「透魔14章」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
透魔14章 - (2015/11/11 (水) 10:00:33) のソース
&b(){透魔シナリオ} [[6章>透魔6章]] / [[7章>透魔7章]] / [[8章>透魔8章]] / [[9章>透魔9章]] / [[10章>透魔10章]] / [[11章>透魔11章]] / [[12章>透魔12章]] / [[13章>透魔13章]] / 14章 / [[15章>透魔15章]] / [[16章>透魔16章]] / [[17章>透魔17章]] / [[18章>透魔18章]] / [[19章>透魔19章]] [[20章>透魔20章]] / [[21章>透魔21章]] / [[22章>透魔22章]] / [[23章>透魔23章]] / [[24章>透魔24章]] / [[25章>透魔25章]] / [[26章>透魔26章]] / [[27章>透魔27章]] / [[終章>透魔終章]] / [[遭遇戦]] *シナリオ - 透魔王国(インビジブルキングダム)・14章 暗夜軍襲来 **基本情報 &b(){&u(){◆勝利条件:敵全滅}} 強制出撃キャラ:[[主人公]] 出撃数:12体 加入キャラ▼ エリーゼ(ロッドナイト,Lv7)…初期配置されている エルフィ(アーマーナイト,Lv8)…初期配置されている [[ハロルド]](アクスファイター,Lv9)…初期配置されている シャーロッテ(アクスファイター,Lv10)…エリーゼで話しかける [[ブノワ]](アーマーナイト,Lv15)…エリーゼで話しかける [[サイラス]](ソシアルナイト,Lv18)…クリア後に加入 入手アイテム▼ リブロー(左上の村に訪問) サンダーソード(中央左の村に訪問) 秋祭(中央上の村に訪問) マスタープルフ(右の村に訪問) 銀の剣(撃破時に入手) 竜脈:海の潮を引かせ、平地に変える **敵部隊 |BGCOLOR(#e9e9d0):兵種|BGCOLOR(#e9e9d0):Lv|BGCOLOR(#e9e9d0):所持品|BGCOLOR(#e9e9d0):ドロップ品|BGCOLOR(#e9e9d0):備考| |ソシアルナイト(サイラス)|Lv18|銀の剣 / 手槍|銀の剣|| |アクスファイター(シャーロッテ)|Lv10|鋼の斧||| |アーマーナイト(ブノワ)|Lv15|鉄の槍||| |パラディン|Lv2|鋼の剣 / 手槍||| |ジェネラル×3体|Lv2|鉄の槍 / 鉄の斧||| |ジェネラル|Lv2|鉄の槍||| |アーマーナイト×2体|Lv13|鋼の槍||| |アーマーナイト|Lv13|鋼の槍 / 手槍||| |アーマーナイト|Lv13|鉄の槍||| |アクスファイター×5体|Lv13|鋼の斧||| |マーシナリー×6体|Lv13|鋼の剣||| |ソシアルナイト×2体|Lv13|鉄の剣 / 鋼の剣||| |ソシアルナイト×2体|Lv13|鋼の剣 / 鉄の槍||| |シーフ×4体|Lv14|鋼の弓||| &b(){&u(){増援▼}} シーフ×2 7ターン目に左下と右端からそれぞれ出現する。 マーシナリー×2、ソシアルナイト×2 9ターン目に左端と右端からそれぞれ出現する。 **備考 初期配置のやや近くに砲台が設置されているマップ。 砲台で削っていくと安全に撃破していけるが、砲台も必ず当たるわけではないので過信しないように。 ブノワとシャーロッテはエリーゼで話しかけないと仲間にならないので注意。 村は増援のシーフが潰しに来るので、出来るだけ早く訪問しよう。 特にサンダーソードやマスタープルフは逃さないようにしたい。 鎧ユニットが多いのでアーマーキラーが役に立つ。 [[フランネル]]と[[ニシキ]]を出撃させれば、獣特効で騎馬系もスムーズに撃破可能(獣石は射程1なので、手槍に注意)。