マリア
暗黒竜ではドルーア帝国と同盟を結んだ兄
ミシェイルによって帝国への人質として差し出され、ディール要塞に囚われていた。
ユニットとしては順当に行けば4人目(SFC版では3人目)の杖使い。
幼い姿とは裏腹に老人ばりの
成長率が並ぶなか
武器レベルのみガンガン上がり、その赤い髪といい
ビラクを彷彿とさせる。
まあ杖使いなので
武器レベルさえ上がればなんとかなるっちゃあなる。
武器レベルの仕様が変更されたDS版では代わりに幸運が良く伸び、全体的な成長率も同職の
レナと比べ遜色ないものに修正されている。
特に下級職の間ずっとシスターのまま育てた場合の魔防期待値は全キャラ中トップ。
あくまでレナと
リフより1高い程度でしかないため抜かれる可能性もあるうえに、当然HPまで含めた総合的な耐久では
マリクや
リンダ等に劣るものの、FC版・SFC版のどうしようもなさから考えると大出世。
もっとも、最終的な能力バランスを考えると最終的な魔防が劣っても
魔道士で育てて魔力を補ったほうが良いが(もちろん個性最重視ならシスターのままで良い)。
幸運は初期値が0と悲惨なせいで期待値での
カンストは不可能だが、成長率だけなら全キャラ中第7位(
兵種変更できる女性キャラ中では
エリスに次ぐ第2位)の高さはある。
その他、仕様変更により武器Lvが足りていれば
オームの杖や
オーラが使えるようになったという強化点も。
ちなみに22章にてボスのミシェイル初回戦闘時にマリアで挑むと「な…マリア、か。なぜ、お前が……」とさすがのミシェイルもうろたえる。
当然ながら攻撃は普通にしてくるため、きちんと渡り合える強さまでマリアを鍛えていないとそのまま兄に殺されることになってしまうが。
紋章2部では最終章にのみ登場。こちらでは
司祭に
クラスチェンジしている。
半死半生ながら実は生きていた
ミシェイルをひそかに救いだし介抱をしていたが暗黒竜
メディウス復活の生贄として再度囚われの身に。
他のシスターらと共に
ガーネフによって洗脳され敵として登場するが、
ミネルバで会話すると洗脳がとけ仲間になる。
ミシェイルに会いたいと嬉しそうに語るがすでに彼は……。
(新紋章では、ミシェイルを生存させることも可能なため、マリア説得時にミネルバが発する「マリア・・・・・・」のセリフも意味合いが大きく変わってくるだろう)
最終更新:2025年08月23日 23:47