「暗夜王国」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

暗夜王国 - (2015/10/26 (月) 12:50:59) のソース

&b(){キャラリスト} [[白夜&暗夜]](両国共通) / [[白夜王国]] / 暗夜王国 / [[透魔他]] / [[カップリング・子世代データ]] / [[加入条件まとめ]] / [[支援相手一覧]]
&b(){スキル早見表} [[習得スキル早見表(親世代)>習得スキル早見表]] / [[習得スキル早見表(子世代)>習得スキル早見表・子世代]]

*ユニット - キャラクター(暗夜王国,透魔王国)
暗夜王国、透魔王国で仲間になるキャラ。両国共通は[[白夜&暗夜]]を参照。
「固有スキル」はキャラに固定で備わっているスキルであり、外したり継承することは出来ない。
|BGCOLOR(#e9e9d0):キャラクター|BGCOLOR(#e9e9d0):備考|BGCOLOR(#e9e9d0):初期兵種とレベル、素質|BGCOLOR(#e9e9d0):加入条件、タイミング|
|~|>|>|BGCOLOR(#e9e9d0):固有スキル:説明|
|エリーゼ&br()CV:諏訪彩花|暗夜王国の末っ子。&br()王族なので竜脈を使用可能。&br()魔道書や呪で攻撃させると強い。|ロッドナイト,Lv5(透魔Lv7)&br()素質:ドラゴンナイト|暗夜:7章の3ターン目&br()透魔:14章初期配置|
|~|>|>|可憐な花:味方が隣接している時、味方が与えるダメージ+1、受けるダメージ-3|
|エルフィ&br()CV:桑原由気|エリーゼに仕えるアーマーナイト。&br()硬くて怪力。壁役として。&br()魔殺しを習得させたい。|アーマーナイト,Lv6(透魔Lv8)&br()素質:ロッドナイト|暗夜:7章の4ターン目&br()透魔:14章初期配置|
|~|>|>|怪力:戦闘時、敵の力より自分が5以上高い時、与えるダメージ+3|
|ハロルド&br()CV:北沢力|エリーゼの部下。|アクスファイター,Lv7(透魔Lv9)&br()素質:ソシアルナイト|暗夜:7章の4ターン目&br()透魔:14章初期配置|
|~|>|>|不運の塊:周囲2マスの敵の必殺回避-15、自分の必殺回避-5|
|オーディン&br()CV:高橋英則|レオンに仕える魔術師。|ダークマージ,Lv5(透魔Lv12)&br()素質:侍|暗夜:8章の2ターン目&br()透魔:17章の3ターン目|
|~|>|>|血の疼き:8文字すべて漢字の錬成武器を装備時、必殺+10|
|ゼロ&br()CV:子安武人|レオンに仕える元盗賊。|シーフ,Lv8(透魔Lv14)&br()素質:ダークマージ|暗夜:8章の2ターン目&br()透魔:17章の3ターン目|
|~|>|>|暗夜の拘束術:マイキャッスルに牢屋があれば捕獲コマンド選択可。撃破時に、敵一般兵を牢屋へ送る|
|ニュクス&br()CV:木村珠莉|暗夜王国に暮らす呪術師。|ダークマージ,Lv9(透魔Lv9)&br()素質:シーフ|暗夜:9章で主人公で話しかける&br()透魔:15章で主人公で話しかける|
|~|>|>|呪詛返し:敵から魔法で攻撃された時、受けたダメージの半分を敵にも与える|
|カミラ&br()CV:沢城みゆき|暗夜王国の長姉。&br()王族なので竜脈を使用可能。|レヴナントナイト,Lv1(透魔Lv1)&br()素質:ダークマージ派生|暗夜:10章の3ターン目&br()透魔:12章クリア後|
|~|>|>|妖艶な花:味方が隣接している時、味方が与えるダメージ+3、受けるダメージ-1|
|ベルカ&br()CV:田澤茉純|カミラに仕える凄腕の殺し屋。|ドラゴンナイト,Lv9(透魔Lv9)&br()素質:アクスファイター|暗夜:10章の3ターン目&br()透魔:12章クリア後|
|~|>|>|奇襲任務:敵が反撃できない状態で自分から攻撃を仕掛けた時、与えるダメージ+4|
|ルーナ&br()CV:世戸さおり|カミラの部下。|マーシナリー,Lv10(透魔Lv10)&br()素質:天馬武者|暗夜:10章の3ターン目&br()透魔:12章クリア後|
|~|>|>|負けん気:自分が後衛で、前衛が必殺を出し、自分の攻撃も命中した時、必ず必殺を出す|
|ピエリ&br()CV:高橋未奈美|マークスに仕える騎士。|ソシアルナイト,Lv10(透魔Lv16)&br()素質:ダークマージ|暗夜:12章初期配置&br()透魔:17章の3ターン目|
|~|>|>|殺戮本能:自分から攻撃を仕掛け、敵を撃破した時、力・魔力・技・速さ+4(1ターン)|
|ラズワルド&br()CV:木島隆一|マークスに仕える剣士。|マーシナリー,Lv12(透魔Lv16)&br()素質:忍|暗夜:12章初期配置&br()透魔:17章の3ターン目|
|~|>|>|青の踊り:応援コマンドを使用可。周囲2マス以内の全味方が、力・速さ+1(1ターン)|
|シャーロッテ&br()CV:清水愛|暗夜王国の国境警備兵。&br()力強い。女性には鬼のような強さ。|アクスファイター,Lv10(透魔Lv10)&br()素質:ロッドナイト|暗夜:13章の3ターン目&br()透魔:14章でエリーゼで話しかける|
|~|>|>|女の本性:敵が女性の時、与えるダメージ+4、必殺+20|
|ブノワ&br()CV:喜由茂雄|暗夜王国の国境警備兵。|アーマーナイト,Lv15(透魔Lv15)&br()素質:アクスファイター|暗夜:13章の3ターン目&br()透魔:14章でエリーゼで話しかける|
|~|>|>|強面:周囲2マスの全敵の回避-10|
|レオン&br()CV:宮野真守|暗夜王国の弟王子。&br()王族なので竜脈を使用可能。&br()専用武器のブリュンヒルデを持つ。|ダークナイト,Lv2(透魔Lv2)&br()素質:ロッドナイト派生|暗夜:14章初期配置&br()透魔:17章の2ターン目|
|~|>|>|冷血:戦闘時、敵のHPが満タンでない時、自分が与えるダメージ+3、受けるダメージ-1|
|フランネル&br()CV:大須賀純|カイエン峰に住むガルーの長。&br()暗夜での獣石使い。&br()&b(){&color(red){どの兵種でも獣特効を受ける。}}|ガルー,Lv15(透魔Lv15)&br()素質:アクスファイター|暗夜:14章で主人公で話しかける&br()透魔:13章初期配置|
|~|>|>|拾いもの:幸運%で発動。7ターン目まで、行動終了時に鉱石か食材を3つ入手|
|ギュンター&br()CV:納谷六朗|暗夜王国に仕える騎士で&br()主人公の世話役。&br()老兵なので成長率は悪い。|グレートナイト,Lv10(透魔Lv3)&br()素質1:マーシナリー派生&br()素質2:ドラゴンナイト派生|暗夜:15章初期配置&br()透魔:7章の特定エリアに侵入|
|~|>|>|絶対進攻:後衛の時、前衛が[[主人公]]なら、主人公の命中+15、与えるダメージ+3|
|マークス&br()CV:小西克幸|王国の長兄。&br()王族なので竜脈を使用可能。&br()専用武器のジークフリートを持つ。|パラディン,Lv4(透魔Lv4)&br()素質:ドラゴンナイト派生|暗夜:16章初期配置&br()透魔:17章の2ターン目|
|~|>|>|騎士道:戦闘時、敵のHPが満タンの時、自分が与えるダメージ+2、受けるダメージ-1|
|フローラ&br()CV:加隈亜衣|氷の部族の族長の娘で&br()フェリシアの双子の姉。&br()固有スキルを活かすために&br()防御面をしっかり高めたい。|メイド,Lv15(透魔Lv15)&br()素質1:ダークマージ派生&br()素質2:マーシナリー派生|砲台の暗器or弓or魔道の&br()何れかをLv3にしていると&br()18章以降にマイキャッスルで加入&br()※透魔王国では22章以降に加入|
|~|>|>|氷の血:HPが満タンでない時に間接攻撃を受けた時、ダメージの半分を敵にも与え、敵の技・速さ-3|

**子供ユニット
結婚後の外伝で加入する子供。
|BGCOLOR(#e9e9d0):キャラクター|BGCOLOR(#e9e9d0):備考|BGCOLOR(#e9e9d0):初期兵種、素質|BGCOLOR(#e9e9d0):加入条件|
|~|>|>|BGCOLOR(#e9e9d0):固有スキル:説明|
|ルッツ&br()CV:村中知|親はハロルド。&br()親とは真逆の強運持ち。|ドラゴンナイト&br()素質1:アクスファイター&br()素質2:母親の兵種|[[外伝「寂寥と嘘と喜びと」>ハロルド]]クリア後|
|~|>|>|強運の塊:自分の必殺回避+5、周囲2マスの味方の必殺回避+15|
|オフェリア&br()CV:桑原由気|親はオーディン。&br()専用武器のミステルトィンを持つ。|ダークマージ&br()素質1:侍&br()素質2:母親の兵種|[[外伝「究極最強の魔書」>オーディン]]クリア後|
|~|>|>|乙女心の躍動:魔道書を3つ以上所持している時、必殺+10|
|エポニーヌ&br()CV:辻あゆみ|親はゼロ。|シーフ&br()素質1:ダークマージ&br()素質2:母親の兵種|[[外伝「予期せぬ遭遇」>ゼロ]]クリア後&br()※攻略時にはエポニーヌも撃破する必要あり|
|~|>|>|邪な空想:自分に男性同士の防陣が隣接時、自分が与えるダメージ+2、受けるダメージ-2|
|ソレイユ&br()CV:鈴木絵里|親はラズワルド。|マーシナリー&br()素質1:忍&br()素質2:母親の兵種|[[外伝「危機に咲く笑顔」>ラズワルド]]でラズワルドで話しかける|
|~|>|>|女の子好き:前衛で、攻陣・防陣相手が女性の時、自分が与えるダメージ+2、受けるダメージ+2|
|イグニス&br()CV:江越彬紀|親はブノワ。|アーマーナイト&br()素質1:アクスファイター&br()素質2:母親の兵種|[[外伝「守り守られる者」>ブノワ]]でブノワで話しかける|
|~|>|>|臆病:前衛の時、受けるダメージ-2。攻陣・防陣を行っていない時は、受けるダメージ+2|
|フォレオ&br()CV:高橋勇太|親はレオン。&br()女性らしい外見だが男性。|ロッドナイト&br()素質1:ダークマージ&br()素質2:母親の兵種|[[外伝「囚われの王子」>レオン]]を&color(red){生存して}クリア後|
|~|>|>|だまし討ち:男性の敵から攻撃された時、敵に与えるダメージ+2|
|ベロア&br()CV:荒川美穂|親はフランネル。&br()&b(){&color(red){どの兵種でも獣特効を受ける。}}|ガルー&br()素質1:アクスファイター&br()素質2:母親の兵種|[[外伝「風変わりな親子」>フランネル]]クリア後|
|~|>|>|ひろい食い:ターン開始時、幸運%で発動。HP10回復|
|ジークベルト&br()CV:河西健吾|親はマークス。|ソシアルナイト&br()素質1:ドラゴンナイト&br()素質2:母親の兵種|[[外伝「秘めたる覚悟」>マークス]]クリア後|
|~|>|>|レディーファースト:後衛で、攻陣・防陣相手が女性の時、その相手が与えるダメージ+2|
記事メニュー
ウィキ募集バナー