メリクル

メリクル

アカネイア大陸を舞台とする作品に登場するアカネイア王家に伝わる三種の武器の一つ。
暗黒戦争エストが姉達から離れて単独行動していたのはこの剣を探していたため。

  • 暗黒竜と光の剣
初代では『メリクルレイピア』の名称でマルス専用装備。
『18章グルニア黒騎士団』でエストの加入と共に入手できる。
装備しているとレベルアップ時にパラメータが通常1上がる所を2上がる効果を持つ。
そのため入手まで出来るだけマルスのレベルを上げないというプレイヤーも。

  • 紋章の謎~
名称が『メリクルソード』に。
装備条件を満たしているなら誰でも扱え、また特殊効果も獲得経験値が2倍になるように変わった。
第一部ではグルニア黒騎士団のマップが消滅したのに伴い、入手できるタイミングが『16章ブラックナイツ・カミュ』に変わり、カミュトロンの時と同じように裏で動いていた事がエストのセリフから読み取れる。
第二部ではアストリアが所有している。
通常なら『16章王都奪回』で彼をジョルジュで説得、仲間にして入手という形になるが、度々敵として現れるのを撃破しても(殺してしまう事になるが)入手する事は出来る。

  • 新・暗黒竜と光の剣
名称は『メリクル』に。
特殊効果も無く、練成も出来ないのでそれなりに強い剣ぐらいの印象になりがち。
入手タイミングは初代と変わらず『18章グルニア黒騎士団』にて。
以降の名称はほぼ「メリクル」で統一される。

  • 覚醒
神器のひとつ。
脊椎のような凹凸のある刀身が特徴。
剣の中で最も基本威力が高い。
あくまで基本なので錬成したアルムの覇剣などには負けてしまうが
それ以外の基本スペックが優れている。
残念ながら追加効果はない。

  • ♯FE
樹専用のカルネージ。
今までの刀身とは全く異なる先が広がったデザインが特徴。
樹らしく多様な種類のスキルを習得する。

  • Echoes
「メリクル」表記が定番となった新・暗黒竜以降では珍しく「メリクルソード」の名前で登場。
聖なる剣を鍛冶屋で鍛えると入手可能。

  • 風花雪月
英雄の遺産とも神聖武器とも異なるミスリルの剣。
降魔の日に現れる特別な魔獣が錆びた状態で所持。
鷲獅子戦争で活躍した武器らしい。
高い命中という剣では珍しい性能を持つ。
余談だがヒーローズでは降魔武器で唯一ハブられている。

  • エンゲージ
紋章士マルスのエンゲージ武器。
経験値が多く貰える効果を持つ。
実はファルシオンと威力が同じ。

なおメリクルとはファイアーエムブレムミュージアムでは『Mercury』、海外版新・暗黒竜では『Mercurius』と表記されている所から、ローマ神話のメルクリウスから取られているようだ。
なお、一部ではよく切れるので硬い岩にも)めりこみそうだ→メリコミソーダ→メリクルソードとなったとするネタも囁かれる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月23日 18:27