クリア条件:EDを見る
開始時間:2007/05/05(土) 00:49:53.85
終了時間:2007/05/05(土) 15:12:01.54
開始時間:2007/05/05(土) 00:49:53.85
終了時間:2007/05/05(土) 15:12:01.54
※注意
VirtuaNESだと3,4ボス戦で未定義命令エラーが発生して続行不可能になります。NNNesterJは大丈夫な模様。
VirtuaNESだと3,4ボス戦で未定義命令エラーが発生して続行不可能になります。NNNesterJは大丈夫な模様。
【追記】
ROMヘッダーの情報が間違っているため起こる問題です。ファイル数の値を変えると無事動きました。
ROMヘッダーの情報が間違っているため起こる問題です。ファイル数の値を変えると無事動きました。
アクションゲーム
主人公の巫女さよちゃんに萌えるゲーム
AC版からの移植だがシステムが大幅に改変され、ARPGっぽい作風になっている。
AC版などと比べて問題なのが、メイン攻撃となる遠距離攻撃である「お札」が有限
という事実。必然的に近距離戦メインとなってしまうので難しい所。
AC版からの移植だがシステムが大幅に改変され、ARPGっぽい作風になっている。
AC版などと比べて問題なのが、メイン攻撃となる遠距離攻撃である「お札」が有限
という事実。必然的に近距離戦メインとなってしまうので難しい所。
- 基本情報
- ライフ制
- おにぎりの数で表され、全6ポイント。1ダメージにつき1ポイント減り、0になった時点でゲームオーバー。落下穴や水面に落ちるとライフ残量にかかわらず即死
- コンテニュー後は最後にセーブ地した地点からのリトライとなる。
- また、ライフが減ると移動速度が低下する。特定の敵の攻撃を食らうと毒に侵され、画面が真っ赤に染まると同時に徐々にライフが減少してしまう。
- おにぎりの数で表され、全6ポイント。1ダメージにつき1ポイント減り、0になった時点でゲームオーバー。落下穴や水面に落ちるとライフ残量にかかわらず即死
- 有限性のお札
- 本作ではお札が通貨の役割を兼ねており、アイテム購入に使うほか、ボス妖怪の待ち受けるエリアの先へ進むためにお札50枚を収める必要がある。
- フィールドは7つのエリアに分かれており、エリアごとに七福神がが1人ずつ囚われている。
- 戦闘中の弾切れを考慮してボス戦から逃走することが可能になっている。
- 7人すべてを救出し、最終ボスの待ち受けるエリアへの隠し通路を探して最終ボスを倒すことで全面クリアとなる。
- 制限時間制
- 本作は時間制限付きゲームであり、制限時間内に全面クリアを達成しないとタイムオーバーとなってしまう。
- 現実の1秒=ゲーム内の1分換算で時間が過ぎていき、24時間過ぎるごとに日付が進んでいく(リアル時間で約143時間の猶予)
- OPで何月何日に七福神のだれがさらわれた云々言ってるのにもちゃんと意味があって、七福神が全員消滅した日の翌日12月7日12時からスタートして、12月31日23時59分までにクリアしなくてはならない。
- なお、日付はセレクトボタンを押すことで確認が可能。
- ゲームオーバー後にコンテニューすると日付が7日進んだ状態でステージ冒頭から再スタート。
- 残り5日を切った時点でゲームオーバーになると、コンテニュー不能のまま強制終了してしまうので要注意(恐らくはコンテニューした時点で31日に到達してしまうためと思われる)。
また、タイムオーバー後はコンテニュー項目が表示されるものの、選んでもフリーズしてしまう現象が確認されているのでこちらも注意。(ちなみに、12月31日12時になってもなぜかすぐには切り替わらず、32日の12時でタイムオーバーになる。設定ミスか?)
- 残り5日を切った時点でゲームオーバーになると、コンテニュー不能のまま強制終了してしまうので要注意(恐らくはコンテニューした時点で31日に到達してしまうためと思われる)。
- アイテム購入
- 六角堂から出てくるろくろ首のお芸ちゃんを倒すと六角堂の中に入ることができ、お札を通貨代わりに収めることでアイテムを手に入れ、キャラを強化できる。
フィールド上のオブジェクト | ||
灯篭 | お払いで毒回復 | |
お地蔵様 | お払いでおにぎり3つ入手 | |
六角堂 | お店。ろくろ首の敵・お芸ちゃんを倒すと中に入れる。 | |
店での購入アイテム | ||
アイテム | 効果 | お札必要枚数 |
おまもり | 敵の攻撃を5回防ぐバリヤ。毒は防げないので注意。 | 50枚 |
神の魂 | お札の威力がアップする。敵からダメージを受けた時点で効力がなくなる。 | 40枚 |
水晶玉 | ABボタン同時押しで、画面上の敵全部を倒せる。 | 30枚 |
おにぎり | ライフ回復 | 20枚 |
セーブ | 再開地点は、セーブした六角堂の横 | 10枚 |
バグ技:下図で、右上を押しながら上の裂け目の右端にずずーっと入っていくとバグる。たぶん何の役にも立たない。

320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 14:35:16.66 ID:1MKr4pEw0 弁財天ってのは助けたのかな? とりい6の上にある3つの井戸のうちの 左側から出てくるばけうりを50匹倒し 地下への隠し階段を出すって書いてある
あまりの理不尽さに全員(#^ω^)ビキビキ

320の情報どおり50匹ぬっ殺したら階段出現。
そんなのわかるわけがない\(^o^)/
そんなのわかるわけがない\(^o^)/

階段を下りると十字路。左下右に行くと井戸に戻される。

上に進むと鳥居があった。

先に進むと天狗出現


天狗をを倒したら閻魔が出現して弁財天の所に行けと言う。




閻魔に言われたとおりに弁財天に会いに行くと七福神のいる場所までつれてこられた。

ラスボス第一形態

ラスボス第2形態。これは・・・・貧乏神\(^o^)/

ラスボス第3形態

第3形態をぬっころすと上の壁が消えて道出現。
勝手に進んでいきます。
勝手に進んでいきます。


道の先に着くと・・・・・



唐突に一代目二代目さよ出現。意味が分からない/(^o^)\
スタッフロール




添付ファイル
- BugTech.png
- fds00980004.png
- fds00980008.png
- fds00980009.png
- fds00980011.png
- fds00980013.png
- fds00980014.png
- fds00980015.png
- fds00980016.png
- fds00980017.png
- fds00980018.png
- fds00980021.png
- fds00980022.png
- fds00980023.png
- fds00980025.png
- fds00980026.png
- fds00980027.png
- fds00980033.png
- fds00980034.png
- fds00980035.png
- fds00980036.png
- fds00980037.png
- fds00980038.png
- fds00980039.png
- Map-1_3.png
- Map-4_7.png