の論争が常時起きる理由だろうね。 - 名無しさん (2023-12-22 10:53:37)
            • 90+6積みできるポテンシャルある時点でゲーム全体から見たら上澄みだと思うんよな。環境キャラ以外は全部産廃って言ってるのと大差ないと思うんよ。産廃っていう強い表現使う割に判定がでかすぎる。 - 名無しさん (2023-12-22 13:11:22)
              • 大差ないというか木主はそっち側の人だと思うけどね。インフレについて行けないのは実装時期も考えて当然なだけだし、今でもとにかく最強に拘る人以外には問題は無く使えるレベルなのも事実だね。 - 名無しさん (2023-12-22 15:18:02)
          • そもそも槍が最高HPの90++って最初のエルキだけだし1-1-1だったんよね、まあ個人的には5積みできるなら充分だと思うし二極で語るのもどうかと思うけど - 名無しさん (2023-12-22 12:25:59)
            • 産廃と言われると強化が早まる訳でも無いし、強いと表現すると序列が変わる訳でも無いので 漠然としたキャラ批判する事自体が目的は何かしらのストレス発散的な物なんだろうとは思っている。 - 名無しさん (2023-12-22 17:48:09)
  • ビックリした。コメント更新されてたから見に来たらまさかの内容だよ。インフレ怖ぇ、この性能でも不足する環境になったのかって思ったわ。 - 名無しさん (2023-12-23 23:14:14)
    • そろそろ強化来てもおかしくないよね - 名無しさん (2024-01-02 10:16:58)
      • あと1年は来るわけ無いだろ、強化するなら他にもいっぱいいるだろ - 名無しさん (2024-01-02 13:19:24)
        • いうてこのゲームの強化基準謎だから別に来てもおかしくはないかな - 名無しさん (2024-01-04 17:35:17)
          • 強化イベは下位救済だけど、人気だとなんかのついでに強化されるからな - 名無しさん (2024-01-04 18:59:31)
      • モルガン来ただけでオルジュナに強化来たか?そういう事だ - 名無しさん (2024-01-03 13:40:08)
    • つっても、実装当時からWキャストリア編成でも敵に狂殺が混ざるとリチャージが47、48辺りで止まって「うーん、この」てなってたし、飽くまでも全体A宝具剣鯖の中ではトップだった、てだけだもの。 - 名無しさん (2024-01-06 20:00:14)
  • スキル1にジェロニモがやどっている - 名無しさん (2024-01-03 15:58:31)
    • なんならクリティカル関連の加護くれる精霊一緒にいるよ… - 名無しさん (2024-01-03 23:28:42)
  • カード性能3ターン3回はやり過ぎになる? - 名無しさん (2024-01-12 18:16:05)
    • 道中強い言われてるヤマトタケルが1体に対して出す火力と同等を3体に出せてしまうからちょっとやり過ぎ判定くらうかなあ……あっちがもう一歩前に出てたらこっちもそのあたり強化されて妥当だった気はするんだが - 名無しさん (2024-01-12 18:35:58)
      • 特攻なしと同じなら別に…50%3種3ターンはありえないけど - 名無しさん (2024-01-12 18:49:24)
  • そういやPU来るなら強化とかあるんかね?年数的にはあり得るけど、強化待機列的には最後方のほうにいるような気もして - 名無しさん (2024-05-04 12:01:21)
    • PU来る前に強化された星4組とタイミングずらす意味がわからんのであまり期待せずに待とう - 名無しさん (2024-05-04 12:40:20)
      • まあ剣式のほうも強化来んかったしねぇ...逆に強化来たらブーイング起きるか - 名無しさん (2024-05-04 13:09:02)
    • まあないだろう。1ターンバフはヤマタケとどっこい、単体だけ火力出せるのと宝具撃つほど火力上がるのでどっこいてとこ - 名無しさん (2024-05-04 12:49:34)
    • 由井正雪とかみ合うから実質強化済み - 名無しさん (2024-06-14 08:17:36)
  • 無敵貫通3ターンにしてほしい S1no - 名無しさん (2024-06-14 12:52:12)
    • S1もAバフだけでいいから延ばしてほしい - 名無しさん (2024-06-14 12:53:03)
  • ぶっちゃけ他よりどうこうと言われてもあんまり困ること自体がないっていう。たまーにNPちょっと足りないことあるけど夏NP20礼装で補填できるし。 - 名無しさん (2024-06-14 13:07:01)
    • まあ弱いか弱くないかで言えば明らかに弱くないからねぇ…環境的に低いNP効率のA全体剣が置いていかれちゃってるってだけで使いようはあるし、強化は早くて3年後とかになりそう - 名無しさん (2024-06-14 15:20:24)
  • BBシエルで変則対応しやすくなった - 名無しさん (2024-08-26 00:11:30)
  • BBシエルで固定しつつレディアヴァロンとかで支援すればクリティカルで薙ぎ倒しながら全体攻撃でブン殴るが出来るようになったのか、凄い時代だ - 名無しさん (2024-08-26 13:09:25)
    • 今回の90++が3-1-1の特攻礼装有りで特別楽っていうのも大きいけどね。あと村正は持続するバフがクリバフと宝具のバフしか3ターン持続しないので、息切れの激しさは抱えることになるのが未だ変わっていない難点ではある - 名無しさん (2024-08-26 13:16:21)
    • 村正本来のクリティカルアタッカーって部分が活用できるからね オデコの邪竜さんティカルアタッカーって部分が活用できるからね オデコの邪竜さんところシエルBB+超強い村正+サポって人もいるようだし それはそれとして攻バフ20でいいから3t生えてこないものか - 名無しさん (2024-08-26 14:36:07)
      • んあれなんか真ん中がへんなことになってんな なんでだろ - 名無しさん (2024-08-26 14:37:00)
  • 今年こそは強化頼むぞ - 名無しさん (2025-01-05 16:39:13)
    • 今みるとs3がショボいんでエミヤみたいに攻撃バフでも付かないかなあ - 名無しさん (2025-01-06 11:12:20)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • 最近星5のすり抜け率がやばすぎる 今日の単発金狂からの項羽すり抜けは特に心を抉られたわ… - 名無しさん (2024-10-07 18:10:54)
  • 水着PU2とアルクPUあわせて280回くらい回して、出たのがテノチ1枚すり抜けすら無しとかヤバすぎる。ここまで出ないの異常だよ。 - 名無しさん (2024-10-08 01:02:37)
  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年09月23日 22:43

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値