「透魔16章」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

透魔16章 - (2015/11/11 (水) 10:49:06) のソース

&b(){透魔シナリオ} [[6章>透魔6章]] / [[7章>透魔7章]] / [[8章>透魔8章]] / [[9章>透魔9章]] / [[10章>透魔10章]] / [[11章>透魔11章]] / [[12章>透魔12章]] / [[13章>透魔13章]] / [[14章>透魔14章]] / [[15章>透魔15章]] / 16章 / [[17章>透魔17章]] / [[18章>透魔18章]] / [[19章>透魔19章]]
 [[20章>透魔20章]] / [[21章>透魔21章]] / [[22章>透魔22章]] / [[23章>透魔23章]] / [[24章>透魔24章]] / [[25章>透魔25章]] / [[26章>透魔26章]] / [[27章>透魔27章]] / [[終章>透魔終章]] / [[遭遇戦]]

*シナリオ - 透魔王国(インビジブルキングダム)・16章 白き炎

**基本情報
&b(){&u(){◆勝利条件:敵将撃破}}
&b(){&color(red){クリア後にそのまま17章の戦闘へと移行。&br()マイキャッスルに戻れず、セーブも出来ないので注意。}}
強制出撃キャラ:[[主人公]]
出撃数:8体
加入キャラ▼
セツナ(弓使い,Lv11)…初期配置されている
[[アサマ]](修験者,Lv13)…初期配置されている
ヒノカ(天馬武者,Lv17)…初期配置されている
クリムゾン(ドラゴンマスター,Lv1)…初期配置されている
[[リョウマ]](剣聖,Lv4)…初期配置されている

入手アイテム:トマホーク、キラーボウ、リライブ(撃破時に入手)

竜脈:炎を噴き出させたり、消したりする

**敵部隊
|BGCOLOR(#e9e9d0):兵種|BGCOLOR(#e9e9d0):Lv|BGCOLOR(#e9e9d0):所持品|BGCOLOR(#e9e9d0):ドロップ品|BGCOLOR(#e9e9d0):備考|
|【敵将】バーサーカー(ガンズ)|Lv6|トマホーク / 鋼の斧|トマホーク||
|バーサーカー×4体|Lv3|鋼の斧|||
|ジェネラル×2体|Lv3|鋼の槍 / 手斧|||
|ジェネラル×2体|Lv3|鋼の槍 / 鉄の斧|||
|ソーサラー|Lv3|サンダー|||
|アドベンチャラー×2体|Lv3|鋼の弓 / リライブ|||
|アドベンチャラー|Lv3|キラーボウ / リライブ|キラーボウ||
|アドベンチャラー|Lv3|鋼の弓 / リライブ|リライブ||
|アーマーナイト×3体|Lv16|鋼の槍|||
|アクスファイター×6体|Lv15|鋼の斧|||
|ダークマージ×4体|Lv15|サンダー|||
|シーフ×2体|Lv16|鋼の弓|||

&b(){&u(){増援▼}}
バーサーカー、アクスファイター×2
11ターン目に上端やや右側から出現する。

ソーサラー、ダークマージ×2
15ターン目に出現する。

**備考
溝から炎が立ち昇り、壁となるマップ。
炎が立ち昇る場所は一定ターン経過で切り替わるため、ユニットが孤立しないよう注意。
竜脈を使えば範囲内の炎を切り替えることが出来るので、積極的に利用しよう。

弓や魔法、手斧などの射程2武器を持つ敵が多め。
アドベンチャラーの一人がキラーボウを落とすので、ガンズを撃破する前に入手しておこう。

クリア後はそのまま17章へと移動する。
戦闘直前の準備はできるものの、マイキャッスルに戻る間はないので注意。
記事メニュー
ウィキ募集バナー