クリア条件:全レベル(WAVE)クリアする
開始時間:2007/05/26(土) 08:55:16.13
終了時間:2007/05/26(土) 17:28:57.77
開始時間:2007/05/26(土) 08:55:16.13
終了時間:2007/05/26(土) 17:28:57.77
アタリの名作落ち物パズルのFC移植版。日本でのFC版の発売元はハドソン。
本家AC版は89年に登場し、90年にPCE、MD、FC、GBと次々発売された。
出来は悪くないが、テトリス程有名にはならなかったので、
結局相次いでワゴンセール行きとなってしまった不遇の作品。
ミスした時に謎の叫び声が聞こえるのはAC版の名残とか。
コンティニュー無制限がデフォルトなので比較的楽だと思う。
本家AC版は89年に登場し、90年にPCE、MD、FC、GBと次々発売された。
出来は悪くないが、テトリス程有名にはならなかったので、
結局相次いでワゴンセール行きとなってしまった不遇の作品。
ミスした時に謎の叫び声が聞こえるのはAC版の名残とか。
コンティニュー無制限がデフォルトなので比較的楽だと思う。
GB版やPCE版と同じく全100レベル(WAVE)。
- 操作方法
十字キー↑ | タイルを上に投げる |
十字キー↓ | タイル落下速度を速める |
十字キー←→ | 移動 |
A | 自機に積んであるタイルを落とす |
B or スタート | ポーズ |
- 基本ルール
落ちてくるタイルを積み重ね、同じ色のタイルを
縦・横・斜めにを3つ以上揃えるとクラックスとなり消える。
一度に多く(複数)クラックスさせると得点アップ。
タイルは5つまで自機に積むことができる。
縦・横・斜めにを3つ以上揃えるとクラックスとなり消える。
一度に多く(複数)クラックスさせると得点アップ。
タイルは5つまで自機に積むことができる。
■□□□■
□■□■□
□□■□□
□■□■□
■□□□■
□■□■□
□□■□□
□■□■□
■□□□■
↑の様にクラックスさせるとビッグXとなり、HINTで「シークレットワープ(ry」と
あるレベルで出すと一気に後半レベルへ飛ぶことができる。
そうでなくとも高得点が出せる。ただし狙っても出すのは難しい。
あるレベルで出すと一気に後半レベルへ飛ぶことができる。
そうでなくとも高得点が出せる。ただし狙っても出すのは難しい。
各レベルごとの規定クリア条件を満たすと次のレベルへ進める。
KLAX WAVE | クラックスを指定数作る |
DIAGONAL WAVE | 斜めのクラックスを指定数作る |
TILE WAVE | タイルを指定数受ける |
POINTS WAVE | 1WAVE中に指定得点取る |
HORIZONTAL WAVE | 横のクラックスを指定数作る |
※FC版では日本語で説明されるのでご安心を。ちなみにクリア条件を満たさないと、
どれだけクラックス数や得点を稼いでも先に進めないので注意。
どれだけクラックス数や得点を稼いでも先に進めないので注意。
- 謎の…
タイトルのSTUFFからBLOB BALLを選ぶ
すると、このスレでは御馴染みのアレのパチモンが…?
すると、このスレでは御馴染みのアレのパチモンが…?
地味なパズルゲーでしたが、フリーコンティニューを存分に生かした容赦のないタイルの落下と、ミス時の「うわぁ~」の謎の声、不可解なヒント(例:DON'T WORRY YOU ARE PLAYING KLAX!)など、実況はそこそこ盛り上がる作品でした。やってみての最難関は87面(ナナメ20本)orz
最終面100(表記は00)面の条件はスコア250,000点

最後のを消した直後にこの画面が出て

あっさり。スタッフロールとかもなし。

面後半のkskがちょっと厳しいですけど、言う程ひどいゲームじゃなかった、と思いますw