メリクルソード
アカネイア王家に伝わる三つの武器の一つ。
これを装備して戦闘すると経験値が二倍になる。
FC版ではメリクルレイピアという名前で
マルス専用だったが、マルスばかりに専用装備(
レイピアと
ファルシオンに加えてコレの3つ)もどうかと思われたのか、SFC版では名前の変更と共に
武器レベルが一定に達すれば剣を使うユニットなら誰にでも扱えるようになった。
攻撃力が20(メリクルレイピアは18だった)あるので使い手の力が一定値あれば
メディウスにダメージを与えられる。
第一部では村を訪問した際に仲間になる
エストが持ってきてくれるので入手は楽。
しかし第二部では、敵の
アストリアが所持しており、場違いな強さの勇者隊を率いて何度も現れる。
いくつかの章でマルス軍は撤退戦を余儀なくされるのだが、これ見よがしにメリクルソードを構えているので歯痒い思いをしたり複雑な気分になったプレイヤーも多いはず。
ジョルジュで説得して早速オグマ等に渡したりするのは誰もが通る道。FC版や第二部ではエストやアルトリアを倒しても入手だけは一応できる。
強力な武器の例に漏れず使用回数が低いので乱用は出来ない。
グラディウス、
パルティアに並び完全な一品物なので、ここぞという場面で使いたい。
ネーミングの由来は「この切れ味なら岩にめり込みそうだ」→「メリコミソーダ」→「メリクルソード」だとかそうではないとか。
最終更新:2024年09月18日 19:44