ウルフ
暗黒竜の彼は他の弓兵連中と髪色が違うだけのグラフィックで、扱いもほぼ同じものだったが、力と運が育つため、
ボウガンさえ持たせれば
クラス特性を上手く活かす活躍が出来た。
EDでは並み居る同じ顔の中、ただ一人
ニーナの護衛を任され、名を上げる。
どうやら加賀氏はこの設定を気に入っていたらしく、
BSアカネイア戦記にも突如美形と化して参戦、同じ顔という汚名を返上するに到るのだが、紋章第一部ではこの設定は削除されてしまった。
その代わりといわんばかりに、第二部では騎兵隊の隊長を務めており、奇襲を渋る
ロシェを血気盛んに怒鳴りつけ、迷いなく
マルス軍へ向かってくる。
第一部では味方だったが、彼はハーディン(暗黒皇帝)に忠誠を誓っているので、誰であっても説得に応じる事はないが、村に居るオレルアン王の命令で部隊ごと退却させることは出来る。(例えマップ外へ逃げても)以降は登場しない。
彼の運も肝心の大一番には通じなかったようだ。
暗黒竜、紋章では
成長率もさほどではなく、パッとしなかったが、リメイクの新・暗黒竜では
ザガロ共々、一転恐ろしいまでの成長率になっている。
特にホースメンから他の上級職に
兵種変更ができる利点は大きく、
勇者や
ジェネラルにして活躍させる事もできる。
18章での戦いの後に19章では
アカネイア騎馬隊の隊長(旧紋章におけるレベル16のパラディン)に昇格し、ロシェ→
ビラク→
ザガロ→ウルフと続く説得リレーの終点になる。
最終更新:2024年08月16日 06:11