クリア条件:3種類のシナリオのエンディングを見る
開始時間:2008/05/04(日) 20:01:31.36
終了時間:2008/05/05(月) 01:32:01.99
通信プレイの仕方はネットプレイの配信を参照のこと。
開始時間:2008/05/04(日) 20:01:31.36
終了時間:2008/05/05(月) 01:32:01.99
通信プレイの仕方はネットプレイの配信を参照のこと。
概要
1991年にアスク講談社が発売したすごろく風ボードゲーム。
ゲームデザインはTRPGなどのデザインを手がける冒険企画局。
発売本数の少なさのためプレミア価格がついた。
ゲームデザインはTRPGなどのデザインを手がける冒険企画局。
発売本数の少なさのためプレミア価格がついた。
眠れない夜にお姉さんが聞かせてくれた3つの物語。
不思議な世界ユキリアのとある小さな島での数々の冒険。
他のプレイヤーと協力したり出し抜いたり、場合によっては対決したり、様々なイベントをこなして経験値をため、レベルをあげて目標を達成しよう。
不思議な世界ユキリアのとある小さな島での数々の冒険。
他のプレイヤーと協力したり出し抜いたり、場合によっては対決したり、様々なイベントをこなして経験値をため、レベルをあげて目標を達成しよう。
CPUはバカなのだが、対人戦が熱いゲーム。
他人の手柄を横取りしたり、他のプレイヤーを倒してレベルを下げてみたりと、根性の悪い人ほど楽しめる。
かと思いきや、欲のないヤツが最終的に1位で終了するので面白い。
他人の手柄を横取りしたり、他のプレイヤーを倒してレベルを下げてみたりと、根性の悪い人ほど楽しめる。
かと思いきや、欲のないヤツが最終的に1位で終了するので面白い。
基本システム
| 入力 | 動作 | 
| 十字キー | 移動/選択 | 
| Aボタン | 決定 | 
| Bボタン | キャンセル | 
[ゲームシステム]
シナリオは3種類あり、遊ぶたびにマップが変わる。
それぞれのシナリオの決められた日数以内に目標を達成した後、誰かがゴールした時点で一番所持金額と経験値の合計の多いプレイヤーが1位。
もしくは日数オーバーした時点での所持金額と経験値の合計の多いプレイヤーが1位となる。
シナリオは3種類あり、遊ぶたびにマップが変わる。
それぞれのシナリオの決められた日数以内に目標を達成した後、誰かがゴールした時点で一番所持金額と経験値の合計の多いプレイヤーが1位。
もしくは日数オーバーした時点での所持金額と経験値の合計の多いプレイヤーが1位となる。
[日数]
日数=ターン。1~99日の間で決めることができる。
戦闘時も同じく1日1ターンなので注意が必要。
日数=ターン。1~99日の間で決めることができる。
戦闘時も同じく1日1ターンなので注意が必要。
[歩数]
歩数はレベルによって決まる。
初期値は2歩。5の倍数レベルごとに1歩増える。
最高値は9歩。
歩数はレベルによって決まる。
初期値は2歩。5の倍数レベルごとに1歩増える。
最高値は9歩。
[クエスト]
町や村のマスでクエストを受けたり買い物ができる。
モンスターを倒すほかに、クエストを達成することでも経験値がもらえる。
モンスター退治のクエストでパーティーを組んでいる場合は、クエストを受けたプレイヤーではなく、モンスターを倒した手番のプレイヤーの手柄となる。
町や村のマスでクエストを受けたり買い物ができる。
モンスターを倒すほかに、クエストを達成することでも経験値がもらえる。
モンスター退治のクエストでパーティーを組んでいる場合は、クエストを受けたプレイヤーではなく、モンスターを倒した手番のプレイヤーの手柄となる。
[戦闘]
闘いに負けると経験値を失う。レベルが下がることもある。
他のプレイヤーと戦闘することもできる。その場合も負けると経験値を失う。
また、魔法はアイテムのように1回の使いきりである。
闘いに負けると経験値を失う。レベルが下がることもある。
他のプレイヤーと戦闘することもできる。その場合も負けると経験値を失う。
また、魔法はアイテムのように1回の使いきりである。
コマンド
[フィールド・コマンド]
| コマンド | 説明 | |
| いどう | 一定歩数マップ上を移動できる [歩数]の項参照 | |
| まほう | 魔法を使用したり捨てたりできる パーティーを組んでいる場合、他のプレイヤーに魔法を渡すこともできる | |
| アイテム | アイテムを使用したり捨てたりできる パーティーを組んでいる場合、他のプレイヤーにアイテムを渡すこともできる | |
| そうび | 装備を着脱できる | |
| まち | 町、村に入る [町コマンド:でる]でキャンセル | |
| マップ | いどうマップ | 移動マップをスクロールしてみることができる | 
| ぜんたいマップ | マップの全体表示 それぞれのマスの地名も見ることができる | |
| つよさ | 現在のステータスを見ることができる 自分以外のキャラクタのものも参照可 | |
| もくてき | クエストなどの状態を見ることができる | |
| そのた | こんぴゅーた ひょうじ | コンピュータの使用しているキャラクタの行動決定や 文字表示などの速度を変更できる | 
| かいわスピード | 文字表示速度の変更 | |
| のこりにっすう | シナリオの残り日数を変更できる Aボタンで日数が増え99日を越えると1日に戻る 同じシナリオで99日を越えて遊ぶことはできないので注意 | |
| (プレイヤー) | コンピュータ/人間の変更 コンピュータの性格付けの変更 | |
| パーティ | 同じマスに他のプレイヤーがいるときのみ表示される 同じマスのプレイヤーとパーティを組み共に行動できる | |
[町/村コマンド]
| コマンド | 説明 | 
| みせ | 武器/防具/道具を買うことができる | 
| ギルド | 魔法を買うことができる 魔法は1回の使いきり | 
| やどや | HPを回復できる 宿泊でターン終了 宿泊後クエストが発生する場合もある | 
| さかば | クエストをうけることができる クエストがない場合もある クエストをうけている場合、酒場に入ることで達成されるものもある キャンセル不可/ターン終了 | 
| でる | 町/村を出る | 
[戦闘コマンド]
| コマンド | 説明 | 
| たたかう | 装備している武器で攻撃する | 
| まほう | 所持している魔法を使用する | 
| アイテム | 所持しているアイテムを使用する | 
| にげる | 戦闘から離脱する 失敗することもある | 
補足
初めて遊ぶ場合は、お姉さんの最初の説明をちゃんと聞いておくほうがよいでしょう。
「すでにげーむをやりましたか?」→「いいえ」で、ゲーム説明が始まります。
ただし、1手目で町や村についた場合、一人目の行動がキャンセルされてしまうので、不公平感がでてしまいます。
「すでにげーむをやりましたか?」→「いいえ」で、ゲーム説明が始まります。
ただし、1手目で町や村についた場合、一人目の行動がキャンセルされてしまうので、不公平感がでてしまいます。
日数の設定は、シナリオの最初に表示される適正日数であそぶのがよいと思います。
上に書いたとおりCPUがバカなので、99日までのばすとぶっちぎりで1位になれるはず…
[適正日数]
上に書いたとおりCPUがバカなので、99日までのばすとぶっちぎりで1位になれるはず…
[適正日数]
| シナリオ} | 適正日数 | 
| われらドラゴンバスターズ | 45日 | 
| でんせつのひほう | 50日 | 
| おひめさまものがたり | 55日 | 
ネット対戦で4人プレイすると楽しめるでしょう。
できそうならば、ぜひ一度お試しください。
できそうならば、ぜひ一度お試しください。
クリア条件について
(以下反転)
「1位で」「適正日数以内に」「3種類のシナリオのエンディングを」見るのが理想的です。
「1位で」「適正日数以内に」「3種類のシナリオのエンディングを」見るのが理想的です。
- シナリオ1「われらドラゴンバスターズ」
島に住み着いているブルードラゴンを倒せ!
 

3人で対戦プレイ
1P:らて…主1, 2P:かえで…主2(途中からCPU), 3P:いさみ…主3, 4P:ぐれい…CPU
ワイバーン撃破ED
1P:らて…主1, 2P:かえで…主2(途中からCPU), 3P:いさみ…主3, 4P:ぐれい…CPU
ワイバーン撃破ED
(補完)
 
ブルードラゴンを倒しても黒幕が現れず、城に帰るとそのままEDへ。
 
ブルードラゴンED

 
ドラゴンソードを入手したあと、ドラゴン山に行かずにウロウロしてるとドラゴンパピーを発見。
親のところへ連れて行くと戦闘にならずに共存EDへ。
親のところへ連れて行くと戦闘にならずに共存EDへ。
- シナリオ2「でんせつのひほう」
変装の名人、怪盗ルパンドンパンから秘宝を取り返せ!
 
 
3人で対戦プレイ
1P:らて…主1, 2P:いさみ…主3, 3P:べぎらま…主6, 4P:ぐれい…CPU
ドンパンから秘宝を取り返したED
1P:らて…主1, 2P:いさみ…主3, 3P:べぎらま…主6, 4P:ぐれい…CPU
ドンパンから秘宝を取り返したED
(補完)
 
シルバードラゴンを倒すと、ドンパンの書き置き発見。
 
あんのじょう城に帰るとドンパン出現。追いかけて撃破。
 
褒美をもらえないED


このゲーム最強のボス、ゴッドドラゴン。
他のドラゴンと違ってドラゴンデスが効かないので、武器で倒すしかない。
ヒールで体力を全回復することもある。
倒すと金の宝箱ゲット。この後仲間同士で殺し合うとか合わないとか。
他のドラゴンと違ってドラゴンデスが効かないので、武器で倒すしかない。
ヒールで体力を全回復することもある。
倒すと金の宝箱ゲット。この後仲間同士で殺し合うとか合わないとか。


ちゃんと褒美をもらえるED
- シナリオ3「おひめさまものがたり」
行方不明のお姫様を探せ!姫と結婚するのは誰だ?
 

4人で対戦プレイ
1P:らて…主1, 2P:ああああ…主5, 3P:かえで…主2(途中からCPU), 4P:べぎらま…主6
アレフED
1P:らて…主1, 2P:ああああ…主5, 3P:かえで…主2(途中からCPU), 4P:べぎらま…主6
アレフED
 
 
4人で対戦プレイ
1P:いさみ…主3, 2P:らて…主1, 3P:かえで…主2, 4P:べぎらま…主6
姫ゲットED
1P:いさみ…主3, 2P:らて…主1, 3P:かえで…主2, 4P:べぎらま…主6
姫ゲットED


姫を城に連れ帰ったらドラゴンを倒し…に行かずに夜逃げED
                            
添付ファイル
                    