No.376

ステータス

基本情報

No.376
真名 ラーヴァ/ティアマト
Class アルターエゴ Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 2069 14107
1 2 2 ATK 1768 11444

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

ナンム・ドゥルアンキ
毅き仔よ、創世の理に抗え
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster EX 対界宝具 自身の弱体状態を解除
&Busterカード性能をアップ(3T)<OC:効果UP> 30 37.5 45 52.5 60
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Buster(x1.5)  300 400 450 475 500
&スキル封印状態を付与(1T)

保有スキル

Skill1:青き星の瞳 B

809,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のNPを増やす[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
+敵全体のクリティカル発生率を大ダウン(1T) 100
&HP回復不能状態を付与(1T)

Skill2:赤き星の瞳 B

810,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身の攻撃力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&Busterカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
+敵全体に確率でスタン状態を付与(1T) 確率60%
&呪い状態を付与[Lv](3T) 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700 1800 2000

Skill3:蒼き星の海 A

600,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
4 味方全体のHPを回復[Lv] 500 600 700 800 900 1000 1100 1200 1300 1500
&NPを少し増やす 10
&宝具威力をアップ[Lv](1T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

303,C 獣の権能
自身のクリティカル威力をアップ 10
101,D 単独顕現
自身のクリティカル威力を少しアップ 4
&即死耐性をアップ 4
&精神異常耐性をアップ 4
400,EX 自己改造
自身に被ダメージカット状態を付与 500
327,EX 女神の神核
自身に与ダメージプラス状態を付与 300
&弱体耐性をアップ 30
607,A 幼児退行
自身に毎ターンNP獲得状態を付与 5

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対ビースト攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔ビースト〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 ランサーピース,x5 ライダーピース,x5
2段階 QP,30万 ランサーピース,x12 ライダーピース,x12
3段階 QP,100万 ランサーモニュメント,x5 ライダーモニュメント,x5
4段階 QP,300万 ランサーモニュメント,x12 ライダーモニュメント,x12
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 ランサーピース,x17 ライダーピース,x17 ランサーモニュメント,x17 ライダーモニュメント,x17
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_376,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 槍の輝石,x12 騎の輝石,x12
Lv3→Lv4 QP,120万 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 槍の魔石,x12 騎の魔石,x12
Lv5→Lv6 QP,400万 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5 Lv6→Lv7 QP,500万 槍の秘石,x12 騎の秘石,x12
Lv7→Lv8 QP,1000万 原初の産毛,x5 黒獣脂,x5 Lv8→Lv9 QP,1200万 竜の逆鱗,x9 煌星のカケラ,x9
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 槍の輝石,x17 騎の輝石,x17 槍の魔石,x17 騎の魔石,x17 槍の秘石,x17 騎の秘石,x17 竜の逆鱗,x9 黒獣脂,x5 原初の産毛,x5 煌星のカケラ,x9 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 槍の輝石,x51 騎の輝石,x51 槍の魔石,x51 騎の魔石,x51 槍の秘石,x51 騎の秘石,x51 竜の逆鱗,x27 黒獣脂,x15 原初の産毛,x15 煌星のカケラ,x27 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_376,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 槍の輝石,x12 騎の輝石,x12 Lv3→Lv4 QP,120万 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 槍の魔石,x12 騎の魔石,x12 Lv5→Lv6 QP,400万 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5
Lv6→Lv7 QP,500万 槍の秘石,x12 騎の秘石,x12 Lv7→Lv8 QP,1000万 夢幻の鱗粉,x8 太陽皮,x8
Lv8→Lv9 QP,1200万 悠久の実,x12 真理の卵,x9 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_376,x120,サーヴァントコイン 槍の輝石,x17 騎の輝石,x17 槍の魔石,x17 騎の魔石,x17 槍の秘石,x17 騎の秘石,x17 夢幻の鱗粉,x8 太陽皮,x8 真理の卵,x9 悠久の実,x12 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_376,x600,サーヴァントコイン 槍の輝石,x85 騎の輝石,x85 槍の魔石,x85 騎の魔石,x85 槍の秘石,x85 騎の秘石,x85 夢幻の鱗粉,x40 太陽皮,x40 真理の卵,x45 悠久の実,x60 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

FGOアーケードコラボイベントの開幕直前キャンペーンで実装された期間限定★5アルターエゴ。

+ アルターエゴのクラス特性
相性 ライダー、キャスター、アサシンへの与ダメージ1.5倍
セイバー、アーチャー、ランサーへの与ダメージ0.5倍
フォーリナーに有利
プリテンダーに不利
スター集中度 100(平均的)
攻撃力補正 なし
クラススキル 対魔力*4:弱体耐性アップ
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 2種類のクラスのピース、モニュメントを使用
スキル素材 レベル7までは再臨素材と同じクラスのスキル石を使用
レベル8、9では金素材を多数使用

ステータスはバランス型。実装時の星5アルターエゴとしてはグレゴリー・ラスプーチンに次ぐATKワースト2位。
カード構成はB2A2Q1+全体B宝具。Hit数はB3/A4/Q4/EX5/宝具6hit。カード性能は平均的。
クラススキルは「獣の権能 C」「単独顕現 D」「自己改造 EX」「女神の神核 EX」「幼児退行 A」。
「幼児退行」の毎ターン5%NP獲得状態により、宝具回転率の底上げとなっている。
「単独顕現」と「女神の神核」で弱体耐性30%アップ・精神異常耐性4%アップがあるので状態異常に強い。
「自己改造」の被ダメージカットにより、HPが減りにくい。

属性は混沌・悪・星、特性は〔神性〕〔竜〕〔超巨大〕〔ケモノ科〕〔女性〕。

スキル

【スキル1】青き星の瞳 B CT:8-6
自身のNPを30-50%増やし、敵全体のクリティカル発生率ダウン(1T)&HP回復不能状態(1T)を付与。
最大HPアップやガッツはHP回復ではないので本スキルでは止められない。
HP回復不能が有効な場面は少ないが、稀に回復耐久型の高難易度があったりはする。
クリティカル発生率ダウン100%はほぼクリティカル封印と同義。超高倍率の発生率バフは基本的に高難易度のギミック相当になる。

【スキル2】赤き星の瞳 B CT:8-6
自身に攻撃力バフ(3T)とBusterバフ(3T)を付与し、敵全体に確率(60%)でスタン状態(1T)&呪い状態(3T)を付与する。
スタンは確率成功だが呪いは通常付与となる。
このスキル1つで攻撃系バフの総量が60%3Tとなるので強力。
全体スタンは弱体成功バフか、弱体耐性ダウンデバフがあれば全体スタンにして1ターン稼ぐといった使い方もある。
風魔小太郎ギルガメッシュ〔キャスター〕など弱体補助スキル持ちは少ないながらも何人かいる。
おまけのように見える呪い付与だが、全体2000(3T)と効果範囲と効果量が高い。

【スキル3】蒼き星の海 A CT:4-2
味方全体のHP回復とNP供給(10%固定)、宝具威力アップ(1T・20%)。
最短CT2でPT全体のサーヴァントのHP1500回復とNP10%を回せるのは優秀。
回転率が高く、最短で使用していくと、4Tで3000ずつ、6Tで4500ずつとHP回復能力としては十分高い。
宝具威力アップ20%も既にスキル2で高火力な所に乗算で火力が上がるため強力。
NP10%供給は地味に見えるが、昨今のシステム前提周回だと10%分足りずに高火力の宝具を連打出来ないように調整されていたりするので、それを踏まえれば結果的に重要な効果だったりする。
総じてスキルCTの割に強力な効果である。

宝具「 毅き仔よ、創世の理に抗え (ナンム・ドゥルアンキ)

ダメージ前に自身の弱体を解除してBusterバフ(3T)を付与、敵全体にダメージとスキル封印(1T)を与える。
宝具ダメージ前にBusterカード性能アップ(30%・3T)があるため、宝具を連打するほど火力が上がる。
最終的に3連打時点で90%のBusterバフが掛り、大ダメージを出せる。

90%の火力バフは瞬間火力アタッカーでも貰いづらいバフ量であるが、それを宝具連打で得ることが出来るという破格の性能。
例として、W光コヤンスカヤを利用した定番のB宝具システムの場合、宝具前バフとスキル2・3のリキャストを合わせて最終バフ量が300%を超える。
このバフ量は同宝具レベルのサポーターを挟んだ有利クラスアタッカーを超える場合が出るほど強烈なバフ量である。
よって宝具連射できるキャラクターでありながら、超高火力である。

この火力に加えて攻撃するたびに小まめに弱体解除とスキル封印が入るので地味に攻略面でも有用な場面があったりする。

総評

攻撃力・NP獲得に優れた全体宝具アタッカー。周回・攻略ともに活躍が見込める
攻撃力バフ・Busterバフ・宝具威力バフの3種を自前で持ち、未強化宝具だが威力は高い。
宝具による弱体解除+敵全体スキル封印(1T)、そしてクラススキルの弱体耐性で状態異常にも強い。
加えて、短いスパンの全体HP回復でPT耐久を補助しつつ、全体スタンなどで妨害も行える。
これらの性能からして周回/高難易度いずれにも適正が高いサーヴァントと言える。

ただし、本人は無敵等を所持しておらず、敵宝具対策がないので長期戦では他のサーヴァントによる防御が必要となる。
また、アルターエゴクラスゆえにダメージが半減されるクラスも多い点は注意。

アペンドスキル3の対ビースト攻撃適性は初実装となる。ビーストのクラスにはいくつか種類があるがいずれにも刺さる。
当然だがシナリオ中でビーストだと明言されている相手だとしても戦闘中は別のクラスだと刺さらない。

クラススキル「獣の権能」・「単独顕現」でクリティカル威力アップがあるが、スター生成力は低くスター関連の能力は他にない。
クリティカルを狙うのであれば、2030年の欠片マーリン光のコヤンスカヤ等でスター生成・スター集中を補う必要がある。

相性の良いサーヴァント

宝具システムを行う場合、B定番サポーターの光のコヤンスカヤオベロンは必須。
ティアマト自体はシステム適正が高めなので上記サポーターを利用すればB宝具連射は何パターンかある。

サポーター含めたティアマト固有の動きとしてB宝具でありながら概念礼装関係なく宝具3連射が可能。
アペンドスキル2Lv10+W光のコヤンスカヤオベロン+戦闘服or決戦服が必要となる。
他のBuster宝具サーヴァントの3連射に比べると少々手順が複雑なので下記を参照していただきたい。

メンバー ティアマト、光コヤン(以後は光コヤンα)、オベロンが前衛
もう1人の光コヤン(以後は光コヤンβ)は後衛で開始
※目安はティアマトLv90宝具2フォウ1000に黒聖杯Lv100の騎術殺1.5倍ダメージ(乱数平均)
wave数 手順 攻バフ Bバフ 宝具バフ 火力目安
1wave 自前S2、光コヤンαS3(人特攻ありならS2も)のバフスキルを使用
アペ2の20、自前S1とS3の60、オベロンS1の20でチャージ完了して1発目
30 110 130 19.3万
2wave 光コヤンαS1の50、オベロンS2の50でチャージ完了
光コヤンαを光コヤンβにオダチェン、光コヤンβS3(+S2)でバフって2発目
30 190 110 24.3万
3wave 再使用可能になっている自前S3をまず使う
次に光コヤンβS1の50、再使用可能になった自前S1の50でチャージ完了
自前S2とS3を再使用で重ね掛け、オベロンS3、決戦服でバフって3発目
80 300 170*2 97.3万
備考 Lv100や宝具3以上などで3w火力に余裕があるなら、自前S3の再使用は2wに回せて道中火力を少し上げられる


S1+S3+AP2でNP80を確保できるので、マーリンウィリアム・シェイクスピアなどNP20を提供可能なサポーターとも合わせやすい。

相性の良い概念礼装

自前でNPを賄えるので、礼装の自由度は高い。
黒の聖杯ヘブンズ・フィール・イベント概念礼装など。
W光コヤンスカヤやWオベロンなどで運用するならカレイドスコープがほしい。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 山中虎鉄
CV 悠木碧

キャラクター詳細

自分を倒した2016年の人類が、
とある並行世界において、自分と同じ
『海から来る厄災』によって滅ぼされようとしている
事態に我慢できず、幼体として顕現した創世の獣。

ティアマトは『自らをリセットし、新生した場合』の
分体を作りだし、それをサーヴァントとしてカルデアに送り出した。
一度人類に敗れた記憶もはっきり持っている。
いつも不機嫌そうなのはその屈辱と痛みを覚えているか
らだが、そんな事より『人類を守りたい』という愛情が
大きすぎる神霊サーヴァント。

パラメーター

筋力 C 耐久 C
敏捷 D 魔力 A
幸運 EX 宝具 EX

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:
 少女体:140cm台・40kg+5kg
 成人体:160cm台・50kg+10kg
出典:古代メソポタミア神話
地域:メソポタミア
属性:混沌・悪  副属性:星  性別:女性
『虚数の海』において体重は測定できないが、アル
ターエゴである状態では体格に見合った体重となる。


  1. 本人曰く「スコシダケ オモタイ」。
+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

○性格(少女体)
外向的、受動的。
基本的に人類は嫌い(単に不満・文句を言いたいだけ)
なので「ムッ」とした顔をしているが、それはそれとし
て人類は絶対に守護する、と強い意志を持つ少女。
ツーンとしているが、それは「創世の母として、人類に
ダメ出ししなくてはならない」という気位の高さ・立ち
位置から。
幼体になった事で『創世の母』としての包容力は薄れて
いるが、その性格骨子・行動理念は変わっていない。
即ち、『人間を守り、育て、愛する』母性。
少女にして母親。
(年下の少女、育ちのいいお嬢様風だが母親味があり)
繊細にして無垢。
(母親のように思慮深いが、少女のように純真)
人間に対して素っ気ない態度をとるも、その距離感はと
ても近く、スススッ……と近寄っては片腕に抱きついて
くる。

○性格(成人体)
内向的・行動的。
霊基第三になると「気位の高さ」「ツーンとした態度」
はほぼなくなり、ひたすらマスターを甘やかす世話焼きモードになる。
「お母さん嫌い」と言われる事を何よりも恐れるため、
とにかくがんばるお姉さんとなる。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○獣の権能:C
対人類、とも呼ばれるスキル。
英霊、神霊、なんであろうと“母胎”から生まれたもの
に対して特攻性能を発揮する。
幼体である事から成体よりランクは下がっている。

○単独顕現:D
単体で現世に現れるスキル。
幼体であり、また、自らの意志で海から陸に上がった事
でランクが下がっている。
独力で現界は可能ではあるが、マスターの魔力を
必要とする(欲しがる)。

○自己改造:EX
黒い生命の海を用いて自分の霊基を作り替える。
通常の霊基状態から、全長60メートルを超す竜体に成長する。
竜体になったティアマトはランクA++以下の攻撃を無効化するが、幼体では竜体の維持はほんの数分のみとなる。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○幼児退行:A
『創世の母』から『創世の娘』になった事で、
スキル『自己封印』はこのスキルに変化した。
強大な力を失ったかわりに、
『自分はもう、人類には不要なもの』として
縛り付けていた自縛の枷はなくなった。
子供に戻ってはいるが、根底にある『すべての創世の
母』という方向性は変わってはいない。
子供なのでマスターに甘えてくるが、その十倍、
マスターを甘やかす。
キングプロテアの『幼児退行』は『成長(増殖)してし
まった霊基をNPに変換して元に戻る』ものだが、ティ
アマト幼体は常時スキルが機能しているため、霊基の成長はないかわりに、ただ息をしているだけでNPを獲得している。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『毅き仔よ、創世の理に抗え』
ランク:EX 種別:対界宝具
レンジ:0~99 最大捕捉:100人

ナンム・ドゥルアンキ。
一時的に『生命の海』に戻り、竜体霊基として顕現、
その巨大霊基による魔力放出で敵を粉砕する、
極めて単純・物理的な攻撃宝具。

とにかく全力をだしきるため、その後はひたすら甘えん坊モードになり、マスターに甲斐甲斐しく世話をされないと拗ねてしまう。

○青き星の瞳:B
星(地球)の意志を宿したもの、あるいは、星の力そのものである知性体に宿る光。
人間で言う『魔眼』の地球版である。
視界に入るものすべてを対象とする。

○赤き星の瞳:B
敵意、攻撃に寄った星の魔眼。
自身の攻撃力、魔力属性を変化させ、視界に入る対象すべてに強い呪いを付与する。

○蒼き星の海:A
スキル『生命の海』が人類の保護、育成に寄ったもの。
パーティ全員の体力と魔力、宝具を増強させるが、ティアマト自身の魔力を激しく消費する。

+ アンロック条件:「螺旋証明世界 リリムハーロット ~喝采なき薔薇~」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

とある並行世界における“カルデア”と共にソドムズビーストを倒したティアマトは、生き延びたドラコーを追って
再びこちらの世界に現れる。
螺旋証明世界に連れ去られたマスターを救うため、
ビーストⅥを討たんとするティアマト。
しかし旅を通じて、彼女はドラコーの想いに
触れてゆく。

そして気づくのだ。たとえビーストだとしても、
彼女は愛すべき子供なのだと。
愛する我が子を決して見捨てない―――
それがティアマトのたどり着いた答えだった。

ドラコーが見せた旅の結末は、
ティアマトにとっても道標となる。
獣であった自分が、これからどうやって
人類と共に歩いていくのか―――
彼女の新しい物語もまた幕を開けたのである。

でも難しいことは後まわし。
今はたくさん我が子を甘やかす。
だってお母さんなのだから!

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「人類を守るため、虚数の海より来たりし創世の娘」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • EX攻撃たまに星が出てくるなと思ってよく見たら聖晶石で笑った、絶対搾り取ったやつやんけ! - 名無しさん (2023-05-01 09:29:12)
  • 水着伊吹といい悠木鯖ぶっ壊れすぎ、水着伊吹の時はモルガン以外の全体狂の立つ瀬がなくなったけど今回は全体エゴの出番激減しちゃうし。 - 名無しさん (2023-05-03 09:39:31)
    • 言うほどか?元々出番があったのは道満くらいだし、他が軒並み弱くて採用ラインに立てないだけでスタンダードな性能してると思うぞ - 名無しさん (2023-05-03 11:42:51)
      • 道満云々はまあその通り(といっても強化きた沖田ちゃんとな対単体のメルトシトナイ辺りは普通に使えたけど)だが、4クラス対応のメリュジーヌがスタンダードはない。そもそも無条件で黒聖杯3連発できるB宝具自体貴重だし - 名無しさん (2023-05-03 11:55:20)
      • 3連発を想定しなかったらまあスタンダードかも? NP面と多重バフがぶっ飛んでるんよね - 名無しさん (2023-05-03 12:15:41)
      • 天相手ならオル太が勝つけど、宝具Bバフ累積するから多分最終的にはティアマトが勝つし、なにより黒聖杯三連が出来るのが格が違う - 名無しさん (2023-05-03 15:30:20)
  • て - 名無しさん (2023-05-03 12:47:21)
  • 結局今回の90++はティアマトWコヤンオベロンで周回できるな - 名無しさん (2023-05-04 22:34:49)
    • 5積みで良ければドラコー・プーリン・ティアマトのエモパでオダチェンなし3Tだぜ。 - 名無しさん (2023-05-07 05:35:08)
      • NP周りどうなってるの? - 名無しさん (2023-05-11 21:57:25)
        • 横だけど多分ドラコー宝具2に凸特攻礼装とアペ2マとLAS2とティアマトS3で1w、ティアマト宝具2にフォウムズあたりのATK礼装と自前S1とLAS2で2w、リチャ20と毎ターン30*2TとティアマトS3とトロサマあたりの10供給マスター服で3wなら足りると思う - 名無しさん (2023-05-11 23:10:56)
  • はしたない母ですが。ってタイトルで薄い本が出そう - 名無しさん (2023-05-06 15:04:08)
    • 家元かよ - 名無しさん (2023-05-06 15:16:34)
      • 地球の家元だ - 名無しさん (2023-08-05 20:24:42)
  • なんとか宝具3まで引けたんだけど、Lv120にするのとアペンド2とLv112にするのってやっぱり後者の方がいいんかな - 名無しさん (2023-05-13 02:07:50)
    • アペ2マなら黒聖杯3連できるしな、宝具3ならLv90の時点で3w乱数最低98.5万出る - 名無しさん (2023-05-13 02:51:29)
    • 黒聖杯3連射超火力が売りだからアペンド2は必須 - 名無しさん (2023-05-14 00:29:24)
  • 今回の第一関門90++もパーフェクトなら3ターン周回できるな、思ってた以上に汎用性高い - 名無しさん (2023-05-25 01:19:09)
    • パーフェクトまでしなくてもレベル100宝具5フォウ1000でいけるよ - 名無しさん (2023-05-25 01:27:17)
    • 第一関門は分降とかいう中々な編成だからなぁ。モルガンオルジュナは闇コヤンがむりだしククルカンは道満が無理なんで等倍で高火力のティアマトはかなり使いやすい。言峰とかもいけるんかな? - 名無しさん (2023-05-25 16:57:58)
      • 鯖全員にW特攻刺さる太公望、道中火力高くて特攻なしでも不利ゴリ押しの伊吹、混沌ばっかりだし余裕なアルクあたりの話は聞く - 名無しさん (2023-05-25 17:45:52)
      • LV90 - 名無しさん (2023-05-25 18:05:06)
        • LV90とかだと厳しいけど90++も泥礼装6積での3T周回出来る鯖はそこそこいる、神ジュナも突破自体は出来る。第二第三のどちらかには三騎士混ざるだろうから、今が使い時だとは思うけど - 名無しさん (2023-05-25 18:07:00)
  • 第二関門90++も余裕。これで前イベントから3連続で++回れてる。使える機会が多くて嬉しい。 - 名無しさん (2023-05-27 22:53:34)
    • 6積みいける? - 名無しさん (2023-05-27 22:56:30)
      • 5積みだな。使えればいいだけだから。6積みなら今回は陳宮とか賢王使えばいい。 - 名無しさん (2023-05-28 00:56:46)
      • 多分やりたい6積みとは違うと思うんだけどティアマトドラコーで6積みいけてる。 - 名無しさん (2023-05-28 15:11:47)
      • W光コヤン+オベロンだとティアマトの育成次第だと思うけど問題なく行けた(120レベル宝具4フォウマ) - 名無しさん (2023-12-30 05:18:42)
    • 5積みでいいなら最後までティアマトだけでいけたなぁ - 名無しさん (2023-05-31 14:52:39)
  • 全体鯖が5積みのW色サポ+オベで出せる3w特攻なし等倍火力トップ? まあ等倍対象少ないけど - 名無しさん (2023-08-23 15:53:06)
  • 今回のイベント礼装めっちゃ相性良くない? - 名無しさん (2023-09-21 08:00:05)
  • おすすめのトレンドにちらっと名前載ってたけど、やっぱり正月PUで引きに行く人多いんだねぇ。まあ環境鯖だし当たり前か - 名無しさん (2024-01-06 23:07:31)
  • 90++最適取れたことある? - 名無しさん (2024-01-07 10:33:04)
    • 白紙フリクエの神秘主義者を宝具2の5積みでいけるのは十分じゃね - 名無しさん (2024-01-07 11:30:40)
    • ちょっと上のイリヤ城での報告をどう見るか次第、6積みかつポチ数削減やオダチェン不要まで求める完全な最適解には今後もならないと思うけど広範囲で使いやすくはある - 名無しさん (2024-01-07 11:35:46)
    • 有利相性広いから最適解である必要もそもそもないね。6積み候補にたびたびなったり、5積み黒聖杯で何も考えず回したい人にとっては引き得だと思う。 - 名無しさん (2024-01-07 23:21:51)
    • 前回の最終3-1-1の話なら自前3連射型で黒聖杯抜きの6積み出来たけど。そもそも最適って言うならどうやったって後付で突っかかられる鯖だからね。 - 名無しさん (2024-01-08 11:36:54)
  • やっとペーパームーン終わった出遅れなんだが、メドゥーサさんが対抗馬みたくなってて笑った - 名無しさん (2024-01-08 19:09:17)
  • さりげなくアペンド3ビースト特攻なのね…これから来るビーストどんなんだろ - 名無しさん (2024-06-13 19:20:46)
  • なんかコヤコヤオベロンでしか基本周回が困難なのが地味にきついな。ポチ数と言うククルカンと同じ悩み抱えてる。 - 名無しさん (2024-06-14 05:50:12)
    • めっちゃ推す人いるけどまあ重ねられる財力あるならっていう前提もあるよね1〜2くらいだとしょっぱい - 名無しさん (2024-06-14 10:31:51)
      • Lv100宝具2あたりでもわりと実用的よ - 名無しさん (2024-06-14 12:21:37)
        • これ。ティアマトは宝具3前提って言うほどひどくないというか、持ってるバフの量で言えば明らかに最高峰。 - 名無しさん (2024-06-14 14:44:39)
        • 基本的に黒聖杯(か特効礼装)持つってこと考えたらそこまで宝具上げなくてもいいんだよね。上げても礼装フリーになるかは怪しい火力だし。 - 名無しさん (2024-06-14 16:12:03)
    • 育成度合いなんてどうせ誰も言わないだろうけど、自力上げるともうその編成は殆ど使わんな。 - 名無しさん (2024-06-14 10:53:45)
    • 対有利1.5倍2倍ともにアルターエゴより最適なクラスがあるので道満バゼットのような特殊なタイプしか息してないのが現状だな。特にティアマトは文字通り有利クラスと火力利便性で食うか食われるかしないといけないから、立場としては沖田オルタなんかと一緒。特攻で差別化するか平均火力ごと他1.5倍クラスを上回ってしまうしかないので、前者の強化でお茶濁ししてほしい - 名無しさん (2024-06-14 10:57:14)
      • 黒聖杯装備(礼装依存無し)で3連打高火力宝具できる、環境トップかそうじゃないかで言えばトップの鯖に強化は無理筋だと思うんですけど… - 名無しさん (2024-06-14 11:16:41)
        • 実際黒聖杯で~系の評価は言うほどあてにされてないから運営の評価との乖離はあると思う。黒王なんかもできることは凄いけど実際やることないしな - 名無しさん (2024-06-14 12:29:36)
          • 黒王はそもそも前提条件厳しめ(敵が複数体いる必要がある)し。一方ティアマトは前提とする条件が無いほぼ連打確定の鯖なので、ティアマトに使い道がないよねって言うのは、メリュジーヌに使い道がないよねって言ってるのと同じだと思う。 - 名無しさん (2024-06-14 14:13:10)
          • 単純にバーサーカーで良いと言う状況ってだけの話だろ。黒王も単体wave挟まれると使えないし、等倍90++で使える程火力高く無いから出番が少ない。 - 名無しさん (2024-06-14 16:59:19)
    • コヤンシステム以外でもS3でアタッカー並べるムーブで使う人もいるとかいう話を聞いたことがある - 名無しさん (2024-06-14 11:08:05)
      • 一応横バフ持ち&1ターン目と3ターン目はバフ付与したうえで3ターン目までにはNP20付与出来るから、そういった運用も可能ではある(もっとも、その手の運用は90++ではあまり刺さる機会がないのと、どちらかと言えば闇コヤン、アルクとかの主戦場だけど) - 名無しさん (2024-06-14 11:19:22)
    • 黒聖杯装備必須のクエ前提だと、かなりの鯖がサポ編成で悩むと思う - 名無しさん (2024-06-14 11:30:14)
  • 無事ピックアップも来たのでアピールポイント宣伝兼ちょっと雑談のほうで気になった点の勝手な補足なんだけど、ティアマトの一番のメリットは「全体宝具四騎鯖の戦力を圧縮しつつ、90++周回汎用鯖の役割を担えること」で、特に殺は他に対抗になるまともな鯖がテスカくらいなのでほぼ完全代用になりやすい点かな。90++6積みの例も数は少ないけど実績あるので、火力面もお墨付き(黒聖杯前提であればレベル90で基本十分)。あと比較に水着メリュジーヌが挙がってたんだけど、あちらは「特攻刺さる・等倍前提の鯖」でS3のNP80によるNP周りの自由度が武器の鯖なんで、有利前提で四騎相手に汎用的に出していけるティアマト相手は、実際は競合としては微妙にズレてる。 - 名無しさん (2024-06-14 11:29:07)
    • そも四騎相手ならバサカでいいってのは昔からあるからねえ。フォーリナーのフリクエは滅多に見ないからなんとも言えないけど - 名無しさん (2024-06-14 12:32:01)
      • フォーリナーとエゴあたり混成とかの嫌がらせみたいなクエ出てくると思ったら全然出ないよね - 名無しさん (2024-06-14 13:02:53)
        • まあその構成だとティアマトどころかほとんどの鯖出せなくなっちゃうし…星属性のシャルル出して特攻刺さる鯖ほとんどおらんから全然回れん!って不評の嵐だったのはそう記憶に古くないはず - 名無しさん (2024-06-14 14:41:30)
          • これに関してはいい加減フリクエ周回以外で素材収集できる形にしたらええのにと思う。そのひとつになるのがボスチャレンジでTA周回だろうに。FGOくんの考えてることが理解できない - 名無しさん (2024-06-19 02:10:14)
            • 他と違ってそういうのないからFGOやってる層もいるわけでして - 名無しさん (2024-06-19 08:57:44)
            • ボスチャレンジでTA周回とか実装されて当たり前みたいに考えるのが理解できない - 名無しさん (2024-06-19 10:15:47)
            • クラスや属性、編成パターンなんてそもそも運営の匙加減なんだからフリクエではダメでボスチャレTA形式ならいけるなんてことなくね。君が個人的にそういうのやりたいだけでしょ - 名無しさん (2024-06-19 10:32:00)
            • 高難易度の周回とかを否定はせんけど、FGOの戦術幅の狭さと楽に勝てないと文句出るプレイヤー層を考えると、不評に終わるだけの話だと思うわ。 - 名無しさん (2024-06-19 11:25:46)
            • その枠オデコがある程度担っている あとTA(ターンとタイムどちらも)系は超少数の遊び方でありあんまり絡めないほうがたぶん現行システムではいい オート系の機能とそれ前提のバランスでオートでも十分勝てる調整とかなら手動でそれら短縮をってのありだけど - 名無しさん (2024-06-19 16:04:53)
            • 自分の考えが浅いのをそんな自慢気に披露せんでもええんやで? - 名無しさん (2025-01-13 19:15:42)
      • 100万ラインだとモルガンと伊吹orククルカンと魔王で天地人揃えるかティアマトで半数行くか選べるけど早くプリテンダーのティアマトポジション来てくれんものか - 名無しさん (2024-06-14 16:05:11)
        • そこでカマソッソですよ。あのお方のビーストクラスの相性やばいよ。 - 名無しさん (2024-06-15 10:25:47)
    • ビジュアルやキャラクター方面でも宣伝頼むよッッッ!!!かわいい、キュート、イイに美味しそうな雰囲気しか感じないんだよ!!!!!!!!!!! - 名無しさん (2025-01-06 08:24:27)
  • 宝具3(Lv120フォウ2000)まではできたんだけど、4とか5の人の使用感聞きたい。どの程度差が出てる? - 名無しさん (2024-06-14 22:20:04)
    • 宝具3/4/5で基礎ダメージ倍率450/475/500だから、3から5でも10%の差。ダメージ乱数で下振れしなくなるくらいの感覚。 - 名無しさん (2024-06-17 20:41:55)
    • 3連打で130万位に届くようになるので、90☆の今後とか考えるとLV120まで上げたなら宝具5まで上げた方が良いとは思うかな。 - 名無しさん (2024-06-19 14:23:23)
    • 差といってもダメージ計算ツールは他でだされてるし、他者よりその数字で自分が欲しいラインかどうかきちんと判断したほうがいいと思う まあバフ大量保持鯖だから割と伸びるほうだけど、それをどこまで望むかは人によるしね - 名無しさん (2024-06-19 16:09:31)
    • 宝具名金色にしたいので宝具5にしました - 名無しさん (2024-06-29 00:24:23)
  • ティアマトはアペンドのスキル短縮の恩恵大きそうだな - 名無しさん (2024-08-04 20:25:56)
    • 上げて損なさそうだから上げたけど、運用に変化でるかな? - 名無しさん (2024-08-04 20:56:53)
      • 2Wの火力上がるくらいか? - 名無しさん (2024-08-04 21:04:25)
  • 同クラスのひびちかと横並び周回での役割を分けるとしたら、あっちが混沌特攻で最終wave担当向けなのに対してティアマトは道中向けか? 1w自身で2w3wアタッカー双方に対してはNP20と片方に宝具バフ20%付与。アペ5スキルマならS3を2wに使う(自身はNP50で済ます)ことで2w3w双方に対して宝具バフを付与できる - 名無しさん (2024-08-05 06:59:36)
  • 性欲に従ってお迎えしたけど、こちらの御方って上の方を読む感じちゃんと育成しちゃえば周回から高難易度前幅広く起用できるって認識で良いんだろうか? - 名無しさん (2025-01-11 17:50:46)
    • ざっくりいえばそんな感じ、割とスペックだけで120の宝具5とか目指してもいいぐらいと思う - 名無しさん (2025-01-11 18:29:51)
      • ウゴゴ...宝具上げはまたの機会で...それ迄にしっかり育て上げますわ - 名無しさん (2025-01-11 18:37:21)
    • 宝具ダメージ前に30%3Tという高倍率の持続バフがありスキルも30%3Tが2種あるから光コヤンで重ねて自身3連打するとオベロン添えた3w火力は凄いものになる、そこまで盛りまくらなくても基礎火力高めではあるんだけど横バフが20%1Tの宝具バフしかないから横並べ性能は低めかな? 高難易度は火力あってもギミック対応力低めでさほど向いてるとは言えんけど、まあスキル封印とクリデバフとスタンで事故防止はそれなりに期待できるかもしれん - 名無しさん (2025-01-11 18:37:49)
    • 総合性能については上位だろうね。周回性能は間違いなく高い。高難度は各々で求めてくるギミックによる部分が大きいけど、個々で見ると良いの揃ってるよ。 - 名無しさん (2025-01-11 18:46:29)
    • こいつ自体は強いし起用自体はできるけど、結局特攻なし横バフ微妙の1.5倍だから光オベロン前提だし実際に使うかって言われるとあんまり使わない - 名無しさん (2025-01-13 08:05:57)
      • シエルが1年の半分FGOを壊したせいで忘れがちだけど、大体のB鯖を上位クエで使うには光オベロン必要なんだよな - 名無しさん (2025-01-13 08:34:56)
        • 正直「①光オベ」と「②光光オベ」では結構差があって、ティアマトって宝具の重複バフや② - 名無しさん (2025-01-13 09:14:46)
          • (途中送信)宝具の重複バフやクラス相性が1.5倍なのもあって、②の光光オベで光の絆を絶対摩耗するのが結構使用を躊躇させちゃうんだよなあ。同じような理由で槍メリュやククルカンも。 - 名無しさん (2025-01-13 09:17:05)
            • 半年ぐらい前に同じ事言ってるけど、ティアマトは自力上げるとW光オベロンの編成を使わなくなる。育成度合いで光コヤンに頼るかどうかの違い。 - 名無しさん (2025-01-13 13:12:53)
            • ティアマトというより90++用途の鯖のレベルとかスコアの有無まあ他にも色んな要因がかかわるからやれない人もいるが、ティアマトは自バフで多く盛れるって方向で横並べ適性がそこそこあるんでそこはあまり問題ない ガチャとか絆アップ礼装6積みみたいな縛りプレイしていると面倒だけどね - 名無しさん (2025-01-13 13:39:58)
              • あぁあとまあもちろん最終担当にしようってなると話は変わってきちまうけどな  - 名無しさん (2025-01-13 13:41:44)
            • 上位クエだと大概自前サポも使う必要あるからそこら辺気にし始めたら何も引けなくね?便利なキャラなんかはサポ以外でも使い倒される運命だろうし。 - 名無しさん (2025-01-13 14:46:11)
            • サポーターなんてどうやっても絆15になるからそんなもん気にしてたら効率よい周回できん - 名無しさん (2025-01-13 15:29:58)
              • 横だが自前サポ鯖使わず済む90++やレイドは案外多かったし全員まだ絆10程度だわ、だから使わざるを得ない時にはまだまだ使う余裕あるし上の人が言ってる躊躇はないんだけど中々そういうクエが来ない - 名無しさん (2025-01-13 16:02:06)
                • 自前サポ使わずそのキャラをフレから探す手間のがメンドイから、レイドとかBOXみたいな数が重要みたいなのは自前抜ける編成でも抜かんなぁ、むしろフレを控えに下げる編成組むわ - 名無しさん (2025-01-13 16:48:36)
                  • ↑2だけど、レイドは絆稼ぎの側面もあるから場合によるなぁ。BOXは絶対フレをスタメンには出さんね、俺も、フレを選ぶのがあほらしい、一番上を何も考えずに選べるようにする。後フレ選ぶような編成組む時もキャストリア光コヤンくらいだな、オベロンはEXの所結構色んなキャラいて上の方に来ないから自前出す - 名無しさん (2025-01-13 16:57:33)
                    • ごめん↑3だった、「サポーターなんて~」書いた方ね - 名無しさん (2025-01-13 16:57:56)
                    • BOXはフレを入れ替えるイベントなんだ - 名無しさん (2025-01-15 18:33:45)
                  • まあ何にせよどうやっても絆15になると言うほどではなくそのあたりは各々のプレイスタイル次第ってことで - 名無しさん (2025-01-13 17:06:36)
              • 6積みに拘らなかったらフレサポでどうにでもなるだろ - 名無しさん (2025-01-13 17:49:12)
                • わざわざプレサポ探す手間のがメンドイなぁ個人的には - 名無しさん (2025-01-13 20:49:46)
                  • キャストリア光コヤンオベロンフレで固めとけばいいじゃん - 名無しさん (2025-01-14 20:12:10)
      • 何で今更そんな話してるん?そんなの前から分かりきってるし、絆渋るレベルのブルジョワマスターには豊富な鯖がいるから成り立つ話でしょそれ - 名無しさん (2025-01-13 21:32:29)
        • 金に糸目つけない奴は絆なんてどこでも稼げるから気にしないぞ、石割ってフリクエ回して絆稼ぐ連中や - 名無しさん (2025-01-13 21:46:37)
          • でも育成する鯖そんないない人ならそもそも絆溢れるまで周回とかしないでしょ。っていう話も確か過去にあった(ティアマトは回れる範囲の広さ、全体アサシンライダーキャスターを圧縮できること、90++に採用できる実績の多さが売りであって、そもそも代用が利かない唯一無二であるという評価は全くなかった) - 名無しさん (2025-01-13 21:57:19)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • ドバイ*3、えっちゃん*4、テノチ*0・・・久々に星4で沼ったまま撤退 - 名無しさん (2024-10-01 04:22:23)
  • 最近星5のすり抜け率がやばすぎる 今日の単発金狂からの項羽すり抜けは特に心を抉られたわ… - 名無しさん (2024-10-07 18:10:54)
  • 水着PU2とアルクPUあわせて280回くらい回して、出たのがテノチ1枚すり抜けすら無しとかヤバすぎる。ここまで出ないの異常だよ。 - 名無しさん (2024-10-08 01:02:37)
  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年09月26日 22:27

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値

*4 殺生院キアラ、キングプロテアは非所持