No.150

ステータス

基本情報

No.150
真名 マーリン
Class キャスター Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 2091 14259
1 3 1 ATK 1629 10546

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

ガーデン・オブ・アヴァロン
永久に閉ざされた理想郷
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts C 対人宝具 味方全体に毎ターンHP回復状態を付与[Lv](5T) 1000 1500 1750 1875 2000
&毎ターンNP獲得状態を付与(5T) 5
+自身に毎ターンスター獲得状態を付与(5T)<OC:効果UP> 5 10 15 20 25

保有スキル

Skill1:夢幻のカリスマ A

300,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&NPを増やす 20

Skill2:幻術 A

403,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 味方全体に無敵状態を付与(1T)  
&スター発生率をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
+敵全体のクリティカル発生率をダウン[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill2[強化後]:幻術 A+

403,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 味方全体に無敵状態を付与(1T)
&スター発生率をアップ[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&NPを少し増やす 10
+ 敵全体のクリティカル発生率をダウン[Lv](3T) 20

Skill3:英雄作成 EX

306,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 味方単体のBusterカード性能をアップ[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&最大HPを増やす[Lv](3T) 2000 2100 2200 2300 2400 2500 2600 2700 2800 3000
&クリティカル威力をアップ[Lv](1T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

104,C 陣地作成
自身のArtsカードの性能を少しアップ 6
103,C 道具作成
自身の弱体付与成功率を少しアップ 6
607,EX 混血
自身に毎ターンNP獲得状態を付与 5

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対バーサーカー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 キャスターピース,x5
2段階 QP,30万 キャスターピース,x12 無間の歯車,x8
3段階 QP,100万 キャスターモニュメント,x5 禁断の頁,x10 智慧のスカラベ,x2
4段階 QP,300万 キャスターモニュメント,x12 智慧のスカラベ,x4 竜の逆鱗,x5
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 キャスターピース,x17 キャスターモニュメント,x17 無間の歯車,x8 禁断の頁,x10 竜の逆鱗,x5 智慧のスカラベ,x6
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_150,x300,サーヴァントコイン

霊衣開放

Camelot & Co
霊衣開放権獲得方法 ダ・ヴィンチ工房「霊衣縫製」で開放可能
必要条件 最終再臨かつLv.MAXで開放
必要素材 QP,300万 英雄の証,x10 追憶の貝殻,x5 原初の産毛,x5 智慧のスカラベ,x5
メガネ霊衣:Camelot & Coモデルフレーム
霊衣開放権獲得方法 ダ・ヴィンチ工房「霊衣縫製」で開放可能
必要条件 最終再臨かつLv.MAXで開放
必要素材 QP,300万 世界樹の種,x10 虹の糸玉,x5 悠久の実,x5 智慧のスカラベ,x5

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 術の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 術の輝石,x12
Lv3→Lv4 QP,120万 術の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 術の魔石,x12 禁断の頁,x5
Lv5→Lv6 QP,400万 術の秘石,x5 禁断の頁,x10 Lv6→Lv7 QP,500万 術の秘石,x12 無間の歯車,x5
Lv7→Lv8 QP,1000万 無間の歯車,x10 精霊根,x3 Lv8→Lv9 QP,1200万 精霊根,x8 蛮神の心臓,x10
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 術の輝石,x17 術の魔石,x17 術の秘石,x17 無間の歯車,x15 禁断の頁,x15 蛮神の心臓,x10 精霊根,x11 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 術の輝石,x51 術の魔石,x51 術の秘石,x51 無間の歯車,x45 禁断の頁,x45 蛮神の心臓,x30 精霊根,x33 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_150,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 術の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 術の輝石,x12 Lv3→Lv4 QP,120万 術の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 術の魔石,x12 竜の牙,x12 Lv5→Lv6 QP,400万 術の秘石,x5 竜の牙,x24
Lv6→Lv7 QP,500万 術の秘石,x12 竜の逆鱗,x2 Lv7→Lv8 QP,1000万 竜の逆鱗,x4 智慧のスカラベ,x3
Lv8→Lv9 QP,1200万 智慧のスカラベ,x8 夢幻の鱗粉,x24 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_150,x120,サーヴァントコイン 術の輝石,x17 術の魔石,x17 術の秘石,x17 竜の牙,x36 夢幻の鱗粉,x24 竜の逆鱗,x6 智慧のスカラベ,x11 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_150,x600,サーヴァントコイン 術の輝石,x85 術の魔石,x85 術の秘石,x85 竜の牙,x180 夢幻の鱗粉,x120 竜の逆鱗,x30 智慧のスカラベ,x55 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

第七章でサポートキャラとして先行登場し、終章にて正式に期間限定実装となった★5キャスター。

ステータスはバランス型。HP/ATKは★5キャスターの中では(ややHP寄りだが)平均値。*4
カード構成はQuick1枚(3hit),Arts3枚(2hit),Buster1枚(5hit)。Exは6hit。
多様なバフスキルと補助型宝具(ダメージ無し)を用いた味方支援を得意とするサポーター。
スキルを活かした瞬間火力補助から、宝具「永久に閉ざされた理想郷」による持続的な補助まで幅広い戦術を可能とする。

  • 宝具および3種のスキルがいずれも強力な複合効果を持ち、再発動の可能性も大きい
  • キャスタークラスのため、クラスが混在するパーティに入れても星を奪わない
  • クラススキルと宝具効果により自動でNPが上昇するため、アタッカーの攻撃回数を奪いにくい

など多くの特長を持つ。

クラススキルは「陣地作成 C」「道具作成 C」「混血 EX」。
「陣地作成」でArts性能が上げられている上、「混血」で毎ターンNP獲得できるため、NP効率は非常に良好。
属性は秩序・善・地。

スキル

【スキル1】夢幻のカリスマ A CT:7-5
「カリスマ A」に、味方全体のNPを20増加させる効果を追加させたもの。
最短CTが5ターンと短いため、パーティ全体の火力を底上げするだけでなく、NP回転率の向上が可能。
「夢幻のカリスマ」と「宝具の継続使用」による全体へのNP供給が戦術の要となる場合があるので、強化によるCT短縮が重要。

【スキル2】幻術 A → A+ CT:9-7 → 8-6
第2スキルは味方全体に「無敵状態(1T)」を付与する、即時発動できる効果としては現状最高峰の防御性能を持つ。
周回を初めとした短期決戦では無敵効果を持て余す場合があるが、最大50%の「スター発生率」上昇効果が付随しているため、
スキルレベルが高い状態でHit数の多い宝具やブレイブチェインと組み合わせる事で攻撃補助スキルとして利用することも可能。スキル3を使った反撃がより効果的になる。
さらに、敵全体の「クリティカル発生率」も3Tの間下げることができる。(敵のクリティカル率についてはエネミーページ参照)
無敵の効果は1Tで、CTは最短7Tと効果相応に重いため、中~長期戦では使うタイミングや仲間の持つ妨害スキルに気を使う必要がある。

2024/8/11実装の強化クエストクリア後は、スキルCTが1短縮され、スター発生率が3Tに延長、味方全体にクリティカル率アップ(3T)とNP10即時獲得が追加される。
アタッカーがNP50礼装+AP2Lv10から宝具が打てるようになるほか、宝具ダメージでぎりぎり倒せないときの追撃が安定したり、アタッカーのクリティカル150%(1T)で中ボス単体を突破したりできるようにある。
自前のオベロンまたは闇のコヤンスカヤの絆温存代替パーツとして選択肢に上がる。

【スキル3】英雄作成 EX CT:8-6
マーリンの第2宝具とも言えるBusterバフの極致的な存在。
自己瞬間強化バフの「魔力放出」に匹敵する3Tの「Buster性能アップ」と、一部キャラのスキルのみだった「クリティカル威力大アップ」を味方単体に付与できる破格の能力。
単純計算で「夢幻のカリスマ(1.2倍)×英雄作成のBバフ(1.5倍)×英雄作成のクリバフ(2倍)×クリティカル補正(2倍)」=バフなしの通常B攻撃の最大7.2倍の威力が単独で得られる。
自身の宝具やスキル2でクリティカル確率を底上げする事も出来るため、「夢幻のカリスマ」や味方自身のバフと合わせて、Busterクリティカル一発で優に10万HP以上をふっ飛ばすことすら現実的になる。
また上記二つのスキル効果に隠れがちだが「最大HPアップ」も十二分に強力。HPの最大値だけでなく現在値も同量増え、解除時にダメージになることもないため、場合によっては回復スキルとして使えることもある。

+ ダメージ計算に関する補足

初手Bボーナスを考慮すると、「英雄作成」自体によるダメージの倍率は1.375倍〜Critical時:2.75倍という計算になる。
この結果はダメージ計算の仕様の一つ「カードバフの乗算を行った後で、初手Bボーナスが加算される」事によって、スキルによるBuster補正が本来の数値より多少目減りした効果になることからきている。
なお、バフ種による相乗効果はさらにその後に反映されるため、効率よくダメージを伸ばすなら「カリスマ」等で攻撃バフを上げる事も重要となる。

計算例)バスターのカード補正を150とする(※1stにBを使用した場合の補正値)
・「英雄作成」なし
 1.0{攻撃バフ}×(150×1.0 +50{初手Bボーナス})= 200
 1.0{攻撃バフ}×(150×1.0 +50{初手Bボーナス})×2{クリティカル}= 400
・「英雄作成」のみ
 1.0{攻撃バフ}×(150×1.5{カードバフ}+50{初手Bボーナス})= 275
 1.0{攻撃バフ}×(150×1.5{カードバフ}+50{初手Bボーナス})×(1+1{クリティカルバフ})×2{クリティカル}= 1100

通常攻撃  : 275 / 200 = 1.375[倍]
クリティカル :1100 / 400 = 2.75 [倍]

以上を考慮し「瞬間強化Lv10(攻撃バフ50%)」と「魔力放出Lv10(Bバフ60%)」で比較すると、瞬間強化が最終的な威力で上回ることがわかる。

計算例2)バスターのカード補正を150とする
「瞬間強化(攻撃バフ50%)」の場合
"1.5"{攻撃バフ}×(150+50{初手Bボーナス})×2{クリティカル}=600
「魔力放出(Bバフ60%)」の場合
1.0{攻撃バフ}×(150×"1.6"{カードバフ}+50{初手Bボーナス})×2{クリティカル}=580

ただし宝具に1stボーナスが乗らない、2nd/3rdではカード補正率が上昇する、などの仕様があるため、
細かい計算式はサーヴァント/隠しステータスページを参照。

宝具「 永久に閉ざされた理想郷 (ガーデン・オブ・アヴァロン)

Arts属性の支援宝具。効果内容は

  • 味方全体に「毎ターンHP回復状態(宝具Lvで効果up)」&「毎ターンNP獲得状態」を5T付与
  • 自身に「毎ターンスター獲得状態(OCで効果up)」を5T付与

となっている。
長期戦で置いて重要なリジェネと継続的なNP獲得手段を供給する、長期戦の要。
一度発動すれば「混血」「夢幻のカリスマ」と合わせて「5Tで70NP」が確保されるため絶え間ない連続使用が可能。
NP獲得礼装やAチェインも組み合わせれば重ねがけも現実的に可能。

スター獲得はOC1では便利止まりだがOCや重ねがけによる恩恵が大きく、毎ターン20個程度の供給も見込める。
OCを上げるために宝具チェインの発動順を後ろに回す小技もあるが、敵を全滅させた場合は宝具を使用しないので注意。
「スター獲得状態」はマーリンのみに付与されるため、マーリンを後衛に下げたり倒されてしまったりすると恩恵は受けられない。

総評

多種多様な支援スキルで味方を強化する典型的サポーターであり、その支援内容も攻撃強化、NP配布、宝具対策、毎ターンHP回復と多岐にわたる。

「英雄作成」のアイコンゆえにBuster型アタッカー強化に特化していると思われがちではあるが、クリティカル威力補正が突出しているためQuick型アタッカーに投げても十分な火力支援が可能。
Artsパにおいては宝具大回転によるリジェネとNP配布の嵐、さらに最大HPアップによる疑似回復を飛ばせる強力なヒーラーとして立ち回れる。

多彩な支援能力を所持していながら個々の支援能力も最高クラスであり、どのような編成でも役に立つといえる。

相性の良いサーヴァント

最大の特徴である「英雄作成」を考慮するとと、補助対象となる相方として「複数枚のBカード」および「星集中能力」「星生産力」を持つアタッカーが最善となる。
クリティカル威力アップを活用しない場合でも、宝具含めてBカード3~4枚持ちなら誰と組ませてもそこそこ安定した効果を得られるため、編成幅は孔明に次いで非常に広いが、
必然的にキャスターとの組み合わせは火力を犠牲にする傾向が顕著となる。

+ サーヴァント一覧

「英雄作成」を活かせるサーヴァント

クラス 名前 Buster数 スター・クリティカル関連 その他特記事項(自己バフを除く)
アルテラ 2+1 S集中1T,S獲得 宝具威力アップ(全体)
沖田総司 2 S集中1T,C威力3T Quick5ヒットx2
宮本武蔵 3+1 S発生率3T ヒット数2倍
アーサー・ペンドラゴン 2+1 C威力3T&S獲得x30 特攻1T
シグルド 2+1 C威力x3,S発生率(単体)1T 特攻B宝具
ラーマ 2+1 C威力&S集中1T 特攻B宝具
鈴鹿御前 2+1 S発生率1T,C威力3T(宝具) 全体B宝具10ヒット
ディルムッド・オディナ 2 S集中3T,S獲得 単体Q宝具10ヒット
ギルガメッシュ 2+1 S集中3T 特攻B宝具,全カード5ヒット,攻撃力アップ(全体)
ナポレオン 2+1 S獲得3T,S発生率1T 特攻B宝具,攻撃力アップ(全体),宝具威力アップ(全体)
織田信長 2+1 S集中&C威力3T 特攻B宝具
アーチャー・インフェルノ 2+1 S集中&発生率3T 攻撃力アップ(全体)
アシュヴァッターマン 2+1 C威力3T 防御力ダウン
ウィリアム・テル 2 C威力&S集中1T,S獲得
ブリュンヒルデ 2+1 S集中&C威力(単体)3T 特攻B宝具
玉藻の前〔ランサー〕 2+1 S発生率3T,C威力1T 特攻B宝具,攻撃力アップ(全体)
カルナ 2+1 C威力&S発生率3T 特攻B宝具,B耐性ダウン(宝具)3T
アルトリア〔オルタ〕 2+1 C威力&S集中1T&S獲得x10 攻撃力アップ(全体)
ヴラド三世〔EXTRA〕 2+1 S獲得3T 特攻B宝具,宝具威力アップ(全体)
源頼光 2+1 C威力&S集中1T,S獲得x20(宝具) 攻撃力アップ(全体),Busterアップ(単体)
哪吒 2+1 C威力3T,S集中1T
茨木童子 2+1 C威力&S集中1T,S獲得x30(宝具) 攻撃力アップ(全体)
ジャガーマン 2+1 S獲得,C威力3T&S集中(条件付)3T
フランシス・ドレイク 2+1 S獲得x10,S獲得x20(宝具) 宝具威力&攻撃力アップ(全体),Quick6ヒットx1
イスカンダル 2+1 S発生率1T,C威力(全体)3T 全体B宝具8ヒット,攻撃力アップ(全体),宝具威力アップ(全体)
オジマンディアス 2+1 攻撃力アップ(全体),NP20%(全体),Quick5ヒットx1
ケツァル・コアトル 2+1 C威力&S集中1T 攻撃力アップ(全体),Busterアップ(単体)
イヴァン雷帝 2+1 S獲得3T B耐性ダウン3T(宝具)
アルトリア〔サンタ〕 2+1 S獲得 高倍率全体B宝具
玄奘三蔵 1+1 NP80%チャージ
イリヤスフィール 1+1 Busterアップ(宝具OC)
ネロ・クラウディウス 2+1 攻撃力大アップ(単体)
オケアノスのキャスター 1+1 S発生率3T(全体) NP100%チャージ,防御力ダウン
ミドラーシュのキャスター 2 C威力1T,S獲得 攻撃力アップ(全体),Buster&Artsアップ(全体)
酒呑童子 1+1 S集中1T 特攻3T,攻撃力アップ(全体)
クレオパトラ 2+1 S獲得
“山の翁” 3+1 Quick5ヒットx1
李書文 2 C威力1T,S集中1T&S獲得
カーミラ 1+1 S獲得3T 特攻B宝具
カーマ 2 C威力3T 単体Q宝具10ヒット,OC1アップ(単体)
源頼光 2+1 S集中3T&C威力3回 S発生率大アップ(全体B宝具),特攻3T
土方歳三 2+1 S発生率3T,S集中&C威力3T Busterアップ3T(全体)
アルジュナ〔オルタ〕 3+1 S集中(B限定)3T B耐性ダウン3T(宝具),デバフ特攻3T
ランスロット 3 S集中3T,C威力3T 全体Q宝具10ヒット
ベオウルフ 3+1 S獲得&S集中1T&C威力1T
織田信長〔バーサーカー〕 3+1 S集中1T,S獲得5T 特攻B宝具
呂布奉先 3+1 S集中1T
森長可 2+1 S集中1T,C威力3T
天草四郎 2+1 S獲得3T
始皇帝 2 C威力&S集中3T(宝具) 防御力ダウン
ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕 2+1 S獲得x3T,S集中1Tx2,C威力3T(全体宝具) 攻撃力アップ(全体),S発生率大アップ(全体B宝具)
アストライア 2 C威力&S集中1T,S獲得x30,S獲得x20(宝具) 防御力ダウン
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 2+1 C威力&S集中3T 攻撃力アップ(全体)
BB(★5) 2+1 C威力&S集中3T,S獲得3T カード固定3T
沖田総司〔オルタ〕 2+1 S集中1T Quick5ヒットx2,宝具威力アップ,B耐性ダウン3T(宝具)
メカエリチャン 3+1 S獲得3T,C威力1T 宝具威力アップ
メカエリチャンⅡ号機
アビゲイル・ウィリアムズ 1+1 S獲得x2(クラススキル) NP10%x3T(全体),防御力ダウン

「英雄作成」はクリティカル補正だけでも法外なレートを誇るので、長期戦でマーリンの宝具の重ねがけを狙う場合や、
シャーロック・ホームズなどのBusterが少ないが高威力クリティカルを狙いやすいキャラにも攻撃威力への貢献が可能。

また、クリティカルを狙わないArts宝具パにおいてもゲージ回転や耐久に大いに貢献可能。
この場合だと英雄作成が擬似回復スキルとして使えるようになるため、無駄が少ない。

相性の良い概念礼装

礼装は短期決戦を目的とするなら、クリティカルスター獲得系を選ぶとよい。
具体的にはゴールデン捕鯉魚図九首牛魔羅王などを付けてオーダーチェンジで後衛から引き出し、すぐさま英雄作成と全体強化をかけるというもの。
持続的な補助を目的とするならプリズマコスモス2030年の欠片等で宝具の連発を目指すとよい。
特にプリズマコスモスの場合、宝具と合わせ毎ターン18NPを獲得し、アクションを行わずとも最長5T毎(=実質切れ目なし)に次の宝具を展開し続けられるようになる。
しかし初動さえなんとかなれば後の連発は容易なので、カレイドスコープ等開幕で宝具を発動させやすい礼装もお薦めである。
魔性菩薩は初期NPと宝具OCによるスター15個5Tが見込める。

その他

主力がすべてバフによる味方支援となるため、強化解除/強化無効に非常に弱い。特に天草四郎アビゲイル・ウィリアムズの宝具や、マルタイヴァン雷帝などのスキルが天敵となる。
相手にする場合は、「英雄作成」つきBusterクリティカルによる瞬殺を狙わせるか、スキル・宝具の封印能力を持つキャラと組ませるなどの対処が必要。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST タイキ
CV 櫻井孝宏
設定作成 奈須きのこ

キャラクター詳細

楽園の放浪者。アーサー王伝説に登場する
宮廷魔術師にして助言者、予言者。
数多の敵や苦難を乗り越えんとするアーサー王を
時に導き、時に悩ませ、時に助けた。
しかし、賢人であっても基本的には非人間。
なにしろ夢魔と人間の混血である。

「人間の世界は大好きだが、個人個人となると、
 わりと、ほら、まあ、うん!
 よし、言わぬが花の気がしてきたぞぅ!」

この通り、別に人間の味方、という訳でもない。
最高位のキャスターの一人だが、本人は魔術を
得意としていない。なぜって呪文はかむからね。

パラメーター

筋力 B 耐久 E
敏捷 D 魔力 A
幸運 C 宝具 C

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:178cm・68kg
出典:アーサー王伝説、その他
地域:西欧諸国
属性:秩序・善  副属性:地  性別:男性
「呪文を使わないのか、だって?
 喋るより殴った方が早いのに?」

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

母はウェールズ王女であったとされるが、父に
ついては月と大地との間に生きる超自然的な
夢魔であったとされる。
年若くして多くの予言を行ったという。

中でもマーリンの名を広く知らしめるに至った
予言が、エリル山の地下に眠る赤と白の竜の
存在を言い当てた後、目覚めた赤き竜と白き竜が
互いに戦うさまを語ったものである。

マーリンの予言として後世に伝わったその言葉は
赤き竜はブリテンを示し、
白き竜はサクソンを示し、
偉大なる王の下にやがてブリテンは力を集め、
ガリアとローマを制するであろう──
といった内容だった。
彼は他にも多くの予言を残し、中には戦争や
王の死に関わるものさえあった。

マーリンはアーサーの父ウーサー・ペンドラゴン
と妃の結婚を手助けし、アーサー王を誕生の
以前から見守り、逸話によっては幼いアーサーに
多くを教え、その成長を見届けた養父のような
存在であったという。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

『永久に閉ざされた理想郷』
ランク:C 種別:対人宝具
ガーデン・オブ・アヴァロン。
マーリンが今も幽閉されている『塔』を
周囲に再現する。
地面には花が咲き乱れ、どのような暗闇・地獄で
あろうと暖かな陽差しが差し込む。
たとえ彼に許された空間がわずか十メートル
四方の牢獄であり、彼に与えられた風景が
遥か上空にある切り取られた空だけであろうと、
そこは理想郷として在り続ける。

花の魔術師マーリンいるところ、
そこは地獄ではなく、希望に満ちた大地とならん。

○幻術:A
人を惑わす魔術。精神への介入、現実世界への
虚像投影などを指す。
Aランクともなると精神世界における悪夢は
もちろん、現実においても一つの村程度の
虚像を軽く作りあげ、人々を欺く事ができる。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

草原に吹く風のような青年。
彼の前では誰もが肩の力を抜いてしまう、
爽やかな正義の人。
ただどうも緊張感やら責任感が欠如しているよう
に見える為、胡散臭い詐欺師に見られる事も。
物事を客観的に捉え、人間世界は残酷なものと
認めながらも
『でも、それだと楽しくはないだろう?』と
明るいものに変えていく弁士でもある。

人間の世界好き、悪戯好き、女の子好き。
たいていの事は「まあまあ」と爽やかな笑顔で
切り返していく花の魔術師。

何の悩みもないパーフェクトハッピーな人格に
見られがちだが、マーリン自身、自分が
人間社会において異物だと自覚しているので
最後の一歩……親友といえる壁……を壊せない。
最終的に、人類がハッピーなオチになるよう、
日夜世界を見守っている。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

○英雄作成:EX
王を人為的に誕生させ、育てる技術。
アーサー王の真の父と言えるマーリンは、
世界でも有数のキングメイカーとして知られる。

○混血:EX
人間以外のヒトの血が混ざっている。
マーリンは夢魔との混血とされ、夢魔としての
特性を完全に受け継いでいる。

○単独顕現:A
単体で現世に現れるスキル。
本来、マーリンは英霊として召喚されない。
どのような未来においても死亡していない為だ。
彼がサーヴァントとしてマスターに仕えるのは
個人的な欲望の発散、
ありていにいえば趣味である。
彼はその趣味を実現させるため、ある特殊クラス
しか持ち得ないこのスキルを自力で獲得し、
サーヴァントとして召喚されるフリをしている。

+ アンロック条件:「カルデアの帰還」をクリアすると開放

優れた千里眼を持ち、円卓の崩壊もブリテンの
危機もすべてが見えていたにも関わらず、
アーサー王に伝える事なくブリテンを後にした。

マーリンがなぜアーサー王に運命を伝えなかった
かは諸説様々だが、彼は個人には肩入れせず、
運命だけを愛するものだったからでは、と
言われている。

その後、マーリンは理想郷アヴァロンに渡り、
そこで自ら『塔』に幽閉された。
死ぬ事もできず、この世の終わりまで
人間の世界を見届けること。
……それが、遊び気分でひとりの少女の運命に
関わった、愚かな男の末路だと言うかのように。

ボイス

[編集]

+ セリフ一覧
Grand summon
召喚 「こんにちは、カルデアのマスター君。
 私はマーリン。人呼んで花の魔術師。
 気さくにマーリンさんと呼んでくれ。堅苦しいのは苦手なんだ。」
Synthesis
レベルアップ 「ありがとう、こういうのも悪くないね」
霊基再臨 1 「霊基再臨とは、また面白いシステムだ。随分と手間がかかっただろう? その苦労に報いるとしようか」
2 「なに、先は長いんだ。気楽にいこう」
3 「さて、霊格の強化はここでお終いだ。ここから先は趣味の世界だが、君は諦めそうにないな」
4 「おめでとう! 君がここまで凝り性とは思わなかった。全く嬉しい誤算だとも! グランドキャスターの名に恥じない活躍を約束……はできないけど、努力することを誓わせてもらうよ、マスター」
Battle
開始 1 「よーし戦いだ! 苦手だけど全力でいこうか!」
2 「慌てない慌てない。呪文噛むからね」
3 「私の出番かな?やぁ、こいつは手強そうだ」(2019/08/14 追加)
スキル 1 「お任せ。夢のように片付けよう
2 「この辺り、いじった方がいいんじゃないか?」
3 「キミの道行きを信じよう。さあ、行きなさい」(2019/08/14 追加)
4 「な~に、何事もやればできるさ」(2019/08/14 追加)
5 「お任せ!夢のように片付けよう――「フォーウ!」ぶはぁっ!」(2019/08/14 追加)
6 「この辺り、いじった方がいいんじゃないか――「フォーウ!」ぶははぁっ!」(2019/08/14 追加)
コマンドカード 1 「ん?」
2 「いいとも」
3 「お望みのままに」
宝具カード 1 「王の話をするとしよう」
2 「小さな窓が、ここにはひとつ。」(2019/08/14 追加)
アタック 1 「ふむ」
2 「どうかな?」
3 「そーれ!」
4 「こっちのが得意でね!」(2019/08/14 追加)
5 「なーに、サービスだとも!」(2019/08/14 追加)
6 「ふっ、はっ!」
エクストラアタック 1 「ガラではないんだけどね」
2 「では、本気を出すとしよう」(2019/08/14 追加)
宝具 1 「星の内海、物見の(うてな)。楽園の端から君に聞かせよう……君たちの物語は祝福に満ちていると。罪無き者のみ通るがいい――『 永久に閉ざされた理想郷 (ガーデン・オブ・アヴァロン)』!」
2 「そこは壁も無く城も無く、国すら無い始まりのソラ。地のそこで輝く原初の星。魂の在り処を見せようか――『 永久に閉ざされた理想郷 (ガーデン・オブ・アヴァロン)』!」(2019/08/14 追加)
ダメージ 1 「乱暴だな、君は!」
2 「おおっ」
戦闘不能 1 「退散退散……後は任せるよ」
2 「ホント、役立たずでごめん」
勝利 1 「ご苦労さま、じゃあ次にいこう」
2 「あたたた……久しぶりの運動は応えるねえ」
My room
会話 1 「せっかく自由なんだし、外に出かけないかい?少なくとも、体力のあるうちは」
2 「誰かに仕える、という行為は私にとって自然なことなんだ。何しろ、人間の精神性が栄養みたいなものだからね」
3 「君は私に頼り、私は君を育てる。共に戦うというより、君の戦いを見守る、というのが私の方針だ。報酬は……旅の思い出、そのものだよ」
4 「マスター! アルトリアと私を一緒にするとか、君は悪魔なのか! い、いや嬉しい、すごく嬉しいんだけど……まだ心の整理がついてないというかだね?(アルトリア・ペンドラゴン所属)」
5 「……うん、アルトリアが聖剣を抜かない未来、か。 ロンゴミニアドを使いこなすようになったのは嬉しいけど……その、なんだ。 彼女、成長するとあんなにイメージ変わるのかい?!(アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕/ランサー所属)」
6 「相談にのって欲しいんだマスター。久しぶりにあった王様が、何故か、豚を見るような目で私を睨み付けてくるのだけど……あれは、照れ隠しなのかな?(アルトリア・ペンドラゴン/ランサー所属)」
7 「あっははははは、全く、円卓の皆はいつまでたっても成長しないな! どこまでアルトリアを困らせたら気が済むんだい? でも、見応えがあるから止めない私なのであった」(円卓系サーヴァント所属)
好きなこと 「好きなもの? 人間と、悪戯と、女の子だよ? だって楽しいだろう? いじるの」
嫌いなこと 「嫌いなもの……は特にないんだが、あえて言うならグランドキャスターかな。勿論私自身も含まれるけどそこはそれ。まあ、察してほしい」
聖杯について 「人間が夢を見る限り、成長しようと望む限り、聖杯は作られる。それは悪い事じゃない。問題は、いつの時代も夢というものは……現実より大きすぎるということだ」
Lv.1 「今まで遠くから見ていたわけだけど、これからは共に歩いていく仲間だ。頼りにしてほしい。特に恋の悩みとか、その手の相談は大歓迎だよ」
Lv.2 「花の魔術師と呼ばれているのは、単に私が花好きなだけだよ。歩いているだけで花が咲くなんて、自分でもどうかと思うけど」
Lv.3 「私は善なのか悪なのかだって? そんなのは君が決めてくれ。私は基本、未来に続く人間にしか見えない妖精さんみたいな立ち位置なわけだし?」
Lv.4 「辛い戦いが続くね。けどまあ、辛くない戦いなんて戦いじゃなくてただのタスクだしね。辛さ、苦しさも大切なものと思えばいい」
Lv.5 「君との旅も随分と長くなった。初めは小さな好奇心から手を貸したけど……今ではもう、君は私にとって忘れ難い存在になっている。――マイ・ロード。君の辿る道行きに花の祝福があらんことを」
イベント開催中 「おや、異変が起きているね。またぞろ、異界からの訪問者かな。どうしてこう、可愛い女子だけが遊びに来るイベントじゃないんだろうね」
誕生日 「誕生日おめでとう。良いことはより良いことに、悪いことに喜劇として記憶される、実に喜ばしい一日だ」
+ 霊衣開放〔Camelot & Co〕
Synthesis(Camelot & Co)
霊衣開放 「こんばんは。騒々しいが素敵な夜だね。
 荒野の真ん中にこれだけの人工の楽園を作る……正に夢のようなお話だ。
 私の出番が無いくらいに。だからまあ、今回はこうして遊びに来ているわけだけど。
 どうかなマスター? これから朝まで、一緒に夜遊びをしてみるのは」
レベルアップ 「ありがとう。こういうのも、悪くないね」
Battle(Camelot & Co)
開始 1 「さぁてギャンブルだ! 得意だけど、まずは様子見と行こう」
2 「生憎忙しくてね。こっちはぱぱっと片付けよう」
3 「夏だからねぇ。戦いも観光も涼やかなものが良い」
スキル 1 「リラックスリラックス」
2 「さて。カウンティングをば」
3 「キミに全チップを賭けよう。頼むぞ~?」
4 「最高のカードを、キミに」
5 「リラックスリラックス――「フォァー!」ぶはぁっ!」
6 「さて。カウンティングをば――「フォァー!」どはぁっ!」
コマンドカード 1 「おや、行くかい?」
2 「オーケー」
3 「ご要望とあらば」
宝具カード 1 「ハッピーエンドの話をしよう」
2 「楽園の端にようこそ」
アタック 1 「簡単なマジックさ」
2 「どうだい?」
3 「ははははは」
4 「切り込む!」
5 「悪いねっ」
6 「ヒュー!」
エクストラアタック 1 「これじゃ足りない? 同感さ!」
2 「夏だからねぇ! 派手に行くよぉ!」
ダメージ 1 「私が何をしたというんだい!?」
2 「おぉっと」
戦闘不能 1 「夢の世界にひとまず退散、と」
2 「う~ん、猫の手のがマシだったかなぁ」
勝利 1 「満足のいく結果だったかい? それは上々」
2 「疲れたかい? あとはゆっくり、良い夢を見るといい」
My room
霊衣について 「カジノは楽しんでいる? ……それは結構。
 賭け事の興奮で分泌される脳内物質はとても刺激的だ。
 鮮やかで、それでいてシンプルで、転がるような開放感がある。
 スリル、というのかな。私にとってはまさにお酒のようなものだ。
 いつかのお礼ではないけれど、じゃんじゃん――分泌して欲しい」

幕間の物語

入手方法

  • 聖晶石召喚
    • ソロモンピックアップ召喚(2016/12/22~2016/12/31)
    • Fate/Grand Order Fes. 2017 ~2nd Anniversary~福袋召喚(2017/7/30~8/16)(有償聖晶石のみ、1回限り)
    • 1000万DL記念ピックアップ召喚(2017/9/20~9/27, 9/30~10/4)
    • 【日曜限定】マーリンピックアップ召喚(2019/8/18, 8/25, 9/1)
    • 復刻【日曜限定】マーリンピックアップ召喚(2020/6/14, 6/21, 6/28)

その他

  • 『Fate/stay night』や本作『Fate/Grand Order』において度々存在あるいは関与が仄めかされていた、「アーサー王」という存在の創造者の一人。
    • あらゆる現在を見通す千里眼を持ち、最高位の魔術師(グランドキャスターの有資格者)としてその名を轟かせる。
    • 彼のCVやキャラデザインは小説作品『Garden of Avalon』で確定するまで一定はしていなかった。
  • CVは櫻井孝宏氏、『Fate/Prototype』に登場するアーサー王(男)と同じCVである。余談だが向こうのマーリンはボクっ娘の女性でCVは彼女である。
  • 謳い文句は「世界有数のキング・メイカー。花の魔術師、楽園のお兄さん、遅れて登場!」。
  • シナリオでは第1部 第5章にてちらっと顔見世をし、その後の第1部 第7章にてNPCサポート限定で先行登場・終局特異点のイベント時にピックアップ登場。
    • NPC時では正式実装時と宝具の性能が異なる。NPC時では宝具レベル依存のHP即時回復効果が備わっており、毎ターンのHP回復効果にOCが掛かっていた。
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
  • 2019年の水着イベント「水着剣豪七色勝負」にてモーション変更され、同時に霊衣が追加された。
    • フォウ君からはとある事情で蛇蝎の如く嫌われており、事あるごとに足蹴にされてきたが、それがモーションにまで反映されてしまった。詳しくは第1部 第7章をプレイすること。マーリンシスベシフォーウ!

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

+ 過去ログ一覧
  1. マーリン/コメントログ/1 【2016.12.22 ~ 2016.12.24】
  2. マーリン/コメントログ/2 【2016.12.25 ~ 2016.12.30】
  3. マーリン/コメントログ/3 【2016.12.29 ~ 2017.03.26】
  4. マーリン/コメントログ/4 【2017.03.26 ~ 2017.09.28】
  5. マーリン/コメントログ/5 【2017.09.26 ~ 2019.08.18】
  • NP30になるのはもちろんすごくうれしいけど、全員にクリティカル50%3Tって、結構やばい強化だと思うんだけども。 英雄作成とあわせてクリ150%アップやん - 名無しさん (2024-08-11 19:19:17)
    • 基本的にクリティカルを重要視してない人が多いのか、これのヤバさに気付いてない人が結構多い - 名無しさん (2024-08-11 19:20:52)
      • 結局はカード運がなあ - 名無しさん (2024-08-11 19:22:54)
        • そのための水着BB。光コヤンいる以上使用場面は限定的ではあると思うけど、オルガマリークエとかで採用の余地全然出たと思うよ - 名無しさん (2024-08-11 19:24:55)
          • 水着BBは引ける確率アップと早々に引けた場合の連続使用はできるけど必ず引く能力としては3T以内に任意の1枚を引くことまでしかできない - 名無しさん (2024-08-11 19:32:47)
            • だから一応言っておくと、高難易度でリタマラするのが前提での話だよ。 - 名無しさん (2024-08-11 19:44:54)
              • 水着BBで固定するカードが出るまで高難易度リタマラ……うーん、スカディ全盛期の話かな? - 名無しさん (2024-08-12 00:41:13)
                • 今の高難易度でリタマラしてカード固定して何になるんだろうな… - 名無しさん (2024-08-12 02:57:06)
      • 周回クリ時代はずっと下火だし英雄作成は1Tでマーリン自身は殴り弱いのよね。あとクリバフって結構インフレ気味でさらに今だとコマコとスコアとアペンドまで入れると常時100%前後かかって、おまけに特攻と加算枠だから50%って数字のイメージほどダメージ伸びんのだ - 名無しさん (2024-08-11 19:24:48)
      • 無敵の内臓っていうのとカード運、星獲得のバランスの問題があるからな。NP配布目的の周回起用では不要な要素だし。 - 名無しさん (2024-08-11 19:24:53)
      • そもそもクリバフ強いのは凄いけど基本的にはアタッカーのカード来てその時星があってかつ星集中出来てだなら望む時に100%の性能出し辛いのがクリではある。長期戦だとマーリンはやりやすい部類だけど即効性は薄いし。その点宝具はNP100で性能を発揮するから解りやすいし基本宝具ゲーになる。 - 名無しさん (2024-08-11 19:25:11)
        • だから必要だったのはカード引く能力なんだよなぁ、宝具があるからだろうが9年間まともなカード操作ができないカードゲームってのもある意味凄いな - 名無しさん (2024-08-11 19:27:18)
          • 世代の問題でシステム的に効率ばっか求めてないままならない苦労が楽しいってのがきのこやらの主催側ってのも影響おおきかろうね。 - 名無しさん (2024-08-11 20:00:31)
      • あ、ちなみに周回の話じゃないですこれ... - 名無しさん (2024-08-11 19:25:33)
      • 周回でクリ殴りなんてしないし高難易度も宝具ブッパで終わる方が多いんゲームなんだならクリ含む殴りが軽視されるのは当然でしょ。 - 名無しさん (2024-08-11 20:15:22)
      • ヤバくないからスルーしてるだけなことにお前が気付いてないだけや - 名無しさん (2024-08-11 22:12:11)
    • 結局カード運に左右されるし、B鯖だと宝具ぶっぱの方が確実だもの。ついでに言えば、マーリンにはスター獲得スキルが無いし - 名無しさん (2024-08-11 19:23:56)
    • 強化内容自体は結構良いよ。でもじゃあ使うかってなると……。周回でクリ殴りは論外なので、高難易度特化になるわけだけど、高難易度ってキャストリアが飛びぬけてるせいで、大体アーツで宝具連射が強いからねぇ。もちろんマーリンも十分選択に入るけど、そもそもの高難易度の頻度が少なすぎる上に、選択として候補に入る、程度の評価は前から変わっていない感じ。 - 名無しさん (2024-08-11 19:45:00)
      • そもそも選択肢として候補に入るだけで上澄みの部類だからな - 名無しさん (2024-08-11 19:49:20)
  • アビーならティアマト/モルガンとマリオベで1-3-1汎用とかありかもなー アペ20自前30マリオベ30+20→2Tで20回収して横から最低10+オベ50+自前20で100、横に30+20+10だからティアマト枠は横10自前20とか全体20さえあればNP上は成立するのかな?3w火力は完全体で等倍90万前後だからちょっとクリ頼りになるかもだが - 名無しさん (2024-08-11 19:24:14)
    • よく考えたら横バフが全て攻撃バフか宝具バフで色不問だからAQでもフルパワーでいけるな。闇とか水着ふーやー以外にもスペエレ・ひびちか・太公望・ネモサンタ・馬琴・ロリンチ…あと一応ジナコとかも2w抜けるならもっとアビーの火力盛れそうか - 名無しさん (2024-08-11 19:51:50)
  • アタッカー1人型のシステム枠がBは完全固定だから実際マーリンが割り込む余地はあんまりないんすよね。英雄作成でNP50配れるようになってやっと「オベロンの絆温存するために使うか」ってなる程度で - 名無しさん (2024-08-11 19:25:01)
    • 絆温存って意味ではもはやB宝具自体あんま出番無いっていう - 名無しさん (2024-08-11 19:33:53)
      • そういう意味でも、結局求められてるのは新規のQサポなわけだ。 - 名無しさん (2024-08-11 19:45:42)
        • BもQも、基本的に周回編成が決め打ちになるからねぇ。Aはいろいろと誤魔化しが効くけど - 名無しさん (2024-08-11 19:49:19)
      • ほんまな。この1,2年でガッツリ使ってる周回B鯖アルクと闇とトネリコの横30以上撒けるやつばっかだわ - 名無しさん (2024-08-11 19:49:00)
        • あとはNP50チャージ持ちのAS2を開けて、Aアタッカーの横に添えて露払いとかやってるくらいね - 名無しさん (2024-08-11 19:52:50)
    • ワントップは今のFGOでは選択肢の1つにすぎなくなったし(アタッカーの層が薄いと依存しがちだけど) そういう意味では現代の周回の1つへの対応として合計30は強いのだ - 名無しさん (2024-08-11 21:52:15)
  • 結局のところ使用感あんま変わってないんだよな…内容的には良強化ではあるんだけどだからといって現環境でマーリンを積極的に起用するか?と言われたら別に…って感じ - 名無しさん (2024-08-11 19:38:17)
    • まあそれは強化クエストの鯖の大半がそうだし。アタッカーにNP100つけましたとかなら流石に使用感変わるけど一回の強化で何もかも変わるなんて昔からほぼない。 - 名無しさん (2024-08-11 19:56:40)
    • 自前光オベを使わないなら普通にトップレベルで起用するだろうから求める絆とポチ数次第かなー - 名無しさん (2024-08-11 20:13:48)
      • これは勘違いしてるだろうから一応言っておくんだけど、今のB鯖が周回面で救済されてる理由って、自前でNP30以上を持ってる前提で、光コヤンのCT減があるお陰なのよ - 名無しさん (2024-08-11 20:19:15)
        • 少なくとも5積みなら光コヤン抜きで容易に変則で3w100万出る編成上にも出てるけどそれじゃいかんのか? - 名無しさん (2024-08-11 20:24:52)
          • 横だけど知りたい、上ってどれ? - 名無しさん (2024-08-11 20:54:25)
            • 2個上の木のアビー全体アビーの編成は対魔力10%までだけど6積み前提だから黒聖杯持てば100万は余裕 もっと上のどういう想定や?〜の枝の編成は全部黒聖杯金時で100万出るな フレオベ使えるから当然と言えば当然だけど - 名無しさん (2024-08-11 21:19:49)
              • あー、絆が厳しい単独アタッカーと宝具Lvが厳しいダブルアタッカーだと個人的にはまだ絆余裕あるから前者使うかなあ……まあ一応覚えとくサンクス - 名無しさん (2024-08-11 23:11:43)
  • スーパー徐福ちゃんに進化した! - 名無しさん (2024-08-11 19:42:19)
    • というより周回では闇コヤンの亜種に進化できた OCと獣バフがない分で全体に攻20と単体バスター50とそのほかだけどね - 名無しさん (2024-08-11 21:55:21)
      • 実際には、闇コヤンは特攻宝具ぶっぱで1w担当するケースもあるので、編成に起用される場面がけっこう違うんだけどね - 名無しさん (2024-08-11 21:58:51)
        • あの演出の遅さは使いたくない要素だけど、宝具という面では高難易度と周回で別れる部分だわね - 名無しさん (2024-08-11 22:06:45)
          • 闇コヤンの出番を奪った、て書くと字面で強そうに見える - 名無しさん (2024-08-11 22:23:57)
            • どっちかというと増やした オベロン持って来ればアペンドで20+横303020だから簡単に宝具撃てて金時とかのNP50単体は2連確定だし - 名無しさん (2024-08-11 23:02:28)
  • もともとオベロンコヤンみたいな周回サポみたいな使用はしなくなってたし、日頃の遊びか耐久のいる高難易度での運用がメインになってたから、全体にNP10%増え、ついでみたいにクリ威力UP付いただけで万々歳。俺みたいなのは少ないと思うけど個人的には良い強化だわ - 名無しさん (2024-08-11 19:51:11)
    • CT減したのは地味に大きいと思うし、強化自体は悪くないよ。ただ、それを活かす場面が余りにも少ないだけで。超高難易度も久しくやってないしね - 名無しさん (2024-08-11 19:54:37)
  • 十分良い強化だけどぶっちゃけNPは10とかせこせこせず30でよかった - 名無しさん (2024-08-11 19:57:44)
  • モルガン・マーリン・キャストリアみたいなPTでストーリーの山場みたいなところに下調べなしで雑に突っ込むのにはかなり強くなったなって印象 - 名無しさん (2024-08-11 20:19:59)
    • だよね。腐ってた幻術がクリダメUPと全体NP10持ってきてくれるとかありがたい話でしかない。 - 名無しさん (2024-08-11 23:26:46)
  • トネリコの相方として百点満点の強化だと思う。W1からサポ側のバフ全盛りできるし星も出るからクリ狙いやすいし - 名無しさん (2024-08-11 20:22:03)
    • どう足掻いてもトネリコはサポで挟む場合光光でs3使う&s1再使用するのが強いんだからあんまりマーリンが入る余地があまりない気がする - 名無しさん (2024-08-11 22:10:38)
      • NP30以上礼装使うならそれでいいが黒聖杯とかで3連射するならどのみちOCいるだろうが。その上でオベロンにはない道中火力とクリ火力があるって話だろ - 名無しさん (2024-08-11 22:40:59)
        • Wコヤンでオダチェンあり周回なんて、まず宝具3連射しか使わないと思うんだが・・・。 - 名無しさん (2024-08-11 22:47:06)
          • クリ火力いらんよな - 名無しさん (2024-08-12 01:08:34)
          • かつて人権と持て囃されていたが実のところFGOの大半を占める周回では8年前から攻撃30NP50付与の孔明と一長一短くらい、スカディが現れた6年前にはすっかり周回から遠ざかり耐久要員化、ここ3~4年はキャストリアとコヤンとオベロンが暴れ続けててオベロンには同席拒否もされてるわけで、そろそろ環境に一石を投じるくらいの要素は欲しかったよ。正直ボス専門の耐久要員にさえなれればいいなら別に強化前のままでもよかったしな… - 名無しさん (2024-08-12 11:21:29)
            • 誤爆 - 名無しさん (2024-08-12 11:22:06)
        • 何をする想定で何が勝ってる想定なのかさっぱりわからん - 名無しさん (2024-08-11 22:51:12)
        • 黒聖杯3連でOCいる……? - 名無しさん (2024-08-11 23:09:11)
          • なしでどうやるのか教えてくれ。出来るんなら織れもやりたい - 名無しさん (2024-08-11 23:35:09)
            • 逆にどの手順でやってどう躓いてるのか教えてくれよ、このサイト見てて日本語読めてればアホでも出来るからマジでわからんわ - 名無しさん (2024-08-11 23:41:14)
              • 二発目にW光で三発目にトネリコのおかわりだから一発目足りんくね?と思ってたんだが違うんか? - 名無しさん (2024-08-12 00:02:25)
                • 自前S1+光→フレ光+オベロン→自前S1再使用+自前S3で3発じゃん - 名無しさん (2024-08-12 00:35:57)
                  • OCしてて草  文脈からオーバーチャージじゃなくてオーダーチェンジだって読み取れてないだけかよあほくさ - 名無しさん (2024-08-12 00:51:20)
                    • 次からはオダチェンって書いてくれ、トネリコはオーバーチャージも関わること多い鯖だから混乱する - 名無しさん (2024-08-12 00:56:21)
                    • 普通のコミュニケーション能力がある人間はこの文脈でオダチェンのことOCなんて言わないんだよごめんねわかってあげられなくて - 名無しさん (2024-08-12 01:36:54)
                    • オダチェンの事をOCって書いてるの初めて見たわ - 名無しさん (2024-08-12 02:04:55)
                    • もうオダチェンとオバチャって書くの義務付けようぜ - 名無しさん (2024-08-12 08:53:39)
    • なるほど。面白いねこれ。wコヤンマーリンの場合、1wにマーリン+アペ2+トネリコs1で行けば黒聖杯3連射できるのか。3wオベロン要らない&道中厳しいって時にいいね。3wにオベロン要らないようなクエはあんまなさそうだけど。あとocはオーバーチャージやろ。そりゃ話通じないよw - 名無しさん (2024-08-12 01:21:55)
  • まあBサポ鯖って耐久面振ってる鯖そんないないから周回以外だとマーリンの出番はまだまだあるし、もらっといていい強化とはいえる。仮に今更宝具を1部7章の能力とかにされてもしょっぱすぎるし。 - 名無しさん (2024-08-11 20:38:51)
    • 今回の強化の方が有用なのは確かだけど、それはそれとして思い出補正的に1 - 名無しさん (2024-08-11 22:12:18)
  • 仮に単体NP50とか来ても噛み合わせの問題でコヤンに周回で勝てないもんだいはあるから周回で返り咲くってなると一回の強化で無法な数値がいる。そもそも周回で使った記憶ないから返り咲くってなんだだけど。 - 名無しさん (2024-08-11 20:58:19)
  • 欲をいえば粛正防御になればよかったな - 名無しさん (2024-08-11 21:00:35)
    • 基本キャストリアとの組み合わせで使う身としてはそれされるとターン制粛清と回数粛清は同居できないのでマーリンは粛清が禿げたもしくは禿げる予定の保健として機能しなくなるから無いかな。 - 名無しさん (2024-08-11 21:02:26)
    • 閃いたんだけどマーリンの無敵は粛清より優先される強化とかも面白かった - 名無しさん (2024-08-11 21:43:23)
      • これに関してはシステム面で優先度をターン制>回数制にして欲しいなぁ - 名無しさん (2024-08-11 21:45:57)
        • それな、ホントそれな - 名無しさん (2024-08-11 22:12:51)
  • 元が強いからこれでも強い方なんだけど、これで数年か下手すりゃサ終まで強化貰えないだろうからうーんって感じ - 名無しさん (2024-08-11 22:14:49)
  • この強化なら今回は別の術に譲って次回に期待でよかったかな… - 名無しさん (2024-08-11 22:56:13)
    • この強化は孔明にあげて欲しかったな - 名無しさん (2024-08-11 23:03:35)
      • いや孔明にこれ来てても木主と同じこと言ってたわ - 名無しさん (2024-08-11 23:08:16)
  • 高難易度は脳死耐久するからCT減はほんとありがたい あと1Tあればって思うこと結構あったし - 名無しさん (2024-08-12 04:47:48)
    • NP10(こんなモンか)星発生3T(ええやん)クリ50(これも貰っていいの?)CT減1(貰って良いんですか!?) - 名無しさん (2024-08-12 10:31:13)
  • キャストリア、モルガンor卑弥呼の高難易度便利編成が更に強くなるわけで。キャスター勢の等倍クリ殴りもあながち雀の涙じゃなくなるかも - 名無しさん (2024-08-12 20:52:07)
    • 全体クリバフ50って結構馬鹿になんないしね マーリンが即出せないのがネックだけど宝具でごまかせばいいし - 名無しさん (2024-08-12 22:15:15)
  • かなり前に見たコラなんだけどQ救済も含めてオールラウンダー化してほしい、具体的には英雄作成3TQAB性能50%、3THP増加、3Tクリティカル威力UP、3TNP獲得量30%UPみたいな - 名無しさん (2024-08-13 08:42:18)
    • LA出た時点で無理 - 名無しさん (2024-08-13 09:30:41)
    • そのまま来てもたぶんQなんか使わずにAとばっかり並べると思う - 名無しさん (2024-08-13 10:04:47)
    • 青王が赤いので無理だろう だから可能性としていえばX師匠とかえっちゃん的にユニヴァース産の謎のスペースマーリンとか弟を名乗るパラレルマーリン、あと本物のマーリン妹あたりがそっちという感じだろう - 名無しさん (2024-08-13 13:42:09)
      • この強化があり得るかは置いといてアーサーが赤なのにプーリンは青だから関係ないと思う - 名無しさん (2024-08-13 18:12:34)
  • 今の環境は攻撃宝具持ちでもNP20全体に配れる鯖ざらにいるんだから、強化でNP20付与で全部で40ばらまけるならまだ…いや微妙か?バフも攻バフ40配れる道満や水着エレちゃんがいるからバフも足りん - 名無しさん (2024-08-21 12:45:58)
    • そもそもきのこ的にはリジェネ最強の設計だぞ - 名無しさん (2024-08-21 12:51:34)
    • 20と30の差はかなり大きいしマーリンと水着エレと道満ではそれぞれ役割が違いすぎて箇条書きで比較しても何の意味もない - 名無しさん (2024-08-21 15:17:04)
      • 確かに役割は違うけど今の環境でこの強化はねーわ - 名無しさん (2024-08-21 18:24:25)
        • 今の環境でマーリンの役割は長期戦なので保険になる無敵スキルのCTが短縮されたのは良い強化だしNP溜めにサポ鯖も殴るから全体クリバフも悪くないぞ - 名無しさん (2024-08-21 18:40:58)
        • それはベース性能の問題だから強化一つでどうにかなるもんじゃないわ。というか20→30で速攻でもかなり使い勝手は良くなってるんだけどなマジで - 名無しさん (2024-08-21 20:51:32)
    • 今となってみれば、シエルのクリ殴り編成を見据えた強化だったのかなぁと。 - 名無しさん (2024-08-22 02:45:14)
      • 実際ハマるのは高難易度&シエルだから木の言いたいことはわかる - 名無しさん (2024-08-22 07:34:34)
    • 30全体に配れるサポがざらにいないのに何を言ってるんだこいつは - 名無しさん (2024-08-22 03:29:37)
    • エレシュキガルみたいなシステムサポで挟んで使わないと火力なさすぎ系のキャラの横バフって結構微妙だと思うよ。プトレみてーな本人の殴りがくそつえー横バフ持ちとは違う - 名無しさん (2024-08-22 08:33:13)
  • マーリン、きみ今からでもスキルだけで毎ターン星ジャラジャラ出せるようにならないかい?シエル用いた殴り周回用に - 名無しさん (2024-08-23 14:47:35)
    • s3強化でクリ3Tにして星獲得状態3T付与付けばBクリサポーターの地位確立できるな、まぁもう強化サービス終わるまでこなそうな気がするが - 名無しさん (2024-09-14 14:59:00)
    • マーリンはs3絡めた瞬間火力が持ち味。3ターン星ジャラジャラ運用するなら裁スカの出番よ。まぁ一応宝具で星出せるから完凸至るべき場所持たせておけば毎ターン9個は出せるよ。 - 名無しさん (2024-09-14 15:52:40)
    • シエル使うならスター発生率アップで十分星出るぞ むしろ即時星出しが欲しい - 名無しさん (2024-10-01 13:19:16)
  • 現状蛇竜でも採掘でも使い倒してるけどこれからも90⭐︎⭐︎汎用パーツになりそうだから絆あげすぎるの良くない気もしてきたな - 名無しさん (2024-10-14 16:28:35)
    • NP合計30になってクリバフも生えてきたから、今まで以上に「宝具よりスキルのBクリバッファー」の色が強くなって、宝具だけで落とし切れないクエストも出てきたから環境に刺さるようになったって感じよね。あとはもちろんシエルの存在がでかいけど...こう見るとなんかマーリン実装当初に戻ったみたいだ(実際環境としても近いはず) - 名無しさん (2024-10-14 17:21:37)
すべてのコメントを見る
  • ゲームクリア、おめでとう!……と言わざるをえない性能 - 名無しさん 2018-01-15 17:23:31
    • マーリン「なに、先は長いんだ。気楽にいこう」 - 名無しさん 2018-03-11 16:56:08
  • 最強のサポーター、こいつとバスター宝具の鯖でもうゲームクリアある - 名無しさん (2018-04-24 22:00:13)
  • いわゆる「人権鯖」の一員だが、それを少し掘り下げて考察してみた。マーリンがいれば、どんな鯖でも「英雄」になれるほどのサポート性能を自由に使えるようになる。FGOでこれがFGOで最も評価される理由は、「アタッカーがスキルマ等育成が十分でなくても、雑に効果的に運用できるようになる」ことに起因するんじゃないだろうか。大本の方針でそんなに何体もスキルマにできず、けれどそれぞれの鯖はスキル構成等に起因して、最も有効な環境(高難易度クエスト)が用意される。その有効鯖の育成が十分なら問題はないが、そうでなくてもマーリンを添えるだけで楽勝になる。言い換えれば、数が限られている伝承結晶を、その時々の有効鯖に突っ込み浪費するのではなく、マーリン一体につぎ込むだけで攻略において節約できる。攻略メインじゃなく愛で伝承結晶を突っ込むパターンでも、その愛鯖があまり有効でなくてもマーリンを添えるだけで、「クリアする」ことにおいて効率よく運用できる。こう考えれば、なるほど「人権鯖」といわれるのも納得だ。ただ、いなくても十分余裕にどんなクエスト攻略できるのに、「人権」と叫ばれるのはうっとうしいしバカに見える。匿名性による大げさ表現の弊害はこんなとこにも表れるんだなぁ。 - 名無しさん (2018-08-05 08:14:26)
    • よくもまぁ当たり前の事を長々と。余程気持ちよかったのか - 名無しさん (2018-08-08 21:30:54)
    • 気持ち悪い - 名無しさん (2019-08-04 09:01:44)
    • 掘り下げるまもなくマーリンもスカディも孔明も人権以上の言い方ないやろ。こいつらがゲームシステムの根幹やぞ - 名無しさん (2019-08-29 05:37:28)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52) New!
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59) New!

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月11日 00:13

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値

*4 HP/ATKは玉藻、アナスタシアと同じ。HPは孔明、ダ・ヴィンチと同じ。