ファイアーエムブレムif/FEif 攻略@wiki
暗夜18章
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
シナリオ - 暗夜王国・18章 黒白の王子
基本情報
◆勝利条件:20ターン以内に全敵将撃破
強制出撃キャラ:主人公
出撃数:13体
加入キャラ:フローラ(メイド,Lv15)…クリア後にマイキャッスルで加入
※マイキャッスルの砲台のいずれかをLv3にしておく必要あり。
強制出撃キャラ:主人公
出撃数:13体
加入キャラ:フローラ(メイド,Lv15)…クリア後にマイキャッスルで加入
※マイキャッスルの砲台のいずれかをLv3にしておく必要あり。
入手アイテム▼
マスタープルフ(左上の宝箱)
力のしずく(右上の宝箱)
10000G(撃破時に入手)
マスタープルフ(左上の宝箱)
力のしずく(右上の宝箱)
10000G(撃破時に入手)
竜脈:無し
敵部隊
兵種 | Lv | 所持品 | ドロップ品 | 備考 |
【敵将】ソーサラー(ゾーラ) | Lv5 | リザイア / フィンブル 10000G |
10000G | |
【敵将】ジェネラル | Lv2 | 鋼の投撃槍 | ↓ジェネラルと防陣 スキル:守備隊形 | |
【敵将】ジェネラル | Lv2 | 鋼の投撃斧 | ↑ジェネラルと防陣 スキル:守備隊形 | |
ジェネラル×5体 | Lv2 | 鋼の槍 | ||
ジェネラル | Lv2 | 鋼の槍 / スレンドスピア | ||
ブレイブヒーロー | Lv1 | 鋼の剣 | ||
ブレイブヒーロー | Lv2 | 鋼の剣 | ↓ブレイブヒーローと防陣 | |
ブレイブヒーロー | Lv2 | 鋼の斧 | ↑ブレイブヒーローと防陣 | |
ブレイブヒーロー | Lv2 | 鋼の斧 | ||
ブレイブヒーロー | Lv2 | 鋼の剣 | ||
パラディン×5体 | Lv1 | 鋼の槍 | ||
パラディン | Lv1 | 鋼の槍 / スレンドスピア | ||
ボウナイト | Lv1 | 鋼の弓 | ||
ストラテジスト | Lv1 | フィンブル / フリーズ | ||
ソーサラー×2体 | Lv2 | フィンブル | ||
ソーサラー | Lv2 | ミョルニル | ||
ソーサラー | Lv2 | リザイア | ↓ソーサラーと防陣 | |
ソーサラー | Lv2 | フィンブル | ↑ソーサラーと防陣 | |
メイド | Lv1 | 鋼の暗器 / ウィークネス |
増援▼
ジェネラル×2、パラディン
敵を一定数撃破すると左右の階段(スタート位置の下)から出現する。
ジェネラル×2、パラディン
敵を一定数撃破すると左右の階段(スタート位置の下)から出現する。
ソーサラー×2、ブレイブヒーロー
ゾーラに攻撃すると中央の階段から出現する。
ゾーラに攻撃すると中央の階段から出現する。
備考
20ターン以内に複数の敵将を撃破するマップ。
今までと比べると、敵部隊が上級職のみになり難易度が高くなっている。
今までと比べると、敵部隊が上級職のみになり難易度が高くなっている。
敵将のジェネラルは守備隊形を持っており、追撃が出来なくなるため時間がかかる。
敵将以外にもジェネラルが複数体居るため、アーマーキラーは忘れずに持って行こう。
騎馬系の兵種も多いため、獣特攻持ちのフランネルも活躍することが出来る。
敵将以外にもジェネラルが複数体居るため、アーマーキラーは忘れずに持って行こう。
騎馬系の兵種も多いため、獣特攻持ちのフランネルも活躍することが出来る。
ゾーラはリザイアを持っているため、攻撃を受けると体力を回復されてしまう。
自軍のターンで畳み掛けて仕留めてしまおう。
自軍のターンで畳み掛けて仕留めてしまおう。